• 検索結果がありません。

PDF 編集講座へようこそ 本講習では PDF を扱うための基本的な操作方法 さまざまな印刷方法 さらに は PDF を編集する方法を学んでいきます 準備として講習で使うファイルをデスクトップにコピーしましょう 本学の自習室 教室 PC ではデスクトップに保存したものは次回ログイン時に消えています

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "PDF 編集講座へようこそ 本講習では PDF を扱うための基本的な操作方法 さまざまな印刷方法 さらに は PDF を編集する方法を学んでいきます 準備として講習で使うファイルをデスクトップにコピーしましょう 本学の自習室 教室 PC ではデスクトップに保存したものは次回ログイン時に消えています"

Copied!
36
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

Let’s Edit PDF! PDF 編集講座へようこそ。 本講習では PDF を扱うための基本的な操作方法、さまざまな印刷方法、さらに は PDF を編集する方法を学んでいきます。 準備として講習で使うファイルをデスクトップにコピーしましょう。 ※本学の自習室・教室 PC ではデスクトップに保存したものは次回ログイン時に消えています。 編集などはデスクトップでも大丈夫ですが必ず最後に MyDocs(X:)や自分の USB,クラウドなど に保存することを心がけましょう。 エクスプローラを開きます。デスクトップの「PC」、「MyDocs(X)」または「ゴミ箱」をダブ ルクリック、または画面下の「タスクバー」からフォルダをクリックすることでエクスプロ ーラが起動します。 左にエクスプローラツリーから下のほうにある「資料配布用(Z:)」をクリックし開きます。 「資料配布用(Z:)」から「パソコン講習会」を開き「02.コンテンツ」を開きます。 「02.コンテンツ」内に「23.Acrobat_10pro」フォルダがありますので ドラッグアンドドロップや右クリック→コピー→デスクトップで貼り付け やショートカットキーを駆使して、などの方法でデスクトップにコピーしましょう。

(3)

Let’s Edit PDF!

PDF 編集

目次

PDF とは ... 4 Adobe® Acrobat® 製品 ... 5 基本操作① ... 6 Acrobat の表示画面 ... 7 基本操作② ... 8 基本操作③ ... 9 文書の検索 ... 10 マーカーを引く(ハイライトの追加 ) ... 12 メモの追加 ... 14 テキスト以外への注釈 ... 16 そのほかの注釈機能 ... 17 注釈の一覧を印刷 ... 18 保存 ... 20 PDF の作成方法 ... 21 Acrobat Pro PDF の結合 ... 22 PDF の分割 ... 23 ページの編集 ... 24 テキスト認識 ... 25 しおりの作成 ... 26 ファイルサイズの最適化 ... 27 付録 Web ページを PDF へ ... 28 PDF の印刷 ... 29 プリンター選択 ... 30 部数:複数部印刷する場合は変更しましょう。 ... 30 詳細設定 ... 30 両面印刷 ... 30 印刷するページ ... 31 ポスター印刷 ... 33 複数印刷 ... 34 小冊子印刷 ... 34 パスワード ... 35

(4)

4

このテキストではよく使うであろう Adobe Acrobat Reader の基本的な使い方 さらに Acrobat Pro を使った PDF の編集方法やファイルサイズを小さくする 方法などを紹介していきます。

PDF とは

PDF とは「Portable Document Format」の略で、紙に印刷するのと同じ状態のペー ジイメージを保存するためのファイル形式です。 オペレーティングシステム(OS)に関係なく文書を確実に表示および交換するために 使用されるファイル形式で、Windows,Mac,PC,スマホ,タブレット関係なく見た目などが 同じものを表示させるために開発された形式です。 Office ソフトや Adobe ソフトなどのデータを PDF に変換することで、作成のレイアウ ト通りに、PC でもスマホでも同じ表示ができることが最大の特徴です。 ・あらゆるOSに対応 ・データに互換性がある =文書の体裁を正確に保つ ・データの容量が軽くなる ・きれいな印刷を指定できる インターネット上で公開、配布する文書は閲覧環境がさまざま(Windows,Mac,その他) なため、体裁がかわらない PDF が幅広く利用されています。

(5)

5

Adobe

®

Acrobat

®

製品

Adobe Acrobat

Pro

DC

Standard のすべての機能に加えて、

最新の機能が追加されます。(以下 Pro と記述します) 和泉キャンパスの PC には Adobe Acrobat Pro X がインストールされています(X→XI→DC が現行)

Adobe Acrobat Standard DC

文章を PDF に変換し、意図した通りの表示が可能です。PDF 文書を編集することができま す。

(Pro の機能ですべてまかなえるため Standard はインストールされていません)

Adobe Acrobat

Reader

DC

PDF を様々な環境で表示、印刷するためのビューアで す。読む、メモする、印刷するなどの一般的な利用に は十分な機能を備えています。

(以下 Reader と記述します)

Reader は定期的に最新の ver.に更新されています。

Reader Standard Pro

PDFファイルの表示、検索、印刷

PDFファイルを作成

×

PDFから他のフォーマットへの返還

×

PDFファイルの編集

×

ファイルを1つのPDFに結合

×

PDFおよびWebフォームの作成

PDF文書のレビュー

文書への電子署名

PDFファイルの保護

×

標準に準拠したPDFファイルの作成

×

(6)

6

基本操作①

大学の PC では PDF ファイルをダブルクリックする(開く)と Reader で展開されます。 閲覧、印刷、メモなど一般的な機能は Reader で十分なのでよく使います。 編集をするために Pro で開くには 1. PDF ファイル上で右クリック 2. [プログラムから開く]をクリック (マウスオーバー(マウスを文字 等の上に持っていく)でも可) 3. [Adobe Acrobat]をクリック で PDF が Pro で開きます。

(7)

7

Acrobat の表示画面

Acrobat の画面表示は以下の通りです。Pro,Standard,Reader で基本的な表示は同じ です。 まずは一般的に利用する Reader で様々な操作を学びましょう。 Reader での PDF 表示画面 メニューバー ツールバー ナビゲーションパネル タスクパネル ウィンドウ 文書パネル ウィンドウ ページ操作 タブ (Reader のみ)

(8)

8

基本操作②

 印刷 ツールバーのプリンターマーク (Reader) (Pro)をクリック メニューバー[ファイル]→[印刷]や Ctrl+P でも同じ処理です。  表示方法 連続したページの場合 (Reader) (Pro)をクリック 1画面1ページの場合 (Reader) (Pro)をクリック ほかにもメニューバー[表示]→[ページ表示]から 見開き、見開きの表紙表示な ど様々な表示方法が選択できます。 ※小冊子などで実際に綴じたときの様子などを確認するには 見開きページどちらかと を組み合わせることで 実際のイメージがつかみやすくなります。  拡大縮小 (Reader) (Pro)をクリックや倍率選択 または Ctrl キー押しながらマウススクロール  ページ移動など マウススクロール キーボードの場合は ↑↓← → キー、PageUp,PageDown など ← →はページ移動、↑↓はスクロール Shift や Ctrl キーを併用すると、ページごと移動や最初・最後のページに移動する (Reader) (Pro)をクリックまたは数字入力  上下左右にページを動かす キーボードの場合は↑↓← →キー 手のひらツール (Reader) (Pro)をクリックしページをドラッグ Space キーを押したままマウスをドラッグ

(9)

9

基本操作③

Reader の場合 ウィンドウの左にある ・ をクリックすると[ナビゲーションパネル]が、 右にある ・ をクリックするとツールパネルの表示非表示が切り替わります。 Pro の場合 [ナビゲーションパネル]は常に表示されています。 [ツール]を表示するにはウィンドウ右上の[ツール]をクリックしましょう。 ※[表示]→[ツール]で適当なメニューをクリックすることでもツールパネルを表示できます。 Pro の[ツール]についてはのちほど機能別に紹介します。パネルの表示方法を覚えておきましょう。 ナビゲーションパネルのアイコンは (Reader) (Pro) ページサムネール: ページの縮小版。拡大縮小時どこが表示されているかを表示。サムネールをクリックすることで そのページにジャンプしたり、複数選択→印刷でページ指定印刷したりします。※Ctrl+マウススクロール有効 しおり: (Reader) (Pro) 登録された目次。クリックするとそのページにジャンプできます。 添付ファイル: (Reader) (Pro) 添付する場合、添付ファイルがある場合にファイルが表示されます。 添付ファイルパネル内の (Reader) (Pro) は[詳細検索](→P.15)と同じ機能です。 ページサムネールを表示後 (Reader) (Pro)をクリックすると各機能が非表示になります。

(10)

10

文書の検索

ショートカットなどで検索をしましょう。

Acrobat Pro, Reader でも検索方法は共通です。

1. [編集]→[簡易検索]を選択し検索ウィンドウを表示させます。 [Ctrl]+[F]キーでも表示することができます。

Acrobat Reader DC の検索ウィンドウ Acrobat Pro の検索ウィンドウ

2. 表示されたボックスに検索したい文字を入力し Enter を押します。 該当文字がある場合、文字が青い囲みで表示されます。 該当文字がない場合、「一致するものはありませんでした」と 表示されます。 複数ある場合は「Enter」キーを押すか Reader の場合は「前へ」「次へ」をクリック Pro の場合は をクリックすることで ほかの検索結果を表示させることができます。

(11)

11 検索した語を一覧で表示させたい場合 高度な検索 「編集」→「高度な検索」で詳細な検索窓を開くことができます。 ショートカットキーは Ctrl + Shift + F です。 簡易検索が開いている場合は、検索ボックス左の をクリック、 「Reader(Pro の場合は Acrobat)の検索パネルを開く」を選択すれば表示可能です。 検索したい条件を確認して Enter または[検索]をクリックすると、 検索結果の一覧を表示させることができます。 検索結果をクリックすると該当箇所が表示されます。 複数選択して表示させたい場合は Shift や Ctrl キーを使い検索結果をクリックし Enter キーを押すことで複数を同時に 選択できます。 そのほか様々な機能があるので いろいろ試してみましょう。

(12)

12

マーカーを引く(ハイライトの追加

紙にペンでするように印をつける、マーカーを引くことができます。

ポイントとなる単語や重要な単語などにマーカーを引けます。マーカー、印をつけることを Acrobat では「ハイライトをつける」と表現しており、方法として 2 つの方法があります 1. テキストを選択してから「ハイライト表示」 該当テキストを選択し、選択している文字の上で右クリックをして「テキストをハイライト表示」 を選択、またはツールバーにある「テキストをハイライト表示 」をクリックすると ハイライト表示されます。 ※単語上でダブルクリックすると単語が選択できる場合があります。 元に戻す 削除 失敗した場合は「Ctrl + Z」で元に戻すことができます。やり直しは「Shift + Ctrl + Z」 ※ショートカットを忘れた場合は「編集」の中にも「元に戻す」「やり直し」があります ハイライトを削除したい場合は該当箇所をクリックするなどをして選択されている状態で 右クリック→「削除」を選択しましょう。※選択された状態で Delete キーでも削除できます。 2. 「テキストをハイライト表示」をクリックしてからテキスト選択 ツールバーにあるペンのアイコン「テキストをハイライト表示」をクリックしてからテキストを選 択することでハイライト表示されます。ツールを変えない限りずっとハイライトにできます。

(13)

13 ハイライトの色を変える 設定したハイライトの上で右クリック→「プロパティ」を選択します。 色と透明度を選択できるので内容によって色を変えることができます。 プロパティ下のチェック ロック:設定の変更、削除ができないようになります。 プロパティをデフォルトとして使用: 設定した色、ロックの有り無しなどが今後追加する注釈に設定されます。 同じ単語を同時にハイライト表示にするには 1. 「編集」→「高度な検索」から該当語句を検索 2. 表示されたら検索結果からハイライトにする 個所を選択し Enter 3. 選んだ検索結果が本文中で選択されたら 「テキストをハイライト表示」のアイコンをクリック、 または単語上で右クリック

(14)

14

メモの追加

わからない語句の意味や文章に対する考察、

全体に対するコメントなどのメモを入力することができます。

PDF 上どこにでもメモをすることができます。メモはノート注釈、テキスト注釈と呼ばれ ポップアップ表示させたり、マウスオーバーで表示させることができます。 テキストにつける場合 つける単語を選択し右クリック→「テキストにノートを追加」を選択します。 自動でハイライトが設定され「ポップアップノート」が表示されます。 ※この場合ハイライトで設定したデフォルト(色など)は適用されません。 プロパティで設定しましょう。 入力しましょう 「投稿」をクリックすると入力結果が表示されます。 ※「win8prof」はユーザー名で変更可能です。(P.17 参照)

(15)

15 ※文字を入力した場合は「投稿」をクリックしなくても入力内容は残ります。 ポップアップ以外の場所をクリックするとポップアップは最小化されます。 単語をよく見ると吹き出しがついており、マウスカーソルを合わせると注釈が表示されます。 単語をクリックするとポップアップが表示されます。 入力内容をクリックすると内容を編集できます。 半透明に残ったポップアップは×をクリックして消します。(最小化されます) 半透明のまま表示されているポップアップは印刷できます。→P.19 ハイライトなどが設定されている場合 右クリック→「ポップアップノートを開く」 ※選択個所をダブルクリックでも可能 ポップアップノートが表示されます コメントを入力しましょう。

(16)

16

テキスト以外への注釈

テキストだけでなくどんな場所にも注釈をつけることができます。

「ノート注釈を追加」のアイコンをクリックし 適当な箇所をクリックします。 ※適当な個所で右クリック →「ノート注釈を追加」でも可能 ※右クリックの場合は直接図、写真上には作れ ません。別で作成して移動させましょう。 アイコンとともにポップアップノートが表示されました。 アイコンは移動させることができます。 また、右クリック→「プロパティ」からアイコンを変更することもできます。

(17)

17

そのほかの注釈機能

注釈ツールに様々な機能があります。

タスクパネルウィンドウに「注釈」とあります。Reader でも使える機能の一つです。 表示されていない場合は ウィンドウ右側の◀を クリックしましょう 選択すると注釈で使えるツール類と右側に注釈一覧が表示されます。 下線を引いたり 文字を追加したり 文字を書いたり 形状を作成したり 様々なことができます。 注釈一覧では注釈を隠したり、 種類別に表示させたりすることができます。 ☆注釈の名前を変えるにはプロパティから 「一般」タブの「作成者」を編集しましょう

(18)

18

注釈の一覧を印刷

注釈を一覧に印刷することができます。

注釈をポップアップノートではなく一覧にして印刷することができます。 ツールバーの印刷 をクリック、または「ファイル」→「 」を選択します。 「印刷」メニュー右側「注釈とフォーム」から「注釈の一覧」をクリックすると 「一覧テキストを含めるか」と出るので 「はい」を選択するとプレビューのページ数が増えており、本文には注釈の番号 が、別に注釈の一覧で印刷されます。 ☆本文が複数ページあってもそのページの注釈は次のページに表示されます。 例. 1ページ、1ページの注釈、2ページ、2ページの注釈… 注釈が多く1枚に収まらない場合は番号を振りなおして分けて印刷されます。 例. 1ページ、1ページの注釈 1、1ページ、1ページの注釈 2、2ページ… sample 2.pdf 参照

(19)

19 ポップアップを印刷したい場合 ポップアップを印刷する場合は 1. 注釈をダブルクリックなどして常にポップアップを表示させるようにする。 2. 用紙内(印刷範囲内)にポップアップを移動させる。 この状態で印刷をしてもプレビューにポップアップが表示されず印刷しても 出てきません。 3. Acrobat の設定を確認します。 「編集」→「環境設定」→「注釈」から「ノートとポップアップを印刷」に チェックを入れ、「OK」をクリックします。 4. 印刷 プレビュー画面にも表示されている通り ポップアップが印刷されます。

(20)

20

保存

ハイライトやメモを付けた PDF を保存します。 名前を付けて保存 「ファイル」→「名前を付けて保存」を選択しましょう。 保存する場所を選択し、名前をつけ、保存しましょう。 上書き保存をする場合 Reader の場合、始めて上書き保存する場合は「上書き保存」を選択しても「名前を 付けて保存」になるので、開いたファイルを選択→「保存」→「上書きしますか?」→ 「はい」を選択すると上書きできます。(Reader で 1 度目の上書きの場合のみ。) そのまま再度編集し上書きする場合の 2 回目の上書き保存はメッセージなく保存さ れます。 例 PDF 開く→ハイライトなどで編集→「上書き保存」を選ぶと「名前を付けて保存」→ 編集→「上書き保存」→編集→「上書き保存」→・・・ ※Pro の場合は最初から「上書き保存」ができます。

(21)

21

PDF の作成方法

PDF は Microsoft® Office Word のデータから PDF を作成できます。

Office ならアプリケーションが違っていても PDF 作成方法はほぼ同じです。 Word Excel PowerPoint Access

多少やり方が 異なりますが PDF 作成は可能です。 リボンの[ファイル]→[エクスポート]→[PDF/XPS ドキュメントの作成]から PDF を作成します。 ※[ファイル]→[名前を付けて保存]からファイル形式[PDF(*pdf)]でも作成することができます。

※Pro では PDF で作成したものを Word や Excel に変換することができますが、レイアウトが崩れたり、 文字が再現できなかったり、化けてしまう場合があります。特にフォントは特殊なもの(デフォルトで入っ ていない自分でダウンロードしたフォント)などを使うと再現されない場合があります。 ※P.28 で紹介している「Adobe PDF」を使えば画像や web ページもすべて PDF にするこ とができます。 Word を を PDF PDF を を Word

(22)

22

PDF の結合

Acrobat Pro なら、

別々の PDF を1つにまとめる(結合する)ことができます。

1. Acrobat Pro を開きます。 「スタートボタン 」から「すべてのプログラム」→「Adobe」→ 「Adobe Acrobat X Pro」を選択します。

2. [ファイルを PDF に結合]を選択 ナビゲーションウィンドウ内に[ファイルを PDF に結 合]がありますので選択します。 ※メニューバーの[ファイル]→[作成]、もしくはツー ルバーの[作成]→をクリックし[ファイルを単一の PDF に結合]でも同じ操作ができます。 3. ファイルを追加 ウィンドウが出現したらドラッグ&ドロップ、または左 上の[ファイルを追加]から結合させたいファイルを 追加します。 順序を整え[ファイルの結合]をクリックします。 4. 出来上がったファイルを適当な名前に保存して終了です

(23)

23

PDF の分割

Acrobat Pro なら、PDF を分割して

ほしいページだけを抽出することができます。

1. [ツール]ウィンドウを表示させます。 ウィンドウ右上に[ツール]とありますのでクリックするとメニューが 表示されます。 2. [ページ]→[文章を分割]をクリックします。 3. 分割方法を設定します。 a. ペ ージ数で分割する場合は指 定ページ数ごとに分割されま す。 (6p を 2p で分割→2,2,2 6p を 1p で分割→1,1,1,1,1,1 など) b. ファイルサイズで分割はファイルサイズが大きくメールに添付できない場合な どに使用します。0.5M~10M で分割できます。 c. 上位レベルのしおりで分割するとしおりが設定してある部分で分割でき、 ページ数もばらばらに分割できます。 分割方法を設定したら[OK]をクリックします。 4. 分割されたファイルは元のファイルと同じ場所に「○○ _Part1.pdf」というように数字が振られます。 3分割した場合

(24)

24

ページの編集

ページサムネールを利用してページの編集をすることができます。

左側のパネルから を選択するとページサムネールが表示されます。 サムネールの表示エリアでドラッグアンドドロップをすることで各種ページ編集が行え ます。 ほかにも ページの移動 サムネールエリア内でページを選択してドラッグ&ドロップスすることでページの移動を実行できます。 ページの削除 サムネールエリア内でページを選択,[Delete]キーまたは[Ctrl]+[Shift]+[D]でページを削除すること ができます。 ※ページの削除は元に戻すことができません。ご注意ください。

(25)

25

テキスト認識

OCR(Optical character recognition 光学文字認識)とは、

画像上にある文字と思われる部分を識別し、記憶されたパターンとの照合

により文字を特定し、画像上に透明なテキストを追加する技術です。

1. [ツール]から[テキスト認識]をクリックします。 2. [このファイル内]を選択します。 3. テキスト認識のウィンドウが表示されますので[OK]をクリッ クすると OCR の処理が始まります。 4. 処理が終了すれば文字が検索できるようになります。 上書き保存をしておきましょう。 ※透明なテキストは選択することができます。 ※一言一句正確にテキスト化されているわけでは ありません。 ※今回テキスト認識を実行したファイルを検索しましたが、例えば表紙に2か所ある「明治」は検索にかからないこ とからテキスト化されていないことがわかります。今回の表紙のような画像の上の文字や、本文1ページ目の濃い 網掛け部分などはテキスト化されない場合があります。また同じような形がある文字は間違ったテキストになってし まう場合もあります。

(26)

26

しおりの作成

「しおり」とは目次のようなものです。

(右図 2016 年度法学部シラバス)

しおりにはリンクの機能があるので、

クリックするだけで目的の箇所に移動できます。

1. ウィンドウ左側のしおりのアイコンを クリック 2. しおりをつけたい範囲(文字列)を 選択します 3. 新規しおりのアイコンをクリックします。 しおりが追加されます。 ※[ツール]→[コンテンツ]→[しおりを追加]をクリックしても同じ処理ができます。 4. 同じ手順を繰り返し、しおりを追加していきます。 階層を作成するなどをしましょう。 階層を作成するにはしおりをしおりの上にドラッグアンドドロップしましょう。 しおりとしおりの間にドラッグアンドドロップする時とは違う表示です

(27)

27

ファイルサイズの最適化

[最適化された PDF]や[サイズが縮小された PDF]から再保存することで

ファイルサイズは劇的に小さくなる場合があります

1. [ファイル]をクリック 2. [名前を付けて保存]のメニューから[最適化された PDF]を選択します。 3. [プリセット]を設定します。 [モバイル]を選ぶと設定が整えられて、[OK]をクリックし名前を付けて保存しましょう。 今回作成した PDF を圧縮した場合 前後を比較すると [標準]で約 1/3, [モバイル]で 1/4 のサイズに なりました。 ※内容により圧縮サイズは異なります。 ※[名前を付けて保存]から[サイズが縮小された PDF]を選び圧縮することもできます。

(28)

28

Web ページを PDF へ

Acrobat Pro で Web ページを PDF に変換できますが

Adobe PDF を使うと簡単に PDF へ印刷できます。

ブラウザソフトによってはそのままPDFに保存できます。

無料の Acrobat Reader をインストールすると Adobe PDF が使えます。 印刷時にプリンタ選択で[Adobe PDF]を選択し印刷:保存します。

背景の画像なども保存したい場合は

InternetExplorer の場合は「ページ設定」から「背景の色とイメージを印刷する」

などを設定すると背景画像なども含めて保存できます。

※Google Chrome は Adobe PDF がなくても基本機能として「PDF に保存」がついてい ます。

(29)

29

PDF の印刷

Word や Excel などより細かな印刷方法があります。

印刷は Reader も Pro も同じ方法です。

1. [ファイル]から[印刷]を選択 2. 印刷メニューが出ます

(30)

30 プリンター選択 プリンタの選択です。プリンタを変更する場合はプルダウンから選択しましょう。 部数:複数部印刷する場合は変更しましょう。 「部単位で印刷」にしておけば仕分けをする 必要はありません。 詳細設定 (画像として印刷について) プリンタは一つ一つの文字、図、画像を読み込んで出力(プリント)しています。 PDF に背景設定がされていたり、画像が大量に使われていたりすると読み込みと書き出しに時間 がかかるので、印刷実行してもプリンタでの処理で長い時間かかってしまう場合があります。 (1 ファイルに 10 分以上など) そんな時に[詳細設定]から[画像として印刷]を選択して印刷すると、 1 ページを1つの画像として処理してから印刷されるので印刷が早くなる場合があります。 (Reader) (Pro) ※ファイル内容によって効果は異なります。画質が悪くなる場合もありますのでご注意ください。 両面印刷 [用紙の両面に印刷]にチェックをいれれば両面印刷になります。 綴じ方を選択して 印刷しましょう。 [複数印刷]などと組み合わせることで 印刷枚数、ポイントの節約ができます。

(31)

31 印刷するページ ・すべて ・現在のページ 印刷プロパティを開く前に表示、選択されていたページだけを印刷します。 右の印刷プレビュー下カッコ内に印刷するページが表示されています。 ・ページ指定 指定したページだけを印刷します。数字で指定する場合、連続したページを印 刷する際は長音符 “ – “ を使い、印刷ページが飛ぶ場合はカンマ” , “で区切 って指定します。 同じページを繰り返し印刷したい場合もカンマ” , “で区切り繰り返すことで印 刷できます。[複数]と組みあわあせて1枚に同じページを印刷することもでき ます。 ページをさかのぼっての印刷も指定できます。「1-6,2,5」と指定した場合は 右下の印刷プレビューを確認すると全 8 p の印刷で 7 p 目は 2 p 目を印刷することにな っています。 ※ページサムネールを選択してから印刷を選択すると印刷ページがすでに指定された状態になり ます。 詳細オプションを開く(横の▼をクリック)と簡単に奇数ページ、偶数ページだけの印刷などができ ます。 印刷前にある一部分だけを拡大して表示し、[現在の表示範囲]だけを印刷することもでき ます。ページサイズ処理で[合わせる]を選択することで表示範囲であるページの一部を拡 大して印刷することができます。 ※表示内に複数ページがある場合は[現在の表示範囲]を選択することはでき ません。

(32)

32 ページサイズ処理 サイズ :1枚の紙に1ページを印刷する場合。 サイズオプション [合わせる] :原稿の大小関係なく印刷用紙サイズに合わせます。 [実際のサイズ] :原稿のサイズで印刷用紙サイズに印刷します。 [特大ページを縮小] :原稿が大きい場合用紙サイズに合わせます。 小さい場合は小さいままです。 [カスタム倍率] :倍率を指定します。印刷用紙サイズは変わりません。 ※Reader のみの機能 原稿サイズ以上にした場合は拡大したページが印刷されます。 [PDF のページサイズに合わせて用紙を選択] :原稿サイズに合わせて印刷用紙サイズを変更します。 自習室および教室プリンタ(用紙サイズは A4 のみ)で印刷する場合 サンプル「明治大学小史(120×184≒B6)」と「A3 文書.」

(33)

33 ポスター印刷

1ページを複数枚の紙に印刷する場合

A4 で作成したデータを A4, 4 枚をつなぎ合わせた A2 に拡大したい場合や、A3 を A4×2な どに分割して印刷したい場合などに使います。自習室や教室プリンタではこの操作を直接処 理することはできませんが(オープンプリンタは可能)[Adobe PDF]を使いリサイズしたものを 作成することでポスター印刷が可能となります。 1. プリンターで[Adobe PDF]を選択 2. [ポスター]を選択 3. 倍率を変更 A4→拡大→A3 なら 141% A4→拡大→A2 なら 199% A3→等倍→A4×2枚なら 99% など (-1 が重要です!) プレビューに点線があり複数枚で印刷するようになっていることを確認 倍率を変えてマウスでほかのテキストボックスをクリックなどするとプ レビューが反映され点線が現れます。 A2 サイズである 420 × 594 ミリになっていることがわかります。 ※A4 210 × 297 ミリの縦横2倍 4. [印刷]をクリックするとファイルの保存メニューが出るので適当な名前で保存し、 保存したファイルを開きます。 5. A4 で印刷できるようになっていますのでそのまま印刷しましょう。

(34)

34 複数印刷 複数ページを1枚にまとめ、印刷枚数を節約するために使います。 1枚当たりのページ数は 2,4,6,9,16 のほかにカスタムで設定することができ、用紙の縦横なども 合わせて設定することで様々な印刷方法があります。 小冊子印刷

(Acrobat/Adobe Reader 小冊子の印刷 https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cpsid_91498.html より)

今回配布しているテキストのような中綴じ冊子を作る場合に使います。 [綴じ方]の左右なども設定できます。

(35)

35

パスワード

Acrobat Pro では、ファイルを開くためのパスワードと、 印刷、編集するためのパスワードを設定することができます。 1. [ファイル]→[プロパティ] 2. [セキュリティ]のタブを選択します。 3. [文書のセキュリティ]と[文書に関する制限の概要]について 確認ができます。 4. [セキュリティの方法]のプルダウンより[パスワードによるセ キュリティ]を選択します。 5. [文書を開くときにパスワードが必要]にチェックを入れ半角英数でパスワードを入 力し、[OK]をクリックします。 6. 再度、パスワードの確認が出るので、もう一度パスワードを入 力し、[OK]をクリックします。 7. 左のパネルに鍵のアイコンが追加されます。 8. ファイルを保存すると、次回ファイルを開く際にパスワードが要求されます。

(36)

36 参考資料

『Acrobat X スーパーリファレンス』, 外間かおり (ソーテック社, 2011 年)

『明治大学小史-<個を強くする大学 130 年>』, 明治大学史資料センター編, (学文社, 2011 年) 『法学部シラバス』, 明治大学, (明治大学, 2016 年)

『The Adventures of Tom Sawyer』, Mark Twain,

(http://etc.usf.edu/lit2go/34/the-adventures-of-tom-sawyer/2017.9.1) シルエットデザイン http://kage-design.com/ (2017.4.1) 明治大学 教育の情報化推進本部 (和泉) 2013 年 11 月 21 日作成 2015 年 7 月 22 日追記 2017 年 6 月 1 日改定 2017 年 10 月 1 日改定

参照

関連したドキュメント

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

目的 これから重機を導入して自伐型林業 を始めていく方を対象に、基本的な 重機操作から作業道を開設して行け

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な

いてもらう権利﹂に関するものである︒また︑多数意見は本件の争点を歪曲した︒というのは︑第一に︑多数意見は

VREF YZのQRは Io = 30 mA になりま す。 VREF ?を IC のでJKする./、QR のæç でJKするような èとしてGさ い。をéえるQRとした./、