• 検索結果がありません。

裁判員制度をめぐる諸問題の検討 : 下福元町強盗殺人事件を手がかりとして

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "裁判員制度をめぐる諸問題の検討 : 下福元町強盗殺人事件を手がかりとして"

Copied!
23
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

裁判員制度をめぐる諸問題の検討 : 下福元町強盗

殺人事件を手がかりとして

著者

大野 友也

雑誌名

鹿児島大学法学論集

46

1

ページ

1-22

別言語のタイトル

Examination of the Problems Involving Trial by

Lay Judges

(2)

− 下 福 元 町 強 盗 殺 人 事 件 を 手 が か り と し て− 大 野 友 也 一 は じ め に− 問 題 意 識 二 下 福 元 町 強 盗 殺 人 事 件 の 概 要 1事 件 の 概 要 2判 決 の ポ イ ン ト ・特 徴 三 本 件 に あ ら わ れ た 裁 判 員 制 度 を め ぐ る 諸 問 題 1長 期 の 公 判 期 日 2強 殺 な ど の 重 罪 を 裁 判 員 裁 判 と す る こ と の 是 非 3否 認 事 件 4有 罪/無 罪 の 認 定 方 法 5検 察 官 ・弁 護 人 の 能 力 ・技 術 6メ デ ィ ア の 問 題 7検 察 官 控 訴 の 問 題 8市 民 参 加 の 影 響 四 終 わ り に 一 は じ め に− 問 題 意 識 筆 者 は 、 強 盗 殺 人 事 件 で あ る に も か か わ らず 被 告 人 が 逮 捕 当 初 か ら 一貫 し て 無 罪 を 主 張 し て い た こ と で 全 国 の 注 目 を 浴 び た 下 福 元 町 強 盗 殺 人 事 件 裁 判 員 裁 判1の 公 判 を9回 傍 聴 した2。 こ の 裁判 で は 、 裁 判 員 裁 判 の 抱 え る 諸 問 題 が 様 々 1鹿 児 島 地 裁2010年12月10日 判 決(判 例 集 未 搭 載 。 た だ し裁 判 所 の ホ ー ム ペ ー ジ に掲 載 され て い る。< http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110322105943.pdf >)。 以 下 、 判 決 の 引 用 頁 は この 判 決 文 に よ る。 な お 、 本 判 決 の評 釈 と して 、 豊 崎 七 絵 「情 況 証 拠 に よ る犯 人性 の証 明 が で き な い と され た事 案 」法 セ679号(2011年)122頁 、木 谷 明 ・大 出 良知 「特 別 対 談 鹿 児 島裁 判 員 裁 判 無 罪 判 決 を ど うみ るか 」 季 刊 刑 事 弁 護66号(2011年)111頁 以 下。 2公 判 の傍 聴 に際 して 、鹿 児 島 テ レビ(KTS)やNHK鹿 児 島 放 送 局 の 記者 か ら傍 聴 券 を 頂 い た。 記 して感 謝 した い。 なお 公 判 は 、判 決 公 判 を の ぞ き10回 開 かれ た。

(3)

-1-な 形 で 現 れ た よ う に 思 わ れ る 。 そ こ で 、 こ の 事 件 を 手 掛 か り と し て 、 裁判 員 制 度 の 抱 え る 諸 問 題 に つ い て 検 討 して み た い3。 本 稿 で は 、 裁 判 員 制 度 の 合 憲 性 や 、 そ の 制 度 の 採 用 の 是 非 に つ い て は 論 じ な い 。 あ く ま で 裁 判 員 制 度 を 容 認 す る 立 場 か ら 、 よ り よ い 制 度 と す る た め に 、 ど の よ う な 問 題 点 が あ る か 、 そ れ を ど う改 善 し て い く べ き か 、 と い っ た 点 に つ い て 考 え た い 。 二 下 福 元 町 強 盗 殺 人 事 件 の 概 要 1事 件 の 概 要 2009年6月19日 早 朝 、 鹿 児 島 市 下福 元 町 の 民 家 で 、 老 夫 婦 が 何 者 か に 殺 害 さ れ た 状 態 で 発 見 さ れ た 。6畳 居 間 の ガ ラ ス が 割 られ 、 室 内 に 土 足 痕 が あ っ た こ と 、 整 理 ダ ン ス が 荒 ら さ れ て い た こ と な ど か ら 、 物 取 り に よ る 犯 行 と 思 わ れ た 。 同 年6月29日 、 室 内 か ら 見つ か っ た 指 紋 を 根 拠 に 、 自 濱 政 廣 氏(当 時70歳)が 逮 捕 さ れ た 。 逮 捕 直 後 か ら 白濱 氏 は 一 貫 し て 被 疑 事 実 を 否 認 し て い た 。 現 場 か ら は 指 紋 の ほ か 白濱 氏 のDNAも 検 出 さ れ た と い う こ と か ら 、 同 年7月20日 、 検 察 は 白 濱 氏 を 強 盗 殺 人 罪 で 起 訴 し た 。 そ し て 起 訴 か ら1年 余 り経 っ た2010年11月1日 よ り40日 に 渡 る裁 判 員 裁 判 が 開 始 さ れ た 。 公判 は 11月17日 に 結 審 し 、12月10日 、 被 告 人 の 犯 人 性 が 立 証 さ れ て い な い と し て 無 罪 判 決 が 言 い 渡 さ れ た 。 3も と も と筆 者 は 裁 判 員 制 度 の合 憲 性 や、 制 度 の 是 非 に つ き懐 疑 的 な 立 場 に あ っ た。 し か し裁 判 員 裁 判 を何 度 か 傍 聴 す る うちに 、憲 法 上 の 問 題(市 民 参 加 そ の もの の 合 憲 性 や 、 裁 判 員 の守 秘義 務 、 被 告 人 が裁 判 員 裁 判 を 拒 否 で き な い こ と と被 告 人 の 「裁 判 を 受 け る権 利 」の 関 係 な ど)は 残 る もの の 、制 度 そ の もの に 対 して は 肯定 的 な 評 価 を す るに 到 っ て い る。 た と え ば 、鹿 児 島 に お け る裁 判 員 裁 判 の 第1号 事 件(2009年11月24日 ∼26日 、 強 盗 傷 害 事 件 。 この 裁 判 の 傍 聴 につ い て は 、 大 野 友 也 「裁 判 員 裁 判 傍 聴 記 」 鹿 法44巻2 号(2010年)43頁 以 下)に お い て、 裁 判 員 が被 告 人 の 社 会 復 帰 に 関 す る質 問 を し、 ま た 量 刑 に 関 し、 長 期 の 服 役 が 社 会 復 帰 を 妨 げ る と い う懸 念 が 影 響し た こ と が判 決 で 示 唆 され た 。 近 年 、 重罰 化傾 向 を強 め て い た 刑 事 司 法 や そ れ を 支 持 す る世 論 が あ る 中で 、 こ う した 被 告 人 ・受 刑 者 の 社 会 復 帰 を 考 慮 す る と い う姿 勢 は 、 裁 判 員 裁 判 の よ い 影 響 で あ り、 評 価 で き る もの で あ ろ う。 憲 法 問 題 に つ い て は、 改 憲 や 裁 判 員 法 の 改正 に よ っ て 解 消 で き る 問 題 で あ り、 致 命 的 な もの で は な い と考 え て い る。 な お 、 最 高 裁 は2011年11月16日 に、 裁 判 員 制 度 を 全面 的 に 合 憲 と す る判 決 を して い る。 判 決 文 は 〈 http://www.courts.go.jp/hanrei/ pdf/20111116154348.pdf >(2011年11月25日 ア ク セ ス)で 読 む こ とが で き る。 筆 者 は 、 こ の 判 決 を 全面 的 に支 持 す るわ けで は な い 。

(4)

【現 場 見 取 り図 】 (南) 縁側 タ ン ス 8畳 和室 (遺体発見 現場) 6畳 居 間 6畳 和 室 台所 ス コ ツ プ 三 角 ガ ラ ス 片 の ここか ら指紋 犬走 り (北) 侵入口 ガ ラ ス 片2枚(三 角 形1枚 ・四 角 形1枚) 2判 決 の ポ イ ン ト ・特 徴 筆 者 は 、 公 判 初 口 の 検 察 ・弁 護 側 双 方 の 冒 頭 陳 述 を 聞 き 、 そ の 時 点 で 被 告 人 の 無 罪 を 確 信 し た 。 そ の 理 由 は い く つ か あ る が 、 検 察 側 の 主 張 の ひ ど さ 、 お よ び 弁 護 側 が 示 し た 疑 問 に 納 得 し た こ と に あ る 。 た と え ば 、 公 判 初 日 の 検 察 官 冒 頭 陳 述 で 、 現 場 で 発 見 され た 足 跡 の 靴 の サ イ ズ と被 告 人 の 靴 の サ イ ズ に 矛 盾 が な い と い っ た 点 は 、 耳 を 疑 っ た 。 本 来 で あ れ ば 、 夏 場 で 発 見 され た 足 跡 と 一 致 す る 靴 を 被 告 人 が 所 持 し て い た こ と が 示 さ れ る べ き で あ る の に 、 そ の よ う な 靴 は 発 見 され ず 、 被 告 人 が 所 持 し て い た 靴 の メ ー カ ー は 現 場 で 見 つ か っ た 足 跡 の 靴 の メ ー カ ー と は 異 な る メ ー カ ー で あ っ た 。 他 方 、 弁 護 側 が 示 し た 疑 問 点 は 、 検 察 は 強 盗 目 的 と 主 張 し た が 現 場 に は 多 額 の 現 金 が 残 され て い た 事 実 、 事件 当 日 の 鹿 児 島 は 日 の 入 り が 遅 く 、 事件 の あ っ た 時 間 に は ま だ 日 も沈 ん で い な か っ た の に 、 被 告 人 を 目撃 し た 者 が 一 人 も い な い 事 実 、 凶 器 と さ れ る ス コ ッ プ か ら 被 告 人 の 指 紋 が 検 出 さ れ て い な い 事 実 な ど で あ る4。 こ の 確 信 は 、 公 判 が 進 む に つ れ 強 ま っ た 。 そ う し た こ と か ら 、 無 罪 判 決 も 至 4公 判 初 日の11月2日 の 夜 、筆 者 は 、 講 演 の た め鹿 児 島 を訪 れ て い た 水 島 朝 穂 教 授 と 会 食 をす る機 会 が あ り、 そ の 場 で 公 判 の 様 子 な どを 話 した とこ ろ、 水 島 教 授 も無 罪 を 確 信 され 、 ホ ー ム ペ ー ジ で そ の 記 事 を 書 か れ て い る,〈 http://www.asaho.com/jpn/ bkno/2010/1108.html >(2011年11月10日 ア ク セ ス)

(5)

-3-極 当 然 で あ っ た と 考 え て い る5。 以 下で は 、 こ の 無 罪 判 決 の ポ イ ン トや 特 徴 を 見 て い き た い 。 (一)情 況 証 拠 の 評 価 方 法 ま ず 判 決 で は 、 被 告 人 に 不 利 な 情 況 証 拠 の み な らず 有 利 な 情 況 証 拠 や 、 犯 人 で あ れ ば 発 見 さ れ る で あ ろ う痕 跡 が 発 見 さ れ な い 等 の 情 況 証 拠 も 評 価 す る と した6。そ して そ の よ うな 視 点 か ら 、犯 人 性 を 検 討 す る 前 提 と な る 「犯 人 の 行 動 」 と 、 そ れ に 続 い て 犯 人 と 被 告 人 の 同 一 性 を 検 討 して い る 。 た と え ば 、 検 察 は 金 品 目的 で あ る と 主 張 し て い る が 、 現 場 の あ ち こ ち に 現 金 が 残 さ れ て い る こ と や 、む し ろ 「え ん 恨 目的 を 疑 わ せ る7」 ほ ど に 被 害 者 を 激 し く 殴 りつ け て い る こ と 、 ガ ラ ス 片 か ら 採 取 さ れ た 指 紋 の 付 き 方 か ら 、 事 件 時 に ガ ラ ス 片 に 触 れ た か ど うか が は っ き り し な い こ と な ど が 指 摘 さ れ て お り、 事 件 時 の ア リバ イ が な い こ と に つ い て も 、 本 件 犯 行 が 不 可 能 で は な い こ と の 中 立 的 事 情 で しか な い な ど と 評 価 さ れ て い る 。 ま た 、 凶 器 と され る ス コ ッ プ か ら被 告 人 に 指 紋 やDNAが 検 出 さ れ て い な い こ とや 、 手 袋 を して い た 痕 跡 も発 見 さ れ て い な い こ と 、 タ ン ス な ど か ら 指 紋 が 出 て い る こ と か ら殺 害 行 為 の 時 だ け 手 袋 を す る と い う こ と も 不 自 然 で あ る こ と 、 被 告 人 の 身 の 回 りか ら 血 痕 や 、 犯 行 時 に 割 ら れ た 蛍 光 灯 の 破 片 、 現 場 周 辺 と 同 じ成 分 の 土 砂 な ど が 一 切 検 出 さ れ て い な い こ と な ど が 被 告 人 の 犯 人 性 を 否 定 す る 情 況 証 拠 と して 言 及 さ れ て い る 。 (二)県 警/検 察 へ の 批 判 判 決 で は 、 県 警 の ず さ ん な 捜 査 が 厳 し く 批 判 さ れ て い る 。 た と え ば 、 鑑 識 活 動 の 不 完 全 さ(現 場 に 警 察 官 の 足 跡 や 手 袋 痕 が 残 っ て い た こ と8、南 側 縁 側 の 窓 が 解 錠 さ れ て い た こ と に つ き 、 最 初 か ら 解 錠 さ れ て い た の か 捜 査 5た だ し、 実 際 に 無罪 判 決 が 出 る とい う確 信 ま で は持 て な か っ た 。 そ れ は従 来 の刑 事 裁 判 にお い て 、 冤罪 と思 わ れ る事 件 で あ っ て も有 罪 判 決 が 言 い 渡 され る事 例 が後 を 絶 た な か った か らで あ る。 そ れ ゆ え、 無 罪 判 決 が 実 際 に 出 た 時 は正 直 ほ っ とし た 。 6判 決 文3頁。 この 判 示 部 分 は 、2010年4月27日の 最 高裁 判 決(刑 集64巻3号233頁)を 衍 した もの で あ る。 7判 決 文6頁 8判 決 文8頁、20頁 。

(6)

員 が 解 錠 し た の か が は っ き り し な い こ と9な ど)や 、証 拠 保 全 の 不 完 全 さ(指 紋 採 取 の 情 況 が 写 真 撮 影 され て い な い10、採 取 され たDNAの 光 学 顕 微 鏡 写 真 が な い11な ど)、 必 要 な 捜 査 の 欠 如(被 告 人 が い つ 頃 ど の よ う な 靴 を 履 い て い た の か を 捜 査 し て い な い12)と い っ た 点 で あ る。 さ ら に 証 拠 開 示 に 消 極 的 な 検 察 に 対 し て も 批 判 が 向 け られ て い る 。 公 判 前 整 理 手 続 に 際 し て 弁 護 側 に 示 され な か っ た 証 拠(三 角 ガ ラ ス 片 か ら検 出 され た 指 掌 紋 の 粘 着 シ ー トの 一 部)を 公 判 に な っ て 提 出 し た こ とや 、 凶 器 と さ れ る ス コ ップ か ら被 害 者 と 同 型 のDNA組 織 片 が 発 見 さ れ た と い う証 拠 を 弁 護 側 が 提 出 し た こ と に つ き 、 「他 に も被 告 人 に 有 利 に 働 き 得 る 証 拠 が あ る の で は な い か と 疑 わ ざ る を 得 」 な い 、 と 強 く 非 難 し て い る13。 大 阪 地 検 特 捜 部 に お け る 証 拠 改 ざ ん 事 件 な ど が 起 き て い る現在 、 検 察 に よ る 証 拠 の 扱 い は 、 よ り 一 層 慎 重 さ が 求 め られ る こ と に な る だ ろ う14。 な お 、 被 告 人 が 無 罪 と され 、 他 方 で 被 害 者 の 被 害 状 況 、 す な わ ち 執 拗 に 殴 られ 、 し か も攻 撃 が 頭 部 や 顔 面 に 集 中 し て い る こ と か ら 「え ん 恨 目 的 を 疑 わ せ る15」 と 言 明 し て お り 、 裁 判 所 は 真 犯 人 が 他 に い る と 疑 っ て い る よ う に も 見 え る 。 そ の こ と は 「犯 人 と被 告 人 と の 同 一 性 に つ い て の 検 察 官 の 主 張 は 、 も は や 破 綻 し た と 評 せ ざ る を 得 な い16」 と い う一 文 に も 表 れ て い る 。 (三)証 拠 に 対 す る 丁 寧 な 検 討 判 決 に は 、 提 出 され た 証 拠 を 丁 寧 に 検 討 し た あ と が う か が わ れ る 。 た と え ば 侵 入 口 と され る 部 屋 の 壁 に は 割 れ た ガ ラ ス 片 が2枚 立 て か け られ て お り 、 そ の う ち の 一 枚 で あ る 三 角 形 の ガ ラ ス 片 か ら被 告 人 の 指 紋 が 検 出 され た と さ れ て い る 。 し か し 弁 護 側 の 主 張 ・立 証 に よ れ ば 、 指 紋 の つ き 方 が 9判 決 文8-9頁 。 10 判 決 文15頁 、20頁 。 11 判 決 文21頁 。 12判決 文21頁 13判決 文21 -22頁 。 14同 旨 の指 摘 をす る もの と して、木 谷 ほ か ・前 掲 注(1)114頁(木 谷 発 言 ・大 出発 言)。 15判決 文6頁、 同24頁 に も 同 じ指 摘 が な され て い る。 16判決 文18頁

(7)

-5-不 自 然 で あ っ た17。 こ の 点 に っ き 、 判 決 は 、 「こ れ ら2枚 の ガ ラ ス 片 を ど の ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ ヘ へ

よ うに 動 か して 壁 に 立 て 掛 け た か につ い て様 々 な 方 法 を検 討 し(傍 点 筆

者)18」

、 そ の上 で 、 検 察 側 の 主 張 が 一 つ の 可能 性 に す ぎず 、複 数 の ス ライ

ド痕 の 指 紋 につ き、 同一機 会 に付 着 した もの とは 認 定 で きな い と した19。

ま た弁 護 側 は 指 紋 ね つ 造(転

写)説

を主 張 した が20、判 決 は検 出 され た

複 数 の指 紋 を 比 較 した 上 で 、 「

本 件 薬 指 指 紋 、 本 件 指 掌 紋 の 原 紙 等 を つ ぶ

ヘ ヘ ヘ へ さ に 確 認 した と こ ろ 、 各 指 掌 紋 は 同 じ手 指 で あ っ て も 、 そ れ ぞ れ 付 着 した 部 分 や 付 着 状 態 が 異 な る な ど 、 お よ そ 同 じ物 を 転 写 した よ う に は 見 え な い (傍 点 筆 者)21」 と判 断 し て い る 。 こ う した 証 拠 の 丁 寧 な 検 討 を し た 本 判 決 は 、 裁 判 員 が 疑 問 を 抱 い た 点 に つ き 、 そ の 疑 問 を で き る 限 り晴 ら そ う と し た も の と 評 価 で き る だ ろ う。 (四)「 疑 わ し き は 被 告 人 の 利 益 に 」 の 貫 徹 以 上 の よ う な 点 を 踏 ま え 、 被 告 人 に 有 利 ・不 利 な 証 拠 を い ず れ も 検 討 し た上 で 、 裁 判 所 は 「被 告 人 の 犯 人 性 を 否 定 す る 事 情 が 多 々 認 め ら れ る22」 と し て 、 被 告 人 を 無 罪 と し た 。 「疑 わ し き は 被 告 人 の 利 益 に 」 は 刑 事裁 判 17指 紋 は ガ ラ ス片 の 下の 方 か ら検 出 され て い るが 、 そ れ な りに 重 量 の あ る ガ ラ ス片 で あ るた め、 下の 方 は 持 ち に く い と考 え られ る。 また 検 察 は 、指 紋 が 上 か ら 下に ス ラ イ ド した 跡 が 残 っ て い た とい うが 、 重 量 の あ る ガ ラ ス月 を持 て ば 、 下か ら上 に ス ラ イ ドす るの が 自然 で あ る。 実 際 、 法 廷 で は弁 護 側 が ガ ラ ス片 の 模型 を 使 い 、 そ の ガ ラ ス 片 の 下の 方 を片手 で 持 つ と、重み で ガ ラ ス が 回 転 して 下を 向 くた め 、 検 察 が 主 張 す る よ う な 指 紋 の ス ラ イ ド痕 が つ か な い こ とを 示 した.こ の立 証 方 法 は 視 覚 的 に もイ ン パ ク ト が あ り、 裁 判 官 や裁 判 員 に無 罪 心 証 を 与え た 立 証 の 一つ に な っ た の で は な い か と思 わ れ る。 18判 決 文14頁 。 な お 、 ガ ラス 片 の 指 紋 の 付 き方 に つ い て の 記 述 ・検 討 は5頁 に渡 っ て い る。 19判 決 文11 -15頁 。 20弁 護 側 は、11月16日 の公 判 に お い て 、 指 紋 転 写 を 利 用 した犯 罪 とそ の 手法 を紹 介 した NHKニ ュー ス を録 画 したDVDを 上 映 した 。 こ の ニ ュー ス を 見 る 限 り、 一定 の 知 識 ・技 術 と道 具 が あれ ば 、 指 紋 の転 写 は そ れ ほ ど難 しい もの で は な い よ うに 見 え た。 た だ 、 これ は指 紋 の転 写 の 一般 的 可能 性 を 示 した もの にす ぎ な い。 また 、 これ が認 め られ て し ま う と、指 紋 の 証 拠 能 力 が 一般 的 に 否 定 され る と い う事 態 に な りかね な い た め 、 裁 判 所 と して も、 弁護 側 の 主 張 を受 け 入 れ に くか っ た の で は な い か と思 われ る。 弁護 側 と して は 、例 え ば被 害 者 の 身 近 な 人物 の 中に 、白 濱 氏 の指 紋 を 入 手 し得 る立 場 に あ る 警 察 関係 者 が い る こ とや 、 指 紋 転 写 の 技 術 を 用 い る こ とが で き る人 物 が い る こ と を主 張 ・立 証 で きれ ば 、 そ の 主 張 の 説 得 力 が 増 した の で は な い か と考 え られ る。 も ち ろん 、 弁 護 側 に そ こま で の 立 証 責 任 は な い の だ が 。 なお 、後 掲 注(28)及 び そ の本 文 も参 照 の こ と。 21判 決 文16頁 22判 決 文29頁

(8)

の 鉄 則 で あ り 、 そ の 意 味 で 本 判 決 は 妥 当 な も の で あ る 。 だ が 、 裁 判 所 が 判 決 の 中 で 「疑 わ し き は 被 告 人 の 利 益 に 」 と い う言 葉 を わ ざ わ ざ 用 い た23こ と 自 体 、 これ ま で の 裁 判 が い か に こ の 鉄 則 を 守 っ て こ な か っ た の か を 示 し て い る と言 え る だ ろ う。 (五)ね じ れ た 事 実 認 定? 五 十 嵐 二 葉 弁 護士 は 、 本 判 決 が 、 強 盗 殺 人 の 訴 因 に つ き 被 告 人 と 犯 人 の 同 一 性 を 否 定 し て い る の に 対 し 、住居 侵 入 の 訴 因 に つ い て は 、 指 紋 やDNAの 存 在 を 根 拠 に 、 そ れ ら が 付 着 した 網 戸 や ガ ラ ス 、 整 理 だ ん す な ど に 触 れ た 事 実 を 認 定 して い る 点 を と ら え て 、 「ね じれ た 事 実 認 定 」 と強 く批 判 し て い る24。 確 か に 、 五 十 嵐 弁 護 士 が 指 摘 す る よ うに 、 判 決 は 一 方 で 「被 告 人 が 公 訴 事 実 の 日 時 こ ろ に 被 害 者 方 に 侵 入 し 、 本 件 整 理 だ ん す 周 辺 の 荒 ら され た 状 態 を 作 り 出 し た と 強 く 疑 わ れ る25」 と しつつ 、他 方 で 「被 告 人 以 外 の 者 が 本 件 整 理 だ ん す 周 辺 等 の 情 況 を 作 り 出 し た 可 能 性 を 示 唆 す る26」 と も 述 べ て い る。 こ れ は 一 見 矛 盾 し て い る よ うに 見 え る。 だ が 、 判 決 は 、 「本 件 指 掌 紋 が 本 件 犯 行 時 に 付 着 した も の で あ る と認 め る こ と に は 合 理 的 疑 い が 残 る27」と 述 べ 、ま た 「過 去 に 被 害 者 宅 に 立 ち 入 り、 本 件 整 理 だ ん す や パ ン フ レ ッ ト類 に 触 っ た こ と が あ る 」 と 認 定 す る に と ど ま り 、 被 告 人 が 本 件 整 理 だ ん す 周 辺 を 荒 ら し た と の 認 定 は し て い な い 。 被 告 人 の 指 紋 が 検 出 され た こ と を 否 定 し な い 限 り 、 裁 判 員 が 一 般 市 民 で あ る こ と も踏 ま え れ ば 、 こ の よ う な 事 実 認 定 は ご く 当 然 の も の で あ る よ う に も 思 わ れ る 。 こ の 点 、 五 十 嵐 弁 護 士 は 、 指 紋 やDNAへ の 「物 神 的 盲 信 」 と し て 、 強 く批 判 し て い る 。 五 十 嵐 弁 護 士 は 、 ど うや ら指 紋 が 転 写 され た も の と 考 え て い る よ うで あ り28、 そ れ を 前 提 に す れ ば 、 当 然 、 こ の 判 決 の 行 な っ た 事 23判 決 文30頁 24五 十 嵐 二 葉 「裁判 員 制 度 二 年 無 罪 判 決 は 市 民 参加 の 成 果 か−2010年12月10日 の 鹿 児 島 地 裁 判 決 を資 料 に」 法 民460号(2011年)82-83頁 。 25判 決 文16頁 26判 決 文17頁 27判 決 文17頁 28判 決 が 「本 件 指 掌 紋 の原 紙 等 を つ ぶ さ に確 認 した と ころ … お よ そ 同 じ物 を 転 写 した よ -

(9)

7-実 認 定 は 受 け 入 れ が た い も の と な ろ う。 だ が 本 件 公判 に 提 出 さ れ た 証 拠 か ら す れ ば 、 指 紋 が 警 察 に 保 管 さ れ て い る 指 紋 の 原 資 料 か ら の 転 写 だ と か 、 警 察 の ね つ 造 だ と 認 定 す る こ と の 方 が 無 理 な 事 実 認 定 だ ろ う し 、 そ の よ う な 事 実 認 定 を した と す れ ば 、 警 察 が 保 管 し て い る 原 資 料 の 流 出 、 あ る い は 警 察 の 違 法 行 為 を 認 定 す る こ と に な る 訳 で あ る か ら 、 「検 察 か ら み れ ば 、 承 服 し が た い と と も に 、 控 訴 し な い 選 択 な ど あ り え な い 判 決29」 と な る の で は な い か 。 む し ろ 、 指 紋 が あ る と して も 有 罪 判 決 を で き な い ほ ど 、 本 件 に お け る 検 察 の 主 張 ・立 証 に は 無 理 が あ っ た と い う メ ッセ ー ジ だ っ た の で は な い か と も 思 わ れ る30。 そ う し た こ と を 考 え る と 、 「ね じ れ た 事 実 認 定 」 と い う評 価 は 妥 当 な もの で は な い と 思 わ れ る 。 三 本 件 に あ ら わ れ た 裁 判 員 制 度 を め ぐ る 諸 問 題 被 告 人 に よ る 起 訴 事 実 の 否 認 、 死 刑 求 刑 、 長 期 の 公 判日 程 等 の 特 徴 を 持つ 本 件 で は 、 そ う した 特 徴 に よ っ て 、 裁 判 員 制 度 が 抱 え る 様 々 な 問 題 点 が 浮 き 彫 り に さ れ た よ う に 思 わ れ る 。 そ こ で 本 章 で は 、 本 件 を 通 じ て 現 れ た 裁 判 員 制 度 の 諸 問 題 を 検 討 した い 。 1長 期 の 公 判 期 日 裁 判 員 制 度 導 入 に 際 して 、 忙 しい 市 民 を 長 期 間 拘 束 で き な い の で は な い か と い う懸 念 に 対 し、 「ほ と ん ど の 事件 は3日 以 内 で 終 わ る 」 と い う 説 明 が 行 うに は 見 え な い 」 と述 べ て い る 点 に 対 し、 五 十 嵐 弁 護 士 は 「完 全 な 原 資 料(た と えば 警 察 が 保 管 して い る指 紋 原 紙)な どか らの 転 写 に は全 く思 い 至 って い な い 単 純 な 『転 写 』 発 想 だ 」 と極 め て 強 い 調 子 で 批 判 して い る(五 十 嵐 ・前 掲 注(24)84頁)。 木 谷 ほ か ・前 掲 注(1)115頁 も、 指 掌 紋 が 偽 造 され た 可能 性 を 否 定 しな い(木 谷 発 言)。 だ が 、 本 件 の公 判 で提 出 され た 証 拠 だ け で 、警 察 が 持 って い る原 資 料 か ら転 写 した も の な ど と発 想 し、 そ の よ うな 可能 性 を判 決 文 に お い て 認 め る こ との 方 が 無 理 な 注 文 で あ ろ う。 少 な く とも そ の よ うな 発 想 をす る た め に は 、 犯 人 が警 察 関係 者 で あ る こ と、 も し くは そ の 周 辺 に警 察 関 係 者 が い る こ とが 示 唆 され る必 要 が あ るだ ろ う。 そ れ に 、真 犯 人 が 指 紋 を転 写 す る の で あ れ ば、 凶器 で あ る ス コ ップ に こ そ 転 写 す るの で は な い か 。 本 件 で は 凶器 で あ る ス コ ップ か ら指 紋 が検 出 され てい な い こ とが 無 罪 理 由の 大 き な一因 と な っ て い る と思 わ れ 、 そ の 点 か ら も、 指 紋 転 写 説 は 不 自然 で あ る よ うに 思 わ れ る。 29五 十 嵐 ・前 掲 注(24)83頁 30こ の よ うな評 価 は、 鹿 児 島 大 学 司 法政 策 研 究 科 の 中 島 宏 教授(刑 事 訴 訟 法)と の 会 話 の 中か ら示 唆 を得 た 。

(10)

わ れ て き た31。 と こ ろ が 、 本 件 を は じ め 長 期 の 審 議 が 組 ま れ る 事 件 が 出 て き た 。本 件 は 裁 判 員 の 選 任 か ら 判 決 ま で40日 と い う 当 時 最 長 の 日程 で あ っ た が 、 こ の 他 に も 、 大 阪 地 裁 の60日(2011年9月2日 ∼10月31日32)、 さ い た ま 地 裁 の100日(2012年1月5日 ∼4月13日33)、 茨 城 地 裁 の30日(2011年11月22 日 ∼12月22日34)と い っ た 長 期 日程 の 公 判 が 増 え て き た 。 裁 判 が 長 期 化 す る こ と で 問 題 と な る の は 、 ま ず 裁 判 員 を 務 め られ る 市 民 が 偏 る の で は な い か 、 と い う こ と で あ る 。 本 件 で は295名 に 呼 び 出 しが 行 わ れ 、 う ち 辞 退 が221名(こ れ に 加 え て 欠 席12名)と な っ て い る35。 そ の 結 果 、最 終 的 に 候 補 者 と し て 残 っ た の は29名 で あ り 、 こ の 中 か ら裁 判 員6名 と補 充 裁 判 員4名 の 計10名 が 選 出 され て い る 。 こ の よ う な 状 況 下 で は 、 会 社 員 な ど が 裁 判 員 を 務 め る こ と が 困 難 と な り 、 退 職 者 や 主 婦 な ど が 選 出 され や す く な る よ う に 思 わ れ 、 裁 判 員 の 年 齢 ・性 別 が 偏 る 可 能 性 が 高 い36。 そ の 場 合 、 裁 判 員 制 度 導 入 の 目 的 を 十 分 に 達 成 で き な い こ とや 、 裁 判 員 を 務 め る と い う負 担 が 一 部 に 偏 る こ と が 懸 念 され る 。 さ ら に 、 筆 者 は 具 体 的 な 実 証 研 究 の 結 果 を 入 手 し て い な い が 、 裁 判 員 の 偏 り が 、 判 断 の 偏 り と し て 現 れ る 危 険 性 も あ る よ う だ37。 裁 判 の 長 期 化 に よ る そ の 他 の 問 題 と し て は 、 裁 判 員 の 身 体 的 負 担 が あ る 。 身 体 的 負 担 が 重 な れ ば 、 審 理 に 集 中 で き な く な っ た り 、 誤 っ た 判 断 を し た り す る 危 険 性 が 高 ま る だ ろ う。 本 件 で は 、 公 判 そ の も の は10日 問 で あ っ た が 、 土 日 が 休 み と は い え 連 続 開 31た とえ ば、最 高裁 判 所 『よ くわ か る!裁 判 員 制 度Q&A[第3版]』(2009年)33-34頁 32朝 日新 聞2011年11月1日 付 朝 刊39頁 。 33朝日 新 聞2011年11月3日 付 朝 刊37頁 34朝日 新 聞2011年11月18日 付 朝 刊29頁 35呼 出 し状 送 付 前 に152名 の 辞 退 を認 めて お り、 そ れ を 含 め る と373名 が 辞 退 を認 め られ た こ とに な る。2010年12月11日 付 毎日 新 聞 朝 刊3頁 。 36な お、 本 件 で は 年 齢 ・性 別 に 目立 っ た 偏 りは 見 られ な か った(年 齢 層 は 外 見 か ら判 断 す る に20代 ∼60代 、性 別 は 男 性4、 女 性2、 補 充裁 判 員 は男 性3、 女 性1で あ っ た)。 た だ し職 業 の偏 りは あ る か も しれ な い。 37郷 田マ モ ラ ・竹 田 昌 弘 『裁 判 員 時 代 に死 刑 を考 え る』(岩波 書店、2011年)61頁 注(3)で は 、 コ ー ネ ル 大 学 の ハ ン ズ 教授 の 実 証 的 研 究 と して 、 人 種 、 性 別 、職 業 、年 齢 な どが 多 様 な グル ー プ と 単 一的 な グ ル ー プ で 同 じ事 件 を 審 理 させ た と こ ろ 、 多様 な グル ー プ の方 が 多角 的 、活 発 に検 討 し、よ りよ い判 断 が得 られ た とい うこ とが紹 介 され て い る。 ま た 、 伊 藤 秀 行 「裁 判 員 は ど う思 った か 裁 判 員 経 験 者 の 視 点 か ら」季 刊刑 事 弁 護66号(2011 年)81頁 で は 、 同 じ事 件 で も、 学 生 だ け の グル ー プ だ と実 刑 で 、 多様 な 年 齢 層 の 市 民 が入 る と執行 猶 予 とい う結 果 が 出 る との発 言 が紹 介 され て い る。

(11)

-9-廷 で あ り、 裁 判 員 の 身 体 的 負 担 は 大 き か っ た と 考 え ら れ る 。 実 際 、 第7回 公 判(11fi12日)に お い て 、 予 定 時 間 を 過 ぎ て も 尋 問 を続 け る 検 察 ・弁 護 側 双 方 に 対 し 、 特 に 裁 判 員 に 疲 労 が た ま っ て い る こ と も あ り、 予 定 し た 時 間 通 り に 進 め て ほ しい と 、 裁 判 長 か ら 苦 言 が 呈 さ れ る と い う こ と も あ っ た 。 た だ そ の 一 方 で 、 強 盗 殺 人 か つ 否 認 事 件 と い う こ と も あ り、 判 決 後 に 記 者 会 見 に 応 じ た 裁 判 員 の1人 は 、 「こ の 裁 判 に 関 し て は 妥 当 な 期 間 」 と い う コ メ ン トを して い る38。 も う一 つ 懸 念 さ れ る の は 、 弁 護 側 の 負 担 で あ る 。 鹿 児 島 は も と も と 個 人 経 営 の 法 律 事 務 所 が 多 く 、 本 件 の3人 の 弁 護 人 の う ち2名 が 個 人 事 務 所 で あ っ た 。 弁 護 人 の1人 ・野 平 康 博 弁 護 士 に 話 を 伺 っ た と こ ろ 、 本 件 を 担 当 し て い た 間 、 こ の 事 件 に か か り き り と な り 、3週 間 に 渡 っ て 収 入 が ほ と ん ど な く 、 事 務 所 経 営 が か な り苦 しか っ た と の こ と で あ っ た 。 鹿 児 島 は 今 な お 弁 護 士 の 数 が 多 く な く(鹿 児 島 県 弁 護士 会 所 属の 弁 護士 は 、 こ こ 数 年 で よ うや く100 名 を 超 え た と こ ろ で あ る39)、 加 え て 全 て の 弁 護 士 が 刑 事 弁 護 を 扱 う わ け で は な い こ と か ら 、 裁 判 員 裁 判 を 担 当 す る 弁 護 士 の 負 担 は 極 め て 大 き い 。 こ の こ と か ら 、 裁 判 員 裁 判 を 扱 わ な い 弁 護 士 が 増 加 し な い か 懸 念 さ れ る 。 裁 判 員 裁 判 に 対 応 す る た め に 、 今 後 、 弁 護士 事 務 所 の 経 営 の あ り方 に つ い て も 見 直 しが 迫 ら れ る か も しれ な い 。 以上 の よ う に 、 長 期 の 公 判日 程 に は 問 題 点 が あ り、 何 ら か の 対 応 が 必 要 で あ る よ う に 思 わ れ る 。 だ が 、 と りわ け 本 件 の よ うな 否 認 事 件 の 場 合 、 迅 速 な 裁 判 で あ れ ば い い と は 必 ず し も 言 え な い た め 、 今 後 、 よ り一 層 の 検 討 が 必 要 で あ ろ う。 2強 殺 な ど の 重 罪 を 裁 判 員 裁 判 と す る こ と の 是 非 裁 判 員 裁 判 で 取 扱 う事 件 は 死 刑 を 含 む40。 本 件 は ま さ に 死 刑 が 求 刑 さ れ た 38南日 本 新 聞2010年12月11日 付23頁 39鹿 児 島 弁 護士 会 ホー ムペ ー ジ に よ る と、 県弁 護士 会 所 属 の会 員 は 、2011年11月1日 現 在 で 、146名 ・13法 人 と の こ と で あ る。 〈 http://www.kben.jp/member/overview.html >(2011 年11月21日 ア ク セ ス) 40裁 判 員 法 第2条1項1号

(12)

事 件 で あ っ た 。 そ の こ と か ら 、 裁 判 員 制 度 に 反 対 す る 声 も存 在 す る41。 殺 人 な ど の 重 大 事件 を 取 り扱 う裁 判 員 の 精 神 的 負 担 は 非 常 に 重 い も の で あ ろ う。 死 刑 に つ い て 判 断 す る と い う負 担 だ け で な く 、 殺 人 事 件 で あ れ ば 、 場 合 に よ っ て は 凄 惨 な 遺 体 ・現 場 の 写 真 を 見 な け れ ば な ら な い と い う負 担 も あ る42。 本 件 で も2名 が 殺 害 さ れ て お り 、 そ の 遺 体 の 写 真 が 証 拠 と して 提 出 さ れ 、 裁 判 員 は そ の 写 真 を 目 に し て い る 。 そ の 写 真 を 目 に す る 際 、 顔 を し か め る 裁 判 員 も い た43。 確 か に こ う し た 負 担 を 市 民 に 負 わ せ る こ と に 反 対 す る 気 持 ち も 理 解 で き る 。 だ が 、 国 民 の 大 多 数 が 死 刑 制 度 を 維 持 す べ き と 考 え る 以上44、 こ う し た 負 担 を 負 う こ と は 意 味 の あ る も の だ と 思 わ れ る 。 テ レ ビや 新 聞 で 事件 を 知 り 「あ ん な 奴 は 死 刑 で い い ん だ 」 と 言 う こ と と 、 実 際 に 目 の 前 に い て 、 場 合 に よ っ て は 尋 問 を し て 言 葉 さ え 交 わ す 被 告 人 に 対 し 、 「あ な た を 死 刑 に し ま す 」 と 言 い 渡 す こ と と の 問 に は 、 相 当 な 距 離 が あ る45。 死 刑 を 言 い 渡 す と こ ろ ま で 行 か な く て も 、 死 刑 か 無 期 懲 役 か で 悩 ん だ り も す る だ ろ う。 こ う し た 体 験 を し た 者 は 、 こ う し た 体 験 を し て い な い 者 よ り も 、 死 刑 制 度 に つ い て 真 剣 に 考 え る 契 機 を 持 つ こ と に な る だ ろ う。 死 刑 制 度 に 賛 成 す る 者 が8割 を 超 え る 日本 に お い て 、 死 刑 制 度 を 真 剣 に 考 え る 契 機 と な り う る と い う意 味 で 、 筆 者 は 死 刑 を 含 む 重 大 事 件 を 裁 判 員 が 担 当 す る こ と に 賛 成 で あ る46。 裁 判 員 制 度 を 討 議 民 主 主 義 か らTE当 化 し よ う とす る 試 み が あ る が47、 そ の 延 長 線 と して 、 死 刑 事件 を 担 当 させ る こ と を 正 当 化 で き る よ う に も 思 わ れ る 。 41た とえ ば 西野 喜 一 『裁 判 員 制 度 の正 体 』(講 談 杜、2007年)176-78頁 42そ の た め、 裁 判 所 が 無 料 カ ウ ンセ リ ン グ を提 供 す る こ とに な っ た と報 じ られ て い る。 南 口本 新 聞2009年7月11日 付23頁 。 43公 判 初 口に 実 況 見分 調 書を 作 成 した 警 察 官 が 出 廷 した が、 こ う した 現場 に 何 度 も立 ち 会 っ て い るで あ ろ う警 察 官 で さ え 「今 で も思 い 出 した く な い」 と証 言 す る ほ ど、 本 件 現 場 は凄 惨 な も の で あ っ た とい う。 そ う した こ と もあ っ て か 、 写真 を 見 る タイ ミン グ につ い て は 、検 察官 が逐 一指 示 を 出 して い た。 44内 閣 府 が2009年12月 に行 な っ た 「基 本 的 法 制 度 に 関 す る 世論 調 査 」 に よ る と、 死 刑 制 度 の 存 置 に 賛成 す る 意 見 が85.6%だ っ た との こ とで あ る。 〈 http://www8.cao.go.jp/survey/ h21/h21-houseido/index.html >(2011年11,月26日 ア クセ ス) 45「市 民 に 複 雑 な感 情 も」 と題 され た 西日 本 新 聞2011年11月13日 付35頁 の 記 事 に は、 「目 の前 の被 告 に死 ね と言 っ て い るの と 同 じ」 「(死刑)執 行 は是 で は な い。 自分 が 加 害 者 に な っ て しま う」 とい う裁 判 員 経 験 者 の言 葉 が紹 介 され て い る。 46佐 木 隆三 「吹 き込 まれ た 生気 」世 界806号(2010年)131頁 で も 同 旨 の指 摘 が あ る 47参 照、 柳 瀬 昇 『裁 判 員 制 度 の 立 法 学− 討 議 民 主 主 義 理 論 に 基 づ く 国民 の 司 法 参 加 の 意 義 の再 構 成 』(日 本 評 論 社 、2009年)。

(13)

-11-な お 、 死 刑 事 件 を 担 当 さ せ る に 際 し て 生 じ う る 問 題 と し て 、 裁判 員 の 選 任 の 基 準 が あ る 。 す な わ ち 、 死 刑 制 度 に 反 対 して い る 人 が こ こ か ら 排 除 さ れ る こ と に な る と す れ ば 、 被 告 人 に と っ て は 不 利 に な る と 考 え ら れ る 。 ま た 、 討 議 民 主 主 義 か ら 死 刑 事 件 へ の 裁 判 員 の 関 与 を 正 当 化 す る 場 合 、 死 刑 制 度 に 反 対 だ っ た 者 が こ う した 討 議 に 参 加 す る 機 会 を 奪 う こ と に も な りか ね な い 。 こ の 点 に つ き 、 裁 判 員 の 選 任 基 準 が 現 時 点 で は 明 ら か で な く 、 死 刑 廃止 論 者 が 裁 判 員 か ら 排 除 さ れ る の か ど うか が 不 明 な た め 、 問 題 が あ り う る と い う指 摘 に と ど め る 。 3否 認 事 件 本 件 で は 、 無 罪 主 張 の 被 告 人 に 対 し て 死 刑 求 刑 が な さ れ た た め 、 裁 判 員 は ま さ に 死 刑 か 無 罪 か 、 と い う究 極 の 選 択 を 迫 られ た と言 え る(厳 密 に は 、 「有 罪 か 無 罪 か 」 と い う選 択の の ち 、 有 罪 の 場 合 に 「死 刑 に す る か 否 か 」 と い う 選 択 が な さ れ る)。 そ の よ う な 選 択 を 迫 ら れ る こ と 自 体 、 裁 判 員 に と っ て 一 つ の 負 担 と 言 え る か も しれ な い 。 な お 、 ア メ リカ の 陪 審 制 の 場 合 、 利 用 さ れ る の は 否 認 事 件 の み で あ り、 さ ら に 被 告 人 が 起 訴 事 実 を 否 認 した 場 合 、 被 告 人 は 裁 判 官 だ け の 裁 判 か 陪 審 裁 判 か を 選 択 で き る48。 日本 で も 、 裁判 員 裁判 を 重 大 事 件 に 限 定 す る の で は な く 、 否 認 事 件 一 般 に 適 用 す る こ と も 検 討 に 値 す る と 思 わ れ る。 と い う の も 、 冤 罪 の 多 く は 否 認 事 件 で あ っ て49、 こ う し た 事件 こ そ 、 「市 民 感 覚 」 が 生 か さ れ る 場 面 で あ ろ う と思 わ れ る か ら で あ る 。 な お 、 否 認 事 件 に つ い て い え ば 、 有 罪 認 定 の 仕 方 が 問 題 と な る 。 こ の 点 に つ い て は 節 を 改 め て 論 ず る 。 48陪 審 裁 判 の 流 れ な ど につ い て は、 丸 田隆 『陪 審 裁 判 を 考 え る(第4版)』(中 央 公論 社 、 1995年)52頁 以 下。 な お 、ア メ リカ で 陪 審 裁 判 が 無 罪 を争 う事 件 の み に 用 い られ るの は 、 そ もそ も被 告 人 が 有 罪 を認 め た 場 合 、た だ ちに 量 刑 手続 に 入 るか らで もあ る。同 書54頁 。 49富 山県 の氷 見 事 件 の よ うに、 冤 罪 で あ る に もか か わ らず 、 当 初 か ら被 告 人 が 起 訴 事 実 を認 めて 争 わ な い 例 もあ る。

(14)

4有 罪/無 罪 の 認 定 方 法 裁 判 員 法67条1項 は 、 「… 評 議 に お け る 裁 判 員 の 関 与 す る 判 断 は … 構 成 裁 判 官 及 び 裁 判 員 の 双 方 の 意 見 を 含 む 合 議 体 の 員 数 の 過 半 数 の 意 見 に よ る 」 と 定 め る 。 す な わ ち 、 有 罪 ・無 罪 の 判 断 も 、 裁 判 官1名 を 含 む 単 純 多 数 決 で 行 う こ と が で き る 。 だ が 、 こ の 方 法 に は 問 題 が あ る 。 す で に 触 れ た よ う に 、 刑 事裁 判 に お い て は 、 「疑 わ し き は 被 告 人 の 利 益 に 」 と い う鉄 則 が あ る 。 だ が 、 単 純 多 数 決 で 有 罪 認 定 で き る と い う こ と は 、4人 が 有 罪 とす る に は 疑 わ し い 点 が 残 る 、 と 判 断 し た に も か か わ らず 、 有 罪 に で き る と い う こ と で あ る 。 こ れ は 、 「疑 わ し き は 被 告 人 の 利 益 に 」 と い う鉄 則 と 矛 盾 す る よ う に 思 わ れ る 。 ま た 、 多 数 決 は そ も そ も今 後 の 政 策 の あ り方 を 問 う た め に 行 わ れ る べ き で あ り 、 過 去 の 事 実 に つ い て 多 数 決 で 判 断 す る の は 、 多 数 決 の 用 い 方 と し て 誤 り だ と い う批 判 も あ る50。 さ ら に 、 裁 判 体 が 有 罪 と認 定 し た 場 合 、 こ の 裁 判 体 は 引 き 続 い て 量 刑 も 行 う。 仮 に あ る 裁 判 員 が 無 罪 の 心 証 を 持 っ て い て も 、 多 数 決 で 有 罪 と な れ ば 、 量 刑 判 断 に 参 加 せ ね ば な ら な い 。 これ は 「疑 わ し き は 被 告 人 の 利 益 に 」 と い う鉄 則 と の 関 係 の み な らず 、 憲 法 第19条 が 保 障 す る 思 想 ・良 心 の 自 由 を 侵 害 す る 可 能 性 や 、 憲 法 第18条 が 禁 止 す る 意 に 反 す る 苦 役 に 該 当 す る 可 能 性 が あ る 。 そ れ ゆ え 、 有 罪 判 断 は 全 員 一 致 を 原 則 とす べ き で は な い だ ろ う か51。 な お 、 や や 論 点 が ず れ る が 、 有 罪 ・無 罪 の 認 定 に 際 し て 重 要 で あ る 証 拠 に つ い て 専 門 的 な 判 断 が 迫 られ る こ と も あ る 。 と き に は 専 門 家 の 問 で 評 価 が 分 か れ る よ うな ケ ー ス も あ る 。 本 件 で も 指 掌 紋 の 分 析 結 果 やDNAの 解 析 結 果 に つ い て の 信 頼 性 に つ い て の 評 価 が 迫 られ た 。 本 件 で は 専 門 家 の 判 断 が 分 か れ た わ け で は な い が 、 事 件 に よ っ て は 、 専 門 家 の 意 見 が 分 か れ る こ と も あ り 50小 浜 逸 郎 『「死 刑 」か 「無 期 」か を あな た が 決 め る− 「裁判 員制 度 」 を拒 否 せ よ!』(大 和 書房 、2009年)98-99頁 。 51日 弁 連 「裁判 員 制 度 「た た き 台 」 に 対 す る 意 見 」(2003年5月30日 付)4頁 、 〈 http:// www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinio/year/2003/2003_23.html >(2011年11月25日 ア ク セ ス)、 同 「裁 判 員 制 度 、刑 事 裁 判 の充 実 ・迅 速 化 及 び 検 察 審 査 会 制 度 の骨 格 案 に 対 す る 意 見 書 」(2004年2月12日 付)4頁 〈 http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/ opinion/year/2004/2004_08.html >(2011年11月25日 ア クセ ス)で は 、原 則 と して全 員 一致 、 例 外 的 に3分 の2の 特 別 多数 決 を 主 張 して い る。 これ に 対 し、 討 議 民 主 主 義 理 論 か ら裁 判 員 制 度 を評 価し 、単純 多数 決 も認 め られ る とい う議 論 も存 在 す る。 柳 瀬 ・前 掲 注(47) 276-78頁 。

(15)

-13-うる。 こ う した 専 門的 な問 題 につ い て 、 と りわ け専 門 家 の 意 見 が 分 か れ る よ

うな問 題 につ い て 、 素 人 で あ る裁 判 員 が 判 断 を十 分 にな し うるか ど うか 、 疑

問 な しと しない 。

5検

察 官 ・弁 護 人 の能 力 ・技 術

裁 判 員 裁 判 が 始 ま って まだ2年

半 ほ どで あ る。 そ の せ い か 、 検 察 側 ・弁 護

側 双 方 に、 裁 判 員 制 度 に慣 れ て い な い こ とか ら生 じた 問 題 が あ る よ うに見 え

た 。

まず 、 日程 の 組 み 方 の 問 題 で あ る。 公 判 日程 は 、 検 察 ・弁 護 側 双 方 と裁 判

所 が 話 し合 って 決 めた もの で あ る よ うだ が 、 必 要 な 尋 問 時 間 につ い て 弁 護 側

の 見 込 み の 甘 さが 見 られ た。 例 え ば公 判9日

目(11月16日)の

被 告 人 質 問 に

お いて 、 弁 護 側 は 当初30分 しか 時 間 を申 請 しな か った よ うで あ る。 公 判 当 日

に1時 間 ほ しい と 申 し入 れ 、 裁判 所 もそ れ を受 け入 れ た が 、 裁判 長 か らは 当

然 の こ と なが ら苦 言 が 呈 され た 。 これ は 弁 護 側 の 見 込 み が甘 か った と言 わ ざ

る を得 ない だ ろ う。

ま た 、必 要 な 尋 問 をせ ず 、 不 必 要 な尋 問 を す る場 面 が しば しば 見 られ た。

そ の た め、「

立 証 趣 旨が 不 明 」とい う裁 判 長 か らの指 摘 は一 度 な らず な され た。

例 え ば、 検 察 側 の 質 問 にお いて 、 被 告 人 の い と こが 出廷 した 際 に、 被 告 人 が

そ の い と こに 恋 愛 感 情 を抱 い て い た こ とに つ い て 質 問 が な され た 。 しか し、

被 告 人 が い と こ に恋 愛 感 情 を抱 い て い るか ど うか は 、 本 件 に ま った く関係 が

ない 。 限 られ た 尋 問 時 間 で(し か も若 干 延 長 して ま で)聞

くべ き事 柄 とは 到

底 言 え ない だ ろ う。 当然 の こ とな が ら、 裁 判 長 か ら 「

立 証 趣 旨が 不 明 」 と指

摘 され た 。 弁 護 側 も また 、遺 族 に対 す る尋 問 にお い て 、 被 害 者 や 遺 族 の 間 で

の 遺 産 相 続 等 を め ぐ る トラブ ル の 存 在 を示 唆 して お きな が ら、 深 く追 究 す る

こ と はせ ず 、この点 につ い て は未 解 明 の ま ま終 わ っ た。 だ が 、冒頭 陳 述 で 「

見 知 りの 犯 行 」 と主 張 した 以 上 、 この 点 につ い て の 尋 問 が も っ とな され て も

よか った よ うに思 う。

能 力 ・

技 術 とい う面 か らい え ば 、検 察 側 と弁護 側 の体 力 の差 が 目に付 い た。

検 察 側 パ ワー ポイ ン トは アニ メー シ ョンま で 交 えた もの で 非 常 に見 や す く話

(16)

に 引 き 込 ま れ や す い も の で あ っ た の に 対 し52、 弁 護 側 は ほ と ん ど パ ワ ー ポ イ ン トを 使 用 し な か っ た た め 、 「プ レゼ ン 」 と い う面 で は 、 検 察 側 に 軍 配 が 上 が る も の で あ っ た53。 こ う し た 体 力 差 が 結 論 に 影 響 を 与 え る と す れ ば 、 そ れ は 被 告 人 に と っ て 不 利 益 で あ る 。 こ の 体 力 差 を 埋 め る 手 立 て ・配 慮 が 必 要 に な る の で は な い か 。 ま た 、 ロ ー ス ク ー ル に お い て も 、 弁 論 の テ ク ニ ッ ク を 教 え る よ う な 講 義 が 必 要 と な っ て く る か も しれ な い54。 6メ デ ィ ア の 問 題 裁 判 員 裁 判 を な か な か 傍 聴 で き な い 市 民 が 情 報 を 得 る た め に は 、 メ デ ィ ア が こ う し た 注 目 を 浴 び る 事件 を 報 道 す る こ と が 不 可 欠 で あ る 。 だ が 、 今 回 の 裁 判 を 傍 聴 し て 、 メ デ ィ ア の 問 題 を 感 じ る こ と も あ っ た 。 ま ず メ デ ィ ア が 傍 聴 券 を 取 る た め に 大 勢 の 人 を 動 員 す る こ と で あ る55。 そ の 結 果 、傍 聴 を 希 望 す る 市 民 が 傍 聴 で き な く な る 結 果 を 生 ぜ し め た56。 メ デ ィ ア が 法 廷 を 埋 め 尽 くす な ら ま だ 納 得 が い く が 、連 日 、法 廷 は 空 席 が 存 在 した 。 傍 聴 券 を 取 りす ぎ て 余 らせ た 報 道 機 関 が そ の 傍 聴 券 を そ の ま ま 保 持 し て い る た め で あ る 。 そ う い う傍 聴 券 は 裁 判 所 に 返 却 し 、 裁 判 所 が 何 ら か の 形 で 傍 聴 希 望 者 に 配 布 す べ き で は な か ろ う か 。 これ は メ デ ィ ア ・裁 判 所 双 方 が 協 力 し て 対 応 す べ き こ と で あ る 。 52本 件 の 公 判 直前(2010年10月29日)に 学 生 を連 れ て鹿 児 島 地 検 に 見学 に 行 っ た 際 に 聞 い た話 だ が 、 検 察 側 は 、新 人 事 務 官 な ど を動 員 して 、 自 ら作 成 した パ ワー ポ イ ン トや 弁 論 が 分 か りや す い か の検 討 の た め 、 リハ ー サル を 重 ね て い た とい う。 53渋 谷 友 光 ・伊 藤 秀行 ・四宮 啓 「座 談 会 裁 判 員 を体 験 して 見 え て き た も の」 世界806号 (2010年)147頁 で も 同 旨 の指 摘 が あ る。 な お 、 本 件 の 最 終 弁 論 に お い て 、 弁 護 側 は原 稿 を 読 ま ず 、 表 題 や ポ イ ン トを記 した 自作 の マ グネッ トシー トを ホ ワイ トボ ー ドに 貼 っ た りは が した り して 「プ レゼ ン」 を 行 っ た 。 原 稿 を 読 み 上 げ た だ け の検 察 側 最 終 弁 論 と比 べ 、 この 弁 護 側 の ス タ イ ル は 、 話 の 流 れ や ポ イ ン トが 分 か りや す く、 ま た裁 判 員 ら と 目 を合 わせ な が ら直 接 訴 えか け る もの で あ って 、 非 常 に 印 象 の よい もの で あ っ た 。 今 後 は 、 こ う した ス タ イ ル に よ る 弁 論 が 増 え て い く もの と思 わ れ る し、 そ の た め の トレー ニ ン グ も 必 要 とな って く る だ ろ う。 54季 刊刑 事 弁護 で は、裁 判 員 裁 判 に お け る弁 論 や 尋 問 の あ り方 につ い て の 検 討 や 提 言 を 行 う特 集 を組 ん で い る。51号(冒 頭 陳 述)(2007年)、53号(尋 問 技 術)(2008年)、55 号(最 終 弁 論)(2008年)な ど。 55な お、筆 者 自身 は 、 こ う して傍 聴 券 を入 手 した メ デ ィア か ら傍 聴 券 を提 供 して も らっ てお り、筆 者 は批 判 で き る 立場 に な い 、 とい う批 判 は 甘 ん じて受 け る。 56実 際 に傍 聴 券 を求 め て 並 ん だ 顔 見 知 りの学 生 が、 傍聴 券 を取 る こ とが で き ず 、 あ き ら め て帰 る 姿 を何 度 か 目に した。

(17)

-15-ま た 、 こ の よ う に し て 動 員 し た 自 社 の 社 員 や ア ル バ イ トを 撮 影 し て 、 「大 勢 の 市 民 が 傍 聴 券 を 求 め て 並 ん だ 」 な ど と報 道 し て い る 点57も 問 題 で あ る 。 南 日本 新 聞 の 記 者 が 、 私 と 一 緒 に 傍 聴 整 理 券 配 布 の 列 に 並 ん で 抽 選 に 外 れ た 学 生 に イ ン タ ビ ュ ー を し、 そ の 学 生 に 「メ デ ィ ア が 動 員 し て 並 ば せ て い る の を 、 た く さ ん の 市 民 が 並 ん で い る と 報 じ る の は お か し い 」 と 指 摘 さ れ て い る に も か か わ ら ず 、で あ る58。 こ の よ う に 、メ デ ィ ア が 真 実 を 伝 え な い よ う で は 、 メ デ ィ ア に 対 す る 信 頼 が 失 墜 し、 結 果 と して 民 主 主 義 が 危 機 に 陥 る か も しれ な い 。 ま た メ デ ィ ア に よ る 法 廷 へ の 頻 繁 な 出 入 り も 目 に 付 い た 。 例 え ば 公 判 初 日 の 罪 状 認 否 で 被 告 人 が 起 訴 事 実 を 否 認 し た 瞬 間 に 、 そ れ を 伝 え る た め に 何 人 も の 記 者 が 法 廷 の 外 に 駆 け 出 して い っ た 。 こ う し た 頻 繁 な 出 入 りは 厳 粛 で あ る べ き 法 廷 の 威 厳 を 損 な う と い う こ と も あ り、 記 者 に 対 し て 裁 判 長 に よ る 注 意 も 何 度 か な さ れ た 。 も ち ろ ん 、 原 則 と して 裁判 の 傍 聴 は 自 由 で あ り、 途 中 の 出 入 り も 当 然 に 自 由 で あ る 。 だ が 、 メ デ ィ ア に よ る 頻 繁 な 出 入 りは 、 や は り不 快 感 を 抱 か ず に は い ら れ な か っ た 。 報 道 の あ り 方 に つ い て も 問 題 が あ っ た 。 今 回 の 事 件 を 通 じ て 最 も 問 題 の あ っ た 報 道 は 、 小 説 家 ・佐 木 隆 三 氏 の 「え ん 罪 の 印 象 は 受 け な か っ た 」 と い う コ メ ン トを 報 道 した 南 日本 新 聞 で あ る59。 これ は 内 容 と し て 裁 判 員 に 予 断 を 与 え か ね な い 報 道 で あ る 。 しか も こ の 記 事 は 、 結 審 の日 に 、 よ く 目立 つ 社 会 面 に 囲 み 記 事 で 掲 載 さ れ て い た 。 裁 判 員 制 度 が 導 入 さ れ る 際 、 メ デ ィ ア に よ る 被 告 人 の 犯 人 視 報 道 が 問 題 と 57例 えば 初 公 判 の 様 子 を伝 え る記 事 に お い て 「傍 聴52席 求 め684人 過 去 最 多 」 と報 じ る 2010年11月30付 南日 本 新 聞26頁 。 しか し、 初 公 判 の 口は 、 南日 本 新 聞社 は 傍 聴 券確 保 の た めに 社 員 を100人 以 上 動 員 した とい う話 を 現 場 で 耳 に した 。また 判 決 当 口の 様 子 も、 2010年12月11日 付 南日 本 新 聞23頁 で は 「傍 聴 券 求 め1278人 」 の 見 出 しで 報 じ られ て い るが 、現場 で 並 ん で い た 私 の 実感 と して は 、並 ん で い た うち の ほ とん ど の人 が 、メ デ ィ ア に よ る動 員 で あ る。 さ ら に こ の 記事 で は 傍 聴 券 が 取 れ な か っ た 市 民 の 無 念 の 声 が 報 じ られ て い る が 、 メ デ ィア はそ の 市 民 の 無 念 の 声 に真 剣 に 耳 を傾 け反 省 す べ き で あ ろ う。 58言 うまで も な い こ とか も しれ な い が、 この 学 生 の イ ン タ ビュ ー 部 分 は報 じ られ て い な い 。 なお 翌日 の 南日 本 新 聞 を 見 た 当該 学 生 は 、 自身 が 一番 伝 え た か った 部 分 が 掲載 さ れ て い な か っ た た め 、 ひ ど く怒 っ て い た。 こ う して メデ ィ ア に 対 す る信 頼 は 失 墜 して い く。 592010年11月17日 付 南日 本 新 聞27頁。 判 決 翌日 の2010年12月11日 付 毎日 新 聞29頁 で も佐 木 氏 の 有 罪 心 証 コ メ ン トが 掲 載 され て い る。

(18)

され 、 裁 判 員 法 に メ デ ィ ア 規 制 を 盛 り込 も う と い う動 き も あ っ た60。 し か し 、 メ デ ィ ア 側 が 犯 人 視 報 道 に 対 し 自主 的 な 措 置61を 取 る こ と に な っ た た め 、 メ デ ィ ア 規 制 が 法 律 に 盛 り 込 ま れ る こ と は な か っ た 。 だ が 、 南 日本 新 聞 の よ う な 報 道 が な され る と 、 メ デ ィ ア 規 制 論 が 再 燃 し か ね な い 。 南 日本 新 聞 は 、 自 ら の 首 を 絞 め る こ と に な る か も しれ な い 報 道 を 控 え る べ き で あ っ た62。 な お 、 こ う し た 報 道 に も か か わ らず 無 罪 判 決 が 出 た こ と は 、 裁 判 員 と し て 関 わ っ て い る 市 民 が メ デ ィ ア の 報 道 に 惑 わ さ れ な い 可 能 性 を 示 し て い る63。 裁 判 員 は 、 メ デ ィ ア に よ っ て加 工 され た 情 報 で は な く 、 法 廷 に 提 出 され た 証 拠 を 直 接 見 聞 す る こ とや 、 あ る い は 裁 判 官 が メ デ ィ ア の 情 報 に 惑 わ され な い よ う 注 意 を 促 す こ と が 、 そ の よ う な 効 果 を 生 ん で い る の だ ろ うか64。 も し そ う し た 効 果 か ら裁 判 員 が メ デ ィ ア の 報 道 に 惑 わ され る こ と が な い とす れ ば 、 報 道 の あ り方 を さ ほ ど気 に す る こ と は な い の か も しれ な い 。 た だ 、 証 拠 を 直 接 見 聞 し た 裁 判 員 と 、 メ デ ィ ア で し か 情 報 を 得 られ な い 他 の 市 民 で は 、 裁 判 に 対 す る 評 価 に 違 い が 出 る よ う に 見 え る 。 そ う だ とす れ ば 、 世 論 で は 有 罪 と い う認 識 が 大 勢 を 占 め た に も か か わ ら ず 、 判 決 で 無 罪 と な っ た 場 合 、 裁 判 員 が 「な ぜ 無 罪 に した の か 」 と 責 め られ る危 険 性 も あ る65。 そ うな っ た 場 合 、 60メ デ ィア規 制 に 関す る議 論 や 法 案 か ら削 除 され る ま で の経 緯 につ い て は 、土屋 美 明 『裁 判 員 制 度 と報道− 公正 な裁 判 と報道 の 自由』(花 伝 社 、2009年)110頁 以 下、 61日 本 新 聞 協 会 は、2008年1月16日 に 「裁 判 員 制 度 開 始 に あ た っ て の 取 材 ・報 道 指 針 」 を発 表 し、 そ の 中 で 「事 件 に 関 す る識 者 の コ メ ン トや 分 析 は 、 被 疑 者 が犯 人 で あ る と の 印 象 を 読 者 ・視 聴 者 に 植 え 付 け る こ と の な い よ う十 分 留 意 す る 」 と して い る。 指 針 全 文 は 以 下 のURLで 読 む こ と が で き る。 〈 http://www.pressnet.or.jp/statement/ report/080116_8.html >(2011年11月27日 ア クセ ス) 62筆 者 は、 この よ うな 報 道 が な され た 原 因 は 、現 場 の 記 者 が 被 告 人 に 有 罪 心 証 を抱 い て い た こ とに あ る の で は な い か と疑 って い る。 実 際 、裁 判 所 内 外 で言 葉 を 交 わ した 記者 の 中 に は 、白 濱 氏 が犯 人 だ ろ う と 口 にす る 記者 もい た 。 こ う した心 証 が 報 道 に 影 響 を 与え て い る 可能 性 は否 定 で き な い だ ろ う。 実 際 に メ デ ィア が 無 罪 判 決 よ り有 罪 判 決 の 可能 性 が 高 い と思 っ て い た こ とは 、 判 決 当日 、無 罪 判 決 が 出た とき の 現 場 にお け る メ デ ィア の 混 乱 ぶ りか ら も うか が わ れ る(無 罪 判 決 の 場 合 の ニ ュ ー ス原 稿 を 用 意 して い な か っ た社 さえ あ っ た よ うで あ る)。 63ア メ リカ で も陪 審 員 に 対す る メデ ィア 報 道 の影 響 が 問 題 と な り うる が、 実 際 に は影 響 され て い な い よ うで あ る。 参 照 、 丸 田 ・前 掲 注(48)172-74頁 。 64最 高裁 ・前掲 注(31)57 -58頁 で も 、裁 判 員 が ニ ュ ー ス や 新 聞 を 見 る こ と は禁 止 され て い な い が 、 判 断 に際 して は 法 廷 で 示 され た証 拠 だ け に 基 づ い て行 な うべ き こ とが 述 べ られ て い る。 65実 際、 本 件 に 関 して も、 ネ ッ ト上 な どで 有 罪 だ とす る 書 き 込 み が 散 見 され る。 た と え ば ヤ フ ー 知 恵 袋 へ 投 稿 さ れ た 質 問 「自 浜 政 広 は 無 罪 だ と思 い ま す か?」 と そ れ に 寄 せ ら れ た 回 答 を 参 照 せ よ。 〈 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/ q1251867632 >(2011年ll月20日 ア クセ ス)

(19)

-17-今 後 、メ デ ィ ア の 報 道 に 沿 っ た 判 決 を 裁 判 員 が 志 向 す る 危 険 性 も考 え られ る 。 や は り メ デ ィ ア に は 慎 重 な 報 道 を 望 み た い 。 7検 察 官 控 訴 の 問 題 2010年12月22日 、 検 察 は 事 実 誤 認 を 理 由 に 控 訴 を し た 。 確 か に 法 律上 、 検 察 側 控 訴 は 禁止 さ れ て い な い66。 し か し 、 裁 判 員 制 度 導 入 の 目 的 は 、 司 法 に 対 す る 国 民 の 理 解 の 増 進 と信 頼 の 向上 に あ っ た は ず で あ る67。 市 民 が 裁 判 員 と して の 負 担 を こ な して 出 した 結 論 に 対 し、 制 度 を 導 入 した 国 側 で あ る 検 察 が 異 議 を 唱 え る こ と が 果 た して 「国 民 の 理 解 の 増 進 」 や 「信 頼 の 向上 」 に つ な が る だ ろ うか 。 控 訴 審 で 判 決 が 破 棄 さ れ る と す れ ば な お さ ら で あ る 。 さ ら に 本 件 に つ い て 言 え ば 、 裁判 員 の 選 任 か ら判 決 ま で 実 に40日 と い う長 期 の 日程 が 組 ま れ 、 凄 惨 な 現 場 の 写 真 を 見 せ ら れ る な ど 裁 判 員 の 負 担 は 肉 体 的 に も 精 神 的 に も 相 当 な も の で あ っ た は ず で あ る 。 そ の判 決 が 控 訴 審 で 破 棄 さ れ る と す れ ば 、 裁 判 員 の 負 担 は い っ た い な ん だ っ た の か 、 裁 判 員 を 務 め た 者 の 中 に は 、 大 き な 不 満 を 抱 く も の も 出 て く る の で は な い か と 思 わ れ る 。 そ う な れ ば 、 裁 判 員 制 度 の 維 持 自体 が 危 う く な る の で は な い か68。 く わ え て 、 控 訴 審 で も 無 罪 と な れ ば 、 鹿 児 島 県 警 ・鹿 児 島 地 検 は 面 目 を 失 うだ ろ う。 つ ま り 、 本 件 は 、 逆 転 有 罪 ・無 罪 維 持 の い ず れ で あ っ て も 大 き な 問 題 と な る 。 そ れ ゆ え 、 「判 決 に は 不 服 だ が 、 市 民 が 出 し た 結 論 で あ る か ら従 う 」 な ど と 66最 高 裁 は、 検 察 官 上 訴 を合 憲 と して い る。 最 高 裁1950年9月27日 判 決(刑 集4巻9号1805 頁)。 な お 、 ア メ リカ にお け る陪 審 裁 判 で は 、 無 罪 判 決 に 対 す る検 察 側 控 訴 が 認 め られ て い な い 、これ は 「二 重の 危 険 」とい う考 えに 基 づ く もの で あ る。参 照 、樋 口陽 一ほ か 『注 解 法 律 学 全 集 憲 法II』(青 林 書院 、1997年)381頁 〔佐 藤 幸 治 〕。 67裁 判 員 法1条 68被 告 人 側 が判 決 を 不 服 と して控 訴し、原 審 が 破 棄 され る 事 例 も出 始 めて い る。 福 岡 高 裁2011年10月18日 判 決 や 同 高 裁2011年11月2日 判 決 な ど。 こ う した 逆 転判 決 に 対 し、 元 福 岡 高検 公 安 部 長 の 牧 野 忠 弁 護士 は 「市 民 の 裁 判 員 が 常識 に 従 っ て 有 罪 と した の を職 業 裁 判 官 が覆 せ ば 、 何 の た め に裁 判 員 裁 判 を 導 入 した の か 分 か らな く な る」 とい う批 判 す る(西 口本 新 聞2011年11月30付33頁)。 だ が 、 この2つ の 事 例 は 裁判 員 裁判 の 判 決 を破 棄 す る もの で は あ るが 、 司 法 に 対 す る国 民 の 理 解 増 進 等 に 責 任 を負 わ な い被 告 人 が 、 そ の 点 で 責 め られ る筋 合 い は な い し、 また 被 告 人 に とっ て 有 利 な 方 向 で の 破 棄 は 、 被 告 人 の 権 利 保護 とい う面か ら正 当化 され るべ き で あろ う。 ま た 、 一審 の 裁 判 員 裁 判 で 無 罪 と され た 覚 せ い 剤 密 輸 事 件(千 葉 地 裁2010年6月22日 判 決)で 検 察 が 控 訴 して 高裁 が 逆 転 有 罪 と した 判 決(東 京 高裁2011年3月30日 判 決)に 対 し、 最 高裁 が 弁論 を 開 く と した た め 、 有 罪 判 決 が 見 直 され る の で は な い か と言 わ れ て い る事 例 もあ る(朝 口新 聞2011年11月18日 付 夕 刊13頁)。

(20)

し て 控 訴 断 念 を す る の が 判 断 と し て 妥 当 で あ っ た と 思 わ れ る 。 以 上 の よ う に 、 検 察 官 控 訴 は デ メ リ ッ トが 多 い た め 、 法 で も っ て 禁 止す る の が 妥 当 で あ る よ う に 思 わ れ る 。 8「 市 民 感 覚 」 の 反 映? 裁 判 員 制 度 の 導 入 に 際 し て 、裁 判 へ の 「市 民 感 覚 」 の 反 映 が うた わ れ た69。 そ の 意 味 で 、 本 裁 判 で も 、 「市 民 感 覚 」 が 反 映 さ れ た か ど う か が 問 題 と な り え よ う。 こ の 点 、 こ の 裁 判 を 何 度 か 傍 聴 され た 五 十 嵐 二 葉 弁 護 士 は 、 本 判 決 に つ き 「六 人 の 裁 判 員 の 『経 験 則 』= 人 生 が 、 ど の よ うに 反 省 され た の か 、 判 決 文 に そ の こ ん 跡 は 全 く と 言 っ て よ い ほ ど 見 られ な い 」と す る70。 そ の 根 拠 は 、「被 告 人 の 供 述 が 嘘 で あ る こ と は 明 ら か 」 と し て い る 点 と 、 判 決 文 全 体 の 構 成 が 刑 事 裁 判 官 の 思 考 パ タ ー ン で あ る こ と の 二 点 の よ うで あ る71。 後 者 に つ い て は 、 五 十 嵐 弁 護 士 自身 も別 の 研 究 会 で 指 摘 さ れ た 旨 述 べ て い る が72、 判 決 を 書 く の が 裁 判 官 で あ る 以上 、 当 然 で あ ろ う。 こ の 指 摘 に 対 し 、 五 十 嵐 弁 護 士 は 、 本 件 裁 判 長 の 個 性 が 強 く 、 主 導 性 が 目 立 っ た こ と か ら 、 「そ の 指 揮 ぶ りが 、 非 公 開 の 評 議 ・評 決 の 場 で も 発 揮 され な か っ た と は 考 え られ な い 」 と い う73。 ど うや ら、 裁 判 長 が 強 い 主 導 性 を 評 議 で も 発 揮 し 、 そ の 結 果 、 刑 事 裁 判 官 の 思 考 パ タ ー ン が 強 く 判 決 に 表 れ た 、 と言 い た い よ う で あ る 。 確 か に 検 察 や 弁 護 士 、 あ る い は 証 人 に 対 し て さ え 時 に 厳 し い 言葉 を 浴 び せ た り 、 頻 繁 な 出 入 り を す る メ デ ィ ア に 対 し て 、 裁 判 を 中 断 し て ま で 注 意 し た りす る 裁 判 長 の 個 性 ・主 導 性 は 目 立 つ も の で あ っ た 。 そ れ が 評 議 の 場 で も発 揮 され 、 裁 判 員 が 裁 判 長 の 意 見 に 引 っ 張 られ た 可 能 性 69裁 判 員 法 で は、第1条 で規 定 され て い る 目的 に 「市 民感 覚 の反 映 」 は入 っ て い な い。 し かし 、 た と えば 、 裁 判 所 が 無 料 で 配 布 して い る 冊 子 「裁 判 員 制 度 ナ ビゲ ー シ ョン(改 訂 版)」(最 高裁 判 所 、2010年)10頁 で は 、 「国 民 が刑 事 裁 判 に参 加 す る こ とに よ り、裁 判 の 内容 や 手続 に 国 民 の 良識 が反 映 され る」 と述 べ られ て い る。 70五 十 嵐 ・前 掲 注(24)86頁 。 また 五 十 嵐 二 葉 「裁 判 員 裁判 の 死刑 判 決 」法 民454号(2010年) 66頁 で は 、この無 罪 判 決 につ き 「『裁 判 員 裁 判 の 成果 』な ど とコ メ ン トした者 もあ っ た が 、 この 公判 の実 態 を知 らず 判 決 文 を 読 ん で い な い の だ ろ う」 とも言 う。 ち なみ に筆 者 は 、 判 決 当日 、FNNの 取 材 に 対 して 「市 民参 加 の成 果 だ と思 う」 とコ メ ン トした。 71五 十 嵐 ・前 掲 注(24)85頁 72五 十 嵐 ・前 掲 注(24)85頁 73五 十 嵐 ・前 掲 注(24)85頁

(21)

-19-も 否 定 で き な い 。 だ が 、 評 議 が 非 公 開 で あ る 以上 、 そ れ は 推 測 で しか な い 。 他 方 で 、 裁 判 員 に 対 し、 裁 判 長 が 非 常 に 気 を 使 っ て い る 様子 も 伺 え た74。 ま た 裁判 所 職 員 に よ れ ば 、 本 件 に 限 ら ず 普 段 の 裁判 員 裁判 に お い て も 裁判 員 に 対 し て 非 常 に 気 を 使 っ て い る と い う75。そ う し た こ と を 踏 ま え る と 、 評 議 に お い て 裁 判 長 が 裁 判 員 に 対 して も 意 見 を 言 い や す い 雰 囲 気 を 作 っ た 可 能 性 も あ る 。 そ れ ゆ え 、 評 議 の 場 に お け る 訴 訟 指 揮 の み か ら 、 評 議 で も 裁 判 長 が 主 導 性 を 発 揮 した の で は と い う五 十 嵐 弁 護士 の 推 測 に は 同 意 しが た い 。 む し ろ 判 決 で は 、 市 民 参 加 の 影 響 で は な い か と 思 わ れ る 判 示 部 分 が 散 見 さ れ る 。 た と え ば ガ ラ ス 片 を 立 て 掛 け る 方 法 と 指 紋 の 付 き 方 に つ い て 丁 寧 に 検 討 して い る が 、 こ れ は 裁 判 官 と 裁 判 員 が 様 々 な 方 法 を 試 し た こ と を 示 唆 し て い る 。 ま た 警 察 の ず さ ん な 捜 査 や 検 察 の 証 拠 開 示 の 在 り方 に 対 す る 批 判 が な さ れ て い る が 、 こ う した 批 判 も ま た 、 市 民 で あ る 裁 判 員 か ら の 批 判 と い え る の で は な い だ ろ うか76。そ の 他 に も 、70歳 と い う被 告 人 が 体 力 的 に 重 さ約1.6kg の ス コ ッ プ を100回 以 上 振 り回 す こ と が で き た の か に つ い て も 疑 問 が ぬ ぐ え な い と か77、 強 盗 目 的 な の に 多 額 の 現 金 が 現 場 に 残 され た ま ま だ と か78、 押 し 込 み 強 盗 で あ れ ば 自 ら 物 色 す る の で は な く 、 被 害 者 夫 婦 に 金 品 を 差 し 出 す よ う脅 す の が 自 然 で あ る79な ど 、 検 察 側 の 主 張 に 対 し て 様 々 な 疑 問 が 投 げ か け ら れ て い る が 、 こ う した 素 朴 な 疑 問 は 市 民 で あ る 裁 判 員 か ら 提 示 さ れ た も の で は な い か 、 と い う推 測 も 可 能 で あ ろ う。 こ う した 素 朴 な 疑 問 が あ る に も か か わ ら ず 、 検 察 が 起 訴 し た こ と 自 体 、 こ れ ま で の 刑 事 司 法 で は こ う し た 疑 問 が 少 な く な い 事 件 で 有 罪 判 決 が な さ れ て き た こ と を 示 唆 し て い る80。 実 際 、 傍 聴 を 続 け て き た 記 者 で さ え 有 罪 と考 え て い た 者 が 少 な く な い よ う で あ っ 74こ ま め な休 廷 や、 尋 問 時 間 が延 長 した 際 に 裁判 員 の疲 労 に 言 及 した こ とな どか ら、 私 自身 が そ うい う印 象 を受 けた 。 752011年6月13日 に、 筆 者 が 基礎 演 習(1年 次 配 当科 目)の 受 講 生 を 引 率 して 鹿 児 島 地 方 裁 判 所 の 見 学 に 行 っ た 際 、 裁 判 所 職 員 か ら聞 い た 話 で あ る。 76郷 田 ほか ・前 掲 注(37)54 -55頁 、 木 谷 ほ か ・前 掲 注(1)114頁(木 谷 発 言)も 同 旨の 指 摘 をす る。 77判 決 文24頁 78判 決 文25頁 79判 決 文25 -26頁。 80実 際、 冤 罪 事 件 の 多 くは 、 証 拠 に 関す る様 々 な 疑 問 に答 え な い ま まだ っ た り、 無 理 や りな 解 釈 で つ じつ ま を合 わ せ た りして 、被 告 人 を有 罪 と して きた 。 参 照 、小 田 中聰 樹 『冤 罪 は こ う して 作 られ る』(講 談 社 、1993年)200-09頁 。

参照

関連したドキュメント

記)辻朗「不貞慰謝料請求事件をめぐる裁判例の軌跡」判夕一○四一号二九頁(二○○○年)において、この判決の評価として、「いまだ破棄差

について最高裁として初めての判断を示した。事案の特殊性から射程範囲は狭い、と考えられる。三「運行」に関する学説・判例

 中世に巡礼の旅の途上で強盗に襲われたり病に倒れた旅人の手当てをし,暖かくもてなしたのがホスピスの

 ところで、 2016年の相模原市障害者殺傷事件をきっかけに、 政府

向上を図ることが出来ました。看護職員養成奨学金制度の利用者は、27 年度 2 名、28 年度 1 名、29 年

7 ) Henri Focillon, ‘L’Eau-forte de reproduction en France au XIXe siècle’, Revue de l’art ancien et moderne, 28/ 1910,

[r]

[r]