• 検索結果がありません。

浦安市産業振興ビジョン改訂版策定に関する調査報告書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "浦安市産業振興ビジョン改訂版策定に関する調査報告書"

Copied!
167
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

調

調

平 成 2 1

年 3 月

(2)
(3)

目 次

(4)
(5)
(6)
(7)

順位 市町村

15歳未満 人口( 人)

15∼64歳 人口( 人)

65歳以上 人口( 人)

15歳未満 人口割合%

15∼64歳 人口割合%

65歳以上 人口割合%

1 浦安市 24, 522 116, 008 14, 201 15. 8 74. 7 9. 1

2 鶴ヶ島市 9, 803 51, 155 8, 823 14. 0 73. 3 12. 6

3 富里市 6, 968 37, 322 7, 068 13. 6 72. 7 13. 8

4 多摩市 17, 136 105, 761 22, 980 11. 7 72. 5 15. 8

5 和光市 11, 035 55, 489 9, 148 14. 4 72. 4 11. 9 全国 17, 521, 234 84, 092, 414 25, 672, 005 13. 7 65. 8 20. 1

市町村

総人口 (2005年)

総人口 (2000年)

増減数

増加率 (%)

1 浦安市 155, 290 132, 984 22, 306 16. 8 2 日進市 78, 591 70, 188 8, 403 12. 0 3 香芝市 70, 998 63, 487 7, 511 11. 8 4 稲城市 76, 492 69, 235 7, 257 10. 5 5 和光市 76, 688 70, 170 6, 518 9. 3 全国 127, 767, 994 126, 925, 843 842, 151 0. 7

1.浦安市の人口推移

( 1) 全国で最も人口の増加した市

平成 1 2 (2 0 0 0 )年から平成 1 7 (2 0 0 5 )年の人口増加率をみると、全国の増加率が

0 .7 %とほぼ横ばいであるが、本市は 1 6 .8 %と、全国1位の増加率となっている(市部)。

なお、本市の人口は、平成 2 0 (2008)年3月に 1 6 万人を超えている。

出典:国勢調査(総務省)

( 2) 全国で最も生産年齢人口の高い市

平成 1 7 (2 0 0 5 )年の総人口を年齢別にみると、本市の 1 5 ∼6 4 歳の生産年齢人口比

率は、7 4 .7 %と、全国で一番高い(市部)。6 5 歳以上の割合(高齢化率)をみても、全

国が 2 0 .1 %と、5人に1人は高齢者の割合になっているが、本市は 9 .1 %と低い。

出典:国勢調査(総務省) 図表 I-1 人口増加率上位5市(00-05 年)

(8)

( 3) 今後、高齢者数は一貫して増加する

本市の平成 1 8 年度の人口推計では、総人口は引き続き増加傾向を維持し、平成 2 5

(2 0 1 3 )年頃に概ね 1 7 4 ,0 0 0 人となりピークを迎え、その後減少に転じ、平成 4 7

(2 0 3 5 )年頃には概ね 1 5 2 ,0 0 0 人と予測した。

年齢別人口構成では、年少人口(0 ∼1 4 歳)については平成 2 2 (2 0 1 0 )年から平成 2 4 (2 0 1 2 )年頃まで概ね 2 9 ,0 0 0 人( 対総人口シェア 1 6 %後半) で推移し、その後減少 傾向を示し、平成 3 2 (2 0 2 0 )年には 2 3 ,0 0 0 人( 同 1 3 .7 %) と、平成 1 7 (2 0 0 5 )年 の 2 4 ,0 0 0 人を下回る見通しとなっている。

生産年齢人口(1 5 ∼6 4 歳)のうち、1 5 歳から 2 9 歳人口は減少傾向が続き、平成

2 2 (2 0 1 0 )年で概ね 3 1 ,0 0 0 人( 対総人口シェア 1 8 .3 %) 、平成 4 2 (2 0 3 0 )年には 概ね 2 7 ,0 0 0 人( 同 1 7 .3 %) となる。3 0 歳から 6 4 歳人口は増加傾向が続き、平成 2 4 (2 0 1 2 )年には概ね 9 3 ,0 0 0 人( 同 5 3 .8 %) とピークになるが、その後は減少を続け、 平成 3 2(2 0 2 0 )年に概ね 8 7 ,0 0 0 人( 同 5 1 .3 %) 、平成 4 2(2 0 3 0 )年に概ね 7 7 ,0 0 0 人と総人口の 5 0 %を割る見込みである。

6 5 歳以上の老年人口は、一貫して増加し、平成 2 2 (2 0 1 0 )年は概ね 1 9 ,0 0 0 人( 同 1 1 .1 %) 、平成 2 7 (2 0 1 5 )年は概ね 2 5 ,0 0 0 人( 同 1 4 .7 %) 、平成 4 2 (2 0 3 0 )年は 概ね 2 4 ,0 0 0 人となり、総人口に占める割合は 2 2 .5 %となる見込みである。

図表 I-3 本市の将来人口の見通し

24,403

28,811 27,233

23,099

19,194 17,042 16,665

29,512 29,456 27,127 24,844 86,680 82,070 77,175 70,269 18,953 25,499 29,708 31,998 35,327 40,656 31,243 28,921 33,722 91,427 91,374 81,389 13,592 -20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 120,000 140,000 160,000 180,000 200,000

2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035

65歳以上

30∼64歳

15∼29歳

0∼14歳 (人)

(9)

順位

納税義務者1 人当り総所得 金額(千円) 県平均 3,664 1 浦安市 4,865 2 印西市 4,152 3 白井市 4,062 4 市川市 3,994 5 佐倉市 3,938

順位 都道府県 市町村 財政力指数 1 東京都 武蔵野市 1.72 2 愛知県 碧南市 1.68 3 千葉県 浦安市 1.62 3 愛知県 刈谷市 1.62 3 愛知県 豊田市 1.62 6 静岡県 裾野市 1.52 7 愛知県 東海市 1.50 8 神奈川県 厚木市 1.47 9 千葉県 成田市 1.46 10 埼玉県 神栖市 1.43 10 茨城県 戸田市 1.43 12 愛知県 安城市 1.42

( 4) 所得の高い住民が多い

納税義務者一人当たり総所得金額を県内市町村で比較すると、本市は 4 ,8 6 5 千円と県

内では最も高く、2位の印西市(4 ,1 5 2 千円)以下と大きく差が開いており、所得の高い

住民が多いことがわかる。

出典:総務省自治財政局「市町村別決算状況調」

( 5) 財政力指数は全国3位

2 0 0 6 年度の本市の財政力指数は 1 .6 2 で、武蔵野市(1 .7 2 )、碧南市(1 .6 8 )に次い

で全国3位(0 6 年度)。県内ではトップであり、高い財政力を持った自治体といえる。

出典:市町村別財政状況調(総務省) 図表 I-4 県内市町村別納税義務者一人当り総所得金額〔2006 年度〕

(10)

(単位:千円)

H18年度 構成比 個人 15,950,720 43.5% 法人 3,341,902 9.1% 16,347,188 44.6% 45,428 0.1% 953,642 2.6% 39,633 0.11% 36,678,513 100.0% (出典)浦安市決算状況表より作成

合計

目的税(入湯税) 浦安市

市町村たばこ税 軽自動車税 固定資産税 市町村税

(単位:千円) (単位:千円)

H18年度 構成比 H18年度 構成比 個人 15,941,658 41.8% 個人 3,994,736 19.5% 法人 4,283,227 11.2% 法人 3,880,571 18.9% 13,975,921 36.6% 10,725,494 52.3% 36,865 0.1% 114,019 0.6% 1,046,215 2.7% 436,588 2.1% 2,887,150 7.6% 1,362,202 6.6% 38,171,036 100.0% 20,513,610 100.0% 合計

(出典)武蔵野市決算カードより作成

合計

(出典)碧南市決算カードより作成 市町村たばこ税

目的税(都市計画税他) 武蔵野市 市町村税 固定資産税 軽自動車税

市町村たばこ税 目的税(都市計画税)

碧南市 市町村税 固定資産税 軽自動車税

( 6) 税収の内訳では住民税の割合が高い

2 0 0 6 年度の税収内訳を、財政力指数が1位の武蔵野市、2 位の碧南市と比較すると、

浦安市と武蔵野市では個人の市町村税割合が高く、法人の市町村税の割合が低いことが共 通している。

一 方 、 碧 南 市 で は 個 人 と 法 人 の 市 町 村 税 の 割 合 が ほ ぼ 等 し く 、 固 定 資 産 税 の 割 合 が 5 2 .3 %と半数を超えている。

な お 、 3 市 で 最 も 税 収 の 高 い の は 武 蔵 野 市 ( 3 8 ,1 7 1 ,0 3 6 千 円 )、 次 い で 本 市

(3 6 ,6 7 8 ,5 1 3 千円)となっている。

(11)

     指     数 (1981年=100)

1986 1991 1996 2001 2006 1 白 井 市 132.1 161.4 188.1 189.8 180.1 2 印 西 市 115.2 124.8 154.0 160.1 179.7 3 富 里 市 120.6 153.6 188.1 184.1 177.3 4 浦 安 市 122.0 153.0 149.9 152.0 167.0 5 八 街 市 106.5 124.7 154.1 155.3 160.4

市町村名

60 80 100 120 140 160 180

1981 1986 1991 1996 2001 2006

浦安市    

県計     

市川市    

船橋市    

松戸市    

習志野市  

2.浦安市の産業構造の特徴と変化

( 1) 事業所数は増加を続けている

事業所数の推移を、1 9 8 1 年を 1 0 0 とした指数で見ると、県内では第4位の伸びをし

めしている。

0 1 −0 6 年では、白井市、富里市は減少に転じているが、浦安市、印西市、八街市では

いずれも増加が続いている。

出典:事業所・企業統計(総務省)

( 2) 事業所数が伸びているのは近隣市では浦安市だけ

近隣市(市川市、船橋市、松戸市、習志野市)と、事業所数の伸びを指数で比較すると、

千葉県および近隣市の指数が減少傾向にある中で、本市は 9 6 年に一時的に減少したもの

の、その後は再び増加に転じている。

出典:事業所・企業統計(総務省) 図表 I-7 事業所数の推移(1981 年=100 とした場合)

(12)

50 100 150 200 250 300 350 400 450 500

1981 1986 1991 1996 2001 2006

浦安市    

県計     

市川市    

船橋市    

松戸市    

習志野市  

( 3) 従業員数も大幅に増加している

近隣市と、従業員数の伸びを指数で比較すると、千葉県および近隣市の指数が 1 9 9 6 年

以降減少傾向にある中で、本市は一貫して増加を続けており、1 9 8 1 年を 1 0 0 とした場

合の 2 0 0 6 年の指数は 4 8 2 .4 となっている。

出典:事業所・企業統計(総務省)

( 4) 開業率が廃業率を大きく上回り、開業が盛ん

開業率と廃業率を、関東広域圏(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、

神奈川県)で比較すると、本市は開業率が7 .0 %、廃業率が 5 .1 %で、開業率が廃業率を

上回っている。その差は 2 .0 %で、関東広域圏において、印西市(2 .5 %)に次ぐ第2位

となっている。

図表 I-9 従業者数の伸び(1981 年=100 とした指数)

図表 I-10 開業率が廃業率を上回る自治体(関東広域圏:01-05 年)

順位 市区町村

2005年 事業所数

2001年 事業所数

開業率 廃業率 差

1 印西市 1,593 1,418 11.4% 9.0% 2.5%

2 浦安市 3,916 3,567 7.0% 5.1% 2.0%

3 港区 44,651 40,942 8.9% 7.1% 1.8%

4 千葉市美浜区 2,803 2,584 6.7% 5.0% 1.7%

5 守谷市 1,756 1,650 7.9% 6.6% 1.3%

6 国分寺市 3,342 3,145 5.6% 4.3% 1.3%

(13)

22.4 17.1 24.2 24.3 24.7 25.1 15.6 39.2 13.5 15.9 11.8 12.5 12.6 4.9 9.4 10.6 11.0 12.5 10.0 5.9 11.1 10.2 10.7 11.6 9.2 13.0 9.6 9.3 9.1 10.1 7.0 6.3 5.8 6.8 6.6 6.2 4.3 8.3 6.0 9.7 7.8 6.2 5.9 7.8 5.9 7.2 3.9 10.7 6.9 9.9 12.1 9.0 9.9 2.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全県

浦安市

市川市

船橋市

習志野市

松戸市

卸売・小売業

サービス業(他に分類されないもの)

製造業

医療,福祉

飲食店,宿泊業

建設業

教育,学習支援業

運輸業

その他

( 5) サービス業の従業者割合が特に高い

2 0 0 6 (平成 1 8 )年の従業者割合を業種別でみると、近隣市に比べて「サービス業」

や「飲食店・宿泊業」の割合が高い。特にサービス業の割合は約 4 割を占めており、本市

の特徴となっている。

(14)

産  業  小  分  類 2006 2001 2006年 01-06年 2006 2001 2006年 01-06年

構成比 増加率(%) 構成比 増加率(%)

全産業 4,097 3,729 9.9 82,104 76,700 7.0

農業 - 1 △ 100.0 - 11 △ 100.0

林業       - - -

-漁業 - - -

-鉱業 - - -

-建設業 245 214 6.0 14.5 2,322 2,020 2.8 15.0

製造業 247 267 6.0 △ 7.5 4,027 3,851 4.9 4.6

電気・ガス・熱供給・水道業 3 3 0.1 0.0 210 178 0.3 18.0

情報通信業 37 31 0.9 19.4 1,468 2,017 1.8 △ 27.2

運輸業 173 138 4.2 25.4 4,873 4,019 5.9 21.2

道 路 貨 物 運 送 業 83 59 2.0 40.7 2,163 1,277 2.6 69.4

倉 庫 業 57 48 1.4 18.8 1,566 1,443 1.9 8.5

卸売・小売業 1,151 1,150 28.1 0.1 14,011 12,957 17.1 8.1

金融・保険業 48 56 1.2 △ 14.3 935 1,063 1.1 △ 12.0

不動産業 249 217 6.1 14.7 1,993 1,757 2.4 13.4

不 動 産 賃 貸 業 ・ 管 理 業 177 159 4.3 11.3 1,536 1,395 1.9 10.1

飲食店,宿泊業 536 553 13.1 △ 3.1 10,661 11,366 13.0 △ 6.2

食 堂 , レ ス ト ラ ン 199 199 4.9 0.0 2,449 2,520 3.0 △ 2.8

旅 館 , ホ テ ル 24 19 0.6 26.3 5,783 6,343 7.0 △ 8.8

医療,福祉 335 237 8.2 41.4 4,852 3,866 5.9 25.5

病 院 5 4 0.1 25.0 1,243 1,450 1.5 △ 14.3

保 育 所 35 21 0.9 66.7 855 578 1.0 47.9

老 人 福 祉 ・ 介 護 事 業 29 11 0.7 163.6 549 164 0.7 234.8

教育,学習支援業 202 184 4.9 9.8 3,520 3,010 4.3 16.9

高 等 教 育 機 関 4 2 0.1 100.0 726 668 0.9 8.7

そ の 他 の 教 育 , 学 習 支 援 業 149 137 3.6 8.8 1,387 1,067 1.7 30.0

複合サービス事業 12 13 0.3 △ 7.7 65 89 0.1 △ 27.0

サービス業(他に分類されないもの) 835 642 20.4 30.1 32,196 29,550 39.2 9.0

洗濯・理容・美容・浴場業 274 274 6.7 0.0 1,777 1,287 2.2 38.1

娯 楽 業 64 57 1.6 12.3 21,805 22,783 26.6 △ 4.3

建 物 サ ー ビ ス 業 54 27 1.3 100.0 3,330 1,669 4.1 99.5

公務(他に分類されないもの) 24 23 0.6 4.3 971 946 1.2 2.6

事   業   所   数 従   業   者   数

( 6) 事業所数、従業員数とも「医療・福祉」、「運輸業」で増加、

本市の 0 1 ∼0 6 年の事業所数を産業別でみると、最も割合の高いのは「卸売・小売業」

(2 8 .1 %)、次いで「サービス業」(2 0 .4 %)、飲食店・宿泊業(1 3 .1 %)となっている。

同様に従業員数をみると、最も割合の高いのは「サービス業」(3 9 .2 %)、次いで「卸売・

小売業」(1 7 .1 %)、「飲食店・宿泊業」(1 3 .0 %)となっている。

事業所数で増加率が高いのは「医療、福祉」(9 8 事業所:増加率 4 1 .4 %)、次いで「サ

ービス業」(1 9 3 事業所:同 3 0 .1 %)、「運輸業」(3 5 事業所:同 2 5 .4 %)となっている。

また、従業者数では、「医療、福祉」(9 8 6 人:同 2 5 .5 %)、次いで「運輸業」(8 5 4 人:

同 2 1 .2 %)、「電気・ガス・熱供給・水道業」(3 2 人:同 1 8 .0 %)などで高い増加率と

なっている。

(15)
(16)
(17)

県名 市名 (人)

1 三重県 松阪市 168, 973

2 神奈川県 秦野市 168, 317

3 富山県 高岡市 167, 685

4 宮城県 石巻市 167, 324

5 三重県 津市 165, 182

6 栃木県 小山市 160, 150

7 栃木県 足利市 159, 756

8 千葉県 習志野市 158, 785

9 埼玉県 狭山市 158, 074

10 兵庫県 川西市 157, 668

千葉県 浦安市 155, 290

1 茨城県 ひたちなか市 153, 639

2 埼玉県 新座市 153, 305

3 千葉県 流山市 152, 641

4 山口県 周南市 152, 387

5 千葉県 野田市 151, 240

6 岐阜県 大垣市 151, 030

7 鳥取県 米子市 149, 584

8 埼玉県 入間市 148, 576

9 大阪府 守口市 147, 465

10 愛知県 小牧市 147, 182

人口総数 地     域

( 1) 調査の目的

浦安市の産業及び市内に立地している企業の経営環境の特徴を明らかにするため、浦安 市と人口が同程度の都市と浦安市の各種統計データを比較し、浦安市の特徴を捉え、新た な「浦安市産業振興ビジョン」の策定の基礎資料とする。

( 2) 類似都市の定義

類似都市を選定する際には、人口規模を規準とし、全国の市町村の人口を多い順に並べ

て、浦安市より人口が多い 1 0 都市(三重県松坂市ほか)と少ない 1 0 都市(愛知県小牧

市ほか)の合計 2 0 市とした。なお、人口総数は平成 1 7 年度国勢調査を用いた。

(18)

( 3) 類似と市と比較した浦安市の産業の特徴

生産年齢人口(15∼65 歳未満)のウェイトが高い

浦安市の人口を年齢3区分でみると、生産年齢人口(1 5 ∼6 5 歳未満)のウェイト

(7 4 .7 %)が 2 1 市中最も高く、高齢人口(6 5 歳以上)のウェイト(9 .1 %)は最低

水準となっている。生産年齢人口のなかでは、2 0 ∼4 0 代の働き盛りの割合が特に高い。

世帯別に見ると、単独世帯が多く、高齢者の単身世帯は少なくない。

一方、浦安市の 3 5 年時点の 6 5 歳以上の高齢者の人口推計(4 7 ,7 8 2 人)をみると、

0 5 年比約 2 .3 倍に増加する見込みとなっており、その増加率は全国トップ。今後は急

速に高齢化が進展していくことが見込まれる。

人口の流入が続いている

0 7 年度の人口社会増減数(転入−転出)が増加しているのは 2 1 市中9市。浦安市の

人口社会増加数(9 5 4 人)は、千葉県流山市(1 ,3 7 9 人)、千葉県野田市(1 ,3 5 3 人)、

埼玉県新座市(9 9 8 人)に次ぐ第4位となっている。なお、人口社会減少数が多いのは

宮城県石巻市(▲ 1 ,5 5 9 人)。

豊かな財政基盤がある(富裕者層・高所得企業が多い)

浦安市の財政力指数は 1 .6 1(最下位の宮城県石巻市の 3 .3 倍の水準)と 2 1 市町でト

ップとなっている。

納税義務者1人あたりの課税対象所得額は 4 8 7 万円(最下位の宮城県石巻市の 1 .8 倍

の水準)で 2 1 市のなかで最高となっている。

法人申告所得が4千万円以上の企業は 8 1 社(0 5 年時点)となっており 2 1 市中7位

ながら、申告所得合計額は 4 5 2 億円で、岐阜県大垣市(5 8 8 億円)、愛知県小牧市(5 4 5

億円)に次ぐ3位となっている。

事業所数が少ない(大規模ホテルの集積あり)

浦安市の事業所数(4 ,0 9 7 事業所)は、千葉県流山市(3 ,8 9 8 事業所)や兵庫県川西

市(3 ,9 7 1 事業所)、千葉県習志野市(3 ,9 7 3 事業所)に次ぐ低水準。業種別にみると

2 1 市平均を上回っているのは運輸業だけで、他の業種は全て平均以下となっている。と

りわけ、建設業、飲食店・宿泊業、教育・学習支援業などの立地が見劣りしている。も

っとも、浦安市内ホテルは、2 0 施設・7 ,6 4 7 室(平成 2 0 年3月末時点)で県内市町

(19)

従業者数はサービス業(含むオリエンタルランド)や宿泊業などを中心に 21

市平均を上回っているが、製造業や建設業では低水準

浦安市の従業者数(8 2 ,1 0 4 人)は、2 1 市平均(7 0 ,3 0 4 人)を大きく上回ってい

る。業種別にみると、サービス業(従業者数 3 2 ,1 9 6 人)、飲食店・宿泊業(同 1 0 ,6 6 1

人)、不動産業(同 1 ,9 9 3 人)は 2 1 市のなかでトップとなっている。一方、製造業(同

4 ,0 2 7 人)、建設業(同 2 ,3 2 2 人)は 2 1 市平均を大きく下回っている。

製造業の生産活動は鉄鋼業を除いて低水準

浦安市の製造品出荷額(1 ,0 3 9 億円)は、千葉県流山市(4 6 3 億円)や兵庫県川西市

(6 8 6 億円)に次いで低い水準となっている。業種別にみると、鉄鋼業(7 0 8 億円)

は、山口県周南市や栃木県小山市に次いで第3位の高水準となっているものの、食料品 製造業や一般機械製造業などの生産額は他の市と比べるとかなりの格差がみられる。

人口1人当たり小売業売上高は 21 市平均以下

浦安市の小売業事業所数(8 1 5 事業所)は、千葉県習志野市(7 7 6 事業所)に次いで

低い水準となっており、トップの富山県高岡市(2 ,3 1 8 事業所)の約3分の1に留まっ

ている。年間商品販売額(1 ,5 9 5 億円)も 2 1 市平均(1 ,6 6 3 億円)を下回っている。

業態別にみると、百貨店・総合スーパー(3 1 3 億円)は売上高が公表されている8市中

トップとなっているほか、織物・衣類・身の回り品は 2 1 市平均を上回っているが、自

動車販売(7 4 億円)は 2 1 市中最下位に低迷している。

一店舗あたりの販売額(1 7 2 億円)は、愛知県小牧市(1 7 4 億円)に次ぐ第2位とな

っている。一方、人口1人当たり商品販売額(9 4 1 千円)は、2 1 市平均(9 7 5 千円)

を下回っている。

卸売業の販売額は鉄鋼関連商品中心に高水準

浦安市の卸売業の事業所数(2 4 4

事業所)は 2 1

市平均(3 5 3

事業所)を大

きく下回っているが、年間商品販売額(3 8 8

億円)は、愛知県小牧市(5 2 4

円)や三重県津市(4 4 4

億円)に次いで第3位の水準となっている。とりわけ、

年 間 商 品 販 売 額 の 約 6 割 を 占 め る 建 築 材 料 ・ 金 属 材 料 等 卸 売 業 の 同 販 売 額

(2 ,2 9 0

億円)は 2 1

市中トップとなっている。

病院・福祉施設の立地が低水準

浦安市の病院数(4施設)、一般診療所数(9 8 施設)、一般診療所病床数(1 ,2 0 0 床)

はいずれも 2 1 市平均を下回っている。また、介護老人福祉施設定員数(1 6 0 人)及び

介護老人保健施設定員数(1 0 0 人)はいずれも 2 1 市中最低となっている。とりわけ、

介護老人保健施設定員数はトップの三重県津市(1 ,0 2 5 人)の 1 0 分の1以下とかなり

(20)

10

住宅着工は平均をやや上回る程度

新設住宅着工戸数は 1 ,8 7 9 戸と 2 1 市平均(1 ,6 3 7 戸)を上回っているが、トップ

の三重県津市(3 ,6 1 1 戸)の半分以下に留まっている。持ち家世帯比率(4 6 .0 %)が、

データが公表されている 1 8 市中最低となっていることが足かせとなっているものとみ

られる。

11

自動車の1世帯あたり保有台数が少ない

1世帯あたりの乗用車(軽含む)保有台数は 0 .6 4 台と大阪府守口市(0 .6 3 台)に次

いで低い水準となっている。とりわけ、軽自動車の保有台数(5 ,1 4 5 台)は 2 1 市中で

最低水準となっている。

12

農業がない

農業産出額がないのは 2 1 市中浦安市のみ。なお、2 1 市中もっとも農業が盛んなのは

(21)

1 5 歳未満 1 5 ∼6 4 歳 6 5 歳以上

(人)

1 5 6 ,8 6 9 4 9 .4 5 0 .6 1 4 .1 6 7 .2 1 8 .5 1 三 重 県松 阪 市 1 6 8 ,9 7 3 4 8 .1 5 1 .9 1 3 .7 6 4 .0 2 2 .2 2 神 奈 川 県秦 野 市 1 6 8 ,3 1 7 5 1 .5 4 8 .5 1 3 .1 7 1 .1 1 5 .7 3 富 山 県高 岡 市 1 6 7 ,6 8 5 4 7 .8 5 2 .2 1 3 .0 6 3 .3 2 3 .6 4 宮 城 県石 巻 市 1 6 7 ,3 2 4 4 8 .1 5 1 .9 1 3 .7 6 2 .2 2 4 .2 5 三 重 県津 市 1 6 5 ,1 8 2 4 8 .8 5 1 .2 1 4 .0 6 5 .6 2 0 .0 6 栃 木 県小 山 市 1 6 0 ,1 5 0 5 0 .4 4 9 .6 1 4 .8 6 8 .8 1 6 .3 7 栃 木 県足 利 市 1 5 9 ,7 5 6 4 8 .9 5 1 .1 1 3 .3 6 5 .0 2 1 .7 8 千 葉 県習 志 野 市 1 5 8 ,7 8 5 5 0 .6 4 9 .4 1 4 .0 7 0 .3 1 5 .7 9 埼 玉 県狭 山 市 1 5 8 ,0 7 4 5 0 .7 4 9 .3 1 2 .8 7 0 .0 1 7 .1 1 0 兵 庫 県川 西 市 1 5 7 ,6 6 8 4 7 .5 5 2 .5 1 3 .8 6 5 .0 2 1 .0 1 1 千 葉 県浦 安 市 1 5 5 ,2 9 0 5 1 .0 4 9 .0 1 5 .8 7 4 .7 9 .1 1 2 茨 城 県ひたちなか市 1 5 3 ,6 3 9 5 0 .3 4 9 .7 1 6 .2 6 7 .0 1 6 .8 1 3 埼 玉 県新 座 市 1 5 3 ,3 0 5 5 0 .4 4 9 .6 1 3 .9 6 9 .4 1 6 .0 1 4 千 葉 県流 山 市 1 5 2 ,6 4 1 4 9 .6 5 0 .4 1 3 .2 6 9 .5 1 7 .1 1 5 山 口 県周 南 市 1 5 2 ,3 8 7 4 7 .9 5 2 .1 1 3 .7 6 3 .4 2 2 .9 1 6 千 葉 県野 田 市 1 5 1 ,2 4 0 5 0 .1 4 9 .9 1 3 .2 6 9 .3 1 7 .5 1 7 岐 阜 県大 垣 市 1 5 1 ,0 3 0 4 8 .6 5 1 .4 1 4 .9 6 5 .5 1 9 .5 1 8 鳥 取 県米 子 市 1 4 9 ,5 8 4 4 7 .5 5 2 .5 1 4 .8 6 3 .6 2 1 .5 1 9 埼 玉 県入 間 市 1 4 8 ,5 7 6 4 9 .5 5 0 .5 1 4 .4 7 0 .1 1 5 .5 2 0 大 阪 府守 口 市 1 4 7 ,4 6 5 4 8 .8 5 1 .2 1 3 .2 6 4 .3 1 9 .9 2 1 愛 知 県小 牧 市 1 4 7 ,1 8 2 5 0 .6 4 9 .4 1 5 .6 6 9 .2 1 4 .6

1 1 位 2位 2 0 位 2位 1位 2 1 位 浦安市の順位

年齢3区分

男 女

(%) 05年 2 1 市平均

(単  位) (時  点)

人口

( 4) 統計資料一覧

(22)

(人)

1 5 6 ,8 6 9 9 .3 9 .8 1 2 .5 1 5 .1 1 2 .2 1 5 .2 1 3 .1 8 .4 4 .2 1 三 重 県松 阪 市 1 6 8 ,9 7 3 9 .0 9 .7 1 1 .1 1 4 .1 1 2 .6 1 4 .6 1 2 .4 1 0 .6 5 .8 2 神 奈 川 県秦 野 市 1 6 8 ,3 1 7 8 .5 1 1 .0 1 5 .6 1 3 .9 1 1 .8 1 6 .2 1 2 .4 6 .9 3 .6 3 富 山 県高 岡 市 1 6 7 ,6 8 5 8 .5 8 .8 1 0 .1 1 3 .6 1 1 .5 1 6 .2 1 3 .9 1 0 .8 6 .6 4 宮 城 県石 巻 市 1 6 7 ,3 2 4 8 .7 1 0 .2 1 0 .7 1 1 .6 1 2 .3 1 5 .5 1 3 .6 1 1 .5 5 .9 5 三 重 県津 市 1 6 5 ,1 8 2 9 .2 1 0 .1 1 2 .5 1 4 .4 1 2 .8 1 4 .2 1 1 .9 9 .5 4 .9 6 栃 木 県小 山 市 1 6 0 ,1 5 0 9 .8 1 0 .6 1 2 .7 1 5 .5 1 3 .2 1 5 .6 1 1 .2 7 .4 3 .9 7 栃 木 県足 利 市 1 5 9 ,7 5 6 8 .7 9 .6 1 0 .9 1 3 .6 1 1 .9 1 6 .1 1 3 .7 1 0 .0 5 .5 8 千 葉 県習 志 野 市 1 5 8 ,7 8 5 9 .6 9 .5 1 4 .4 1 7 .5 1 2 .8 1 3 .9 1 2 .4 7 .0 3 .0 9 埼 玉 県狭 山 市 1 5 8 ,0 7 4 8 .2 9 .7 1 3 .2 1 5 .0 1 1 .7 1 6 .6 1 4 .4 7 .3 3 .7 1 0 兵 庫 県川 西 市 1 5 7 ,6 6 8 9 .4 9 .1 1 0 .8 1 5 .3 1 1 .3 1 4 .5 1 5 .7 9 .5 4 .3 1 1 千 葉 県浦 安 市 1 5 5 ,2 9 0 1 1 .2 9 .1 1 7 .1 2 1 .0 1 3 .8 1 3 .2 8 .6 4 .0 1 .6 1 2 茨 城 県ひたちなか市 1 5 3 ,6 3 9 1 0 .9 1 0 .3 1 1 .6 1 6 .9 1 2 .6 1 4 .1 1 2 .5 7 .3 3 .8 1 3 埼 玉 県新 座 市 1 5 3 ,3 0 5 9 .2 9 .4 1 2 .9 1 6 .8 1 2 .3 1 4 .7 1 4 .2 6 .9 2 .8 1 4 千 葉 県流 山 市 1 5 2 ,6 4 1 8 .7 9 .5 1 3 .8 1 5 .4 1 1 .7 1 5 .7 1 3 .9 7 .5 3 .6 1 5 山 口 県周 南 市 1 5 2 ,3 8 7 9 .0 9 .3 9 .9 1 3 .5 1 1 .6 1 6 .3 1 3 .9 1 0 .5 6 .1 1 6 千 葉 県野 田 市 1 5 1 ,2 4 0 8 .5 1 0 .1 1 3 .4 1 3 .4 1 1 .6 1 7 .5 1 4 .0 7 .7 3 .8 1 7 岐 阜 県大 垣 市 1 5 1 ,0 3 0 9 .9 1 0 .1 1 2 .4 1 4 .7 1 2 .4 1 4 .2 1 2 .3 9 .2 4 .5 1 8 鳥 取 県米 子 市 1 4 9 ,5 8 4 9 .7 9 .9 1 1 .4 1 3 .7 1 2 .0 1 5 .0 1 2 .2 9 .9 6 .0 1 9 埼 玉 県入 間 市 1 4 8 ,5 7 6 9 .2 1 1 .3 1 2 .8 1 4 .8 1 2 .5 1 6 .4 1 2 .9 6 .9 3 .1 2 0 大 阪 府守 口 市 1 4 7 ,4 6 5 8 .7 9 .0 1 1 .0 1 5 .1 1 1 .3 1 4 .1 1 5 .5 8 .8 3 .8 2 1 愛 知 県小 牧 市 1 4 7 ,1 8 2 1 0 .5 1 0 .4 1 3 .5 1 6 .7 1 2 .1 1 4 .5 1 2 .4 6 .4 2 .8 1 1 位 1位 1 8 位 1位 1位 1位 2 1 位 2 1 位 2 1 位 2 1 位

05年 1 0 歳

未満

1 0 歳代 2 0 歳代 7 0 歳代

8 0 歳代 以上 3 0 歳代

(時  点)

4 0 歳代 5 0 歳代 6 0 歳代

(%)

2 1 市平均

浦安市の順位

人口

(単  位)

(23)

(世帯) 1㎢当たり・人 人 % 人 0 8 年3 月末 07 年度 9 8 ∼0 2 年 05年 5 8 ,5 8 9 6 1 .3 2 5 .9 6 .5 2 ,9 2 1 7 1 1 .3 1 1 5 6 ,2 6 7 1 三 重 県松 阪 市 6 1 ,4 2 7 5 7 .9 2 4 .4 8 .0 2 6 8 ▲ 5 4 - 1 6 3 ,3 0 8 2 神 奈 川 県秦 野 市 6 5 ,3 8 7 5 7 .6 3 2 .0 4 .8 1 ,5 5 2 2 8 7 1 .2 8 1 3 9 ,2 4 9 3 富 山 県高 岡 市 5 6 ,3 5 7 5 3 .4 2 1 .2 7 .2 8 6 0 ▲ 6 6 7 - 1 8 5 ,6 0 4 4 宮 城 県石 巻 市 5 6 ,7 7 0 5 3 .8 2 1 .8 7 .6 2 9 9 ▲ 1 ,5 5 9 - 1 6 7 ,4 6 0 5 三 重 県津 市 6 5 ,6 7 1 5 7 .3 3 1 .8 8 .3 3 9 8 ▲ 2 4 9 - 2 9 4 ,1 2 7 6 栃 木 県小 山 市 5 7 ,0 4 7 5 8 .0 2 5 .4 4 .3 9 1 8 5 9 0 1 .4 3 1 6 1 ,7 7 4 7 栃 木 県足 利 市 5 8 ,2 9 4 6 0 .6 2 3 .5 7 .6 8 8 3 ▲ 4 6 9 1 .3 9 1 5 5 ,3 8 6 8 千 葉 県習 志 野 市 6 4 ,8 6 1 6 2 .8 3 0 .7 5 .6 7 ,5 2 2 5 6 2 1 .2 3 1 4 1 ,6 6 2 9 埼 玉 県狭 山 市 5 8 ,8 9 1 6 6 .7 2 4 .2 5 .8 3 ,1 9 8 ▲ 2 3 5 1 .2 4 1 4 5 ,8 7 9 1 0 兵 庫 県川 西 市 5 8 ,4 9 2 7 2 .0 1 9 .4 8 .0 2 ,9 8 5 1 4 6 1 .1 9 1 2 3 ,1 1 8 1 1 千 葉 県浦 安 市 6 6 ,9 0 8 5 6 .4 3 8 .4 2 .9 9 ,0 5 3 9 5 4 1 .2 2 1 5 0 ,5 6 1 1 2 茨 城 県ひたちなか市 5 6 ,2 4 9 6 5 .2 2 3 .2 5 .0 1 ,5 8 4 ▲ 6 9 1 .6 4 1 5 0 ,3 9 6 1 3 埼 玉 県新 座 市 5 9 ,0 6 8 6 6 .3 2 6 .1 5 .7 6 ,7 4 9 9 9 8 1 .2 3 1 2 7 ,5 3 4 1 4 千 葉 県流 山 市 5 7 ,2 3 3 6 7 .8 2 3 .2 5 .2 4 ,4 2 4 1 ,3 7 9 1 .2 4 1 0 9 ,6 9 7 1 5 山 口 県周 南 市 6 0 ,5 7 3 6 1 .4 2 7 .6 1 0 .4 2 3 3 ▲ 5 3 6 - 1 5 7 ,3 8 4 1 6 千 葉 県野 田 市 5 2 ,2 3 9 6 4 .4 2 0 .0 4 .8 1 ,4 9 0 1 ,3 5 3 - 1 3 7 ,5 5 9 1 7 岐 阜 県大 垣 市 5 3 ,1 3 2 5 7 .6 2 4 .2 6 .4 7 7 3 ▲ 1 9 9 - 1 6 8 ,3 1 8 1 8 鳥 取 県米 子 市 5 5 ,2 1 2 5 4 .0 2 8 .4 8 .0 1 ,1 2 8 ▲ 5 7 0 - 1 5 7 ,6 5 8 1 9 埼 玉 県入 間 市 5 3 ,3 0 6 6 9 .6 2 0 .5 4 .8 3 ,3 1 7 ▲ 1 3 5 1 .2 4 1 2 7 ,6 5 7 2 0 大 阪 府守 口 市 6 0 ,1 6 9 6 0 .5 3 2 .6 1 1 .0 1 1 ,4 1 2 8 0 1 .2 7 1 4 7 ,0 4 2 2 1 愛 知 県小 牧 市 5 3 ,0 9 2 6 3 .6 2 4 .2 4 .2 2 ,2 9 4 ▲ 1 1 6 1 .4 9 1 7 0 ,2 3 3 1位 1 8 位 1位 21位 2 位 4 位 1 2 位/1 3 市 1 1 位

昼間人口

05年

人口密度

人口社会 増減数 (転入−転

出)

合計特殊 出生率

(%) 一般世帯数 高齢

単身者 世帯 ウェイト

核家族世 帯

単独世帯

(単  位) (時  点) 2 1 市平均

浦安市の順位

(24)

法人数 金額

− 千万円 百万円 千円 千円 社 百万円 06 年度 06 年

0 .9 1 5 8 6 2 4 7 ,9 9 5 1 ,5 2 7 3 ,3 9 7 7 2 1 9 ,8 0 1 1 三 重 県松 阪 市 0 .6 6 1 ,1 1 5 2 1 8 ,6 5 5 1 ,3 0 5 3 ,0 6 1 6 2 9 ,9 2 4 2 神 奈 川 県秦 野 市 1 .0 2 3 0 0 2 6 8 ,2 5 7 1 ,6 7 2 3 ,6 0 1 3 0 1 0 ,8 1 8 3 富 山 県高 岡 市 0 .7 7 6 4 9 2 5 5 ,3 7 7 1 ,4 0 8 2 ,9 0 1 1 1 6 2 4 ,4 8 6 4 宮 城 県石 巻 市 0 .4 9 1 ,5 5 2 1 7 3 ,9 6 8 1 ,0 3 3 2 ,7 2 0 4 9 5 ,6 3 7 5 三 重 県津 市 0 .7 4 1 ,5 9 0 4 2 1 ,1 8 5 1 ,4 8 6 3 ,2 8 9 1 4 4 3 7 ,5 5 4 6 栃 木 県小 山 市 0 .9 9 1 ,3 8 1 2 2 6 ,2 3 5 1 ,4 4 4 3 ,2 8 9 7 3 2 2 ,5 1 9 7 栃 木 県足 利 市 0 .7 4 5 9 4 2 0 3 ,7 6 7 1 ,2 8 9 2 ,9 9 1 7 3 1 7 ,2 5 6 8 千 葉 県習 志 野 市 0 .8 9 7 4 2 8 9 ,3 9 4 1 ,8 4 5 3 ,8 9 5 3 2 5 ,3 4 5 9 埼 玉 県狭 山 市 1 .1 2 3 5 7 2 5 6 ,4 3 7 1 ,6 3 3 3 ,4 9 6 6 2 1 6 ,3 1 7 1 0 兵 庫 県川 西 市 0 .8 2 6 4 2 5 4 ,6 1 7 1 ,5 9 8 3 ,7 6 0 3 8 1 9 ,7 7 8 1 1 千 葉 県浦 安 市 1 .6 2 0 3 7 4 ,8 9 7 2 ,4 2 5 4 ,8 6 5 8 1 4 5 ,1 6 1 1 2 茨 城 県ひたちなか市 0 .9 2 8 6 2 2 2 6 ,6 5 9 1 ,4 4 9 3 ,3 6 2 4 0 6 ,0 6 3 1 3 埼 玉 県新 座 市 0 .9 4 1 6 2 2 4 7 ,3 0 2 1 ,6 2 3 3 ,5 6 4 4 3 1 3 ,4 1 4 1 4 千 葉 県流 山 市 0 .9 1 2 7 6 2 6 9 ,0 6 1 1 ,7 4 5 3 ,8 8 7 2 3 2 ,9 0 0 1 5 山 口 県周 南 市 0 .8 5 3 0 9 2 1 0 ,9 9 0 1 ,3 7 3 3 ,1 5 6 8 8 1 6 ,6 6 0 1 6 千 葉 県野 田 市 0 .9 2 8 4 3 2 1 8 ,6 2 3 1 ,4 2 9 3 ,2 6 4 5 3 8 ,9 4 0 1 7 岐 阜 県大 垣 市 0 .8 9 4 8 8 2 3 8 ,3 2 5 1 ,4 9 1 3 ,2 2 0 1 2 7 5 8 ,8 2 4 1 8 鳥 取 県米 子 市 0 .6 9 6 6 7 1 8 7 ,2 6 5 1 ,2 5 1 2 ,8 8 3 7 2 1 0 ,1 6 2 1 9 埼 玉 県入 間 市 0 .9 7 2 4 0 2 3 5 ,7 9 8 1 ,5 8 9 3 ,5 4 0 5 1 9 ,5 0 2 2 0 大 阪 府守 口 市 0 .8 1 1 1 1 8 5 ,3 7 0 1 ,2 7 6 3 ,1 4 9 1 1 2 2 0 ,0 3 4 2 1 愛 知 県小 牧 市 1 .4 0 1 8 1 2 4 5 ,7 2 1 1 ,7 1 0 3 ,4 3 8 1 3 8 5 4 ,5 3 6 1 位 2 1 位 2 位 1 位 1 位 7位 3位 浦安市の順位

農業産出 額

2 1 市平均 (単  位)

財政力指 数

(時  点)

課税対象 所得額

05年 人口1 人

当たり

法人申告所得 (4千万円以上) 納税義務者

1人当たり

06 年度

(25)

戸 % 分 台 台 台 06 年度 0 5 年1 0 月 0 3 年 07 年3 月末 07 年3 月末 07 年3 月末

1 ,6 3 7 6 6 4 0 5 9 ,3 5 2 3 0 ,6 3 7 1

1 三 重 県松 阪 市 1 ,5 4 4 7 1 .5 3 0 .0 6 4 ,9 5 6 5 3 ,8 4 5 1 .5 3

2 神 奈 川 県秦 野 市 1 ,9 4 4 6 0 .4 5 2 .0 5 7 ,4 1 0 2 4 ,7 0 3 1 .1 7

3 富 山 県高 岡 市 1 ,6 0 3 - 2 4 .2 7 3 ,3 7 1 4 7 ,0 8 0 1 .7 1

4 宮 城 県石 巻 市 9 8 2 7 0 .3 2 3 .1 5 9 ,5 5 2 4 2 ,2 4 6 1 .4 2

5 三 重 県津 市 3 ,6 1 1 - 3 2 .8 1 1 8 ,3 5 1 7 7 ,3 7 4 1 .4 8

6 栃 木 県小 山 市 2 ,0 6 2 6 3 .6 3 8 .4 7 0 ,5 3 8 3 0 ,8 5 0 1 .5 6

7 栃 木 県足 利 市 1 ,3 3 2 6 7 .3 2 5 .7 6 9 ,8 1 8 3 7 ,4 0 4 1 .5 8

8 千 葉 県習 志 野 市 2 ,0 0 8 5 4 .8 5 8 .6 4 5 ,0 7 5 8 ,7 3 5 0 .7 8

9 埼 玉 県狭 山 市 1 ,1 6 4 7 1 .1 5 5 .7 5 6 ,5 1 9 2 1 ,8 8 8 1 .1 4

1 0 兵 庫 県川 西 市 9 5 3 7 7 .2 5 4 .4 4 6 ,4 8 4 1 4 ,8 9 9 0 .8 9

1 1 千 葉 県浦 安 市 1 ,8 7 9 4 6 .0 4 8 .9 3 9 ,7 3 3 5 ,1 4 5 0 .6 4

1 2 茨 城 県ひたちなか市 1 ,4 4 0 6 4 .7 3 0 .0 6 8 ,5 7 6 3 2 ,0 3 8 1 .5 4

1 3 埼 玉 県新 座 市 1 ,7 6 8 6 7 .0 5 4 .8 4 4 ,3 2 9 1 3 ,5 1 8 0 .8 5

1 4 千 葉 県流 山 市 2 ,0 4 4 7 0 .0 6 2 .7 4 8 ,8 3 9 1 3 ,3 2 2 0 .9 5

1 5 山 口 県周 南 市 1 ,1 8 8 6 4 .6 2 4 .0 5 4 ,0 2 1 4 1 ,0 6 1 1 .2 2

1 6 千 葉 県野 田 市 2 ,0 6 4 7 7 .1 5 4 .0 5 9 ,2 7 6 2 9 ,5 6 8 1 .3 8

1 7 岐 阜 県大 垣 市 1 ,6 0 6 - 2 8 .5 6 7 ,8 3 2 3 6 ,5 9 8 1 .6 3

1 8 鳥 取 県米 子 市 1 ,0 7 9 6 1 .0 2 2 .4 5 1 ,2 4 1 4 7 ,0 8 7 1 .3 3

1 9 埼 玉 県入 間 市 1 ,2 1 5 7 3 .6 5 4 .1 5 2 ,1 4 4 2 2 ,2 3 5 1 .2 0

2 0 大 阪 府守 口 市 1 ,6 2 3 5 7 .1 3 7 .4 3 3 ,4 2 9 1 5 ,2 2 6 0 .6 3

2 1 愛 知 県小 牧 市 1 ,2 7 6 6 2 .8 3 5 .6 6 4 ,9 0 6 2 8 ,5 6 4 1 .5 7

7 位 1 8 位/1 8 市 9 位 2 0 位 2 1 位 2 0 位 通勤時間

新設住宅 着工戸数

持ち家世帯 比率

乗用車保有 台数 (普通車・

小型車)

浦安市の順位 2 1 市平均 (単  位) (時  点)

軽自動車 保有台数

世帯当たり 乗用車保有

台数 (含む軽自

動車) 保有台数

(26)

実数 実数 床 人 実数 実数 06年1 0 月 06年1 0 月 06年1 0 月0 6 年1 2 月末06年1 0 月 06年1 0 月

1 0 1 1 5 2 ,0 7 4 3 2 3 4 2 9 3 8 5

1 三 重 県 松 阪 市 1 1 1 4 5 2 ,8 7 2 3 6 7 4 6 0 4 5 0

2 神 奈 川 県 秦 野 市 9 1 0 1 2 ,5 6 1 2 0 3 3 7 0 2 1 0

3 富 山 県 高 岡 市 1 9 1 4 6 3 ,4 0 0 4 3 0 8 0 4 6 6 0

4 宮 城 県 石 巻 市 1 0 1 0 5 2 ,0 0 9 2 6 2 4 5 4 6 4 0

5 三 重 県 津 市 2 7 2 8 7 5 ,3 5 0 9 4 7 9 9 0 1 ,0 2 5

6 栃 木 県 小 山 市 1 0 1 1 9 1 ,4 5 6 2 0 5 3 7 9 4 1 2

7 栃 木 県 足 利 市 1 2 1 1 2 2 ,2 1 5 2 7 0 5 1 3 4 1 0

8 千 葉 県 習 志 野 市 6 9 7 1 ,5 0 8 2 1 4 3 0 5 2 0 0

9 埼 玉 県 狭 山 市 1 3 7 0 2 ,3 0 8 1 9 6 3 9 3 2 0 0

1 0 兵 庫 県 川 西 市 8 1 0 4 1 ,9 1 6 2 6 0 5 1 1 2 5 0

1 1 千 葉 県 浦 安 市 4 9 8 1 ,2 0 0 3 5 2 1 6 0 1 0 0

1 2 茨 城 県 ひたちなか市 7 8 1 8 0 6 1 5 8 2 7 6 5 1 9

1 3 埼 玉 県 新 座 市 6 5 5 9 7 5 1 4 3 2 7 1 2 4 4

1 4 千 葉 県 流 山 市 5 7 2 1 ,0 2 0 1 5 7 3 1 8 2 4 0

1 5 山 口 県 周 南 市 1 4 1 4 2 2 ,7 7 7 3 0 4 4 7 1 3 5 2

1 6 千 葉 県 野 田 市 9 7 3 1 ,6 8 2 1 6 8 4 0 8 3 2 4

1 7 岐 阜 県 大 垣 市 8 1 3 4 2 ,1 2 3 3 3 4 4 7 0 4 2 3

1 8 鳥 取 県 米 子 市 1 4 1 7 4 3 ,3 0 5 8 0 0 5 7 0 5 9 8

1 9 埼 玉 県 入 間 市 8 6 5 9 0 3 9 7 3 6 0 2 7 0

2 0 大 阪 府 守 口 市 8 1 5 7 2 ,2 2 4 6 8 6 2 5 0 3 5 0

2 1 愛 知 県 小 牧 市 2 8 5 9 3 5 2 3 6 2 8 0 2 0 0

(単  位) (時  点)

2 1 市平均

介護老人福 祉施設 定員数

介護老人保 健施設 定員数 病院数

一般診療所 病床数 一般診療所

医師数

(27)

6 ,8 2 5 1 5 6 6 9 7 3 3 4 4 1 4 9 1 ,8 1 7

1 三 重 県松 阪 市 9 ,2 2 4 4 3 1 0 0 4 7 8 2 4 0 1 8 2 2 3 2 7

2 神 奈 川 県秦 野 市 4 ,9 4 2 1 6 4 2 9 4 1 1 2 1 6 4 1 3 0 7

3 富 山 県高 岡 市 1 0 ,7 0 5 2 9 1 0 2 3 1 4 0 2 5 4 1 4 0 3 2 4 9

4 宮 城 県石 巻 市 9 ,2 5 9 6 8 1 0 2 5 7 3 1 4 1 2 2 9 2 6 2 2

5 三 重 県津 市 1 2 ,1 8 8 4 3 1 2 8 2 8 7 1 1 1 3 1 4 9 3 1 4 6

6 栃 木 県小 山 市 7 ,1 5 8 2 0 6 7 6 6 4 3 3 2 1 3 8 1 9 4 4

7 栃 木 県足 利 市 9 2 1 8 1 8 8 5 4 2 1 5 0 4 4 9 9 2 3 3 4

8 千 葉 県習 志 野 市 3 ,9 7 3 1 2 5 4 1 6 3 2 6 1 0 4 1 0 1 5

9 埼 玉 県狭 山 市 5 ,1 3 1 8 5 2 1 4 6 2 2 7 1 2 1 1 3 2 3

1 0 兵 庫 県川 西 市 3 ,9 7 1 2 2 7 2 2 3 8 1 6 3 4 1 1 3 4

1 1 千 葉 県浦 安 市 4 ,0 9 7 0 2 4 5 2 4 7 3 7 1 7 3 1 1 5 1

1 2 茨 城 県ひたちなか市 6 ,0 6 8 4 6 3 3 4 4 9 7 3 1 1 1 1 7 4 9

1 3 埼 玉 県新 座 市 4 ,8 7 4 5 7 4 0 6 7 5 3 2 1 7 2 1 1 3 9

1 4 千 葉 県流 山 市 3 ,8 9 8 3 4 4 0 3 2 1 1 6 5 2 9 9 3

1 5 山 口 県周 南 市 8 ,3 9 3 5 1 ,0 4 1 3 7 4 7 5 2 4 3 2 ,3 2 4

1 6 千 葉 県野 田 市 4 ,8 9 0 6 5 4 8 6 4 4 1 0 1 5 0 1 ,3 0 5

1 7 岐 阜 県大 垣 市 8 ,3 9 4 1 6 6 9 6 1 ,0 2 1 1 1 0 1 3 6 2 ,2 7 3

1 8 鳥 取 県米 子 市 7 ,3 8 7 1 3 6 6 6 3 4 7 6 6 1 0 8 2 ,1 2 6

1 9 埼 玉 県入 間 市 5 ,1 8 9 1 1 5 8 2 7 5 9 2 6 1 2 5 1 ,2 3 7

2 0 大 阪 府守 口 市 7 ,7 1 7 1 6 3 1 1 ,4 1 7 3 0 1 5 5 1 ,8 6 9

2 1 愛 知 県小 牧 市 6 ,6 3 9 8 4 8 3 1 ,2 8 2 3 1 4 4 4 1 ,5 9 0

1 8 位 2 1 位 2 1 位 1 9 位 1 0 位 5 位 1 7 位 (実数)

06年

浦安市の順位

事業所数

農林漁業

2 1 市平均 (単  位)

(時  点)

卸売・小 売業 建設業 製造業

情報通信 業

運輸業

(28)

6 ,8 2 5 9 9 3 4 5 8 5 3 4 0 8 2 9 5 1 ,2 9 0

1 三 重 県松 阪 市 9 ,2 2 4 1 2 9 5 5 7 1 1 1 2 5 2 6 4 2 9 1 8 8 9

2 神 奈 川 県秦 野 市 4 ,9 4 2 5 1 3 4 7 6 8 6 3 7 2 2 8 6 8 8 2

3 富 山 県高 岡 市 1 0 ,7 0 5 2 0 6 2 5 9 1 2 2 0 5 8 5 3 2 6 2 ,0 1 3

4 宮 城 県石 巻 市 9 ,2 5 9 1 3 6 5 4 4 1 1 8 0 4 2 9 3 6 2 1 ,6 8 2

5 三 重 県津 市 1 2 ,1 8 8 2 2 8 4 6 4 1 3 3 7 7 9 6 5 9 6 2 ,8 0 2

6 栃 木 県小 山 市 7 ,1 5 8 1 1 1 6 4 8 8 8 5 3 9 8 2 9 3 1 ,2 8 8

7 栃 木 県足 利 市 9 2 1 8 1 0 2 3 9 5 9 8 3 4 3 8 2 7 8 1 4 0 9

8 千 葉 県習 志 野 市 3 ,9 7 3 4 0 4 0 5 5 4 6 3 5 1 2 4 3 7 8 4

9 埼 玉 県狭 山 市 5 ,1 3 1 4 8 2 7 0 7 0 7 3 2 8 2 7 9 9 8 3

1 0 兵 庫 県川 西 市 3 ,9 7 1 5 6 2 7 1 5 2 2 3 2 9 2 5 1 7 9 2

1 1 千 葉 県浦 安 市 4 ,0 9 7 4 8 2 4 9 5 3 6 3 3 5 2 0 2 8 3 5

1 2 茨 城 県ひたちなか市 6 ,0 6 8 7 7 1 9 1 9 5 7 3 2 0 2 9 2 1 ,1 4 0

1 3 埼 玉 県新 座 市 4 ,8 7 4 4 8 2 1 9 5 4 5 2 9 4 1 9 4 7 7 4

1 4 千 葉 県流 山 市 3 ,8 9 8 3 7 2 7 6 4 7 4 2 8 5 1 9 8 7 5 3

1 5 山 口 県周 南 市 8 ,3 9 3 1 8 6 4 8 6 1 ,0 4 7 4 7 1 3 4 5 1 ,6 1 4

1 6 千 葉 県野 田 市 4 ,8 9 0 4 5 2 0 3 5 2 4 2 7 8 2 0 4 9 0 8

1 7 岐 阜 県大 垣 市 8 ,3 9 4 1 6 2 3 8 7 1 ,0 1 0 4 5 4 3 4 3 1 ,6 4 7

1 8 鳥 取 県米 子 市 7 ,3 8 7 1 8 6 1 9 6 1 ,1 2 9 5 1 9 2 8 4 1 ,6 1 1

1 9 埼 玉 県入 間 市 5 ,1 8 9 3 3 2 2 4 5 9 2 3 1 1 2 9 8 9 4 6

2 0 大 阪 府守 口 市 7 ,7 1 7 7 6 4 2 1 1 ,1 3 3 4 5 5 2 1 8 1 ,2 5 2 (実数)

06年

2 1 市平均 (単  位)

(時  点)

金融・保 険業 事業所数

不動産業

サービス 業(他に 分類され ないも

の) 飲食店,

宿泊業

医療,福 祉

教育,学 習支援業

(29)

7 0 ,3 0 4 1 8 5 4 ,6 4 5 1 5 ,5 9 6 7 7 4 4 ,2 0 2 1 3 ,8 6 1 1 三 重 県松 阪 市 7 6 ,3 7 8 3 8 6 5 ,3 3 4 1 7 ,0 0 9 8 4 7 3 ,8 6 6 1 5 ,7 4 0

2 神 奈 川 県秦 野 市 5 4 ,2 5 7 8 9 2 ,5 2 2 1 5 ,2 6 9 1 6 9 1 ,9 4 7 1 0 ,7 5 0

3 富 山 県高 岡 市 9 3 ,9 2 9 3 2 3 6 ,9 7 4 2 3 ,5 8 6 8 0 9 3 ,9 4 7 2 0 ,8 3 3

4 宮 城 県石 巻 市 7 1 ,4 0 0 9 6 5 7 ,1 7 4 1 3 ,2 9 4 2 9 1 3 ,8 1 9 1 6 ,3 6 3

5 三 重 県津 市 1 3 4 ,9 7 7 9 7 8 9 ,6 9 6 2 4 ,0 0 7 2 ,1 8 4 3 ,8 8 0 2 5 ,0 7 5

6 栃 木 県小 山 市 7 4 ,7 1 8 2 4 4 4 ,8 3 1 1 8 ,7 1 0 6 2 2 3 ,9 4 4 1 4 ,6 3 0

7 栃 木 県足 利 市 7 0 ,4 6 1 1 6 1 4 ,2 5 2 2 1 ,3 3 2 4 8 4 2 ,2 4 6 1 4 ,2 3 6

8 千 葉 県習 志 野 市 4 7 ,7 1 3 8 3 ,2 2 2 5 ,2 5 3 7 5 1 3 ,4 2 8 1 1 ,8 0 4

9 埼 玉 県狭 山 市 6 6 ,0 0 9 5 5 2 ,9 3 6 2 0 ,5 5 6 2 5 5 4 ,1 0 9 1 0 ,3 8 4

1 0 兵 庫 県川 西 市 3 8 ,8 1 9 1 4 1 ,9 3 4 3 ,3 4 2 8 0 9 0 4 9 ,5 8 9

1 1 千 葉 県浦 安 市 8 2 ,1 0 4 0 2 ,3 2 2 4 ,0 2 7 1 ,4 6 8 4 ,8 7 3 1 4 ,0 1 1

1 2 茨 城 県ひ たちなか市 6 8 ,8 3 8 4 4 4 ,2 0 2 2 1 ,4 1 3 1 ,6 7 0 2 ,4 9 6 1 3 ,5 0 2

1 3 埼 玉 県新 座 市 5 0 ,6 4 3 3 4 4 ,4 3 6 9 ,8 4 4 3 7 4 6 ,8 3 1 9 ,8 0 3 1 4 千 葉 県流 山 市 3 2 ,8 8 3 9 2 ,4 3 0 3 ,4 7 5 1 4 3 1 ,0 2 3 8 ,2 6 1

1 5 山 口 県周 南 市 7 7 ,4 2 6 4 6 9 ,9 9 1 1 3 ,3 1 7 1 ,2 9 8 5 ,7 0 8 1 4 ,3 3 6 1 6 千 葉 県野 田 市 5 2 ,0 8 6 1 2 7 3 ,0 3 9 1 3 ,4 9 9 1 0 2 4 ,8 0 4 1 0 ,3 8 2 1 7 岐 阜 県大 垣 市 8 2 ,3 1 7 1 2 5 5 ,6 0 5 1 9 ,9 4 1 2 ,0 3 3 5 ,7 4 0 1 4 ,9 8 6 1 8 鳥 取 県米 子 市 7 0 ,8 9 6 7 6 5 ,6 3 4 7 ,7 4 1 1 ,3 4 9 4 ,5 7 1 1 5 ,9 8 5 1 9 埼 玉 県入 間 市 5 1 ,7 7 4 7 1 3 ,1 9 7 1 4 ,1 0 6 2 1 1 3 ,5 1 1 1 0 ,6 6 5 2 0 大 阪 府守 口 市 7 5 ,2 1 4 1 2 4 ,4 2 4 1 8 ,9 6 8 8 7 1 4 ,0 1 9 1 3 ,2 9 2 2 1 愛 知 県小 牧 市 1 0 3 ,5 5 0 1 1 1 3 ,3 8 4 3 8 ,8 1 8 2 3 8 1 2 ,5 7 7 1 6 ,4 6 2 5位 2 1 位 2 0 位 1 9 位 4位 5位 1 1 位 浦安市の順位

2 1 市平均 (単  位) (時  点)

農林漁 業・鉱業

建設業 製造業

(人) 0 6 年

卸売・小 売業

従業者数 情報通信

運輸業

(30)

7 0 ,3 0 4 1 ,3 4 0 9 8 4 5 ,4 7 3 6 ,4 3 3 3 ,7 5 0 1 0 ,0 2 3

1 三 重 県松 阪 市 7 6 ,3 7 8 1 ,8 1 2 1 ,1 4 8 5 ,9 0 6 8 ,1 2 8 3 ,1 5 6 9 ,5 7 0

2 神 奈 川 県秦 野 市 5 4 ,2 5 7 6 4 3 8 0 1 4 ,8 6 8 6 ,1 5 6 2 ,3 7 3 6 ,6 7 6

3 富 山 県高 岡 市 9 3 ,9 2 9 2 ,2 4 1 6 7 8 6 ,4 4 0 9 ,1 1 9 3 ,9 8 9 1 1 ,6 7 0

4 宮 城 県石 巻 市 7 1 ,4 0 0 1 ,5 3 3 1 ,0 5 6 5 ,1 9 4 5 ,6 8 5 3 ,2 6 3 8 ,6 8 4

5 三 重 県津 市 1 3 4 ,9 7 7 4 ,2 9 0 1 ,3 4 6 9 ,0 4 4 1 3 ,9 6 8 8 ,3 4 9 2 0 ,4 6 2

6 栃 木 県小 山 市 7 4 ,7 1 8 1 ,3 7 2 1 ,4 8 6 5 ,8 6 0 5 ,0 6 5 3 ,4 9 2 1 2 ,2 1 7

7 栃 木 県足 利 市 7 0 ,4 6 1 1 ,1 6 2 7 9 1 4 ,7 8 4 6 ,9 9 6 3 ,7 9 2 7 ,9 6 7

8 千 葉 県習 志 野 市 4 7 ,7 1 3 5 7 6 1 ,2 0 6 4 ,3 5 1 5 ,1 0 3 4 ,6 1 8 5 ,6 3 6

9 埼 玉 県狭 山 市 6 6 ,0 0 9 5 4 0 8 6 7 4 ,7 1 5 5 ,9 3 9 3 ,1 2 5 6 ,5 0 2

1 0 兵 庫 県川 西 市 3 8 ,8 1 9 8 0 3 8 5 6 3 ,7 5 5 6 ,0 1 6 2 ,8 8 2 7 ,0 6 6

1 1 千 葉 県浦 安 市 8 2 ,1 0 4 9 3 5 1 ,9 9 3 1 0 ,6 6 1 4 ,8 5 2 3 ,5 2 0 3 2 ,1 9 6

1 2 茨 城 県ひたちなか市 6 8 ,8 3 8 8 5 9 6 1 9 5 ,8 4 5 4 ,3 1 4 3 ,2 4 2 8 ,1 1 2

1 3 埼 玉 県新 座 市 5 0 ,6 4 3 4 9 3 8 8 3 4 ,0 5 6 4 ,0 9 2 3 ,3 1 0 5 ,1 6 0

1 4 千 葉 県流 山 市 3 2 ,8 8 3 4 3 9 7 0 9 3 ,3 5 8 4 ,3 8 1 2 ,6 7 9 4 ,1 9 8

1 5 山 口 県周 南 市 7 7 ,4 2 6 2 ,0 5 0 9 9 4 5 ,0 2 2 7 ,2 8 0 3 ,3 1 4 1 1 ,0 1 8

1 6 千 葉 県野 田 市 5 2 ,0 8 6 5 7 6 5 0 0 3 ,3 8 8 4 ,6 0 2 2 ,8 7 3 6 ,4 1 2

1 7 岐 阜 県大 垣 市 8 2 ,3 1 7 3 ,2 4 7 8 6 9 6 ,0 4 4 6 ,5 4 1 3 ,9 4 1 1 0 ,2 7 9

1 8 鳥 取 県米 子 市 7 0 ,8 9 6 2 ,0 6 7 7 4 9 6 ,5 3 2 8 ,9 3 9 4 ,0 6 4 9 ,8 1 5

1 9 埼 玉 県入 間 市 5 1 ,7 7 4 5 8 8 7 1 4 4 ,0 4 9 4 ,4 6 1 2 ,8 7 2 5 ,9 4 4

2 0 大 阪 府守 口 市 7 5 ,2 1 4 1 ,0 0 7 1 ,4 0 7 5 ,3 8 4 8 ,6 5 6 6 ,5 8 1 8 ,5 0 8 金融・保

険業

2 1 市平均

(人)

サービス 業(他に 分類され ないも

の) 不動産業

飲食店, 宿泊業

医療,福 祉

教育,学 習支援業

0 6 年 従業者数

(単  位)

(時  点)

(31)

食料品製 造業

家具・装 備品製造

パルプ・ 紙・紙加 工品製造

印刷・同関 連業

化学工業

プラスチッ ク製品製造 業(別掲を 除く)

ゴム製品 製造業

5 ,5 9 8 3 6 0 4 3 2 2 0 1 7 2 7 0 4 1 7 4 1 8 5 1 三 重 県松 阪 市 5 ,0 0 6 5 3 0 8 4 5 2 5 3 2 0 9 1 2 5 2 5 1 2 神 奈 川 県秦 野 市 6 ,6 9 0 3 0 6 X 3 0 X 1 8 9 4 9 X 3 富 山 県高 岡 市 5 ,5 1 1 1 0 0 2 4 8 7 0 3 6 1 ,2 7 8 2 6 8 X 4 宮 城 県石 巻 市 3 ,5 3 9 9 2 3 2 9 3 5 1 2 1 2 8 1 6 9 5 三 重 県津 市 9 ,7 2 4 7 6 3 5 1 1 7 4 1 7 4 2 1 9 2 6 7 6 栃 木 県小 山 市 6 ,9 5 4 2 9 6 1 5 1 1 2 9 3 0 9 8 5 7 栃 木 県足 利 市 3 ,9 2 7 2 3 2 1 6 1 2 6 5 7 1 9 0 1 ,0 2 9 7 3 8 千 葉 県習 志 野 市 1 ,5 2 1 1 8 4 X 1 0 4 2 1 1 1 3 X 9 埼 玉 県狭 山 市 1 3 ,9 4 4 7 6 4 2 5 2 2 0 9 7 3 5 3 4 X

1 0 兵 庫 県川 西 市 6 8 6 3 7 X X X 7 0 3 X

1 1 千 葉 県浦 安 市 1 ,0 3 9 6 X X 3 4 X 1 1 2

1 2 茨 城 県ひたちなか市 8 ,6 0 8 3 7 1 3 2 8 5 1 0 1 7 1 0 5 X 1 3 埼 玉 県新 座 市 3 ,4 4 5 1 3 5 1 6 1 7 1 ,6 2 3 X 5 9 0

1 4 千 葉 県流 山 市 4 6 3 1 5 X 9 1 2 7 9 3 9 2

1 5 山 口 県周 南 市 1 6 ,9 1 0 2 1 5 2 0 6 4 3 8 ,5 2 0 1 0 0 X 1 6 千 葉 県野 田 市 3 ,1 9 3 1 ,0 9 9 7 4 2 6 0 9 6 3 2 0 1 2 3 9 1 1 7 岐 阜 県大 垣 市 5 ,2 5 3 3 0 3 4 6 2 3 8 2 0 2 2 4 7 2 5 7 2 9 1 8 鳥 取 県米 子 市 2 ,5 5 9 3 1 4 6 6 1 4 3 8 X X X 1 9 埼 玉 県入 間 市 4 ,0 1 4 3 0 1 1 7 7 6 3 5 3 1 5 6 5 1 4 3 2 0 大 阪 府守 口 市 2 ,3 5 7 4 9 2 7 5 5 5 9 9 2 8 8 8 X 2 1 愛 知 県小 牧 市 1 2 ,2 2 3 6 2 5 1 1 6 4 1 6 1 0 9 3 9 7 8 0 6 1 ,4 4 1 1 9 位 2 1 位 − − 1 7 位/ 1 9 市 − 2 0 位/ 2 0 市8 位/ 1 2 市

(億円) 0 6 年 製造品

出荷額

浦安市の順位 2 1 市平均 (単  位) (時  点)

(32)

窯業・土 石製品製 造業

鉄鋼業

非鉄金属 製造業

金属製品 製造業

一般機械 器具製造

情報通信 機械器具 製造業

輸送用機 械器具製 造業

その他の製 造業

5 ,5 9 8 1 7 9 2 1 6 1 7 1 2 9 0 5 0 2 2 4 3 9 3 6 6 2 1 三 重 県松 阪 市 5 ,0 0 6 1 ,0 3 2 3 0 X 9 6 3 2 9 3 5 7 0 1 3 2 神 奈 川 県秦 野 市 6 ,6 9 0 4 1 0 5 3 2 2 2 2 2 4 8 1 ,5 3 1 8 8 2 1 2 4 3 富 山 県高 岡 市 5 ,5 1 1 1 4 5 1 4 6 7 9 0 1 ,0 8 5 3 2 6 3 6 7 1 4 4 4 宮 城 県石 巻 市 3 ,5 3 9 7 9 1 8 0 1 4 5 3 6 7 4 9 1 X 5 三 重 県津 市 9 ,7 2 4 2 8 8 3 7 3 5 1 4 5 1 2 1 4 7 1 ,4 8 1 0 6 栃 木 県小 山 市 6 ,9 5 4 1 1 4 7 7 5 4 6 3 9 6 9 1 ,2 3 7 1 ,1 7 8 9 7 0 2 2 7 栃 木 県足 利 市 3 ,9 2 7 7 5 3 1 2 1 4 0 3 5 7 3 6 8 8 7 1 3 8 千 葉 県習 志 野 市 1 ,5 2 1 3 1 1 1 9 0 3 4 5 4 6 0 0 0 0 9 埼 玉 県狭 山 市 1 3 ,9 4 4 1 7 4 0 X 6 0 6 6 0 4 1 0 ,6 0 8 5 9 1 0 兵 庫 県川 西 市 6 8 6 2 7 X 2 1 8 9 5 8 7 X 6 2 X 1 1 千 葉 県浦 安 市 1 ,0 3 9 5 8 7 0 8 X 1 3 1 4 5 X X 4 1 2 茨 城 県ひたちなか市 8 ,6 0 8 1 0 6 2 6 X 1 3 4 2 ,2 4 0 6 3 7 1 ,1 3 5 7 1 3 埼 玉 県新 座 市 3 ,4 4 5 1 6 X 2 4 7 5 6 9 1 1 8 1 2 2 8

1 4 千 葉 県流 山 市 4 6 3 3 8 0 X 1 0 5 3 3 0 0 2 5

1 5 山 口 県周 南 市 1 6 ,9 1 0 4 2 1 1 ,6 8 3 0 5 6 2 0 2 0 7 7 1 6 千 葉 県野 田 市 3 ,1 9 3 4 9 8 4 1 1 7 2 3 0 3 1 8 X 2 3 1 5 1 7 岐 阜 県大 垣 市 5 ,2 5 3 4 8 1 3 9 X 3 9 7 4 2 5 0 5 1 3 6

1 8 鳥 取 県米 子 市 2 ,5 5 9 2 5 6 0 0 5 8 8 7 X X 4

1 9 埼 玉 県入 間 市 4 ,0 1 4 7 3 7 6 1 3 1 2 3 6 3 6 5 3 1 3 7 3 2 1 5 2 0 大 阪 府守 口 市 2 ,3 5 7 1 1 3 7 2 1 8 3 2 2 3 1 4 1 5 3 8 2 1 愛 知 県小 牧 市 1 2 ,2 2 3 3 4 7 1 4 0 2 4 6 6 5 2 ,0 2 3 1 7 4 5 9 5 X

(億円) 0 6 年 (時  点)

製造品 出荷額

2 1 市平均 (単  位)

(33)

店数数 店舗面積

(事業所) (人) (百万円) (千円) (㎡) (店) (㎡) (倍) 2 0 0 7 年 1 ,3 3 7 9 ,6 6 4 1 1 ,1 9 5 9 7 5 .3 2 0 0 ,5 6 4 2 9 1 5 6 ,9 7 9 1 1 三 重 県松 阪 市 1 ,7 0 2 1 0 ,7 3 3 1 ,0 4 8 1 ,0 7 1 .9 2 7 6 ,1 1 9 3 2 1 7 1 ,0 7 0 − 2 神 奈 川 県秦 野 市 1 ,0 8 4 8 ,7 8 0 1 2 ,4 2 0 9 3 8 .7 1 6 7 ,6 2 1 2 0 9 1 ,5 7 8 0 .9 2 1 3 富 山 県高 岡 市 2 ,3 1 8 1 2 ,9 2 4 8 ,4 4 3 1 ,2 0 7 .3 3 2 6 ,5 9 8 4 4 2 1 2 ,2 7 9 1 .1 5 7 4 宮 城 県石 巻 市 2 ,0 6 9 1 2 ,1 7 0 − − 2 2 1 ,5 2 7 3 4 1 6 8 ,0 4 5 1 .0 1 3 5 三 重 県津 市 2 ,3 0 3 1 6 ,9 6 9 − − 3 7 4 ,2 3 3 5 6 2 8 8 ,2 0 7 − 6 栃 木 県小 山 市 1 ,3 2 0 1 0 ,0 4 3 1 2 ,6 3 2 1 ,1 9 2 .7 2 6 3 ,8 8 1 3 6 1 8 4 ,9 3 8 1 .1 1 1 7 栃 木 県足 利 市 1 ,7 5 5 9 ,8 4 5 8 ,5 7 8 1 ,0 3 4 .0 2 3 3 ,2 1 9 3 3 1 5 5 ,4 9 7 0 .9 9 3 8 千 葉 県習 志 野 市 7 7 6 8 ,9 9 2 1 6 ,0 9 6 9 0 4 .8 1 8 5 ,7 6 3 1 9 2 3 4 ,9 6 1 1 .1 2 9 9 埼 玉 県狭 山 市 9 6 6 7 ,4 1 8 1 1 ,7 2 4 7 1 6 .0 1 3 4 ,8 8 3 1 9 1 0 0 ,7 9 3 0 .9 1 4 1 0 兵 庫 県川 西 市 9 6 3 7 ,9 7 1 1 3 ,4 3 8 8 6 3 .9 1 4 4 ,7 0 1 1 9 1 2 0 ,5 1 8 0 .8 5 0 1 1 千 葉 県浦 安 市 8 1 5 8 ,7 4 3 1 7 ,1 7 1 9 4 1 .0 1 3 7 ,7 9 6 2 4 1 6 1 ,8 3 0 1 .0 8 2 1 2 茨 城 県ひたちなか市 1 ,2 4 0 9 ,3 5 4 1 2 ,2 0 0 1 ,1 2 1 .1 2 2 4 ,0 8 0 2 9 1 6 9 ,9 9 5 1 .0 7 2 1 3 埼 玉 県新 座 市 8 2 7 6 ,6 5 2 1 4 ,6 5 0 7 9 8 .2 1 3 6 ,1 6 5 2 7 1 1 9 ,9 9 0 0 .9 0 0 1 4 千 葉 県流 山 市 8 2 7 7 ,0 0 1 1 2 ,0 8 1 6 7 5 .0 9 8 ,4 8 9 1 8 7 5 ,7 9 1 0 .6 6 9 1 5 山 口 県周 南 市 1 ,6 0 3 9 ,3 9 0 8 ,3 1 0 9 7 5 .6 1 7 2 ,8 9 2 2 5 8 1 ,2 8 3 − 1 6 千 葉 県野 田 市 9 5 8 7 ,5 8 6 1 1 ,0 5 6 7 6 8 .9 1 4 0 ,3 6 3 2 5 1 0 7 ,6 3 1 0 .8 9 2 1 7 岐 阜 県大 垣 市 1 ,7 6 1 1 1 ,5 1 0 1 ,1 4 8 9 6 6 .4 2 3 8 ,7 3 2 2 6 2 0 0 ,0 3 0 1 .0 9 3 1 8 鳥 取 県米 子 市 1 ,5 3 0 1 0 ,3 2 4 1 1 ,4 6 2 1 ,2 3 1 2 6 1 ,4 3 9 4 6 1 8 5 ,0 4 8 1 .2 2 2 1 9 埼 玉 県入 間 市 9 0 4 8 ,1 2 1 1 3 ,1 4 0 8 9 2 .7 1 4 9 ,7 9 1 3 0 1 8 9 ,1 9 8 1 .0 6 6 2 0 大 阪 府守 口 市 1 ,3 7 9 9 ,1 7 2 9 ,6 7 2 9 5 6 .5 1 1 4 ,9 5 0 1 5 1 0 1 ,6 1 8 1 .0 6 7 2 1 愛 知 県小 牧 市 9 8 0 9 ,2 4 3 1 7 ,4 3 7 1 ,2 7 4 .5 2 0 8 ,6 0 1 2 6 1 7 6 ,2 5 0 1 .1 0 5 2 0 位 1 5 位 2位/ 1 9 市 1 1 位/ 1 9 市 1 7 位 1 5 位 1 2 位 7 位/ 1 8 市

従業者数 事業所数

04年 2 0 0 8 年5 月

2 1 市平均

浦安市の順位

小売吸引力 売場面積

人口1 人当 たり小売商 品販売額

04年 (単  位)

(時  点)

小   売   業

大規模小売店舗 一店舗当た

り販売額

(34)

1 6 6 ,3 2 6 1 8 ,8 1 3 1 0 ,5 5 9 4 9 ,7 1 5 2 4 ,1 7 9 1 3 ,9 4 4 5 0 ,7 2 5 9 ,9 8 6 5 ,2 6 0 1 三 重 県松 阪 市 1 7 8 ,9 5 8 X 1 0 ,0 9 8 5 6 ,2 8 9 3 0 ,0 5 7 1 3 ,1 6 0 6 1 ,3 2 3 1 2 ,7 0 4 5 ,2 1 0 2 神 奈 川 県秦 野 市 1 4 4 ,6 4 1 X 7 ,3 0 1 4 7 ,0 3 2 1 7 ,6 5 4 1 2 ,3 3 5 X 1 0 ,0 9 6 5 ,3 5 3 3 富 山 県高 岡 市 2 2 2 ,1 0 9 X 1 9 ,3 0 3 5 9 ,5 0 2 2 9 ,6 6 0 2 0 ,8 5 3 7 0 ,3 7 8 1 2 ,1 1 1 6 ,5 3 0 4 宮 城 県石 巻 市 1 8 4 ,8 4 6 1 3 ,2 5 2 1 0 ,5 7 1 6 5 ,1 4 2 2 3 ,0 9 1 1 1 ,3 2 0 6 1 ,2 5 8 1 1 ,4 7 2 7 ,4 3 4 5 三 重 県津 市 3 0 3 ,0 8 4 2 6 ,9 8 4 2 0 ,1 1 4 8 1 ,2 8 3 4 8 ,1 6 6 2 5 ,9 1 1 1 0 0 ,5 5 7 1 6 ,3 9 8 9 ,8 6 9 6 栃 木 県小 山 市 1 8 5 ,4 6 1 1 2 ,4 0 7 1 4 ,4 5 2 5 6 ,2 1 0 3 1 ,6 7 3 1 3 ,5 9 7 5 6 ,5 9 9 8 ,7 2 4 4 ,5 4 5 7 栃 木 県足 利 市 1 6 7 ,1 5 2 X 1 1 ,3 7 6 5 9 ,2 7 3 2 1 ,9 3 2 1 2 ,8 3 5 5 4 ,9 1 4 8 ,8 4 4 4 ,2 5 5 8 千 葉 県習 志 野 市 1 4 9 ,1 8 0 X 8 ,8 5 2 4 2 ,6 0 6 8 ,4 5 8 1 1 ,3 8 8 4 3 ,7 4 0 8 ,8 9 3 6 ,7 5 6 9 埼 玉 県狭 山 市 1 2 9 ,6 6 9 X 6 ,3 1 8 4 1 ,8 9 1 2 3 ,7 0 2 1 2 ,6 7 8 X 9 ,9 7 9 5 ,8 3 2 1 0 兵 庫 県川 西 市 1 3 3 ,1 4 8 X 7 ,2 8 3 3 5 ,6 3 8 1 4 ,7 9 9 1 3 ,4 3 8 2 7 ,6 6 1 5 ,7 8 2 4 ,8 6 9 1 1 千 葉 県浦 安 市 1 5 9 ,5 1 0 3 1 ,3 2 8 1 5 ,4 0 9 5 0 ,2 1 7 7 ,3 7 1 1 4 ,1 1 4 3 6 ,3 6 2 9 ,7 6 9 5 ,0 4 0 1 2 茨 城 県ひたちなか市 1 7 0 ,6 7 6 X 1 3 ,8 0 9 5 7 ,0 8 6 2 8 ,7 1 5 1 4 ,3 9 7 X 8 ,6 2 3 3 ,5 8 6 1 3 埼 玉 県新 座 市 1 2 3 ,2 8 7 2 0 ,3 8 8 6 ,6 9 9 3 4 ,3 4 8 1 0 ,1 5 3 1 9 ,8 3 1 3 1 ,8 6 8 9 ,2 2 5 3 ,6 5 5 1 4 千 葉 県流 山 市 9 8 ,9 9 4 X 5 ,1 4 2 3 8 ,5 9 4 1 3 ,9 5 7 2 ,8 8 3 2 9 ,0 7 3 7 ,9 6 0 3 ,3 3 0 1 5 山 口 県周 南 市 1 4 9 ,0 7 1 1 3 ,0 5 3 9 ,0 4 5 4 5 ,5 4 1 2 2 ,7 9 7 9 ,4 8 6 4 7 ,2 3 1 1 1 ,6 3 2 4 ,2 3 9 1 6 千 葉 県野 田 市 1 2 9 ,6 0 6 X 7 ,1 8 8 4 4 ,0 2 0 2 0 ,2 5 3 9 ,9 9 9 4 0 ,0 4 5 9 ,3 8 5 3 ,8 6 2 1 7 岐 阜 県大 垣 市 1 7 5 ,6 1 7 8 ,1 5 9 1 2 ,9 7 3 4 2 ,5 1 5 3 5 ,0 1 3 1 9 ,4 4 6 5 7 ,2 6 0 8 ,6 8 3 5 ,3 8 5 1 8 鳥 取 県米 子 市 1 9 1 ,7 2 8 X 1 3 ,3 8 0 5 3 ,7 7 3 2 6 ,2 6 4 1 6 ,4 1 7 X 1 1 ,5 9 1 6 ,2 8 5 1 9 埼 玉 県入 間 市 1 4 2 ,1 3 2 X 6 ,4 1 6 4 7 ,7 6 6 1 9 ,9 3 1 1 2 ,0 5 8 3 6 ,6 7 2 8 ,0 5 1 4 ,7 7 0 2 0 大 阪 府守 口 市 1 6 9 ,3 5 9 X 8 ,9 9 0 4 1 ,7 4 2 3 6 ,6 0 2 1 2 ,1 2 8 X 1 2 ,1 5 0 4 ,6 3 8 2 1 愛 知 県小 牧 市 1 8 4 ,6 2 4 2 4 ,9 3 2 7 ,0 2 8 4 3 ,5 5 7 3 7 ,5 2 1 1 4 ,5 4 5 5 6 ,6 5 1 7 ,6 3 2 5 ,0 0 8 書籍・文

具 自動車・

自転車 織物・衣

服・身の 回り品

(百万円) 年間商品

販売額 百貨店・総 合スーパー

2 1 市平均 (単  位) (時  点)

小   売   業

04年

家具・ じゅう器 機械器具

医薬品・ 化粧品 その他小売 飲食料品

(35)

(事業所) (人)

3 5 3 2 ,9 5 8 2 0 4 ,8 5 6 3 ,7 4 2 5 3 ,0 1 2 6 7 ,5 2 0 4 7 ,1 5 6 3 9 ,4 6 0 1 三 重 県松 阪 市 4 7 0 3 ,3 9 2 2 0 8 ,1 5 1 1 ,0 8 9 9 9 ,0 8 3 3 9 ,1 5 4 3 8 ,0 0 6 X 2 神 奈 川 県秦 野 市 1 3 6 7 5 9 3 3 ,0 8 5 6 2 7 5 ,4 6 9 1 6 ,8 0 3 8 ,2 5 1 1 ,9 3 5 3 富 山 県高 岡 市 7 7 2 6 ,7 1 1 3 7 8 ,9 6 3 1 2 ,9 2 6 7 1 ,2 4 7 1 4 2 ,0 2 4 6 3 ,5 0 1 8 5 ,7 6 2 4 宮 城 県石 巻 市 4 3 3 3 ,4 5 9 1 9 8 ,8 9 4 6 6 4 1 0 2 ,5 8 9 4 8 ,2 5 8 1 5 ,7 7 0 X 5 三 重 県津 市 6 0 4 6 ,0 3 5 4 4 3 ,5 4 1 2 ,0 9 3 8 7 ,6 2 1 1 2 8 ,4 0 4 1 2 5 ,7 8 4 X 6 栃 木 県小 山 市 4 9 0 3 ,5 6 2 3 4 4 ,0 8 9 1 ,7 3 9 4 3 ,5 6 8 1 6 6 ,9 6 8 1 0 5 ,4 5 2 X 7 栃 木 県足 利 市 4 6 7 3 ,2 9 8 1 7 8 ,0 1 2 1 9 ,8 8 1 4 3 ,3 3 1 5 8 ,9 8 4 3 9 ,2 4 4 1 6 ,2 4 8 8 千 葉 県習 志 野 市 1 3 8 1 ,1 9 1 6 8 ,2 6 8 1 ,7 9 8 2 4 ,0 3 3 1 3 ,9 2 9 1 6 ,5 3 3 X 9 埼 玉 県狭 山 市 2 1 1 1 ,6 6 9 1 0 1 ,1 2 8 2 ,8 1 9 3 2 ,0 6 1 3 4 ,1 2 4 2 3 ,7 6 2 X 1 0 兵 庫 県川 西 市 1 0 8 6 3 1 2 2 ,6 0 4 7 2 6 3 ,0 3 1 1 0 ,6 9 4 3 ,5 1 5 X 1 1 千 葉 県浦 安 市 2 4 4 3 ,5 0 8 3 8 8 ,3 9 0 3 ,6 5 5 6 4 ,6 1 7 2 2 9 ,0 4 0 2 5 ,9 5 9 6 5 ,1 2 0 1 2 茨 城 県ひたちなか市 2 9 4 2 ,2 6 0 1 8 8 ,2 3 4 1 ,5 3 5 2 4 ,2 3 8 5 7 ,0 6 6 8 7 ,1 2 6 1 8 ,2 6 8 1 3 埼 玉 県新 座 市 2 1 3 1 ,5 8 9 1 0 3 ,6 7 4 X 2 3 ,3 3 8 3 9 ,6 7 5 1 7 ,1 2 0 X 1 4 千 葉 県流 山 市 1 4 5 1 ,0 8 2 6 0 ,6 9 1 3 ,3 6 8 2 0 ,1 5 8 2 1 ,4 1 9 1 2 ,0 2 0 3 ,7 2 6 1 5 山 口 県周 南 市 5 0 1 3 ,6 0 5 2 4 1 ,3 8 9 7 9 0 3 2 ,0 0 8 8 8 ,7 6 5 8 2 ,0 9 4 3 7 ,7 3 3 1 6 千 葉 県野 田 市 1 9 3 1 ,3 3 8 7 3 ,7 9 7 1 ,1 7 3 1 9 ,0 5 2 2 1 ,5 1 3 1 0 ,0 7 8 X 1 7 岐 阜 県大 垣 市 4 3 6 3 ,6 3 8 2 5 4 ,6 7 0 2 ,8 2 3 4 6 ,5 4 6 8 6 ,1 5 4 4 6 ,9 7 2 7 2 ,1 7 5 1 8 鳥 取 県米 子 市 5 1 8 4 ,8 9 1 2 4 7 ,2 3 0 2 ,8 2 5 8 4 ,0 4 9 5 7 ,8 1 5 5 5 ,5 7 3 4 6 ,7 7 2 1 9 埼 玉 県入 間 市 2 0 9 1 ,6 7 8 6 5 ,6 2 6 1 9 9 1 2 ,3 8 1 2 7 ,6 4 5 1 6 ,6 9 8 X 2 0 大 阪 府守 口 市 3 5 8 2 ,7 6 2 1 7 7 ,1 0 0 2 ,7 7 5 5 3 ,2 1 5 3 5 ,4 8 7 6 5 ,9 4 4 1 9 ,6 7 8 2 1 愛 知 県小 牧 市 4 6 3 5 ,0 6 5 5 2 4 ,4 4 5 1 1 ,3 3 0 2 2 1 ,6 1 7 9 3 ,9 9 1 1 3 0 ,8 6 7 6 6 ,6 4 0 1 3 位 8位 3位 4 位/ 2 0 市 7位 1位 1 2 位 4 位/ 1 1 市 浦安市の順位

(百万円)

機械器具卸 売業

04年

その他の卸 売業 飲食料品

卸売業 繊維・衣服

等 卸売業

建築材料、 鉱物・金属 材料等卸売

業 年間商品

販売額 従業者数

事業所数

2 1 市平均 (単  位) (時  点)

卸   売   業

(36)

年  次 出  所 1

2

3 2008年3月末 東洋経済算出(2008地域経済総覧・東洋経済新報社)

4 2007年度 住民基本台帳人口要覧(総務省)

5 1998∼2002年 厚生労働省統計情報部

6 2005年 国勢調査(総務省)

7 2006年度 市町村別決算状況調(総務省)

8 2006年 生産農業所得統計(農林水産省)

9 2006年度 市町村税課税状況等の調(総務省)

法人数 金  額

11 2006年度 建築統計年報(国土交通省)

12 2005年10月 国勢調査(総務省)

13 2003年 住宅・土地統計(総務省)

14 2007年3月末 東洋経済算出(2008地域経済総覧・東洋経済新報社) 15 2007年3月末 市区町村別軽自動車車両数(全国軽自動車協会連合会) 16 2007年3月末 東洋経済算出(2008地域経済総覧・東洋経済新報社)

17 2006年10月

18 2006年10月

19 2006年10月

20 2006年12月末 医師・歯科医師・薬剤師調査(厚生労働省)

21 2006年10月

22 2006年10月

23 24

25 2006年 工業統計(経済産業省)

事業所数 従業者数 年間商品販売額

一店舗当たり 販売額 人口1人当たり 小売商品販売額

売場面積 店舗数 店舗面積

28 2007年

事業所数 従業者数 年間商品販売額 10

26

27

29

事業所・企業統計調査(総務省) 東京商工リサーチ

医療施設調査(厚生労働省)

介護サービス施設・事業所調査(厚生労働省)

2004年

2008年5月

商業統計(経済産業省)

全国大型小売店総覧(東洋経済新報社) 2005年 国勢調査(総務省)

統計項目

小売業

従業者数 病院数 一般診療所数 一般診療所病床数

医師数 通勤時間

大規模小売店舗 製造品出荷額

卸売業

2005年

2004年 2006年

小売吸引力 介護老人福祉施設定員数 介護老人保健施設定員数

事業所数 軽自動車保有台数 世帯当たり乗用車保有台数

(含む軽自動車)保有台数 課税対象所得額 法人申告所得

(4千万円以上)

新設住宅着工戸数 持ち家世帯比率

商業統計(経済産業省) 人口

一般世帯数 人口密度 人口社会増減数

(転入−転出) 合計特殊出生率

昼間人口 財政力指数 農業産出額

乗用車保有台数(普通車・小型車)

(37)
(38)
(39)

発送数 未着分 回答数 うち白紙 有効回答数有効回答率

未着、白紙を除 く回収率 製造業 247 104 3 101 40.9 41.4 非製造業 3,642 908 16 892 24.5 24.6 合計 3,889 257 1,012 19 993 25.5 27.5

1.調査の概要

( 1) 調査の目的

この調査は、平成 1 5 年度に策定した「浦安市産業振興ビジョン」の施策、事業の効果

を検証するとともに、時代の変化を踏まえ、浦安市産業振興ビジョンの見直しを行い、改 訂版策定の基礎資料とするため実施したもの。

( 2) 調査の実施概要

1 ) 調査地域 浦安市内

2 ) 調査対象 浦安市内の公務を除く全事業所(3 ,8 8 9 事業所)

製造業 2 4 7 事業所

非製造業 3 ,6 4 2 事業所

3 ) 抽出方法 平成 1 8 年事業所・企業統計から公務を除くすべて

4 ) 調査方法 郵送により配布・回収

5 ) 調査期間 平成 2 0 年 1 1 月 1 9 日から 1 1 月 3 0 日

6 ) 回収結果

※ 本調査は、平成 1 8 年事業所・企業統計を用いて調査対象を抽出していることから、調査対 象が移転、或いは廃業等で調査票が未着等になった件数が多数あった。そのため、回収率の 母数となる発送数から返却された調査票及び白紙の調査票を除いて回収率を算出した。

( 3) 調査項目

1 ) 製造業

・ 事業所の概要(業種、資本金、従業員数、年商、営業年数、立地など)

・ 経営革新への取り組みについて(今後の事業展開、課題、研究開発、IT 活用など)

・ 浦安市立地のメリット、デメリットについて(満足度、評価、移転希望など)

・ 国際化・空洞化の影響について(海外取引状況、影響など)

・ 鉄鋼通り、港、千鳥地区との取引について

2 ) 非製造業

(40)

・ 経営革新への取り組みについて(今後の事業展開、課題、IT 活用など)

・ 浦安市立地のメリット、デメリットについて(満足度、評価)

・ 商店会活動について(加入状況、活性化に必要なもの)

3 ) 共通項目

・ 浦安市の産業施策に対する希望について(施策の認知度、利用状況、希望施策など)

・ 雇用について(外国人労働者、高年齢者、障がい者の雇用、女性の活用など)

・ 環境保全について(環境問題への関心、取り組み)

・ 地域の活性化について(社会貢献活動の有無、浦安の産業振興の方向性)

・ 産業振興に関して自由記述

( 4) 集計について

図表中の比率(%)は、小数点第2位以下を四捨五入している。したがって、率の合計 値が 1 0 0 %にならない場合もある。

(41)
(42)
(43)

金属製品製造 業 21.8% 食料品製造業

10.9% 印刷・同関連

業 5.9% プラスチック製

品製造業 4.0% 家具・装備品

製造業 3.0%

その他の製造 業 15.8%

無回答 5.0%

鉄鋼業 33.7% n=101

5千万円超 ∼1億円

12.9%

300万円超 ∼1千万円

32.7%

300万円以 下 12.9% 1億円超

8.9%

1千万円超 ∼5千万円

28.7%

無回答 4.0% n=101

1.事業所の概要

( 1) 業種

問1 貴事業所の業種についてお伺いします。

業種で最も割合が高いのは「鉄鋼業」で 3 3 .7 %、次いで「金属製品製造業」が 2 1 .8 %、

「食料品製造業」が 1 0 .9 %などとなった。

図表 IV-1 業種

( 2) 資本金

問2 貴事業所の資本金についてお伺いします。

資本金は、「3 0 0 万円超∼1千万円」が最も割合が高く 3 2 .7 %、次いで「1千万円超

∼5千万円」が 2 8 .7 %、「5千万円超∼1億円」と「3 0 0 万円以下」が 1 2 .9 %などとな

った。

(44)

年代 回答数(人) 構成比(%) 正社員男性 1,555 70.6 正社員女性 319 14.5 非正社員男性 109 4.9 非正社員女性 221 10.0 合計 2,204 100.0 非正社員

男性 4.9%

正社員男 性 70.6% 正社員女

性 14.5%

非正社員 女性 10.0%

300∼499人 1.0%

無回答 1.0% 100∼199人

1.0%

20∼29人 9.9%

5∼9人 17.8% 1∼4人

23.8% 30∼49人

14.9%

10∼19人 25.7% 50∼99人

5.0% n=101

( 3) 従業員数

問3 貴事業所の従業員数についてお伺いします。

1事業所あたりの従業員数は、「1 0 ∼1 9 人」が最も割合が高く 2 5 .7 %、次いで「1 ∼

4人」が 2 3 .8 %、「5 ∼9 人」が 1 7 .8 %などとなり、全体の約4割が 1 0 人未満の規模で

あった。

図表 IV-3 従業員数

【従業員の構成】

従業員の構成をみると、正社員の男性が 7 0 .6 %、正社員の女性が 1 4 .5 %、非正社員の 男性が 4 .9 %、非正社員の女性が 1 0 .0 %となった。

男女別にみると、男性は9割以上が正社員であるのに対し、女性は正社員が6割、非正 社員が4割となっている。

(45)

無回答 2.0%

市外が半数 以上 67.3%

市内が半数 以上 26.7% ほぼ半々で

ある 4.0% n=101

業務に支 障をきたす

ほど不足 0.0%

適正な人 数である 75.2%

人手が 余っている

9.9% 無回答

1.0%

若干不足 している

13.9% n=101

( 4) 従業員の市内在住割合

問3- 1 従業員のうち市内の方の割合はどのくらいですか。

従業員に占める市内在住の割合は、「市内が半数以上」が 2 6 .7 %、「市外が半数以上」

が 6 7 .3 %となり、市外から通勤している従業員の割合が高い事業所が多い。

図表 IV-5 従業員の市内在住割合

( 5) 従業員数の充足感

問3- 2 貴事業所の従業員の充足感はいかがですか。

回答事業所の従業員の充足感は、「適正な人数である」が最も高く 7 5 .2 %、「人手が余

っている」は 9 .9 %、「若干不足している」は 1 3 .9 %となり、従業員の余剰や不足はそれ

ほど感じられない。

(46)

市外 36.6%

市内 61.4% 無回答

2.0% n=101

無回答 5.0%

5億円超∼ 10億円

5.0%

5千万円超 ∼1億円

10.9% 5千万円以

下 19.8% 10億円超

∼50億円 19.8%

1億円超∼ 5億円

34.7% 50億円超

5.0% n=101

( 6) 年商

問4 貴事業所の年商についてお伺いします。

回答事業所の年商は、「1億円超∼5 億円」が最も割合が高く 3 4 .7 %、次いで「5 千万

円以下」と「1 0 億円超∼5 0 億円」が 1 9 .8 %で並んだ。

図表 IV-7 年商

( 7) 本社所在地

問5 貴事業所の本社所在地についてお伺いします。

回答事業所の本社所在地は、「市内」が 6 1 .4 %、「市外」が 3 6 .6 %となり、市内に本社

を有する事業所のほうが多かった。

(47)

無回答 1.0%

20年超∼ 30年 24.8%

5年超∼10 年 12.9% 5年以下

4.0%

30年超∼ 50年 33.7%

10年超∼ 20年

7.9% 50年超

15.8% n=101

46.6

61.4

49.3

36.6

4.1

2.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成14年度 (n=133)

平成20年度 (n=101)

市内 市外 無回答

【本社所在地(前回調査との比較)】

本社所在地を前回調査と比較すると、前回は「市内」が 4 6 .6 %、「市外」が 4 9 .3 %と

ほぼ同じ割合だったが、今回調査では、市内に本社を持つ事業所の割合が増加している。

図表 IV-9 本社所在地(前回調査との比較)

( 8) 営業年数

問6 貴事業所の営業年数についてお伺いします。

回答事業所の営業年数は、「3 0 年超∼5 0 年」が最も割合が高く 3 3 .7 %、次いで「2 0

年超∼3 0 年」が 2 4 .8 %、「5 0 年超」が 1 5 .8 %となり、比較的営業年数の長い事業所が

多くみられる。

(48)

4.0 4.7

12.9 14.9

7.9 15.5

24.8

29.7 5.4

1.0 1.4

28.4

33.7 15.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成14年度 (n=133)

平成20年度 (n=101)

5年以下 5年超∼10年 10年超∼20年 20年超∼30年 30年超∼50年 50年超 無回答

【営業年数(前回調査との比較)】

営業年数を前回調査と比較すると、前回は 3 0 年を超えて営業する事業所が 5 8 .1 %と

全 体 の 半 数 以 上 を 占 め て い た が 、 今 回 調 査 で は 、 営 業 年 数 が 3 0 年 を 超 え る 事 業 所 は

4 9 .5 %となり、「2 0 年超∼3 0 年」や「5 年超∼1 0 年」などの割合が高くなっている。

5 0 年を超えて営業する事業所は、前回の 2 9 .7 %から今回は 1 5 .8 %と、大きく減少した。

(49)

3.0 2.0 2.0 2.0 1.0 1.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

3.0 4.0

6.9

15.8

39.6

6.9 8.9

4.0

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 鉄鋼通り

北栄 富士見 当代島 港 猫実 堀江 千鳥 海楽 美浜 舞浜 今川 入船 東野 富岡 弁天 明海 日の出 高洲 無回答

(%)

n=101

( 9) 立地状況

問7 貴事業所の立地状況についてお伺いします。

① 立地地区

回答事業所の立地する地区は、「鉄鋼通り」が最も割合が高く 3 9 .6 %となっている。次

いで、「北栄」が 1 5 .8 %、「富士見」が 8 .9 %などとなっているが、鉄鋼通りに回答が集

中している。

参照

関連したドキュメント

そのため、ここに原子力安全改革プランを取りまとめたが、現在、各発電所で実施中

○福安政策調整担当課長

その他 わからない 参考:食育に関心がある理由 ( 3つまで ) 〔全国成人〕. 出典:令和元年度食育に関する意識調査 (

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま

具体的な施策としては、 JANIC

社会的に排除されがちな人であっても共に働くことのできる事業体である WISE

「今後の見通し」として定義する報告が含まれております。それらの報告はこ

資源回収やリサイクル活動 公園の草取りや花壇づくりなどの活動 地域の交通安全や防災・防犯の活動