• 検索結果がありません。

国内学会発表 2016 年 第 10 東京青山祐也 : 通常型心房粗動アブレーション後に複数の非通常型心房粗動を発症した肥大型心筋症の一例 第 47 東京 稲垣大 : 左肺静脈左房間に心外膜側伝導を認めた発作性心房細動の 1 例 第 11 回山

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "国内学会発表 2016 年 第 10 東京青山祐也 : 通常型心房粗動アブレーション後に複数の非通常型心房粗動を発症した肥大型心筋症の一例 第 47 東京 稲垣大 : 左肺静脈左房間に心外膜側伝導を認めた発作性心房細動の 1 例 第 11 回山"

Copied!
22
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

国内学会発表

2016 年

第10 回東京湾岸不整脈画像研究会@東京 青山祐也:通常型心房粗動アブレーション後に複数の非通常型心房粗動を発症した肥大型心筋症の一例 第47 回城南不整脈研究会@東京 稲垣大:左肺静脈左房間に心外膜側伝導を認めた 発作性心房細動の 1 例 第11 回山の手心臓病フォーラム@東京 中田晃裕:甲状腺クリーゼによる重症心不全の1 症例 optimal PCI@東京 小宮山浩大:血栓がたくさんあって困った 第13 回平岡不整脈研究会@熱海→家坂賞 青山祐也:左冠動脈主幹部損傷を避けるために 右室-肺動脈ブロックを形成して治癒し得た肺動脈弁上起源心室 頻拍の一例 第28 回臨床不整脈研究会 @東京 北條林太郎:肺静脈隔離術後の心房細動再発と心拍変動解析の長期経過 日本不整脈学会第9 回植込みデバイス関連冬季大会@福岡 北村健:心房細動を有するブルガダ症候群患者の ICD 不適切作動に対するカテーテルアブレーションの有効性 青山祐也:ブルガダ症候群におけるICD 不適切作動回避のための至適設定に関する検討 北條林太郎:冠攣縮性狭心症患者におけるICD 治療による突然死予防 中田晃裕:当院での島嶼医療における遠隔モニタリングの導入状況と有用性 第7 回東京アブレーションフォーラム@東京 北村健:持続性心房細動に対する Durable PVI の有効性 東京心血管研究会@東京 小宮山浩大:カテーテルで治療できる 深部静脈血栓症 東京都循環器研究会 青山祐也:心房細動に対するクライオバルーンアブレーション 第239 回 日本循環器学会関東甲信越地方会 宮部倫典:特発性血小板減少性紫斑病のため 治療選択に苦慮した亜急性心筋梗塞の一例 第80 回日本循環器学会学術集会@仙台

(2)

青山祐也:High-frequency signals within the QRS complex as a predictor of spontaneous ventricular fibrillation in patients with Brugada syndrome

新 井 真 理 奈:The Predictive Factor of Catheter-directed Thrombolysis for Patients with Deep Vein Thrombosis

北村健:Comparison of impedance between epicardial fat detected by computed tomography imaging and epicardial scar during epicardial catheter ablation

北村健:Low Force Time Integral can Predict Pulmonary Vein Reconnection after Pulmonary Vein Isolation

北村健:Effectiveness of Pulmonary Vein Isolation by Using Force Time Integral Monitoring to Establish Durable Pulmonary Vein Isolation in Chronic Phase: FTI monitoring vs. only CF monitoring

稲垣大:Evaluation of the relevance between the transseptal puncture site and contact force, reconduction rate of right inferior pulmonary vein

不整脈薬物治療フォーラム@東京 深水誠二:抗不整脈治療薬を臨床で如何に使いこなすか レートコントロールの立場から 第48 回心血管インターベンション学会関東甲信越地方会@東京 中田晃裕:迷走神経緊張が発症の一因と思われる急性心筋梗塞の一例 第623 回日本内科学会関東地方会@東京 和田涼子:早期に経皮的心肺補助装置を導入し、ステロイドパルス療法を行い救命し得た劇症型心筋炎の1 例 第46 回臨床心臓電気生理研究会@富山

北條林太郎:Lower common pathway ブロック時に著明に頻拍周期が変化した非通常型房室結節リエントリー 性頻拍の一例 第6 回 Mid Tokyo 不整脈研究会@東京 新井真理奈:心腔内エコーでのみ指摘された左房内血栓の一例 第12 回冠攣縮性狭心症研究会学術集会@東京 小宮山浩大:冠攣縮中のJ 波の増高は心室細動発症に関与しているか? 第118 回日本シネアンジオ研究会@愛媛 中田晃裕:XperSwing が診断に有用であった ST 上昇型心筋梗塞の一例 小宮山浩大:冠攣縮中のJ 波の増高は心室細動発症に関与しているか?シンポジウム 第12 回東京医科歯科大学関連病院 冠動脈治療研究会@東京 宮部倫典:診断に難渋した急性心筋梗塞の一例 第36 回 日本ホルタ―・ノンインベイシブ心電学研究会@東京 河村岩成:ST 上昇型急性心筋梗塞に対して経皮的冠動脈形成術施行後の急性期と慢性期の加算平均心電図の比 較

(3)

第7 回 失神研究会@東京

河村岩成:起立性低血圧により心肺停止に至った1 例

第41 回 Tokyo Coronary Intervention Conference@東京

小宮山浩大:R/G approach で困った一例

第240 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京

川下剛史:Stanford A 型急性大動脈解離の 内科的治療中に肺塞栓症を発症した 1 例 第25 回 日本心血管インターベンション治療学会@東京

小宮山浩大:Efficacy of Sodium Bicarbonate + Ascorbic Acid Combined Method to Prevent Contrast Induced Nephropathy.

第63 回 日本不整脈心電学会学術集会@札幌

稲垣大:Quality of life after durable pulmonary vein isolation: A prospective study

河村岩成:Adaptive-servo ventilation stabilizes contact force during pulmonary vein isolation

北村健:Role and Potential Mechanisms of Early Repolarization Pattern in Patients with Vasospastic Angina

北村健:Importance of evaluation of impedance and force vector rientation during epicardial ablation for ventricular tachycardia

青山祐也:High-frequency signals within the QRS complex calculated by wavelet transformation can detect arrhythmogenic substrate which is not expressed as ventricular late potentials.

小宮山浩大:Relationship between the occurrence of non-pulmonary vein foci and heart rate variability change after pulmonary vein isolation.

中田晃裕:Comparison of periprocedural regimen of direct oral anticoagulants in patients with atrial fibrillation: once- vs. twice-daily doses

新井真理奈:Pseudo Sinus Rhythm due to Ectopic Rhythm in the Right Superior Pulmonary Vein

北條林太郎:Prevalence and characteristics of vasospastic angina in patients with documented ventricular fibrillation who do not have major organic heart disease.

第1 回 START 研究会@東京 深水誠二:低電位領域アブレーション後の心房頻拍の1 例 城南ハート@東京 稲垣大:診断に苦慮した後腹膜腫瘍の1 例 PCI エキスパートミーティング@東京 小宮山浩大:血小板減少性紫斑病に 多量の血栓を伴う急性冠症候群を 合併した一例 第64 回 日本心臓病学会学術集会@東京 永嶺翔:急性冠症候群に対するエキシマレーザー冠動脈形成術の0.9mm と 1.4mm の有効性の比較

(4)

第241 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京

新井真理奈:右房側から房室中隔へのアブレーションが有効であった心室性期外収縮の一例 第49 回心血管インターベンション学会関東甲信越地方会@東京

永嶺翔:RotaWire の断裂に対して wire twist 法にて回収に成功した 1 例

増田新一郎:Ultimaster 留置後に OFDI がスタックするも Guide Liner を用いて回収に成功し Bail out し得た 一例 中田晃裕:XperSwing が診断に有用であった ST 上昇型心筋梗塞の一例 土山高明:AMI, KillipⅣを発症した高度石灰化を伴う 3 枝病変の一例 小宮山浩大:血栓吸引は本当にクラスIII にすべきか? シンポジウム カテーテルアブレーション関連秋季大会2016@福岡 吉田精孝:原発性AL アミロイドーシスに発症した 持続性心房粗動に対して カテーテルアブレーションを行っ た一例 河村岩成:VisiTag 使用下における肺静脈隔離術時の ASV の有用性

北條林太郎:造影剤を使用しないFast Anatomical Mapping による肺静脈隔離術の有用性についての検討

時岡紗由理:心房単発刺激が房室結節リエントリー性頻拍と接合部頻拍の鑑別に有用であった一例

深水誠二:脚枝間リエントリー性心室頻拍 第38 回 心筋生検研究会@東京

時岡紗由理:初発症状として心室細動、脚枝間リエントリー性心室頻拍を呈した筋強直性ジストロフィーの一例 第26回生活習慣病セミナー@東京

渋井敬志 VTE の診断と治療 Update ~DOAC の使用経験~ 第36 回 東京 CCU 研究会@東京

時岡紗由理:胸骨圧迫による内胸動脈損傷を合併した心肺蘇生後心筋梗塞の一例

小宮山浩大:GRACE スコアによる院内死亡率は日本の acute coronary syndrome 患者にも有用である-東京都 CCU ネットワークデータベースからの解析- 優秀演題賞 第29 回 心臓性急死研究会@東京 時岡紗由理:洞不全症候群により心停止に至った心アミロイドーシスの一例 第242 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 宮原大輔:高カリウム血症を契機に1:1 房室伝導を伴う心房粗動をきたした一例 第14 回平岡不整脈研究会@熱海 宮澤聡:双方向性に伝導する二種類の洞房結節リエントリー性頻拍に対し、cranial extension への通電が有効で あった一例

2015 年

(5)

第27 回臨床不整脈研究会@東京

北村健: 心房細動カテーテルアブレーションで洞結節動脈の閉塞により一過性洞不全症候群を呈した一例 Japan endovascular Treatment Conference 2015@大阪

小宮山浩大: Successful Catheter Intervention for Retroperitoneal Bleeding due to Renal Artery Aneurysm Rupture. 第116 回シネアンジオ研究会@東京 荒井研: 大伏在静脈グラフトCTO 病変に対してエキシマレーザーが有効であった一例 日本不整脈学会第7 回植込みデバイス関連冬季大会@東京 青山裕也: 心室頻拍アブレーションにおける 植込み型除細動器心内心電図の有用性の検討 北條林太郎: 植え込み型除細動器の心内波形記録を用いた左室内のペースマップが心室頻拍のカテーテルアブ レーションに有効であった1 例 森山優一: ICD 皮下パッチ植え込み 17 年後に血腫形成を来した 1 症例 中田晃裕: 左室緻密化障害による慢性心不全に心室再同期療法が奏功し慢性期にcardioGRAF で評価し得た1 例 第25 回 体表心臓微小電位研究会@東京 青山裕也: 心室遅延電位計測アルゴリズムおよびQRS 波周波数解析に関する比較検討 第30 回都立循環器研究会@東京 小宮山浩大: 深部静脈血栓症に対する カテーテル治療が 著効する症例・しない症例 第612 回日本内科学会関東地方会@東京 宮澤聡: 発作性心房細動へのアブレーション治療後に残存する動悸感に対して苓桂朮甘湯が著効した一例 第235 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 吉田精孝: Paget-Schroetter 症候群に対して カテーテルによる血栓溶解療法が奏功した一例 第41 回日本集中治療医学会学術集会@東京 小宮山浩大: Shock を呈する急性下壁心筋梗塞に遷延する意識障害を合併した一例 第9 回 Tokyo ablation conference@東京

北村健: 心房細動カテーテルアブレーションで洞結節動脈の閉塞により一過性洞不全症候群を呈した一例

北條林太郎: 心外膜アブレーションの合併症 第 79 回日本循環器学会学術集会@大阪

深水誠二: Outcomes after Catheter Ablation in Patients with Atrial Fibrillation for each Category of Indication according to the JCS Guidelines

小宮山浩大: Can in-hospital mortality by the GRACE score relate to that of Japanese NSTEMI? Analysis from Tokyo CCU Network database

(6)

北條林太郎: The recurrence of atrial fibrillation after ablation for reconnection between pulmonary vein and left atrium in patients with obstructive sleep apnea

北條林太郎: Development of non-pulmonary vein foci is an increased risk for atrial fibrillation recurrence as revealed by repeated pulmonary vein isolation

北村健: Usefulness of epicardial impedance evaluation or mapping and determination of ablation site for ventricular tachycardia

森山優一: Impact of Excimer Laser Coronary Angioplasty for Patients with Acute Coronary Syndrome 第 46 回心血管インターベンション学会関東甲信越地方会@東京 河村岩成: 川崎病による冠動脈瘤の繰り返す狭窄に対してエキシマレーザーと薬剤溶出性バルーンの併用療法 が奏功した一例 第 45 回臨床心臓電気生理研究会@東京 北村健: 左脚前枝、後枝をexit とするリエントリー性心室頻拍に対して、共通路と考えられる上部中隔領域で の カテーテルアブレーションが奏功した 1 例 第 11 回冠攣縮性狭心症研究会学術集会@東京

荒井研:バイオリムス A9 溶出性ステント(drug eluting stent:DES)と薬剤非溶出性ステント(bare metal stent:BMS)留置前後の冠攣縮誘発性の比較 第 35 回ホルターノンインベイシブ心電学研究会@東京 青山祐也: 左室voltage map による低電位領域と心室遅延電位および QRS 周波数解析による不整脈基質評価と の関連についての検討 第 236 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 吉田精孝: 肺静脈隔離術後に肺静脈左房方向の dormant conduction を来たした 1 例 第 10 回東京湾岸不整脈画像研究会@東京 青山祐也: 通常型心房粗動アブレーション後に複数の非通常型心房粗動を発症した肥大型心筋症の一例 第 6 回失神研究会@東京 宮部倫典: 上室性不整脈による失神が疑われたカテコラミン誘発多形性心室頻拍の 1 例 第 47 回城南不整脈研究会@東京 稲垣大: 左肺静脈左房間に心外膜側伝導を認めた 発作性心房細動の 1 例 不整脈学会・心電学会合同学術集会 2015@京都

深水誠二: Epicardial VT ablation: When and How?

深水誠二: Epicardial ablation of ventricular tachycardia: How can complications be prevented?

→「シンポジウム」で発表しました。

青山祐也: High-frequency signals within the QRS complex calculated by wavelet transformation predict ventricular tachycardia vulnerability

(7)

北條林太郎: Time course of systolic and diastolic dyssynchrony assessed by gated myocardial perfusion single photon emission computed tomography in patients undergoing cardiac resynchronization therapy

北村健: Delayed success of catheter ablation of premature ventricular complexes

河村岩成: Effect of adaptive servo-ventilation on catheter contact force during pulmonary vein isolation

中田晃裕: Differences between patients treated with NOACs and patients on uninterrupted warfarin in intraprocedural ACT during catheter ablation for atrial fibrillation

宮澤聡: Staged hybrid thoracoscopic and transvenous catheter ablation for treatment of refractory persistent atrial fibrillation : A case report

第 24 回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2015)@博多

荒 井 研: Comparison of Drug Induced Coronary Vasospasm before and after Implantation of Biolimus-A9-Eluting Stent,Everolimus-Eluting Stent and Bare Metal Stent

第 237 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 稲垣大: マーシャル静脈を介した肺静脈左房間心外膜側伝導を認めた発作性心房細動の 1 例 第 47 回心血管インターベンション学会関東甲信越地方会@東京 森山優一: 5Fr カテーテルによる 血栓吸引が有用であった ST 上昇型急性心筋梗塞の 2 例 日本不整脈学会第 27 回カテーテルアブレーション関連秋季大会@福島 深水誠二: 脚枝間リエントリー性心室頻拍 束枝間心室頻拍 青山祐也: 肺動脈内の通電で右室-肺動脈ブロックを形成して治癒し得た肺動脈弁上起源心室頻拍の 1 例 北條林太郎: 複数の心房最早期興奮部位を有した呼吸周期関連性心房頻拍の 1 例 河村岩成: アデノシン三リン酸の静脈内投与により心房頻拍が持続した呼吸周期関連性心房頻拍の 1 例 宮澤聡: 経時的な低電位領域の出現が認められた 再発性心室頻拍に対し、 複数回の心外膜アブレーションに て 良好な経過を辿った一例 第 11 回山の手心臓病フォーラム@東京 中田晃裕: 甲状腺クリーゼによる重症心不全の 1 症例 optimal PCI@東京 小宮山浩大: 血栓がたくさんあって困った 第 238 回 日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 新井真理奈: 長期的な経過で 3回のたこつぼ型心筋症を発症した一例 第 35 回東京CCU 研究会@東京→小宮山浩大 優秀演題賞 小宮山浩大: GRACE スコアによる院内死亡率は日本の NSTEMI 患者の院内死亡率と相関するか? ~東京都 CCU ネットワークデータベースからの解析~ 森山優一: 救命の連鎖により独歩退院できた 心肺停止を伴う急性心筋梗塞の1例 第 13 回平岡不整脈研究会@熱海→家坂賞受賞

(8)

青山祐也: 左冠動脈主幹部損傷を避けるために 右室-肺動脈ブロックを形成して治癒し得た肺動脈弁上起源心 室頻拍の一例

2014 年

第26 回臨床不整脈研究会@東京 福岡裕人: アデノシン感受性を有したベラパミル感受性VT の 1 例 東京心臓血管研究会@東京 小宮山浩大: ときどき出会う 困った冠攣縮 第231 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 森山優一: 左前下行枝本幹-対角枝の分岐部病変に対してエキシマレーザーを使用した 1 例 JET2014@東京 小宮山浩大: 深部静脈血栓症に対する カテーテル治療が 著効する症例・しない症例 第6 回植込みデバイス関連冬季大会@広島 中田晃裕: 当院での島嶼医療における遠隔モニタリングの現状 第41 回日本集中治療医学会@東京 小宮山浩大: 三枝病変を有する重度大動脈弁狭窄症に種々のインターベンションを駆使し低心拍出量症候群か ら脱した一例 第29 回 東京都循環器研究会@東京 荒井研: 過去に複数回、ステロイド前投与で造影剤アレルギー予防可能であったにも関わらず、同じ条件で重 症なアナフィラキシーショックを来した1 例 第77 回日本循環器学会学術集会@横浜

田辺康宏: Situation of Optimal Medical Therapy(OMT) after the Fractional Flow Reserve(FFR) Guided Percutaneous Coronary Intervention(PCI).

小宮山浩大: Efficacy of Emergent Percutaneous Coronary Intervention during Night and Holiday for Patients with Non-STEMI; Analysis from Tokyo CCU Network Database

北條林太郎: Does the change of electrocardiogram during coronary spasm predict sudden cardiac death in the patients with vasospastic angina?

荒井研: Endothelial dysfunction in Patients with Acute Phase of ST-segment elevation Myocardial Infarction; Effects of Statin

第4 回 MidTokyo 不整脈研究会@東京

(9)

第44 回臨床心臓電気生理研究会@東京→「最優秀演題賞」を頂きました!

前野健: Vein of Marshall を頻拍回路に含むことが証明された ridge related tachycardia の 1 例 CVIT 地方会@東京 小宮山浩大: 左回旋枝入口部の急性心筋梗塞に対してエキシマレーザーにて治療した1 例 第115 回シネアンギオ研究会@東京 小宮山浩大: 腎動脈瘤破裂による後腹膜大量出血に対しカテーテル治療にて救命しえた1 例 第232 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 河村岩成: 迅速な診断と血管内治療により低侵襲的に治癒しえた上腸間膜動脈血栓症の1 例 CVIT 総会@神戸

小宮山浩大: Outcomes of 2.25mm Everolimus-Eluting Stent for Small Vessels Compared with 2.25mm Bare-Metal Stent and Low-Pressure Deployment 2.5mm Sirolimus-Eluting Stent.

第8 回 Tokyo ablation conference@東京

青山裕也: 心房頻拍の3D マッピング 基本とコツ、ピットフォール 宮澤聡: 左下肺静脈-僧帽弁輪間峡部アブレーション後の瘢痕領域を Vein of Marshall が架橋し心房頻拍を呈 した1 例 第5 回 失神研究会@東京→「最優秀賞」を頂きました! 森山優一: Postprandial hypotension(食後低血圧)により失神を来したと考えられる 3 症例 第9 回田原アショフシンポジウム@東京

深水誠二: Use of new oral anticoagulants (NOACs) undergoing atrial fibrillation (AF) ablation 不整脈学会・心電学会合同学術集会 2014@東京

中田晃裕: Impact of Successful Catheter Ablation for Atrial Fibrillation on Cardiovascular Events: One Center’s Experience

深水誠二: Long-term effect of catheter ablation on disease progression in patients with atrial fibrillation

青山裕也: Effectiveness of Implantable Cardioverter-Defibrillator implantation in the Elderly

青山裕也: Epicardial Ablation for Ventricular Tachycardia; techniques, indications, and limitations

森山優一: Hypoplastic Left Atrial Appendage Mimicking Thrombi in the Left Atrial Appendage

北條林太郎: Relationship between reverse remodeling after catheter ablation and left atrial appendage blood flow in the patients with persistent atrial fibrillation

北條林太郎: Observation of pulmonary vein local capture during circumferential pacing to establish exit block in pulmonary vein isolation in acute phase and chronic phase

河村岩成: A case of pacemaker implantation in a patient with duplication of the left innominate vein 第62回日本心臓病学会学術集会@仙台

(10)

第233 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京→「審査員特別賞」を頂きました!

宮澤聡: 左下肺静脈-僧帽弁輪間峡部アブレーション後の瘢痕領域を Vein of Marshall が架橋し心房頻拍を呈 した1 例

第45 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京

荒井研: 複数回PCI 治療歴があったが、今回の staged PCI にて重篤なアナフィラキシーショックを発症した 1 例

第26 回カテーテルアブレーション関連秋季大会@新潟

北村健: 心室頻拍に対する心外膜アプローチでのマッピング/アブレーションとコンタクトフォースの検討

宮澤聡: 低形成である右下肺静脈(RIPV)を責任肺静脈と同定し、RIPV 隔離が AF 抑制に著効した 1 例

青山裕也: Rate dependent conduction により 高頻度興奮時のみ肺静脈-左房伝導を 認めた肺静脈頻拍の一例

→「ベストアブストラクト賞」を頂きました!

深水誠二: 2013 年(前回)ライブ結果発表 心室性期外収縮・心室頻拍 第9 回東京アブレーションカンファレンス@東京

北條林太郎: Fasciculoventricular Bypass の EPS

青山裕也: PLSVC に合併した AVRT の一例 第610 回日本内科学会関東地方会@東京 中田晃裕: 甲状腺クリーゼによる急性心不全に対し集学的治療で救命し得た1例 第21 回肺塞栓症研究会学術集会@東京 河村岩成: ワルファリンアレルギーのため肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症に対して新規経口抗凝固薬を用いて 治療した一例 第34 回東京 CCU 研究会@東京 麻喜幹博: 甲状腺クリーゼによる循環不全を伴う重症心不全に対し集学的治療で救命し得た一例

小宮山浩大: Efficacy of Emergent Percutaneous Coronary Intervention during Night and Holiday for Patients with Non-STEMI; Analysis from Tokyo CCU Network Database.

第27 回心臓急死研究会@東京 貝原俊樹: 低K 血症,低 Mg 血症により 多型性心室頻拍,心肺停止となった1例 ~低 Mg 血症に関する考察 ~ 第234 回日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 貝原俊樹: 腹腔動脈解離性動脈瘤に対してステント留置術,コイル塞栓術で治療し得た1 例 第13 回平岡不整脈研究会@熱海 宮澤聡: 肺静脈隔離後における肺静脈から左房方向へのdormant conduction についての検証

(11)

2013 年

第25 回臨床不整脈研究会@東京 岩澤仁: 持続性心房細動に対する拡大肺静脈隔離術、CAFE への通電後、左房を横断する macroreentrant arterial tachycardia を呈した 1 症例 第5 回 東京アブレーションカンファレンス@東京 左近奈央子: 治療に難渋した前中隔副伝導路の一例 岩澤仁: ここが変だよ、septal AP 第4 回東京アブレーションフォーラム@東京 林武邦: 慢性閉塞性肺疾患を合併した心房細動患者における心臓電気生理学的特性 第227 回 日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 左近奈央子: 子宮体癌骨盤リンパ節転移の圧迫により閉塞した左総腸骨静脈閉塞に対して血管内治療を施行し た症例 第594 回日本内科学会関東地方会@東京 河村岩成: 体外式陽陰圧式人工呼吸器 RTX により抗菌剤を継続することなく治療に成功した誤嚥性肺炎の 1 例 第112 回 日本シネアンジオ研究会@東京 熊谷友美子: 胸郭出口症候群により鎖骨下動脈瘤と上腕動脈血栓閉塞を生じた一例 第8 回 東京湾岸不整脈画像研究会@東京 北條林太郎: 左房前壁に低電位領域および瘢痕領域を有し、同部位と僧帽弁輪を旋回する非通常型心房粗動の 一例 第28 回 東京都循環器研究会@東京 赤澤良太: 頭部回旋による繰り返す失神発作で受診し、Bow Hunter 症候群と診断された一例 第5 回 植え込みデバイス関連冬期大会@東京

北村健: T wave shock により誘発された心室細動中に心内心電図の急激な波高変化による under sense を来 たし心室細動検出に時間を要した1 例

第40 回 日本集中治療医学会@松本

荒井研: 心筋生検では診断には至らなかったが、剖検にて慢性心筋炎の診断に至った72 歳女性 第77 回 日本循環器学会@横浜

深水誠二: Trans-Coronary Ethanol Ablation of Ventricular Tachycardia Associated with Non-ischemic Cardiomyopathy: Usefulness of the Intra-coronary Guidewire Mapping

(12)

Pulmonary Disease

田辺康宏 Fatal Acute Pulmonary Embolism Transferred to the Tokyo CCU Network

小宮山浩大: Efficacy of Thrombus Aspiration in Primary Percutaneous Coronary Intervention for Non ST-segment Elevation Myocardial Infarction.~Report from Tokyo CCU Network Database~

北條林太郎: Obstructive Sleep Apnea Suppresses Reverse Remodeling of Left Atrium after Successful Pulmonary Vein Isolation for Atrial Fibrillation

渡邉智彦: Effects of Intravenous Thrombolysis with Tissue Plasminogen Activators in ST-segmet Elevated Myocardial Infarction from Tokyo Metropolitan Islands

島田博史: The Effectiveness of Antitachycardia Pacing in lmplantable Cardiovarter-Defibrillators Patients with Beta-blocker Treatment

北村健: Early Repolarization Pattern as a Marker of Ventricular Fibrillation in Patients with Vasospastic Angina 第2 回 Mid Tokyo 不整脈研究会@東京 北村健: リバロキサバン内服により肝機能障害をきたした発作性心房細動の一例 第24 回日本心エコー図学会@東京 石川妙: 心房細動患者におけるTMAD を用いた左室機能不全の評価 第42 回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会@東京 渡邉智彦: 還流域の広い対角枝が分枝する冠動脈瘤前後の有意狭窄に対して治療選択に苦慮した一例 MidTokyo 不整脈@東京 北村健: Rivaroxaban 内服により肝機能障害を来たした発作性心房細動の一例 第31 回 日本 Metalic Stent & Graft 研究会@東京

名内雅宏: 腹部手術後に生じた上腸間膜動脈仮性動脈瘤からの頻回の出血に対してcovered stent が有効であ った一例

第43 回 臨床電気生理研究会@東京

北條林太郎: Mitral ishtmus に伝導方向により異なる伝導性および ATP への反応を示した一例 第26 回 末梢治療症例検討会@東京

小宮山 浩大: ALN 下大静脈フィルターガ変形穿孔し著明な後腹膜血腫を生じた症例 第6 回 Tokyo Ablation Conference@東京

北村健: BBRVT, IFVT の診断

河村岩成: 難治性の心室頻拍に対してBipolar ablation が有効であった 1 例 第9 回冠攣縮性狭心症研究会@東京

(13)

第228 回 日本循環器学会関東甲信越地方会@東京

荒井研: 明らかな器質的心疾患を認めない心外膜起源リエントリー性単形性心室頻拍の一例 33th TCIC@東京

西村卓郎: 悪夢のslow flow 第28 回 日本不整脈学会@東京

深水誠二: Controversy;For DCM patietns eligible for ICD or CRTD terapy, VT ablation is the first treatment choice

北條林太郎: Significant T-wave and J-wave alternans with mechanical alternans in patients with Takotsubo cardiomyopathy

北村健: Impact of durable pulmonary vein isolation for persistent atrial fibrillation on clinical outcome

岩澤仁: Utility of unipolar electrogram as a prognostic factor in nonischemic cardiomyopathy patients undergoing ventricular tachycardia ablation

第4 回 失神研究会@東京

福岡裕人: 疼痛による状況失神が植込み型ループレコーダーで高度房室ブロックと診断できた1 症例 CVIT2013@神戸

渡邉 智彦: A case of old aortic dissection incidentally found in AVR for worsening aortic regurgitation after PCI for LMT at ACS

田辺 康宏: Prognosis and Antithrombotic therapy of patients with atrial fibrillation after undergoing percutaneous coronary intervention

小宮山 浩大: Comparison of drug induced coronary vasospasm after implantation of biolimus eluting stent and bare metal stent

第43 回城南不整脈研究会@東京

北村健: 後乳頭筋起源の心室性期外収縮をbipolar ablation で根治し得た一例 Tokyo Midnight PCI Conference 2013@東京

森山優一: 興味深い所見が得られたvery late stent thrombosis(VLST)の 1 例 第25 回城南ハート@東京

森山優一: 慢性期に生じたhinji motion が誘因と考えられた Very late stent thrombosis の 1 例 札幌ライブデモンストレーション2013@札幌

小宮山浩大: 三枝病変を有する重度大動脈弁狭窄症に対し集学的インターベンションにて低心拍出量症候群か ら脱した一例

第61 回日本心臓病学会@熊本

小宮山浩大: 左主幹部病変に対するXienceV/PROMUS と cypher/TAXUS(第1世代 DES)の比較検討

(14)

三田光慶: 経皮的冠動脈インターベンション(PCI)後の予後に及ぼす腎機能障害の影響 Optimal PCI & Medical Treatment Conference@東京

荒井研: ロータブレーター後のバルーン拡張にて冠動脈破裂を来した症例 第30 回日本心電学会@青森 北條林太郎: 肺静脈隔離術後の左房肺静脈間再伝導検出に対するHolter 心電図の有効性についての検討 北村健: ICD 植込み後の陳旧性心筋梗塞患者の除細動閾値についての検討 第43 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京 荒井研: 血栓性閉塞に対してエキシマレーザー+POBA が有効であった症例 第25 回カテーテル・アブレーション委員会公開研究会@横浜 北村健: 後乳頭筋起源の心室性期外収縮に対してbipolar ablation が奏効した 1 例 中田晃裕: 心筋壁内起源と考えられた心室性期外収縮に対しbipolar ablation が奏効した 1 例 河村岩成: 陳旧性心筋梗塞を基質とした難治性の心室頻拍に対してbipolar ablation が有効であった 1 例 →「ベストアブストラクト賞」を頂きました!

第7 回 Tokyo Ablation Conference@東京

森山優一: 左右肺静脈に急性期一方向PV-LA 再伝導を認めた発作性心房細動の 1 例 西村 卓郎: PV isolation 後の LA-PV 再伝導について 第10 回 東京 YES CLUB@東京 田辺康宏: CTO への PCI が命を救った症例 第43 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京 荒井研: 血栓性閉塞に対してエキシマレーザー+POBA が有効であった症例 心房細動治療研究会@東京 北村健: 心房細動アブレーションニおけるNOACsへの期待 第20 回 肺塞栓研究会@東京 田辺 康宏: 東京CCU ネットワークにおける急性肺塞栓症の予後と血液生化学検査所見との関連 河村 岩成: 多発性空洞病変に感染を合併した慢性血栓塞栓性肺高血圧症の一例 第33 回 東京 CCU 研究会@東京

田辺 康宏: 「Current status of the use of inferior vena cava filters in cases of pulmonary embolism in CCUs: from the Tokyo CCU Network」

小宮山 浩大: 非 ST 上昇型急性心筋梗塞の急性期経カテーテル的冠動脈形成術における血栓吸引療法の意義 ~東京 CCU ネットワークデータベースから~

(15)

第12 回平岡不整脈研究会@熱海 北村健: marshall 静脈が頻拍回路に関与するか否かをペーシング出力の変化により鑑別し得た心房頻拍の 1 例 第26 回 心臓性急死研究会@東京 中田 晃裕: 心室細動蘇生直後にBrgada 型心電図を呈し脚枝間リエントリー性心室頻拍を合併した 1 例 CCU 研究会@東京

小宮山浩大: Efficacy of Thrombus Aspiration in Primary Percutaneous Coronary Intervention for Non ST-segment Elevation Myocardial Infarction.~Report from Tokyo CCU Network Database~

第230 回 日本循環器学会関東甲信越地方会@東京 中田 晃裕: VT storm を呈した束枝間リエントリー性頻拍に対してカテーテルアブレーションが成功した一 例

2012 年

第226 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京 赤澤良太: 血球貪食症候群の経過中に心肺停止を発症した冠攣縮性狭心症の一例 第32 回東京 CCU 研究会@東京 田辺康宏: 東京都CCU ネットワークにおける急性肺塞栓症の重症度と血液生化学検査所見との関連 小宮山浩大: 非ST 上昇型心筋梗塞に対する PCI/CABG を施行する至適時期はいつか?~東京都 CCU ネット ワークデータベースから~ 岩澤仁: 重症3 枝病変の AMI に対して緊急 PCI、RFCF、CRTD による集学的治療が奏功した症例 第16 回日本心不全学会学術集会@仙台 深水誠二: ストレスと突然死 →「シンポジウム」で発表しました!

北條林太郎: Estimation of mechanical dyssynchrony using gated myocardial perfusion single photon emission computed tomography in patients undergoing cardiac resynchronization therapy

石川妙: CRT non responder における ASV 治療効果について 第26 回日本冠疾患学会学術集会@東京 田辺康宏: PCI 周術期の脳梗塞の頻度と特徴及び慢性期の抗血小板薬の投与状況と合併症について→「シンポ ジウム」で発表しました! 第19 回肺塞栓症研究会@東京 名内雅宏: 当院における下大静脈フィルター永久留置例の予後について 田辺康宏: 東京都CCU ネットワークにおける急性肺塞栓症死亡例の検討 日本不整脈学会カテーテルアブレーション関連秋季大会2012@下関

(16)

trans coronary ethanol ablation 後の剖検例 島田博史: 特発性心室細動患者とBrugada 症候群における下側壁誘導 J 波に対する Na チャネル遮断薬の影 響 西村卓郎: 発作性心房細動に対する拡大肺静脈隔離後の心房細動の再発と左房-肺静脈間の伝導時間との関係 第29 回日本心電図学会学術集会@幕張 北條林太郎: 心房細動に対する肺静脈隔離術後慢性期の再伝導部位の検討 岩澤仁: 植込み型除細動器植込み患者におけるP 波と心房細動発症との関連 北村健: 心室性期外収縮のQRS 幅と BNP 上昇 第 41 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京

赤澤良太: SVG graft を retro grade approach route として LAD CTO を PCI した一例 第225 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京

名内雅宏: 腹部手術後に生じた上腸間膜動脈仮性動脈瘤からの頻回の出血に胆管用カバードステントが有効で あった一例

第60 回日本心臓病学会学術集会@金沢

深水誠二: 難治性心室頻拍に対する剣状突起下アプローチによる心外膜アブレーションテクニック

小宮山浩大: 左主幹部病変に対するXienceV/PROMUS と cypher/TAXUS(第1世代 DES)の比較検討

名内雅宏: 心房細動・心房頻拍におけるperi-mitral conduction time の検討 第27 回日本不整脈学会学術集会@横浜 深水誠二: 心室頻拍に対する剣状突起下アプローチによる心外膜アブレーションの有効性と安全性 HIROO experience →「パネルディスカッション」で発表しました! 林武邦:器質的心疾患を伴う誘発性持続性心室性不整脈患者におけるFragmented QRS による予後予測 北條林太郎:Brugada 症候群患者における心房プログラム刺激の有用性について 岩澤仁:植込み型除細動器植込み患者におけるPQ 間隔と不整脈イベント、心疾患死との関連 島田博史: 特発性心室細動患者とBrugada 症候群における下側壁誘導 J 波に対する Na チャネル遮断薬の影 響 北村健: 当院におけるブルガダ症候群患者の長期予後と予後予測因子について 第3 回失神研究会@東京 赤澤良太: 頸部回旋による繰り返す失神発作で受診しBow Hunter 症候群と診断された一症例 第 112 回日本シネアンジオ研究会@東京 河村岩成: 心肺蘇生後、体外衝撃波治療の適応となった川崎病による左主幹部完全閉塞の一例 第 21 回日本心血管インターベンション治療学会; CVIT2012 学術集会@新潟

田辺康宏: Efficacy of stenting in the treatment of iliac vein compression syndrome.

島田博史: Clinical Outcome with Drug Eluting Stent in Percutaneous Coronary Intervention for Acute Coronary Syndrome Patients.

(17)

第224 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京

岩澤仁: 持続性心房細動への高周波通電後、前回通電部位の前壁 gap を通る perimitral flutter 様非通常型 心房粗動の一症例

第 42 回臨床心臓電気生理研究会@名古屋

林武邦: 束枝間リエントリー性心室頻拍と脚枝間リエントリー性心室頻拍が合併していた陳旧性心筋梗塞の 1 例

第 40 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京

渡邉智彦: Everolimus Eluting Stent(EES)留置後、短期間で生じた高度石灰化プラークにより再狭窄を来た した1例

第 25 回関東甲信越 IVUS 研究会@東京

田辺康宏: IVUS, OCT で冠攣縮を観察した症例 第 109 回日本内科学会講演会@京都

田辺康宏: 当院における下大静脈フィルター(inferior vena cava filter,IVCF)の臨床成績

小宮山浩大: 慢性腎臓病患者の新しい造影剤腎症発症予防法 第 76 回日本循環器学会学術集会@福岡

深水誠二: Macro-Reentrant Atrial Tachycardia in non-surgical/non-ablated Patients with Left Atrial Scarring

田辺康宏: Relationship between biomarkers and sevirerity of acute pulmonary embolism in Tokyo CCU net work.

小宮山浩大: When is The Best Timing to Perform PCI/CABG Procedure for Patients with Non-STEMI? ~From Tokyo CCU Network Database~ →「Featured Research session」で発表しました!

松下紀子: Risk Stratification in Hypertrophic Cardiomyopathy

岩澤仁: The features of acute coronary syndrome in young adults patients in the last 30 years.

北村健: The comparison of cardiac magnetic resonance imaging between symptomatic and asymptomatic patients with Brugada syndrome

第 34 回日本血栓止血学会学術集会@東京 田辺康宏: 回収可能型下大静脈フィルター捕獲血栓の病理学的検討 第223 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京 渡邉智彦: カテーテルアブレーション中にPropofol によると思われる心房静止を認めた一例 第 4 回植込みデバイス関連冬季大会@北九州 深水誠二: 失神の鑑別診断: EPS が先か、ILR が先か?ブルガダ症候群を含む頻拍性心原性失神 →「パネルデ ィスカッション」で発表しました! 松下紀子: 接続部の問題と考えられるリードノイズにより不適切作動を生じた DF-4 リード使用の ICD 症例

(18)

北村健: 植え込み型除細動器のモードスイッチ機能が有症候性反復性非リエントリー性室房同期 (RNRVAS)の 予防に有効であった非閉塞性肥大型心筋症患者の一例 第 111 回日本シネアンジオ研究会@東京 北村健: 診断に冠動脈造影と CT が有用であった巨大に瘤化した冠静脈洞に流入する左右冠動静脈瘻の一例 第 24 回臨床不整脈研究会@東京 松下紀子: 心室細動蘇生後の顕性 WPW 症候群における副伝導路離断後の J 波の変化→「最優秀演題賞」を頂き ました!

2011 年

第222 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京 松下紀子: 急性上腸間膜動脈解離症に対して緊急 PTA が著効した 1 例 第 24 回心臓性急死研究会@東京 北村健: 2 度目の pilsicainide 負荷試験により診断された有症候性 Brugada 症候群の 1 例 第31 回東京 CCU 研究会@東京 渡邉智彦: 速やかなbystander CPR(AED 除細動)により蘇生され,その後の迅速な救急医療の連携により後 遺症なく回復しえた急性心筋梗塞の一例 田辺康宏: CCU での肺塞栓症における下大静脈フィルターの現況~東京都 CCU ネットワークより~ 第18 回肺塞栓症研究会@東京 左近奈央子: 下大静脈血栓および腸間膜動脈瘤破裂を同時期に発症しカテーテル血栓溶解療法、コイル塞栓術 が奏功した一例 第582 回日本内科学会関東地方会@東京 須田麻子: ショックとなり救急搬送され、後に抗酒薬内服後の飲酒によるシアナミド-アルコール反応と判明 した一例 第15 回日本心不全学会学術集会@仙台 北條林太郎: 当院におけるタコツボ型心筋症患者の臨床経過に関する検討 第 20 回日本集中治療医学会関東甲信越地方会@東京 中村祐貴: DIC をきたしたツツガムシ病の一例 日本不整脈学会カテーテルアブレーション関連秋季大会2011@横浜

(19)

-→「ベストアブストラクト」最優秀賞を頂きました!

第 39 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京

小宮山浩大: 巨大に瘤化した冠静脈洞を伴う左右冠動脈巨大動静脈瘻の一例 第221 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京

岩澤仁: 左側ケント束通電中にmitral isthmus block line が形成された 1 症例 第59 回日本心臓病学会学術集会@神戸

小宮山浩大: 慢性腎臓病患者に対する心血管カテーテル治療時の造影剤腎症発症予防における重炭酸持続点滴 療法と急速静注療法の比較 →「日経メディカル電子版」に取り上げられました!

赤澤良太: たこつぼ型心筋症改善後に明らかとなった閉塞性肥大型心筋症の一例

第 75 回日本循環器学会学術集会@横浜

田辺康宏: Current stents of inferior vena cava filters usage patients with acute pulmonary embolism transferred to Tokyo CCU network.

田辺康宏: Effectiveness of pretreatment with nitroprusside and nicorandil intracoronary infusion in PCI of ACS cases.

小宮山浩大: Impact of Bolus Administration of Ascorbic Acid to Prevent Contrast Induced Nephropathy Undergoing Emergent Coronary procedure.

吉村拓巳: Percutaneous Coronary Intervention (PCI) could be the First Choice in Left Main Trunk (LMT) Acute Coronary Syndrome (ACS) Cases

松下紀子: Prognostic role of subclinical hypothyroidism in patients taking amiodarone. 第2 回失神研究会@東京

石川妙: 神経調節性失神患者におけるHead up Tilt 試験による薬効評価と治療効果について 第 20 回日本心血管インターベンション治療学会; CVIT2011 学術集会@大阪

田辺康宏: Outcome of paclitaxel-eluting stents and its roles in the clinical practice.

岩澤仁: Coronary spasm on drugs induced by intracoronary acetylcholine provocation test.

渡邉智彦: Effects of endovascular stent grafting on aortic stiffness were different by its locations. 第220 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京

西村卓郎: 急性心不全を契機に発見された大動脈炎症候群の 1 例

第 41 回臨床心臓電気生理研究会@大阪

北條林太郎: 左側副伝導路を介した室房伝導時間が、右室心尖部からの期外刺激間隔と共に短縮した 1 例 第 38 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京

小宮山浩大: Rotablator による冠動脈穿孔に対して、covered stent の持ち込みに難渋し、bail out に成功し た高度石灰化を有する LAD の一例

(20)

第 22 回日本心エコー図学会学術集会@鹿児島 北村健: 肺静脈隔離術後の心房細動再発と組織ドップラー法を用いた拡張能障害の関連 第219 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京 北村健: 経内頚静脈アプローチを用いてリード抜去に成功した一例 第 38 回日本集中治療医学会学術集会 北村健: トリカブト(アコニチン)中毒による難治性心室性不整脈に対して PCPS/IABP を導入し救命した一例 第 3 回植込みデバイス関連冬季大会@東京 林武邦: 1 次予防 ICD 植え込み患者における心室頻拍の誘発様式による ICD 作動の検討→「最優秀演題賞」を 頂きました! 第 110 回日本シネアンジオ研究会@東京 小宮山浩大: 第二世代 DES 全盛期にも症例・病変によっては第一世代 DES も有効である →「シンポジウム」 で発表しました! 第 23 回臨床不整脈研究会@東京 北村健: 二方向性心室頻拍を含む多様な致死性心室性不整脈を呈したアコニチン中毒の一救命例

2010 年

第218 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京 林武邦: 血栓閉塞型DeBakeyⅢa 型の急性大動脈解離経過中に、偽腔開存型Ⅱ型を新規に発症し緊急手術にな った1 例 第 23 回心臓性急死研究会@東京 島田博史: 予防的ICD 植込み後に心室細動を発症した Brugada 症候群の 1 例 第30 回東京 CCU 研究会@東京 深水誠二: 東京都CCU ネットワークにおける致死性心室性不整脈の動向 渡邉智彦: 片腎動脈高度狭窄を伴うLMT 遠位部3分岐部位高度狭窄の ACS に対して PCI/PTA が著効した超 高齢者の一例 第27 回日本心電学会学術集会@大分 深水誠二: 肺静脈隔離術中の左房肺静脈間再伝導はイリゲーション+CARTO merge で減少したか?

辰本明子: Efficacy Of Prophylactic Catheter Ablation For Appropriate ICD Discharges In Patients With Ischemic And Non-ischemic Heart Diseases

林武邦: ICD 一次予防植込み患者の誘発性心室頻拍症に対するカテーテルアブレーションの有効性についての 検討

(21)

仲井盛: 血管攣縮性狭心症による心室細動蘇生例に対する植込み型除細動器の検討

松下紀子: 同一部位でのペーシングにより異なる心室頻拍に対してtermination without global capture を認 めた1 例

日本不整脈学会カテーテルアブレーション関連秋季大会2010@東京

島田博史: 心内膜・心外膜側高周波 Catheter Ablation 治療に難渋した心室頻拍に対し、冠動脈内 Mapping に基づくChemical Ablation が奏功した 1 例

第 19 回日本集中治療医学会関東甲信越地方会@東京

田辺康宏: CCU における PCI 治療 up-date →「シンポジウム」で発表しました!

第17 回肺塞栓症研究会@東京 田辺康宏: CCU での肺塞栓症例における下大静脈フィルターの使用状況-東京都 CCU ネットワークより- 田辺康宏: 急性肺塞栓症から慢性肺塞栓症へ移行した60 歳男性 第 37 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京 吉村拓巳: 心室頻拍・細動を繰り返した急性心筋梗塞に緊急 Rotablator が有効であった 1 例 第58 回日本心臓病学会学術集会@東京 小宮山浩大: 緊急心臓カテーテル検査・治療時のアスコルビン酸による造影剤腎症発症予防の有効性の検討 →「日経メディカル電子版」に取り上げられました! 第 19 回日本心血管インターベンション治療学会; CVIT2010 学術集会@仙台

小宮山浩大: Impact of sodium bicarbonate and ascorbic acid combined method to prevent contrast induced nephropathy for patients with renal dysfunction. →「パネルディスカッション」で発表しました!

第217 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京

大庭晋: 心筋生検にて確定診断された新型インフルエンザ心筋症の一例 →「YIA」3 位に入賞しました!

第1 回失神研究会@東京

北條林太郎: 植え込み型ループ心電レコーダーの記録より意識障害の原因が心外性と考えられた1 例 第 109 回日本シネアンジオ研究会@大阪

石川妙: RCA の慢性閉塞性病変に対する Retrograde approach による PCI 中に逆行性に大動脈解離をきたしス テント留置により治療に成功した一例 第25 回日本不整脈学会学術集会@横浜 深水誠二: 東京都CCU ネットワークにおける致死性心室性不整脈の動向 北條林太郎: 睡眠時無呼吸症候群が電気生理学的指標に与える影響 仲井盛: ICD 植込み後の Brugada 症候群患者における不適切作動の検討 第216 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京

(22)

田辺康宏: 急性下肢動脈塞栓症に対してFogaty カテーテルと PTA の併用が効果的であった一例 第 40 回臨床心臓電気生理研究会@東京

北條林太郎: 左房-冠静脈洞間の伝導途絶により、mitral isthmus “pseudo”-block を呈したと考えられた peri-mitral atrial flutter の 1 例

第 36 回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会@東京

小宮山浩大: LMT 遠位 3 分岐に高度狭窄を伴った ST 上昇型急性心筋梗塞に対して一期的 PCI で完全血行再建に 成功した一例

第 107 回日本内科学会講演会@東京

松下紀子: 離島発症の急性冠症候群に対する現地医療機関での tPA (tissue plasminogen activator) 投 与の有用性

第 74 回日本循環器学会学術集会@京都

田辺康宏: The effects and pitfalls of interior vena cava filters revealed by pathological findings.

小宮山浩大: Comparison of 4 strategies to prevent contrast induced nephropathy (saline, sodium bicarbonate, ascorbic acid and sodium bicarbonate + ascorbic acid)

高野誠: Analysis of Contrast-Enhanced MRI, late potential and ventricular arrhythmia in patients with structural heart diseases.

第215 回日本循環器学会関東甲信越地方会 @ 東京

高野誠: 心房細動を契機とした重症心不全から両心室ペースメーカによって救命し得た 1 例 第 2 回植込みデバイス関連冬季大会@東京

仲井盛: 植込み後約 3 年の経過でリード交換に成功したリード断線3例 第8 回特発性心室細動研究会@東京

仲井盛: 2 cases of resuscitated ventricular fibrillation associated with“ J wave syndrome” 第 22 回臨床不整脈研究会@東京

参照

関連したドキュメント

(質問者 1) 同じく視覚の問題ですけど我々は脳の約 3 分の 1

2.69 2.76 2.77 4.10 2.52 2.60 2.23 2.58

信心辮口無窄症一〇例・心筋磁性一〇例・血管疾患︵狡心症ノ有無二關セズ︶四例︒動脈瘤︵胸部動脈︶一例︒腎臓疾患

70年代の初頭,日系三世を中心にリドレス運動が始まる。リドレス運動とは,第二次世界大戦

10例中2例(症例7,8)に内胸動脈のstringsignを 認めた.症例7は47歳男性,LMTの75%狭窄に対し

重症,長径ハ輕症〉重症,傾斜角ハ重輕ノ差明 ナラズト報ズ.畠山ハ初期肺結核ニハ心臓肥大

本症例における IL 6 および IL 18 の動態につい て評価したところ,病初期に IL 6 は s JIA/ inac- tive より高値を示し,敗血症合併時には IL

  第1項 肋膜癒着   第2項 心臓蝶膜症   第3項 滴 心 血4章縄括亜二結論