• 検索結果がありません。

関西学院大学国際学部

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "関西学院大学国際学部"

Copied!
135
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2021年度

■ 本書の記載について不明な点は国際学部事務室に来室して確認してください。

■「教学 Web サービス」は 2021 年夏に新しいポータルサイトに移行します。

アクセス方法など詳細は 2021 年夏までに教学 Web サービス等でお知らせします。

■ 基本的に学生への連絡は教学 Web サービス https://webinfo.kwansei.ac.jp/

を通して行われます。定期的に確認する習慣をつけてください。

国際学部事務室 事務取扱時間(開室時間)

平 日:8:50~11:30、12:30~16:50

*夏期・冬期休暇中等は取扱時間が変わります。その際は掲示でお知らせします。

*土曜日・日曜日・祝日については事務の取り扱いを行いません(祝日授業実施日を除く) 。

関西学院大学国際学部

(2)

★ 科目名が日本語の科目は授業を日本語で行います

★ 科目名が英語の科目は授業を英語で行います(Chinese Korean Japaneseを除く)

分野

100キリスト教学A 2105EnglishⅠ 4 105英語Ⅰ 2 105 1 100 2110比較文化論基礎 2100基礎演習A 2 310Japanese Poetry● 2 320教育開発実習 2 230Japanese Business A 2 370Traditional Japanese Arts2380 2390East Asian Finance● 2 100英語学概論 2 100教職概論 2

100キリスト教学B2105EnglishⅡ 4 105英語Ⅱ 2 100 2110文化人類学基礎 2100基礎演習B 2 310 2 220Japanese Society 2 230Japanese Business B 2 370Japanese Outlaws 2 390 2 100英語音声学 2 100教育原論 2

100ChristianityA2105ChineseⅠ 4 105中国語Ⅰ 2 105 1 100 2110英米文学概論 2100Basic Seminar A2 320 2330Management A 2 270 2380 2 100発達・学習過程論 2

100ChristianityB2105ChineseⅡ 4 105中国語Ⅱ 2 110社会言語学基礎 2100Basic Seminar B2 310 2 330Management B 2 390 2 100学校教育論 2

105KoreanⅠ 4 105朝鮮語Ⅰ 2 105 1 110言語構造と意味表現基礎 2 320Social Welfare in Japan●2 330Bookkeeping 2 270 2380 2 100 IB概論 ■ 2

105KoreanⅡ 4 105朝鮮語Ⅱ 2 110哲学・思想基礎 2 310 2320 2330 2

105JapaneseⅠ 4 105フランス語Ⅰ 2 105 1 100異文化理解 2 370 2380 2

105JapaneseⅡ 4 105フランス語Ⅱ 2 120日本国憲法 2 310Japanese Art A 2320 2330Marketing in Japan 2

205日本語Ⅰ 2 105ドイツ語Ⅰ 2 105 1 120国際関係論基礎 2 310Japanese Art B 2 330 2 370 2380Australian Politics 2

205日本語Ⅱ 2 105ドイツ語Ⅱ 2 120現代国際関係史基礎 2 310 2320 2 380 2

105スペイン語Ⅰ 2 105 1 120政治学基礎 2 330 3 370 2

105スペイン語Ⅱ 2 120社会システム論基礎 2 310Japanese Cinema● 2320 2 380 2

105 1 120国際法基礎 2 310Japanese Cinema A 2 370 2

120日本社会論基礎 2 310 2 320Japanese Legal System 2 380 2

105 1 120国際社会論基礎 2 320Japan's Foreign Relations2 370Japan-China Relations 2

120国際政治経済論 2 310 2320 2 370Japanese Culture 2380 2

120人文地理学基礎 2

120法の世界への誘い 2 310Japanese Psychology A 2320 2 380Japan in a Globalizing World2

120現代契約法 2 310Japanese Psychology B 2 380 3

170数量分析基礎 2 210Japanese History A 2320 Politics and Society 3 130経済学基礎 2 210Japanese History B 2

130経営学基礎 2 310 2

130簿記基礎 2

130会計学基礎 2 310 2

130英文会計基礎 2

130日本経済基礎 2 310 2

130企業倫理 2

170コンピュータ演習 2 310Shintoism 2

130 2 310Japanese Pop Culture 2

310Japanese Pop Culture A 2

130 2 310Japanese Pop Culture B 2

130クリティカルシンキング 2

130 EUの社会経済と産業 2

130会計プロフェッション入門 2

130 2

130 2

205EnglishⅢ 4207英語短期留学科目 305日本語Ⅲ 2 205英語Ⅲ 2 310ジェンダー・宗教からみる世界2 320ヨーロッパ国際関係史 2 330国際企業経営論 2 340北米文化論 2 350アメリカ社会論 2 360北米経済論 2370中国思想文化論 2380アジア社会論 2390国際金融とアジア太平洋 2 200統語論 2 200特別支援教育概論 ■ 2

205EnglishⅣ 4 (1科目各1~5単位) 305日本語Ⅳ 2 205英語Ⅳ 2 170統計分析論 2 310キリスト教と文化 2 320現代の法と社会 2 330ミクロ経済学 2 340日米比較文化論 2 350カナダ社会論 2 360北米企業経営● 2370アジアメディア文化論● 2380朝鮮半島論 2390国際貿易とアジア太平洋 2 200意味論・語用論 2 200教育課程論 2

205ChineseⅢ 4207中国語短期留学科目 205中国語Ⅲ 2 210 2 310グローバル化と文化 2 320比較法 2 330マクロ経済学 2 340映像・演劇文化論 2 350アメリカ現代史 2 360北米企業分析 2370アジア言語文化論A 2380アジアの国際関係 2390中国経済論 2 200英語史 2 300英語科教育法A ◆ 2

205ChineseⅣ 4 (1科目各1~5単位) 205中国語Ⅳ 2 310表象文化論 2 320国際ジャーナリズム論 2 330経営学A 2 340北米言語文化論 2 350カナダ現代史 2 360アメリカ産業技術論 2370アジア言語文化論B 2380アジアの法 2390韓国経済論 2 200音韻論・形態論 2 300英語科教育法B ◆ 2

205KoreanⅢ 4207朝鮮語短期留学科目 205朝鮮語Ⅲ 2 210 2 310文化越境論 2 320観光と地域 2 330経営学B 2 340日米言語文化比較論 2 350北米地域論 2 360アメリカ高等教育産業論 2370日韓言語文化比較論 2380中国現代史 2390中国企業経営 2 200英米文学研究法 2 300英語科教育法C ◆ 2

205KoreanⅣ 4 (1科目各1~5単位) 205朝鮮語Ⅳ 2 310多文化共生論 2 320比較対外関係論 2 330国際会計論● 2 340日米交流史 2 450アメリカの政治 2 360アメリカ経済史 2370 2480韓国の政治と外交 2390アジア会計論● 2 200イギリス文学史A 2 300英語科教育法D ◆ 2

205JapaneseⅢ 4207英語中期留学科目 205フランス語Ⅲ 2 210 2  310グローバル化と言語 2 320外交政策論 2 330財務報告および企業分析 2 340北米の女性とジェンダー2 450アメリカの外交 2 360カナダ経済史 2 480中国の政治と外交 2490Chinese Economy 2 200イギリス文学史B 2 200道徳教育論 2

205JapaneseⅣ 4 (1科目各8~16単位) 205フランス語Ⅳ 2 310バイリンガリズム 2 420現代国際法 2 330国際財務報告基準入門 2 440 2 450現代日米関係論 2 460US Economy 2370コミュニケーションの中の文法2480ASEANの政治と外交 2490Management in Japan 2 200アメリカ文学史A 2 200 2

205JapaneseⅣ(LS) 2207中国語中期留学科目 205ドイツ語Ⅲ 2 210Japanese Linguistics 2 310異文化間コミュニケーション論2 420現代国際関係論 2 330国際市場戦略論 2 350American Society 2 460US Innovation System 2370アジアの女性とジェンダー 2480オセアニアの政治と外交 2490 2 200アメリカ文学史B 2

205JapaneseⅣ(RW)2 (1科目各8~16単位) 205ドイツ語Ⅳ 2 120 2 310ヨーロッパの宗教と文化 2 420国際制度論 2 330国際マーケティングミックス政策2 440Cultures in the USA2 350US Foreign Policy 2 460 2370言語習得と日本語教育 2380 2 200教育方法基礎論 2

207朝鮮語中期留学科目 205スペイン語Ⅲ 2 310文化社会学 2 420グローバル・ガバナンス論 2 330国際移民論 2  350US-Japan Relations 2 370 2 490 2 200生徒指導 2

(1科目各8~16単位) 205スペイン語Ⅳ 2 120 2 310第二言語習得論 2 420日本の政治と外交 2 330国際経済学 2  350 2 460 2370 2380Asia-Pacific Relations 2     ・進路指導論 ▲

410Japanese Religion 2 420国際ガバナンス事情 2 330環境経済学 2 380 2490 2 200教育相談基礎論 2

120 2  410 2 420EU地域統合論 2 330経営人類学● 2  460Marketing in the USA 2470 2 200人権教育論 2

420国際紛争論 2 330経営人類学A 2 460International Management 2 490 2 200環境教育論 2

120 2 410 2 420国際社会貢献課題研究 4 330経営人類学B 2 460 2470 2 200 IB教育方法論 2

420国連ユースボランティア課題研究4 330ヨーロッパの経済と企業 2       ・評価論Ⅰ■

120 2 410Media & Culture 2 420Global Governance 2330 2 460 2470 2 200 IB教育方法論 2

320 2 330ヨーロッパ産業論 2       ・評価論Ⅱ■

120 2 330グローバルイッシューA 2 370 2

130 2 320 2 330グローバルイッシューB 2

330経済・経営特別演習 2

270 2 420 2 330組織行動論● 2 370 2

330組織行動論A 2

150 2 330組織行動論B 2

420 2 330国際ビジネスコミュニケーション●2

150 2 330国際ビジネスコミュニケーションA2

330国際ビジネスコミュニケーションB2

150 2 320International Conflicts 2 330EU地域開発 2

320Foreign Policy Analysis 2 330EU競争政策 2

230 2 420 2 330現代の総合商社 2

330国際経済事情と日本 2

230Japanese Economy 2 330開発経済学 2

230Business Ethics 2 320 2 330国際開発特論 2

230 2 330アントレプレナーシップ入門 2

2 0 3 3 2 0

2 3

230Basic Management 2 330小売流通マーケティング論 2

270Computer Practice 2 420The European Union: 2 330ブランド論 2

200 2 History, Politics 330ベンチャービジネス創成 2

& Economy 330関西の文化・政策・経済 2

330EUの自動車産業 2 430International Accounting 2

430 2

430 2

430 2

430 2

305 2 305日本語総合演習1 430Regional Policy in the EU 2 300研究演習Ⅰ 4300 2 300 2

430Industrial Policy in the EU 2 300 4

305 2

200 EUフィールド・スタディー 2

430 2 300 2 300 2

305 2 300 2 300学習指導と学校図書館 2

430Development Economics 2 300読書と豊かな人間性 2

305 2 430 2 300情報メディアの活用 2

300 IB教育実践研究 ■ 2

305ChineseⅤ(LS) 2 430Microeconomics 2

305ChineseⅥ(LS) 2 430Macroeconomics 2

305ChineseⅤ(RW) 2 430 2

305ChineseⅥ(RW) 2 305KoreanⅤ(LS) 2 305KoreanⅥ(LS) 2 305KoreanⅤ(RW) 2 305KoreanⅥ(RW) 2 305JapaneseⅤ(LS) 2 305JapaneseⅥ(LS) 2 305JapaneseⅤ(RW) 2 305JapaneseⅥ(RW) 2

405EnglishⅦ 2 400研究演習Ⅱ 4 400教育実習A 5

(Seminar) 400 4 400教育実習B 3

405EnglishⅧ 2 400教職実践演習(中・高) 2

(Seminar) 400卒業論文 4

405ChineseⅦ 2 400 4

(Presentation) 405ChineseⅧ 2

(Presentation) 405KoreanⅦ 2

(Presentation) 405KoreanⅧ 2

(Presentation) 405JapaneseⅦ 2

(Presentation) 405JapaneseⅧ 2

(Presentation)

卒業必要 単位に 算入されない

両コースから合わせて【20単位】

(そのうち、自分が選んだ方のコースから12単位以上修得すること)

【12単位】

【24単位】

日本語話者留学生は【20単位】、English-based International Studentは【18単位】)

English-based International Studentは 両コースから合わせて【20単位】

「言語教育科目、国際基礎科目、国際専門科目」から上記必要単位数以外で 【8単位】  (日本語話者留学生および English-based International Studentは【12単位】)

English-based International Student は Academic Writing 2単位必修

4単位 10単位 4単位

 【18単位】

【18単位】

卒 業 必 要 単 位 数

【4単位】

16単位

修得した単位は 第1外国語初級 として算入する

4単位

(English-based International Studentは

【2単位】)

4単位

(日本語話者留学生 および English-based International Student

は必修としない)

アメリカ文学 特殊講義 Innovation and

Entrepreneurship EnglishⅥ

(Academic English)

外国大学科目

(各1~8単位)

第 4 学 年

Research SeminarⅡ Graduation Thesis

3 学 年

EnglishⅤ

(Career English) 実践英語学

特殊講義

Economic History of the European Union

「領域関連科目」「自由履修科目」から【20単位】

    (「自由履修科目」には「キリスト教科目・言語教育科目・国際基礎科目・国際専門科目から上記必要単位数を超えて単位修得した科目」、「全学開講科目」、「他学部開講科目」を含む)

【合計 124単位以上】

国内協定大学科目

(各1~8単位)

English-based International Studentは

第1類・第2類 合わせて14単位 EnglishⅥ

(Career English) イギリス文学

特殊講義

学校図書館メディアの構成 EnglishⅤ

(Academic English)

Financial Reporting and Analysis Advanced Topics in Accounting Introduction to European Economic History Economies and Business Management in Europe Environmental

Governance in the European Union Topics in International Politics A

Introduction to Documentary Film Studies Introduction to Contrastive Linguistics International Relations of

Japan Theories and Debates in the Studies of Int’l Relations Japan’s Emigration Policy and Japanese Immigration

学校経営と学校図書館

Corporate Governance and Industrial Relations in International Perspective

Research SeminarⅠ Introduction to ASEAN:

Society, Economy, and Politics A 200Introduction to ASEAN:1

Society, Economy, and Politics A (Short-term Version) 200Introduction to ASEAN:2

Society, Economy, and Politics B 200Introduction to ASEAN:1

Society, Economy, and Politics B (Short-term Version) International Security Introduction to Quantitative Analysis

2 学 年

対人関係と アジア言語表現比較論●

The Media Culture

in North America 特別活動・総合的な学習

の時間の指導法  ◎ Japanese Financial

Practices Management in North

America International Relations in

ASEAN Japanese Corporate

Governance Canadian Foreign

Policy Human Resource

Management in the USA Religion and Society in

the Contemporary World International Relations of

Australia Japanese and Asian

Economies A Contemporary Multicultural

Societies Contemporary Japanese

Society and Culture 2018年度までの

科目名は 本誌p5~p6

を参照

Topics in International Politics B

Japanese and Asian Economies B Religion and Culture in

Europe International Finance and

Asia-Pacific Sociology of Cultures in Transition International Trade and

Asia-Pacific Contemporary Chinese

Society and Culture International Relations in

Europe 国内協定大学科目

(各1~8単位)

国内協定大学科目

(各1~8単位)

国内協定大学科目

(各1~8単位)

East Asian Studies Seminar:

Directed Research●

International Relations of East Asia Religious and

Traditional Rites

国内協定大学科目

(各1~8単位)

国内協定大学科目

(各1~8単位)

外国大学科目

(各1~8単位)

外国大学科目

(各1~8単位)

ビジネス・リーダーシップ・

コーチングⅠ ビジネス・リーダーシップ・

コーチングⅡ

国際学・社会科学のための 数学入門 A Academic

Writing A2 Chinese Culture and

History The Geography of

Japan A Contemporary Security

Issues in East Asia●

Academic

Writing B2 The Geography of

Japan B

Special Topics in Japanese Studies A●

Special Topics in Japanese Studies B●

【社会・ガバナンス領域】 【経済・経営領域】

選択必修 選択必修

Technical

Writing B2● Changing Images of

Women Postwar Japanese

Diplomatic History 博物館学芸員資格に

関する科目 Introduction to

Japanese Culture Postwar Japanese Political History

外国大学科目 Sentence and Meaning in

Japanese● Introductory Japanese

Finance

(各1~8単位)

全学科目

国際地域理解入門B Japanese Phonetics and

Phonology Business-Government

Relations in East Asia Technical

Writing B1●

ライフ・デザイン入門 Introduction to

Japanese Literature Prewar Japanese Political History

他学部開講科目

第 1 学 年

Technical Writing A1●

国際地域理解入門A Prewar Japanese

Diplomatic History Politeness in Japanese and

English● Special Topics in Chinese

Studies●

Technical Writing A2●

Minorities in Japanese Society Special Topics in Japanese Society●

Government and Politics in Japan●

Government and Politics in Japan A Government and Politics in Japan B

Political Economy of Japan The United States and East Asia●

外国大学科目

(各1~8単位)

外国大学科目

(各1~8単位)

外国大学科目

(各1~8単位)

Traditional Japanese

Theatre Contemporary Korean

Studies A Academic

Writing B1 Japanese Economy and

Business The Chinese in Modern

Japan Globalization and East

Asian Development●

国内協定大学科目

(各1~8単位)

Academic

Writing A1 Innovation and

Intrapreneurship Contemporary Korean

Studies B

選択必修 選択必修 選択必修 選択必修 選択必修

履修 開始 学年

【文化・言語領域】 【社会・ガバナンス領域】 【経済・経営領域】

留学科目 第1外国語 中級

第2外国語 初級

第2外国語 中級

第1外国語 上級

第1類

(入門的科目)

国際学部教育課程表 【2014年度以降入学生用】

キリスト教 科目

言語教育科目 国際基礎科目 国際専門科目

領域 関連 科目

自由 履修 科目

教職等資格 第1外国語 関連科目

初級

選択必修 選択必修

第2類

(基礎的科目)

第3類

(基礎演習科目)

目 科 ス ー コ 究 研 ア ジ ア 目

科 ス ー コ 究 研 米 北 目

科 通 共 ル バ ー ロ グ

研究演習科目

【文化・言語領域】 【社会・ガバナンス領域】

選択必修 選択必修

【経済・経営領域】 【文化・言語領域】

Data Analysis for Social Science Special Topics in International Studies A Special Topics in International Studies B Special Topics in International Studies C Introduction to Economics

Introduction to Financial Accounting 国際学・社会科学のための 数学入門 B Introduction to Applied Linguistics Language and Culture in Japan A Language and Culture in Japan B Japanese Politics and Diplomacy Introduction to International Relations Introduction to Political Science Introduction to International History Introduction to International Law

※ 科目名の最後に「●」のついた科目=過去に開講していた時期がありますが、

2021 年度現在は開講していない科目です。

<注意>

2018年度以前入学生 については以下の内容 となる

■の科目は履修不可

◎の科目は 200「特別活動論」

▲の科目は 200「生徒指導論」

◆科目の履修開始学年 は第3学年

200 3

Business in Asia:

Innovation, Leadership, and Strategy Introduction to

(3)

20 02 21 1年 年度 度 授 授業 業日 日程 程

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

2021 年

4月 12,19,26 13,20,27 14,21,28 8,15,22 9,16,23,30 5月 10,17,24,31 11,18,25 12,19,26 6,13,20,27 7,14,21,28

6月 7,14,21,28 1,8,15,22,29 2,9,16,23,30 3,10,17,24 4,11,18,25

7月 5,12,19 6,13,20 7,14,21 1,8,15 2,9

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

9月 27 21,

28

(創立記念日)

22,29 30 24

10月 4,11,18,25 5,12,19,26 6,13,20,27 7,14,21,28 1,8,15,22,29

11月 1,8,15,22,29 2,9,16,30 10,17,24 4,11,18,25 5,12,19,26

12月 6,13,20 7,14,21 1,8,15,22 2,9,16,23 3,10,17 2022 年

※1月 17 18 12 6 7

※ 成人式(2022 年 1 月 10 日)の翌日は授業を実施しません。

(4)

2021年度授業スケジュール・行事予定カレンダー

年・月 日・曜日 行事

2021

4

1

日(木)~2 日(金) 春学期入学式

1

日(木)~5 日(月)

定期健康診断(聖和) 全学年対象 土日除く

※詳細は、保健館HP を確認すること

3

日(土)、5 日(月)~7 日(水) 履修指導

始 開 業 授 ー タ ー ォ ク 1 第

・ 期 学 春

)

(

8

12

(月)~14

日(水

)

定期健康診断(神戸三田)土日除く 新入生対象

※詳細は、保健館HP を確認すること

14

(水)~21

日(水

)

定期健康診断(上ケ原)土日除く 新入生対象

※詳細は、保健館HP を確認すること

5

25

(火)、26

日(水

)

春季・大学合同チャペル【授業短縮】

上ケ原・聖和:第1時限終了

午前10 時15 分 第

2

時限開始 午前11 時15 分

三田:第1時限終了

午前10 時

25

分 第

2

時限開始 午前11 時25 分

28

(金)

第2 クォーター授業開始

※月曜日授業は

6

月7 日、火曜日授業は

6

8

日、水曜日授業は

6

月9 日に開始

29

(土)

TOEIC® L&R IP

実施日

【対象者】以下の学部の1 年次生

(神・文・社会・法・経済・商・人間福祉・教育・国際・理・工・生命環境・建築)および国際学部 の

3

年次生

6

2

日(水)

第1 クォーター授業終了

※金曜日授業は

5

月21 日に終了

7

) 分 日 曜 金

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 春

)

(

6 1

) 分 日 曜 木

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 春

)

(

7 1

日 施 実 業 授

)

(

9 1

21

(水)

春学期・第2 クォーター授業終了

※金曜日授業は

7

月9 日に終了

) 分 日 曜 月

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 春

)

・ 木

(

2 2

) 分 日 曜 火

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 春

)

・ 金

(

3 2

) 分 日 曜 水

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 春

)

(

4 2

26

(月)~8

月3 日(火) 春学期定期試験・中間試験(予備日含む)

8

6

日(金)、9 日(月・休) 春学期追試験

10

(火)~9

月19 日(日) 夏季休業

9

式 業 卒 期 学 春

)

(

6 1

式 学 入 期 学 秋

)

(

7 1

始 開 業 授 ー タ ー ォ ク

3

・ 期 学 秋

)

(

1 2

28

日(火・創立記念日) 授業実施日

(5)

年・月 日・曜日 行事

10

日 施 実 業 授

)

(

1 1

21

(木)・22

日(金

)

秋季・大学合同チャペル【授業短縮】

上ケ原・聖和:第1時限終了 午前10 時

15

分 第

2

時限開始 午前11 時15 分

三田:第1時限終了 午前10 時25 分 第2 時限開始 午前11 時

25

11

11

日(木)

第3 クォーター授業終了

※火曜日授業は

11

2

日に終了

12

日(金)

第4 クォーター授業開始

※火曜日授業は

11

9

日に開始

12

4

日(土)

TOEIC® L&R IP

実施日

【対象者】以下の学部の

2

年次生

(神・文・社会・法・経済・商・理工・人間福祉・教育)

6

日(月)

大学合同アドベントチャペル【授業短縮】

上ケ原・聖和:第1時限終了 午前10 時

15

分 第

2

時限開始 午前11 時15 分

三田:第1時限終了 午前10 時25 分 第2 時限開始 午前11 時

25

了 終 業 授 前 業 休 季 冬

)

(

3 2

24

(金)~1

月5 日(水) 冬季休業

2022

1

始 開 業 授 け 明 業 休 季 冬

)

(

6

11

(火)

授業実施なし

※1 月10 日に遠方で行われる成人の日式典出席者に配慮し授業実施なし

) 分 日 曜 木

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 秋

) 木

(

3 1

) 分 日 曜 金

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 秋

) 金

(

4 1

) 分 日 曜 水

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 秋

) 土

(

5 1

18

(火)

秋学期・第4 クォーター授業終了

※木曜日授業は

1

月6 日、金曜日授業は

1

7

日に終了

) 分 日 曜 月

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 秋

) 水

(

9 1

) 分 日 曜 火

( 日 験 試

・ 講 補 期 学 秋

) 木

(

0 2

21

(金)~28

日(金

)

秋学期定期試験

2

日 備 予 験 試 期 定 期 学 秋

) 火

(

8

12

(土)、14

日(月)、15 日(火) 秋学期追試験(予備日含む)

16

(水)~3

月31 日(木) 春季休業

式 業 卒 期 学 秋

)

(

8 1

3

※TOEICはエデュケーショナル・テスティング・サービス(ETS)の登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたその承認を得たもの ではありません。

※西宮上ケ原キャンパス・神戸三田キャンパスの2年次生以上健康診断は2022年2、3月に実施されます。詳細は決まり次第お知らせします。

(6)

国際学部 春学期履修・成績発表スケジュール

    【春学期】

科目 国際学部開講科目

4/1

(木)

★【2~4年生】予備登録科目 教学Webサービスで確認開始 時間:9:00~

  <1年生は、4/1システムID、PW受領後、確認可能>

  ※予備登録科目とは⇒「外国語科目」のように自動的に登録されている科目のこと    【確認手順】 ①教学Webサービス https://webinfo.kwansei.ac.jp にログイン

②「教務」-「履修確認」画面にて何が入っているかを確認

 ※3/23以降、画面上に予備登録科目が表示されます。 4/1 教務オリエンテーション 

 ~ 4/2 16:50まで

★ 【1年生】 「Basic SeminarA」

申込

場所:国際学部事務室

★ 【全学年】 Web申込科目申込   4/1 9:00 ~ 4/3 16:50まで    申込方法:Web受付のみ

   対象科目:p.18参照

★【全学年】 Web申込のうえ窓口で手続きする科目

(p.18参照)申込

   4/1 9:00 ~ 4/3 16:50まで 申込方法:① 上記申込期間にCIECオンライ

ンフォームでスコア事前登録        ②教学Webサービスで申込

  手続:CIECオンラインフォーム、教学Webサービス  

 【注意事項】

 ・ 本冊子p.18およびCIEC発行「国際教育・協力プロ グラム募集要項」をよく読んで手続きを行うこと。

4/2

(金)

4/3

(土)

4/6

(火)

★ 【全学年】 Web申込科目(学部科目)

《抽選結果発表》

時間:9:00~

発表方法:教学Webサービス

4/7

(水)

★ 【全学年】 Web申込科目 (センター開講科目)

《履修者発表》

時間:9:00~

発表方法:教学Webサービス

★【1年生】「Basic SeminarA」

   《履修者発表》

   時間:9:00~

   発表方法:教学Webサービス 4/8

(木) ■授業開始

4/9

(金)

★ 【全学年】 Web履修登録

 4/9 9:00 ~ 4/13 16:50まで  ※必ずこの期間に履修登録を行うこと。

 (クオーター科目、集中講義も含む!)

 操作方法は教学Webサービス「マニュアル」を参照

4/10

(土)

4/11

(日)

4/12

(月)

4/13

(火)

4/16

(金)

★ 【全学年】 Web履修登録 確認・修正

 4/16 9:00 ~  4/17 16:50まで  ※修正(申込科目以外での追加・変更・削除)がある場合はこの期間に  行うこと。(クオーター科目、集中講義も含む!)

 操作方法は教学Webサービス「マニュアル」を参照(履修登録と同様)

 締切後は一切の修正、追加はできません。

4/17

(土)

5/25(火)

~ 5/31(月)

★  【全学年】 Web履修中止申込期間

5/25  9:00  ~  5/31 16:50まで ※中止を申し込む場合はこの期間に行うこと。

操作方法は教学Webサービス「マニュアル」を参照

8/12

(木) 春学期成績発表

9/6

(月) 卒業者発表

【春学期・秋学期共通注意事項】

 

1.

 「

Web

を利用して申込を行う科目」はすべて教学Webサービスで申込を行います。

   教学

Web

サービス:  

https

:

//webinfo

.

kwansei

.

ac

.

jp/

 

2.

 申込科目の申込に関しては 

p

.18~「2.申込制科目」を参照のうえ手続きを行ってください。

 

3.

 全学科目については、

p

.66~72および巻頭「全学科目予備登録スケジュール」ページを、他学部科目については、各学部事務室や

   掲示板等で確認してください。

(7)

国際学部 秋学期履修・成績発表スケジュール

    【秋学期】

科目 国際学部開講科目

9/6

(月)

★【全学年】 予備登録科目 Web上で確認開始 時間:9:00~

※予備登録科目とは⇒「外国語科目」のように自動的に登録されている科目のこと

9/9

(木)

    ★【全学年】 Web申込科目申込開始       9/9 9:00 ~ 9/10  16:00まで      申込方法:Web受付のみ

        対象科目:p.19参照

★【全学年】 Web申込のうえ窓口で手続きする科目          (p.19参照)申込

   9/9 9:00 ~ 9/10 16:00まで 申込方法:① 上記申込期間にCIECオンライ

ンフォームでスコア事前登録        ②教学Webサービスで申込   手続: CIECオンラインフォーム、教学Web

サービス  【注意事項】

 ・ 本冊子p.19およびCIEC発行「国際教育・協力プロ グラム募集要項」をよく読んで手続きを行うこと。

9/10

(金)

9/14

(火)

★ 【全学年】 Web申込科目(学部科目) 《抽選結果発表》

時間:9:00~

発表方法:教学Webサービス

9/15

(水)

★【全学年】 Web申込科目 (センター開講科目)

   《履修者発表》

   時間:9:00~

   発表方法:教学Webサービス

9/21

(火)

  ■授業開始

     ★ 【全学年】 Web履修登録

      9/21 9:00 ~ 9/23 16:50まで  ※必ずこの期間に履修登録を行うこと。

      (クオーター科目、集中講義も含む!)

       操作方法は教学Webサービス「マニュアル」を参照

9/22

(水)

9/23

(木)

9/27

(月)

      ★ 【全学年】 Web履修登録 確認・修正 

        9/27 9:00 ~ 9/28 16:50まで※修正(申込科目以外での追加・変更・削除)がある場合はこの期間に        行うこと。(クオーター科目、集中講義も含む!)

         操作方法は教学Webサービス「マニュアル」を参照        締切後は一切の修正、追加はできません。

9/28

(火)

11/15(月)

~ 11/19(金)

     ★ 【全学年】 Web履修中止申込期間

       11/15  9:00  ~  11/19 16:50まで ※中止を申し込む場合はこの期間に行うこと。

       操作方法は教学Webサービス「マニュアル」を参照

2022年

2/18(金) 秋学期成績発表

3/7

(月) 卒業者発表

(8)
(9)
(10)

目 次

巻頭ページ

2021年度 授業日程、授業スケジュール

2021年度 国際学部履修・成績発表スケジュール

(春・秋)

2021年度 全学科目予備登録スケジュール

(春・秋)

Ⅰ.国際学部の教育 ··· 1

Ⅱ.国際学部のカリキュラム(2014年度以降入学生) ··· 2

1.卒業に必要な単位数(2014年度以降入学生)

···

2 2.各科目の構成(2014年度以降入学生)

···

3 2-1 キリスト教科目

···

3 2-2 言語教育科目・留学科目

···

3 2-3 国際基礎科目

···

6 2-4 国際専門科目

···

8 2-5 領域関連科目

···

11 2-6 その他卒業に必要な単位

···

12 3.変更点について

···

13 4.

English-based Degree Program ···

14 5.資格関連科目(教職等)

···

14 6.他学部科目・全学科目・MSでの修得単位の取り扱い ··· 15 7.カリキュラムFAQ

···

16

Ⅲ.履修 ··· 17

1.履修登録の流れ

···

17

2.申込制科目

···

18

2-1 国際学部開講科目

···

18

2-2 その他

···

20

3.不開講科目

···

21

4.ペア科目

···

21

5.履修登録上の注意事項

···

21

5-1 履修単位数制限

···

21

5-2 履修登録の間違いについて

···

23

5-3 クラス指定科目

···

23

5-4 先修条件

···

23

5-5 重複履修

···

25

5-6 言語教育科目の履修

···

25

5-7 他学部科目の履修

···

26

5-8 全学科目の履修

···

26

5-9 同一名称科目

···

27

6.授業科目の再履修

···

28

6-1 言語教育科目

···

28

6-2 演習科目

···

28

6-3 キリスト教学A・B

···

28

6-4 国際地域理解入門A・B

···

28

6-5 その他の科目

···

28

7.インテンシブ・プログラム

···

29

8.履修中止制度

···

29

8-1 履修中止手続

···

29

8-2 注意事項

···

29

9.留学に伴う教務上の注意事項

···

30

9-1 留学前後の履修手続き

···

30

9-2 留学後の成績関連手続き

···

31

9-3 留学と研究演習・第

1

外国語の履修の関連

···

34

9-4 短期・中期留学プログラム 卒業要件となる留学先について

···

35

10.研究演習・

Research Seminar

について

···

37

10-1 研究演習の選択について

···

37

10-2 研究演習(

Research Seminar

)の開講形態について

···

38

11.検定試験等による単位認定制度

···

39

11-1 単位認定申請前に必ず読むこと

···

39

11-2 単位認定基準および認定される科目

···

40

11-3 上位科目の履修について

···

41

11-4 単位認定スケジュール

···

42

(11)

12.教育職員免許状取得のための授業科目の履修 ··· 44 12-1 免許状取得のための他学部履修に関する取り扱い

···

44 12-2 2021年度「博物館実習」履修について ··· 45 12-3 教職課程における「教科に関する専門的事項」の履修について

···

46

Ⅳ.成績・試験・リポート・卒業論文 ··· 47

1.成績 ··· 47 1-1 授業科目の成績評価方法

···

47 1-2 成績評価 ··· 47 1-3 成績発表

···

47 1-4 成績調査

···

48 2.試験

···

48 3.リポート ··· 49 4.卒業論文・

Graduation Thesis ···

51 4-1 科目「卒業論文」について ··· 51 4-2 対象者

···

51 4-3 提出要領

···

52

Ⅴ.全学科目 ··· 53

1.概略

···

53 2.2021年度全学科目申込・履修についての諸注意 ··· 54 3.2021年度 全学科目 開講一覧・履修登録(事前申込含む)について

···

66

Ⅵ.卒業・進学 ··· 73

1.3年卒業(早期卒業)··· 73 2.卒業延期制度

···

74

Ⅶ.チャペルプログラム ··· 75

Ⅷ.共通事項 ··· 76

1.関西学院大学の理念・目的··· 76 2.

Kwansei

コンピテンシー

···

76 3.授業科目の履修にあたって··· 83 4.成績評価・試験規程(抜粋)

···

91 5.追試験受験要件および成績評価の取り扱い

···

93 6.大学学部の授業・試験実施に関する警報発令及び交通機関の運行停止等の場合の取扱要領(抜粋)

···

93 7.履修・学習要覧

Web

サイト ··· 94 8.一般注意事項

···

95

Ⅸ.資料 ··· 98

1.国際学部内規

···

98 2.国際学部専任教員個人研究室/オフィス・アワー

···

107 3.PC教室利用案内

··· 108

4.国際学部図書資料室利用案内

···

109 5.キャンパスマップ

··· 110

巻末ページ

「剽窃」について

···

-1-

履修・学習に関する

Web

サイト

···

-2-

海外渡航する場合には大学に届け出が必要です

···

-5-

「ダブルチャレンジ制度」登録システムについて

···

-7-

ダブルチャレンジ対象科目一覧

···

-9-

(12)

国際学部は「国際性の涵養(かんよう:徐々に育てること) 」を理念とし、その達成のために、 「国際事情 に関する課題の理解と分析」を目的としています。みなさんが高い外国語能力を習得し、様々な観点から世 界の諸事情を理解・分析できるように、特に日本と密接な関係をもつ北米・アジア地域について、 「文化・言 語」 「社会・ガバナンス」 「経済・経営」の3つの学問領域からアプローチしていきます。これらの学びを通 じて、世界全体を見渡せる、柔軟で幅広い視野に立った「国際性」を身につけていきます。

国際学部のカリキュラムは、 「国際事情に関する課題の理解と分析」という教育上の目的を実現するために 問題発見解決能力・多文化共生能力・ 倫理的価値観 ・言語コミュニケーション能力 の養成を主眼として 構成されています。これらを身につけるために、1、2年次は国際理解、世界理解についての入門的科目、

基礎的科目で幅広く学び、3年次から演習に所属して「北米研究コース」 「アジア研究コース」を選択し自ら の研究を深めていきます。また、1年次から4年次を通して、前述の3つの学問領域を複合的に学びます。

取り扱う学問領域とコースについては以下のイメージで捉えてください。

学問領域(学問分野等)

国際 際学 学部 部 履 履修 修の の手 手引 引き き 本 本編 編

Ⅰ 国 国際 際学 学部 部の の教 教育 育

1. 「国際学部で学ぶ」ということ

2.カリキュラムの基本理念

文化・言語領域

■ 文化論

■ 言語学

■ 宗教学 ・・・

社会・ガバナンス領域

■ 社会論

■ 政治と外交

■ 国際関係論

■ 国際法 ・・・

経済・経営領域

■ 経済学

■ 経営学

■ 会計学 ・・・

アジア研究コース(中国、アジアNIEs、ASEAN、オセアニア)

北米研究コース(アメリカ、カナダ)

研 究 コース

1

Ⅰ国際学部の教育

(13)

Ⅱ 国 国際 際学 学部 部の のカ カリ リキ キュ ュラ ラム ム( (2 20 01 14 4 年 年度 度以 以降 降入 入学 学生 生) )

カリキュラムとは、国際学部の授業科目とそれらを履修し、卒業するための要件を定めたものです。この カリキュラムは、 「大学学則」および「国際学部内規」に基づいており、原則として入学年度の規則が卒業す るまで適用されます。

履修の計画を立てるには、カリキュラムを十分に理解しなければなりません。また、カリキュラム改編等 により、卒業に必要な単位数など入学年度によって取扱いが異なる場合があります。自分の入学年度を意識 した上で、本冊子を熟読して理解に努め、分からない点があれば国際学部事務室に質問して下さい。

2014年度以降入学生の、国際学部における卒業に必要な単位数は下表の通りです。

なお、表内の単位数は卒業に最低限必要な単位数であり、資格等取得のためにはそれ以上の単位が必要に なる場合があります。

【卒業に必要な単位数】 ( (2 20 01 14 4年 年度 度以 以降 降入 入学 学生 生) )

科目群 卒業必要

単位数 備考

キリスト教科目 4

言 語 教 育 科 目

第1外国語初級 16

24 (20)

※3

※1

第1外国語初級の単位に算入する

留学科目 ※1

第1外国語中級 4 (2) ※2

※2 English-based International Student は 2 単位

第2外国語初級 4 ※3

※3 日本語話者留学生および English-based International Student は必修としない

よって、言語教育科目の必要単位は、日本語話 者留学生 および English-based

International Student は【20単位】

第2外国語中級

第1外国語上級 (2) ※4

※4 English-based International Student のみ

国際基礎科目【第1類】 4

18

English-based International Student

は 第1類・第2類からあわせて14単位 国際基礎科目【第2類】 10

国際基礎科目【第3類】 4

国 際 専 門 科 目

グローバル共通科目 18 北米研究コース科目

20 ※5

※5

両コースから合わせて20単位

そのうち北米研究コース科目またはアジ ア研究コース科目 いずれかから12単位 以上

(ただし English-based International Student は 両コースからあわせて20単位)

コースは3年春に選択します アジア研究コース科目

研究演習科目 12 言語教育科目・国際基礎科目・

国際専門科目 から 8 (12)※6

上記必要単位数を超過した単位

※6 日本語話者留学生 および English-based International Student は 12単位

領域関連科目

自由履修科目 20 ・上記必要単位数を超過した単位

・全学開講科目・他学部開講科目

合計 124

1.卒業に必要な単位数( (2 20 01 14 4年 年度 度以 以降 降入 入学 学生 生) )

2

Ⅱ 国際学部のカリキュラム

【2014年度以降入学生】

参照

関連したドキュメント

[r]

[r]

[r]

[r]

[r]

[r]

山本 雅代(関西学院大学国際学部教授/手話言語研究センター長)

本研究科は、本学の基本理念のもとに高度な言語コミュニケーション能力を備え、建学