• 検索結果がありません。

鉄筋コンクリート造実大7層建物の仮動的実験 : 日米共同耐震実験研究その3

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "鉄筋コンクリート造実大7層建物の仮動的実験 : 日米共同耐震実験研究その3"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

論   文】 UDC :624

042

7 :620

1 :624

012

45 日本建築学会構造 系 論 文 報 告 集 第 377 号

昭 和 62 年 7月

鉄 筋

造 実 大

7

建物

動 的 実 験

震 実験 研究

 

そ の

3

正 会 員 正 会 員 正 会員 正 会 員

宰 *

* * *

** * *   は じ めに

 

前報2°)

21} 引 続き

本 報お よび 次報に お い て は

1質 点 仮 動 的 実 験 (

Single

Degree−

of

−Freedom

 

Bseude

Dynamic

 

Test

 

SPD

実 験)手法5)

6,

21)

行っ た鉄 筋コ ン クリ

ト造 (以 下RC 造と す筒 )実大 7層

物pm) の耐 震実験の結 果につ い て報告す る

実験は, ま ず

地 震 入 力レ ベ ル のな る 4つ の地 震 波に対 す る仮 動 的 実 験 (

SPD

−1

か ら

SPD −4

) を 行い

その 建物の補 修

非 構 造部材の設 置 を行っ た後t さ ら に

3

回の仮 動 的 実 験 (SPD

−5

か ら

SPD −

7)を実 施し

最 後に静 加 力 実 験に

       tti

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よ り建 物を破 壊に至ら しめた。

 

本 報 (その

3

)におい て は

この内

,SPD

4まで の 実 験結果につ いて告 するnt1 ) 。  

LSPD

実 験の結 果  1

1 

SPD −

l

 SPD −1

は, 試 験 建 物の弾 性範囲におい て, 

SPD

実 験 手法が正し く作 動 する か どうか を確か め る た めの検 証 実 験と し て行っ た もの であ る。 入 力波と し ては 1978年 宮 城 県沖地 震 に お い て 東 北 大 学で 記録され た 波 形

 

SENDAI

 

THO31978

 

NS

を基に人工的に作 成 した 地 震波を 用い

そ の 最 大 加 速度を23

5gal に設 定 し だ勵

 図

1お よ び図

2に建 物頂 部の応 答 変 形の時 刻 歴と 荷重

変 形 曲 線 (1階せ ん断力対 頂部 変 形 ) を示 す

実 験は

1

サイクル の加 力に相 当す る地 震 波の初 期 約 0

6秒 まで の加 速 度 を入 力して

仮動的実験 を行っ た。 そ の結 果

建 物が完全弾 性域に ある とみ られ る範囲 で は

SPD

実 験 手 法は何の 問 題もな く作 動す る こと が 明 ら か と なり

検証実験と し ての当 初の 目的達 成し たの で 以 後は 入力 地 震 波 をゼロ と して

仮動的 実 験 手 法に よる 自由 振動実験 を行っ た

この 時 得ら れ た建 物の固 有 周 期 は約

O.

43秒で あり

こ の 動 的 実 験 前に行っ た 振 4      

2

     

0

( ∈

ε

辺 O02

RFL

 

DISPLACEMENT

 

SPD −1

0

      

O

5

       1

o

 sec

  図

1 頂部変形の刻 歴 (SPD

])

40

02

」 OO 二 〇 〇 切 Om  

2

O   

−1.

0

20

一40

1。

0

     

2.

0

   

3.

O

  

RFL

 

Disp

(mm }   * 設 省研 究 所 第 4究部 主 任 研 究 員  * * 建 設建 築 研 究 所 第 3究部 主 任 研 究 員

喧 鎚 建 設 省 建 築 研 究 所 企 画

牌 林 建 設 省 建 築 研 究 所 国 際地 震学 部 室 長

    (昭 和 61 年 12月8日 原 稿 受 理 ) 図

一2

 1階せ ん断 カ

頂 部 変 形 関係 (SPD

1) 注1) 本 耐 震 実 験に お い ては

計700点以 上の変形 お よびひ    ずみの測定を行っ た が, こ れ ら の細か い測 定デ

タ に 基    づ く議 論は続 編に ゆずる と して

本編で は入 力 地 震 動に     対す る建 物の応 答 変 形

荷 重

変 形 関 係

降 伏ヒ ンジの    発 生 状 況 等の建物の全 般 的な応 答 性 状につ い て報 告す     る

注 2> 人工地 震 波の作 成は

以 下に そ の概略を示す渡 部

藤    堂22}方 法に よ り っ た

   1) 作 成の方 法は

通 常の正弦 波の重ね合わ せ に よ る

   2) 波 形の非 定 常 性を再 現す る た めに

個々の 正 弦 波の       位 相に は実 測 記 録の位 相をそ の ま ま用い る

   3) 個々 の正弦 波の振 幅に関して は

で き上っ た地震 波      の ス ペ ク トル特 性が与え ら れ た (対 象と し た実 測 記 録      の スペ ク ト ル特 性を 理 想化し た)応 答スペ ク トル に適      合す る よ う に

そ の値を 順 次 修 正 し なが ら 何 回か の模       擬 作 成のあ と

最 終 的な値を定め る

      実 験に用い た地 震 波は

以 上の方 法によ り作 成し た      い くつ かの地 震波の中か ら

地 震 応 答 解 析によ る建 物      の応 答 が実 験 時に想 定し て い る所 定の応答にな るべ く      近 く な る もの を 選定した

(2)

動 実

ttZ3

結 果 (

0.43

秒 )と

致して お り, ま た本 論 文 (その 1)ee1で述べ た各 階 単 独 加 力実験 (柔 性 行 列の 測 定 )か らられ た1次 周 期 (O

 449秒 ) と もほ ぼ対応 し て いた

 

建物が弾 性 範囲に止っ てい たこ と と対 応 し て

SPD −

1に おい てはひびわ れ は生 しな かっ たE3}。   1

2 

SPD −

2

 

SPD −

2の 入 力 波と して は

建物に ひびわ れ が入る 度の 入力 レベ ル とし て

SPD −1

と同 じ地 震 波 を最 大 加 速度が 105gal にな る よ う に基準化して用いた (図

一3

 

4お よ び図

5に頂部 変形の時 刻 歴と 1 階せ ん断 カ

頂 部 変 形 関 係 を示す

頂 部 変 形の最 大 値は正 方向で

26mm

(こ のと きの 1階せ ん断力は 194 t

ま た負 方 向 で

33mm (1階せ ん断 力は

224 tで あっ た

5 か ら明ら か な よ うに 建物に は

1

階せ ん断 力 が

150t

を す ぎ る辺りか ら

ひびわれの発生に よ る剛 性 低 下が生 じ 始めて いた。  建物の ひ び わ れ状 況it4) , 入力地 震 波の

1,

64

秒に お け る負 側の 4番めの ピ

ク前後に耐 震 壁 引 張 側 境 界柱に 曲げひびわ れ が発 生 し, そ れ が徐々 に耐 震 壁の斜め ひ び わ れへ 進 展し て いっ た

実験 終 了 時に は 1階 境界柱 全長と

2

階 境 界 柱の下部半分の範囲に曲 げひびわ れが 発 生し

そ の ほ と ん ど が 耐 震 壁の斜めひびわ れ へ て い た。 また

耐 震 壁に接続す る境 界ば りの両端部に は 全階に わ たっ て端 部か ら ほ ぼ は り せい に相 当す る範 囲 に

曲げひ び わ れ が発 生し た

し か し

A 

C

フ レ

ム に は はり端 数か所に曲げひ びわ れ が生 じた程 度で, 柱 に は ほ と ん どひび わ れは発 生し な かっ た。

床ス ラ ブには 3階 以上に お い て 加力 と直交する方 向に境界ば りの曲げひび わ れか ら進展し た ひ び わ れが 生じ ていた

 入力地 震 波の 3

8秒 以 降に行っ た仮 動 的 実 験 手 法に よ る自 由振動実験か ら得られた 建物 周 期は 0

55 秒であ り, 弾 性時の L28 に伸びてい た

 

1.

3

 SPD

3

 

SPD −

3で は

建 物に降 伏変 形の数 倍にあ た る変形を 生ぜ し め る 入力 地 震 波と し て,

Taft

 1952 EW を 基に人 20 ω

OO く 図

3 SPD 実 験に用い た入力 波形 ec

) 注3) 何 本 かの直 交 方 向の はりの中央部 下 端には

実 験 前か   ら長 期 荷 重によ る ひ び わ れ が 生 じて いた (図

10参 照)

注4) SPD

2終了時の ひび わ れ図は省 略する が

ひ び わ れ    発 生の概況につ い ては図

8か ら図

11 に示 すSPD

3    終了 時の ひび わ れ図を参 照され たい

工 的に成 し た地震 波 (図

3 )をその最 大 加 速 度が

320gal

に な るよ うに基 準 化し て用いた

 図

一6

および図

7に頂 部 変 形の 時 刻 歴と 1 階せ ん断 カ

頂 部 変 形 関 係 を 示す

頂 部 変形の大値は 正方 向で

E ∈

彑 Ω

〇 60   4020o

_

20

40

_

60

∈ ∈

Ω 皿 O 0       1       2      3       4   図

4 頂 部 変形の時 刻 歴 (SPD

2 5sec

} 図

5

 

1階せ ん 断 カ

頂 部 変 形 関 係 (spb

2) 200 0 RFL DISPLACEMENT  SPD

3

2°°    024681012sec

     図

一6

 頂 部 変 形の時 刻 歴 (SPD

3) 図

7 1階せん断 カ

頂 部 変形 関係 (SPD

3}

65

(3)

1」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I      I

   

6

   

6

   

6

PO3

 Loading          Frome 〔A}

neg

 Loeding        Catter SPD

5)

  図

8 Aフレ= ム の ひ          (SPD

3終了時 )

め   

 

   

6

   

6

P。s

 L。q吶       Frome 〔B}

neg

 Loading        (ef †er SPD

5}    図

9 B フ レ

ムのひびわ れ 図       (SPD

3終 了 時 ) 238 mni

して

1

91

, この と きの 1階せ ん 断 力 は

414t

), また負 方 向で

223 mm (部 材 角

1/97

1階 せ ん断力ば,

409t 。 図

7か ら明ら か なよ うに 建 物は降伏を超えてき く塑 性 化したが

最 大 変 形時に お いて もな お荷重

変形 曲 線は正の こう配 を もち

いまだ 最 大 耐 力に は達して いな かっ た。

 

実 験 終 了時の ひびわ状 況 を 図

一8

か ら図

11に 示 す

。.

B フ レ

ムに おいて は

耐 震 壁の 曲げ ひびわ れ お よ びそ れ か ら派 生し た斜めひびわ れが 4階まで進 展し

耐 震 壁 境 界 柱 脚部お よび境 界 ばりの耐 震 壁 側 下 端 部に は か ぶ りコ ン クリ

トの圧 壊 が 生 じて いた

な お

耐震 壁の 斜め ひびわれ に関して は, 本建 物で は耐 震 壁 中に は り を 有してい ない こと か ら, ス ラブ を貫 通 して上下 階におい て連 続し て いた が

そ れ らの ひび わ れ幅は小さ く

耐 震 壁の挙 動に影 響を及ぼ すほどで は な かっ た

A

 

C

フ レ

ム でも多 数のは り, 柱の端 部に曲げひび わ れ が 発生し た ほ か

加力方 向と直行する2

,3

フ レ

ムの は り端 部に も多 数のげ ひびわれ が発 生した。 ま た

床ス ラ ブに は

加 力 方 向の は りの曲 げひ びわ れ か ら進 展し たひ びわ れ が

ス ラブ を 直交 方 向に横 切る よ う な形で多数 発 生した ほ か, 図

12耐 震壁 境 界柱 (1階 )の伸 縮 状態 か ら明らか なよ う

耐 震 壁の降 伏に伴う引張 側 境 界 柱 の上 方へ の伸びによ り

こ の柱 を中 心と し た放射状の ス ラブひび わ れ が多数 発生した

 

入力 地 震 波の約 10秒 以 降に行っ た 仮 動的 実 験 手 法に よる自 由 振 動 実 験か ら得ら れ た周 期1さ1

15秒であ り, 弾 性 時の 2

67 倍に伸びて いた。   1

4 

SPD −

4

 

前 3回の実 験に おい て は

入 力 波と して人 工 地 震波を

CrockS before†ne S†r凵c†ureし

 

pos

 

Le囗ding   Frome3)

 

neg

 Loadlng {of †er SPD

5)

一le

 3フ レ

ムの ひびわれ図       (SPD

3終 了時}

1           2         3

    「

 

1

1

 

    … … 1

 

11

k

1

一一

 ,〒〒

  1111

ノ π  

1

1

 

…旨ノ

r

     .

111

    r.

一 一

8  

.一

TLIi

ll

丿

  こ マ 紺II

 鮒

111

 一

    卩

:== = =

止\

湿

蠶 =

等=

IIn

 

ゐ  

』L ”「

.’

   一

1   

1

po5

い口ding      6†h

 

Fしoor

 

SLob 図

11

neg

 Leeding      (ef †er SPD

3) 6階 床スラブの ひ び わ れ 図 〔SPD

3終了時 } 図

12 酎 震壁境 界柱 〔1階 )の伸 縮 用い た点を勘 案して

SPD −

4で は

入 力 波 と して実 地 震 記録 を 用い る こと とし た。 数 種の 地震 記 録か ら応 答 変 形の

方 向へ の偏りが少な く

ま た比 較 的 長 周 期に強い

一 66 一

(4)

成 分 を もつ し て

3お よ び図

一13

に その波 形と 加 速 度 応 答ス ペ ク トル を示 す Hachinohe 1968EW を 選 定し

建 物の最 大 耐 力に相 当 する変 形 を達 成し得る入 力レベ ル と し て その最 大 加 速 度 を350gal に設 定し て

実験を行っ た

 図

一14

お よび 図

15に頂 部 変 形 め 時 刻 歴と1階せ ん 断 カ

頂 部 変 形関係 を 示す

頂 部 変 形の最 大 値は正方 向 で

342mm

(部 材 角に し て 1/64, こ の と きの 1階せ ん断 力は433t), ま た負 方 向で

321 

inm

部 材 角

一・

168

1 階せ ん断 力は

439t)で あっ た

負の最 大 変 形 時にお いて若 干の耐 力低 下 がみ ら れた こ から

この時の せ ん 断 力 (

439 t)を建 物の最 大 耐 力と考えて よい であ ろう。 建 物の最 大 耐 力は文 献21)に示す 予備 解 析か ら得ら れ た値 (約 280t) よりもは る かに高い もの で あっ た が, この よ う な建物 耐力の上 昇は

11に示す ス ラブの ひ び わ れ状況 お よ び図

12に示す耐 震 壁 境 界 柱の伸 縮 状 況か らも推 測で き る ように

  1) 広 範 囲にわた るス ラ ズ筋が上 ば 引張時のは りの   げ耐 力に貢 献し た こと (スラ ブ効果)

お よ び   2) 耐 震 壁の降 伏に伴う引張 側境界柱の上方へ   に対して

境 界ば りだけで な く

直交ばり (お よ び

  

それ を含む周 辺の ス ラブ)が抵 抗し たこ と (直交 ば     り効 果 ) が原 因と考え られ る。   本 実 験に お い て は

,SPD −

3以 後 新たに発 生 し たひ び わ れは ほと ん ど なか っ た が 既存のひ び わ れの開 白はひ ろ が り

耐 震 壁 境 界 柱1階の曲 げひびわ れ幅は約 4mm に達 し

耐 震 壁の主 要な斜め ひびわ れの口 幅も約 1 mm に達して いた。 ま た, 境 界 ばりの耐 震 壁 側 下 端 部で は

コ ンク リ

トの圧 壊

剥 落 が

層 進み

6 階のは り (写 真

1)で は下ば主 筋の座屈 が 認 め ら れ たth5) 。  入 力 地 震 波の 4

7秒 以 降に行っ た仮 動的実験手 法に よ る自 由 振 動 実 験か ら得られ た周 期は1

 

36

性時の 3

16倍に伸びて いた

 2.

試 験 建 物の ヒン ジ発 生 状

 図

16に

SPD −

2か ら

SPD −4

に お け る建物の 1階せ ん断 カ

頂 部 変 形 関 係 を示す

図 中 ● 印の あ る 点 は耐 震

       ゼ

壁 境 界 柱の主

が引 張 降 伏し た時 点を示してお り

その 時の変 形は部 材 角に して

約 114eo

であっ た

こ の点 を建 物の降 伏 点と考え る と

正 負の最 大変形 (正加力で 1/64

負 加 力で

1/68)は塑 性 率に して お お む ね

6に相 当す る。 建 物の荷 重

変 形 曲 線はい くぶん ピンチ ング性 注 5) 境 界ば りの破 壊 が 耐 震壁側 下 端 部で の み見られ

外 柱     側 下 端 部で見ら れ な かっ たのは

境 界柱の伸び変 形 (縮    み変 形はわ ずか である)に よ り

耐 震壁 側下端部が 圧縮    と な る時の境界 ばり の変形が外柱 側 下端 部が 圧縮と な る     時の変 形より大き くなっ た た め である

また

6階の境    界ばり で生じ た下ば主 筋の座 屈は 施工上の ミ ス に ょ り    こ の位 置で はあ ばら筋間隔が約20cm (設計では10cm }    にな り

主 筋の 座 屈 長 さ が 長 く なっ たた め である

EE

」 色 盟 O 10 5                                

ユ 己 匸 く

OO

丶 Φ o  匚 OOo   Φ に 0

5 図

13 400 200 O

5   1

O   し5   2

0   25

       

Period

(sec

) Hachinohe l968 EW の加 速 度スペ ク トル

200

40e RFL DISPLACEMENT  SPD

4342nmo o        [   I  Time        I

       騷

       

321        l               l                l O       2      4       6 seこ     図

14 頂 部 変 形の時 刻歴 (SPD

4)

15 1階せん断 カ

頂 部 変 形関係 (SPD

4) 写 真

1  (はり下 面か ら見た) 下ば主 筋の座屈

67

− 』

(5)

状 を有 して はい る が お おむね良 好な 履 歴 形状を示 し て お りまた, 最 大 変 形 点におい て も荷 重の低 下や著しい破 壊 の進 展 が 見られなか たことか ら

本 試

建 物は塑性 率 6の変 形に対し て も靱 性に富む挙 動 を 示し た とい うこ と が で き る

な お, 図 中の 

〜 

の数字は

加 力時に お け

      

1 る各ル

プの 最 大 変 形

を示 して おり

f 各々部材 角

1/320

,−

1/170

,−

1/130

1/97

,−

1/68

塑 性 率に 直 す と

L2

, 2

4, 3,

4

, 6に 相 当し て い る

     

      

 

 

建 物 主 要 部 材の主 筋に添 付した ひずみ ゲ

の読み を 基に し て

こ の 

  の各 変 形レベ ル に お ける降 伏ヒ ン ジの発 生 状 況 を 示し たの が 図

一17

である

こ こで, 図 中の○ 印は鉄 筋の ひずみ計 測 を 行っ た位置を示 し てお り, ○ 中の数字は鉄 筋が降伏し た変形 レベ ル を表 してい る

ま た,

○ 中に数字のない点は鉄 筋が降伏し な かっ た 事 を示してお り

○中のx 印はゲ

ジ が 不 良で

ひずみ 計 測を行えな かっ た事を示し てい る

な お

,鉄

筋の ひず み にっ いて は, ゼロ点の設定を

SPD −1

直前に

っ た た め

長 期応 力や乾 燥 収 縮の 影 響が考 慮さ れていない こ と や, 長 時 間の実 験に伴う ゼロ点の移 動が考え ら れ ること か ら

その値につ いては必ずしも正確な もの と は考え ら れ な い

こ の こと を考 慮して

降 伏の判定に は

便宜 的 な方 法とし て ひずみ が 2000 μ を 超 え た 場 合 を 降 伏 と 考 え る ことに し た

     

t.

t   降 伏ヒ ンジの発 生 状 況は次のと お り で あ る。

 

変形レベ ル  においそ耐 震 壁 境 界 柱が ま ず降 伏し た

その後 変 形レベ ル  にお いて

下 端 部が引張と な る

B

フ レ

ム の 1

3と お り柱に連 な

1

は り端お よびA フ レ

ム の 1とお り柱に連な る は り端が降 伏し

次い で形レ ベ ル  におい て

下 端 部が圧 縮と な る

B

フ レ

Fi

)は り 端およ びA フ レ

ム 4

と お り柱に連な る はり端が降 伏し た

その後の変 形

レベ ル    におい て

,A

フ レ

ム の 2

       (

Load

 

 

 

        

 

   o)

Frame

A

  S†rain gouge しOCO†lon

3と お り柱に連 な る は り端 と2 とお り柱に ヒ ン ジが発生 し た。 ま た, 最上階お よ び

1

階の柱の降伏ヒンジ は お お むね変形レベ ル  におい て生し

壁 引 張 側 境 界 柱 に連なる直交ば りにも変形 レベ ル  に おい て降 伏ヒ ンジ が発 生し た。  こ

れ らのか ち

本建 物の降 伏ヒ ンジ発 生 状 況に関 して次の よ う な

般 的 結 論が得られ た

 

.”

 

1

) 同

列に取りつ くはり端には, 各 階でほぼ同 じ変形レル におい て降 伏ヒンジが発 生し た。 これほ文 献

21

>で示し た 予備解析 結果と 同じ結 果で あり

,.

18

に示す

SPD −4

に お ける建 物 高さ方 向の変 形 分 布 から 明ら か な よ うに

震 壁脚部

降伏 し た後の建 物の変形 性 状は耐震 壁の剛体的 な 回転に よ り規 定され る ためT

健 物 高さ方 向の形 分布がほぼ直線状に なるた め で あ る

 

2 )

 

B フ レ

ムにおいて は, すべて の は りに降伏ヒン ジ が発 生し

tg

,幸

の発生は下端 圧縮

e

りも下 端引

と な る端 部の方が先で あっ た

黒 れ も同じ く予 備 解 析の結 果と合致す る ものであ り, はり耐 力が下 端 圧 縮 時 より下 端 引 張 時の方が小

さい ことに起 因して い る6

     

 

  

    

tt

      

  1

  図

16 l”” 1階せ ん断

頂部変 形 関 係 (SPD

2か らSPD

4)

         

   

b

FrGme

B

 

The number  

in

 circte 

indico

寸es †he dispLocemen† しeveし

  ;faiLed to moasure †he s †raln

0

:did no†

yie

匙d

       図

1フ  降伏ヒ ンジ発生状 況 t

 

 

 

 

 

 c )

Frome

2

) 〆

一 68 一

(6)

 3) A フ レ

ム に おい て は

外 柱 (

1,

4通 り柱 〉に 連な るは り端の 方が内 柱 (2

3通り柱 )に連な る はり 端 よ り 早い段階で降 伏ヒ ンジ が発 生し た

こ れ は外 柱 接 合部に おいては は り 1 本に対 して柱 2本が取 りつ く た め

は り は容易に その伏 耐 力に達す る た め である

 

4

) 図

19に示す正 負 最 大 変 形 時 (1/64お よ び

1/68)に お けるA フ レ

ム 2通

り柱 (

A −

2柱 )の 引 張 主 筋の ひずみ値か ら明らか なよ うに

負 加 力 時の

A −

2 柱の主 筋ひずみ は降 伏ひずみ を大 幅に超え て い る の に対 し て 正加 力 時の ひずみ は

1階 柱 脚を除い て お お む ね 降 伏ひずみ よ り小さい値で あっ た

。一

A フ レ

ー’

ム 3 通り柱 (

A −

3柱 )につ い て は

ひ ずみ計 測 を 行っ て い な いが 建物が称でまた正 負の最 大 変 形が概ね同じ で あっ たことか ら, 負 加 力 時の

A −

3柱の ひずみ は正 加 力 時の

A −

2柱の ひずみ に近い もの と思わ れ

そ れ 故

負 加 力 時に は

A −

2柱に は降 伏ヒ ン ジ が生 じ た が, 

A −

3

柱に は降 伏ヒ ンジ は生じ な かっ た と考え ら れ る

7 5

ε ω 5 4 5 2 1 o 10     RFL Dispし 〔cm) 20        30 図

18 建 物 高さ方 向の変 形 分 布 (SPD

4) → Rt

1/68681610410556        ←

1976

     

R=

2245

  A

2CO しumn       Llne 15565 1465 14137 1218 561682   7 》50000

R=1

64

       Unけ:nlC「O S†raln        ● : 》

2000

       o : く2000P 図

19 A フ レ

ム2通り柱の主 筋の ひずみ  こ の よ うな A フ レ

ム内柱にお け る降伏ヒン ジ発 生 状 況の違いお よび耐震 壁 引 張 側 境 界 柱に連な る直交ば りの 降 伏は

と もに

,B

フ レ

ム耐 震 壁の挙 動 が 直交ば りお よ び (直 交ば り を 通 し て)

A

フ レ

ム内 柱に影 響 を与え た た めに生じ た も の で あ り, 次のよ う に説 明さ れ る。 す なわ ち

耐 震 壁の 降伏に伴う引 張 側 境 界 柱の上 方へ の伸 び (図

12)に よ り

そ れ に連な る直 交 ばりに は降 伏に 相 当 する大き な せ ん断力が生じ る (直交ばりの降 伏 )。 この と き生 じ る直交ばりのせ ん断 力はそれ に連なるA フ レ

ム内柱 (負 加 力時に は

A −

2柱 )に引 張 力と し て作 用し

,A

フ レ

ム内柱の曲 げ耐力 を低 下さ せ, 容 易に こ れ ら の降伏ヒ ンジ を発 生さ せ るの である

 な お

,A

フ レ

ム内 柱にお け る 降伏ヒンジの発生は

8に示し た

A

フ レ

ムの ひびわ れ 図 に おい て, 外 柱 で は 7階柱頭と 1 階柱脚を除い てほ と んどひびわ れが 見 られ ない の に対して

内柱で は中間 階柱頭

柱脚に も多 数の ひび わ れ が見ら れ ること か らも推 察で き る。  

3.SPD

実 験 手 法の妥当性  実 大7層 建 物の耐 震 実 験は当 初 予 定して いた多 質点で の仮 動 的 実 験 (

MPD

実 験)では な く

,1

質 点置換に よ る仮 動 的 実 験 (SPD 実 験 )により行っ た。 

SPD

実験に お い て は 建 物の 1次振 動モ

ドのみが考慮 さ れ

高 さ 方 向の外 力 分 布は実 験 中 常に逆三角 形 分 布と な る よ う に 表

一1

 SPD 実 験のフロ

チャ

ト (△ †)2

R

。〔△†)・

h

・1声=

を・+tQl

  ル

 nX ;Equivoしen↑Dispし o†(n )s†ep   nP :Equtv口しen ↑Force q ↑ 〔n )S†ep ・〜

・1・PU†A・C

・†〔・)・↑・p   M :Equivqしen†MOSS

 △t:Compu †o↑ion In†ervq し

n+IX7 :RFL DispL q† (n+1s↑ep n寺1Q1;Bose Sheor o†(n+1)s†ep

(7)

制御さ れて い た。 し か し ながら

実 地 震 時に建 物に作 用 す る力は

必 ずしも1次モ

ドの み が卓 越す るので は な く

高次モ

ドの影 響 を必 ず 受 けている

こ の よ うな建

物の応 答に対す る高 次モT

ドの影 響 を調べ , 1次モ

ド のみ を考 慮し た SPD 実 験 手 法の妥 当

を検 証す る た め に

,SPD

実験と同

の プロ セ ス による解 析 (以 後

SPD

解析と呼ぶ

お よび

MPD

実験に対 応す る多 質 点系で の地 震 応 答 解 析 (

MPD

解 析 と 呼を行い

者の結 果と実 験 結 果との相 互 比 較 を行っ たW6]。  

SPD

実 験と

 

SPD

解 析の違い は

1に示す

SPD

実 験の フ ロ

ー.

ト中

実 験で は n

1

ス テッ プ で の 7階 変 位

(n+1, 

X

,)に対 応 する 1階せん 断 力 (n+1

Q

,)を 実 験に よ り求める の に対して, 解析で は静 的フ レ

ム解 析に よ り求める点だ け で あ り, そ れ以外につ い

即 。 樋

」 OO 二 ω O ω 口 O

400 SPDTes † ( ←

OO ‘ の O 馴● OO

30

20

ゆ  0 10 2050    

RFL

 

DI5P

{cm) ω  

SPD

 Tes † 200   0 200 400 spbAno しysls

← 》 」 ロ O ‘ ω O 的 OO

50P20

10 0 10 2050     RFL DISPL{cn,

b

 

SPD

 

Ano

ysis

       

50

20

10  0   10  2050        RFL DispLcm       c)

MPD

 

AnoLysis

20 1階せ ん断カ

頂 部 変 形 関 係の比較 (SPD

4) 注6) SPD 解 析

 MPD 解 析お よ びSPD 実験の互比 較に   つ いて は

本 論文 (そ の

2)Z且1に お いて も

実 大    7層建物の耐 震 実験 をMPD 実験 か らSPD 実 験に変 更   し た理 由の ひとつ と

して

部その概 要を述べ い る

70

て は両 者は まっ た く同

の プロセ ス をた どる

。一

MPD

解 析は通 常の 多 質 点 系フ レ

ム地 震 応 答 解 析と同 じ であり

,MPD

実 験を行っ た場 合の解析に相 当しい る

な お

解 析に おい て は 文 献21)で用い た の と同

復 元 力

M −Clough

) を 用 , 部 材 定 数につ い て も初 期 剛性と降 伏 耐 力に は同:

の値を用い た

。,

し か し

降 伏 後の剛 性につ い て は実 験に お け る最 大 耐 力が静 的フ レ

ム解 析か ら得られた値 を大 幅に上 回っ た こと を考 慮して

降 伏 剛性 を初 期 剛性の 5% (文 献 21) で は 0

3% とし た〉に変 更し た。こ の降 伏 剛 性の増 加は

は り につ いて は計 算に考 慮し た以上の ス ラブ筋が は り耐 力に有 効と考え ら れ ること

また耐 震 壁につ い て は引張 側境界柱に連な る直交ば りおよ びそ の周 辺の直 交ス ラ ブ が耐 震 壁の回転に抵抗す る (圧 縮 軸 力 とし て作 用し耐 震 壁の曲げ耐力 を 上 昇 させ る)

こ とを考 慮に 入 れ た もの で あ る。               

                     

 図

一20

,SPD −4

に お け る 1階せ ん 断 カ

頂 部 変 形 関 係と そ れに対応 す る

SPD

解 析お よ び MPD 解 析の 果を示す。 実験と

SPD

解析 を比 較すると

最 大 変 形は 正負方 向と も よ く

し ているが

最 大 耐 力は

SPD

E6

9

δ 」 」 配

OO 二 〇 〇 働 OO 40 20

20

4         1      2       5      4        TimeCsec) 図

21 頂 部 変 形 時 刻歴の比 較 (SPD

4)          1     2       5      4       TimeCseed 図

22 1階せ ん断 力 時 刻 歴の比 較 (SPD

4)    800

ε

呈 o

400 普      M  

e 。・       1    2    5    4       Tme〔5ec

)     図

23 転 倒モ

メ ン ト時 刻 歴の比 較 (SPD

4)

(8)

析 (380t )の方が実験 値 (439t>よりか なり低い値と なっ て い る

。一

方, 履 歴 形 状は

SPD

解 析 お け る 履 歴 面 積の方 が 大きく

,SPD

解 析に お け る最 大 耐 力の 過 少 評 価と履 歴吸収エネル ギ

の過大 評 価が相殺 さ れ

結果的に最 大 変 形は実 験 値に 近い値に なっ た と考え ら れ る

。一

,MPD

解 析に よる履 歴 形 状は 最 大 変 形こそ

SPD

解 析に ほ ぼ

致してい る もの の

高 次モ

ドの影 響 に より凸 凹の い 形状となっ て お り, 実 験お よび

SPD

解 析 とは著し く異なる形 状 を示し てい る

 図

21に

頂 部 変 形の時 刻 歴を 3つ の場合につ い て 示す

実 験と

SPD

解析に は位相差 を 含ん だ若 干の応答 量の差 異 が見 ら れ るが

お お む ね両者は よい応 を示し てい る

。一

方,

解 析 結 果に は ほ と ん ど 差 が見ら れず, 高 次モ

ドは建物の応答変形に は ほ と ん ど影 響を 及ぼ さ ない ことが明ら かである

 図

22に 1階 せ ん 断 力の時刻 歴 を

3

つ の場 合にっ い て示す

実験と

SPD

解析に は位相 差を含めて ほ ぼ頂 部 変形の場 合 と同 程 度の差 が 見ら れ る

。一

解析結果の 比 較で は,

MPD

解 析は

SPD

解 析の 時 刻歴の上 に高 次 成分を重ね た よ う な形状を示し ている。  図

一23

,1

階での転倒モ

メ ン トの時 刻 歴を 3つ の 場合につ い て示 す

実 験 と

SPD

解 析には頂 部 変 形お よ び

1

階せ ん断力と同 程度の 差 が見ら れ る が

,SPD

解 析 と

MPD

解析には頂 部 変形の場合と同様ほと ん ど差が 見 られ ない

 以上のか ら,

SPD

実 験の妥 当 性お よ び本 建 物の 応 答 性 状に関して

次の こ と が明ら かとな っ た

 

1

)高次の 振動モ

ドの影 響は

せん断 力 (外 力 )応 答に関し て は大きいが

変 形お よ び転 倒モ

メ ン ト応 答 に して は非 常にさい。 それ故

実 大7層 建 物の耐 震 実験 に用いた

SPD

実 験 手 法は

 MPD 実 験を行っ た場 合と変形お よ び転 倒モ

メ ン トに関 して はほぼ同じ結 果 を与えて い る と考えられる

 2) SPD 解 析に おい て は

復 元 力モ デル と し て比 較 的単純な

M −

Clough

モ デル を用い た が

ス ラブ筋に よ る はり耐 力の上昇および直交ば りの抵 抗による壁 耐 力の 上 昇 を 考 慮 す る た めに

はりと耐 震壁の降 伏 後の剛性と して 比較的 高い値 (初 期 剛 性の 5%)を用い た ところ

お お む ね

実験値に近い応 答結果を得る こと がで きた

 な お

本建物の 地 震時の応答 性 状につ い ては

本 報で はこれ以上の検 討は行わ ないが

壁 谷 沢 等24}

よ び耐 震壁の元 力モデル とし て よ り実 際の挙 動に近い モ デル を 用い た 解 析 を 行い

験 値 と極めて よ く

致 す る解析 結果が得ら れ たこと を報告し ている。  

4.

結  論  RC 造 実 大7層 建 物の仮 動 的 実 験お よ び それ に関 連し た地 震 応 答 解 析の結 果

以 下の諸 点が明らか となっ た。  

1

)建 物は大 地 震に相 当す る350gal の入力に対 して も靱性あ る挙 動を示し

耐 震 壁 脚 部

境界ば り端部を除 い て目立っ た破 壊は生じ な かっ た。 ま た

耐 震 壁 中には り型がな い ことか ら

壁上下 階の斜めひび わ れは ス ラブ を貫 通じ て連 続し たが

それ らの ひび わ れ幅は小 さく

耐 震 壁の挙 動に影 響を及ぼ す ほ どでは な かっ た。  2 ) 広範なス ラブ筋が はり耐 力有効で あっ た こと と 耐 震 壁 引 張 側 境 界 柱に連な る直交ば り が耐 震 壁の回 転に 抵 抗 し たことに より

建 物の最 大 耐 力は実 験 前に行っ た 解 析 結 果より 60 %も大き いもの であっ た

 3> 建 物は, お お むね

は りに降 伏ヒンジの生じ る は り降 伏 型の メカニ ズム を示し たが, 耐 震 壁 引 張 側 直交ば りに連な る

A

C

フ レ

ム内 柱に おい て は, 直 交ば り か ら伝わ る引 張 軸 力の た め柱の力が低下 し, これ らの 柱には降 伏ヒンジ が生 じ た

 4)

SPD

実 験は

MPD

実 験を行っ た 場合と ほ ぼ 同

の変 形と転倒モ

メ ン トを建物に与え てい た と考え ら れ る

  謝   辞  

RC

造実大

7

層建物の仮動 的実験に際し て は

建 築研 究 所第

3

研究部 川島俊

4

研究部 加藤博人氏

同 五 十 石浩氏に 多 大 な 御 協 力 を得ま し た

こ こ に記して深 謝 致し ま す

ま た, 部外研究員と して実験に参 加さ れ た 戸田建設柳下和男

五洋建設 坪崎裕幸

飛島建設高橋茂 治

清 水 建 設 黒 瀬行 信

間組 島 崎 和 司

同 新 田 亮二各 氏 に は, その後のデ

タ整 理に際して も多 大の御 搦 力を得 ま し た

この紙面を借り て御 礼申し上げ ます

参 考 文 献 1}

19)は文 献20)を参 照さ れた い

20) 岡 本  伸

芳 村  学ほ か 2名 :鉄 筋コ ン ク

ト造 実 大     7層 建 物 の 建 設 と そ の 弾 性 性 状 (日米共 同耐震実験 研 究     その 1)

日本 建 築学会 論 文 報 告 集

pp

76

−−

84

昭 和 61     年8月 21) 芳村  学

上 之薗隆 志ほ か 2名 :鉄 筋コ ンクリ

ト造 実    大7層 建塑性解 析と 1質点置換にょる仮 動的実験    手 法 (日米 共 同 耐 震 実 験 研 究 その 2)

日本 建 築 学 会 論     文報 告 集

pp

55

64

昭 和62年2月 22) 渡 辺 丹

藤 堂 正 喜 :設 計用模 擬 地 震 動に関す る研究

    そ の 3 耐 震 設 計 用 3次 元 模 擬 地 震 動の作 成, 日本建 築    学会論文報告集

pp

17

27

昭 和57年11月

23) Kitagawa Y

  et al

:Dynamic Chalacteristics of a     Full

Scale Sevea

Story Reinforced Concrete Building

   

Part

 of the 

U .

S.

Japan

 

Coopera

しive Research P【ogram

    Building Research Institute Research Paper

 No

108

    1984 24) 壁 谷沢寿 梅ほ か 3名 :

日米 共 同 研 究

鉄 筋コ ン クリ

    ト造 実 大7層 試 験 体の耐 震 性に関す る研 究 (そ の 3)疑    似 動 的 解 析

第6回日本 地 震 工 学シンポ ジウム講 演 集

    pp

1161

−−

1168

昭和 57年 12月

71

−一

(9)

'

ttt

t

--

SYNOPSIS

''

tt

tt

t

..

t

/tttt

t

t

t

tt

tt

/

t

UDC:624.042.7:620.1:ee4.012.45 ;i

PSEUDO-DYNAMIC

TE.ST

OF

FULbSCALE

REMroRCED

CONCRETE

,

SEVEN-STORY

STRUCTURE

-U.S.-Japan

cooperative research program

Part-3-

ttt

/

/

t

.

'

by TAKASH! KAMINOSONO', Dr.MANABU'YOSHIMURA',

'

-

'

-

Dr.SHIN OKAMOTD+ alld・Dr: SHINSUKENAKATA',

,.

・,i

.

Member$

ef A,I.J, .・

,,

.

A

full-scale

reinfo;ced concrete seven-story structure was testedusingthe `Single-Degree-of-Ereedom

Pseudo-Dynamic Test'method. This paper'presentsthe responses, the restoring,force charagteristics, and theobserved

damage

obtained

during

thg test. ,

'

,

'

'

Major

findings

from

thetest.areas

follows

;

1) The structure shqwed excellent hystereticbehaviorwithout any sign of collapse even against a severe

thquakewith thepeak acceleration of 350gal,・,/.,

,

,

2)

Observed

maximum

lateral

strength was much more. tbanthe value predictedinthe preliminaryanalysis,

mainly

due

toextensive ceoperation of thefloorslab tethe,

beam

strength and of.thetransverse

beam.,to

the

wall stTength.

・・

3)

Displacement

and

base-moment

;esponse

observed

in

the testcold

be

deemed

almost the same as those

which would

hqve

.been

obtained ifthe`Mult{-Degree-Qf Freedom Pseudo-Dynamic

Test'

method had

been

employed.

'・

'

.

i BuildingResearchInstitute,

'Ministry

of

Construction

/

/

tt

/t

tt,,''c,

参照

関連したドキュメント

〜3.8%の溶液が涙液と等張であり,30%以上 では著しい高張のため,長時間接触していると

病状は徐々に進行して数年後には,挫傷,捻挫の如き

 肺臓は呼吸運動に関与する重要な臓器であるにも拘

北陸 3 県の実験動物研究者,技術者,実験動物取り扱い企業の情報交換の場として年 2〜3 回開

 1)幼若犬;自家新鮮骨を移植し,4日目に見られる

り最:近欧米殊にアメリカを二心として発達した

視することにしていろ。また,加工物内の捌套差が小

She reviews the status of a number of interrelated problems on diameters of graphs, including: (i) degree/diameter problem, (ii) order/degree problem, (iii) given n, D, D 0 ,