• 検索結果がありません。

Title ピアトゥピアと著作権 Author(s) ラリウー, ジャック ; 松田, 岳士 Citation 阪大法学. 54(6) P.177-P.191 Issue Date Text Version publisher URL

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Title ピアトゥピアと著作権 Author(s) ラリウー, ジャック ; 松田, 岳士 Citation 阪大法学. 54(6) P.177-P.191 Issue Date Text Version publisher URL"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Osaka University

Title

ピアトゥピアと著作権

Author(s)

ラリウー, ジャック; 松田, 岳士

Citation

阪大法学. 54(6) P.177-P.191

Issue Date

2005-03-31

Text Version publisher

URL

http://hdl.handle.net/11094/55197

DOI

(2)

世 界 各 地 で 、 ネ ッ ト 上 の 海 賊 た ち に 対 し て 宣 戦 布 告 が な さ れ た 。 合 衆 国 で は 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 に 対 し て 五 千 も の 訴 え が 提 起 さ れ 、 ヨ ー ロ ッ パ で も 、 七 百 あ ま り の 訴 訟 が 提 起 さ れ て い る 。 フ ラ ン ス に お い て は 、 二 〇 〇 四 年 の 初 夏 以 降 、 五 〇 も の 刑 事 告 訴 が な さ れ 1 ︶ た 。 し か し 、 こ の 間 も 、 ピ ア ト ゥ ピ ア(p eer-t o-p eer ; p ost e à p ost e ; p air àp a ir ; P 2 P ) ︵ 以 下 、 P 2 P と 表 記 す る ︶ ソ フ ト は 増 殖 し 続 け て い る 。 た と え ば 、Kazaa, Gnut ella, B it Torrent , Direct connect, G roks ter, Morpheus, e Donk ey, S oulseek , E mule 等 。 P 2 P と は 、 使 用 者 間 で 行 わ れ る 中 心 の な い(d écent ralisés) フ ァ イ ル 交 換 網 の こ と を い う 。 そ こ に は 中 心 と な る サ ー バ ー は 存 在 せ ず 、 使 用 者 自 身 が 、 顧 客 で あ る と 同 時 に サ ー バ ー で も あ る 。 複 製 さ れ た フ ァ イ ル を 含 む デ ィ レ ク ト リ ︵ フ ォ ル ダ ︶ を 保 存 す る 参 加 者 の ハ ー ド デ ィ ス ク は 、 P 2 P ソ フ ト に よ っ て 検 索 可 能 と な る 。

(阪大法学)54(6―177)1467〔2005.3〕

(3)

音 楽 の ダ ウ ン ロ ー ド に 対 す る イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 熱 2 ︶ 狂 は 、 レ コ ー ド 業 界 に か な り の 額 に の ぼ る 損 失 を も た ら し た と い わ れ る 。 も っ と も 、 損 失 の 評 価 は 一 様 で は な い 。 二 〇 〇 三 年 の フ ラ ン ス に お け る レ コ ー ド の 売 上 は 、 全 体 で 一 一 ・ 五 % 低 下 し た と す る も の も あ れ ば 、 売 上 の 低 下 は 二 % に と ど ま る と の 評 価 も あ 3 ︶ る 。 売 上 の 低 下 が ど れ く ら い か は と も か く 、 こ の 問 題 に 関 し て は 、 ア メ リ カ 合 衆 国 、 カ ナ ダ 、 日 本 、 ヨ ー ロ ッ パ 、 フ ラ ン ス に お い て 、 多 く の 訴 訟 が 提 起 さ れ 、 判 例 も 蓄 積 さ れ て き て い る 。 ま た 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の 活 動 を 規 制 す る た め の 新 た な 法 規 も 採 用 さ れ る に い た っ て い る ︵ 二 〇 〇 〇 年 六 月 八 日 の 欧 州 共 同 体 指 令 、 二 〇 〇 一 年 五 月 二 二 日 の 同 指 令 、 二 〇 〇 四 年 六 月 二 一 日 の デ ジ タ ル 経 済 に お け る 信 用 に 関 す る 法 律(Loi sur la C onfiance d a n l’E conomie Numérique ; LCEN) 、 二 〇 〇 四 年 八 月 六 日 の 法 律 等 ︶ 。 著 作 権 は 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 に お い て も 、 他 の 場 所 に お け る の と 同 様 に 尊 重 さ れ な け れ ば な ら な い 。 著 作 権 者 は 、 主 と し て 、 二 つ の 排 他 的 権 利 を 享 受 す る 。 す な わ ち 、 著 作 物 の 複 製 権(le d roit de reproduction) と 公 衆 送 信 権(le dro it d e représentation d e l’œuvre) で あ る 。 著 作 権 者 に 認 め ら れ て い る こ の よ う な 独 占 は 、 著 作 権 に よ り 保 護 さ れ た フ ァ イ ル の イ ン タ ー ネ ッ ト 上 で 行 わ れ る ダ ウ ン ロ ー ド を 禁 ず る こ と に な る の か 。 P 2 P 愛 好 者 は 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 を 構 成 す る と し て 、 著 作 権 者 の 排 他 的 権 利 に 対 す る 例 外 を 主 張 す る こ と が で き る の で あ ろ う か 。 こ れ が 、 本 報 告 で 扱 わ れ る 問 題 で あ る 。 ま ず は 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 を め ぐ る 諸 概 念 を 明 ら か に し た う え で ︵ ! ︶ 、 そ の P 2 P へ の 適 用 を 検 討 す る こ と に し よ う ︵ " ︶ 。 (阪大法学)54(6―178)1468〔2005.3〕

(4)

!

使

ア メ リ カ 合 衆 国 は 、 著 作 権 者 の 排 他 的 権 利 の 限 界 と し て 、 ﹁ 公 正 な 使 用(fair use) ﹂ を 認 め て い る 。 こ れ は 、 ヨ ー ロ ッ パ で は 、 著 作 権 者 の 独 占 に 対 す る 例 外 、 あ る い は 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製(l’ e xcep ti on d e cop ie p rivée) と い う 例 外 と い う か た ち で 問 題 と さ れ る 。 A 法 規 " 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 の 承 認 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 は 、 一 九 五 七 年 に 、 家 族 間 の 複 製 と い う 例 外 と し て フ ラ ン ス 法 に 導 入 さ れ た が 、 こ れ は 、 著 作 権 者 に よ る 諸 権 利 の 独 占 状 況 を 制 限 す る 意 味 を も つ も の で あ っ た 。 ﹁ 著 作 物 が 頒 布 さ れ た と き は 、 著 作 権 者 は 、 以 下 の 行 為 を 禁 ず る こ と は で き な い 。 ⋮ ⋮ ! 複 製 者 の 私 的 使 用 に 厳 格 に 限 定 さ れ 、 集 団 的 使 用 に 向 け ら れ た も の で な い 複 写 ま た は 複 製 ⋮ ⋮ ﹂ 。 こ の 規 定 か ら 導 か れ る の は 、 著 作 物 の 複 製 は 、 厳 格 に 私 的 使 用 を 目 的 と す る の で あ れ ば 、 い か な る も の で あ れ 、 著 作 権 者 の 許 可 な く し て 行 う こ と が で き る と い う こ と で あ る 。 二 〇 〇 一 年 五 月 二 二 日 の 欧 州 共 同 体 指 令 第 二 九 号 は 、 ヨ ー ロ ッ パ 各 国 の 著 作 権 法 を 、 一 定 の 側 面 に つ い て 調 和 さ せ る こ と を 目 的 と す る も の で あ っ た 。 同 指 令 は 、 著 作 権 者 の 排 他 的 権 利 を 確 認 し つ つ も 、 構 成 国 に 、 そ の 例 外 を 定 め る 権 限 を 認 め て い る ︵ 五 条 二 項 ︶ 。 そ し て 、 そ の よ う な 権 限 の も と で 、 ﹁ 自 然 人 に よ っ て 私 的 使 用 目 的 で 、 直 接 的 も し く は 間 接 的 な 商 業 目 的 で 行 わ れ る の で は な い あ ら ゆ る 媒 体 に よ る 複 製 ﹂ に つ い て は 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 が 明 確 に 認 め ら れ て い る の で あ る ︵ 五 条 二 項 b 号 ︶ 。 ピアトゥピアと著作権 (阪大法学)54(6―179)1469〔2005.3〕

(5)

も っ と も 、 同 指 令 は 、 同 時 に 複 製 防 止 措 置 の 正 当 性 を 認 め 、 そ の よ う な 技 術 的 措 置 の 法 的 保 護 に つ い て も 定 め た 。 そ れ 以 来 、 著 作 権 者 に は 、 技 術 的 措 置 に よ っ て 、 自 己 の 著 作 物 の 複 製 を 防 止 し ま た は 制 限 す る こ と が 認 め ら れ て い る の で あ る 。 そ の た め の 錠 を 解 除 し あ る い は 保 護 を 回 避 す る 装 置 の 使 用 、 製 造 、 輸 入 、 売 買 、 貸 与 ⋮ ⋮ は 、 法 律 に よ る 制 裁 の 対 象 と な る ︵ 六 条 一 項 ・ 二 項 ︶ 。 著 作 権 者 は 、 こ れ ら の 技 術 的 措 置 に よ っ て 利 用 者 が 行 い う る 複 製 の 数 を 制 限 す る こ と は で き る が 、 す べ て の 複 製 を 防 止 す る こ と が で き る わ け で は な い 。 す な わ ち 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 を 、 最 少 限 の 複 製 を 行 う こ と ま で を も 防 止 す る よ う な 技 術 的 措 置 に よ っ て 完 全 に 排 除 す る こ と は で き な い の で あ る ︵ 六 条 四 項 一 号 ・ 二 号 ︶ 。 著 作 権 者 は 、 複 製 の 実 行 を 減 ら す こ と が で き る に 過 ぎ な い の で あ る 。 同 指 令 を 国 内 法 化 す る フ ラ ン ス の 法 案 は 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 を 維 持 し 、 そ れ を よ り 明 確 な 要 件 の も と に お く こ と に よ り 、 著 作 権 者 の 利 益 と 利 用 者 の 利 益 の 間 の 均 衡 を 維 持 し よ う と の 発 想 に 基 づ い て 作 成 さ れ て い ︵ 4 ︶ る 。 ! 私 的 使 用 目 的 で の 複 製 と い う 例 外 の 要 件 伝 統 的 に は 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 は 、 厳 密 に 私 的 な 使 用 、 す な わ ち 、 非 集 団 的 な 使 用 に 向 け ら れ た 、 ご く 少 数 の 複 製 を 意 味 す る も の と さ れ て き た 。 最 近 で は 、 こ の よ う な 伝 統 的 な 要 件 の ほ か に 、 ﹁ 三 段 階 の テ ス ト ﹂ と 呼 ば れ る も の か ら 導 き 出 さ れ る 要 件 が 加 え ら れ る よ う に な っ て い る 。 こ の 要 件 は 、 一 八 八 六 年 九 月 九 日 の ベ ル ヌ 条 約 九 条 の 規 定 に 見 出 す こ と が で き る 。 す な わ ち 、 同 規 定 は 、 ﹁ 特 別 の 場 合 に つ い て 、 ⋮ ⋮ 複 製 が 当 該 著 作 物 の 通 常 の 利 用 を 妨 げ ず 、 か つ 、 そ の 著 作 者 の 正 当 な 利 益 を 不 当 に 害 し な い こ と を 条 件 ﹂ と し て 、 著 作 権 者 の 複 製 の 独 占 と い う 例 外 を 認 め て い る の で あ る 。 こ の 定 式 (阪大法学)54(6―180)1470〔2005.3〕

(6)

の 存 在 は 、 長 い あ い だ 忘 れ ら れ て き た が 、 知 的 所 有 権 の 貿 易 関 連 の 側 面 に 関 す る 協 定(ADPIC ; T RIPS) ︵ 一 三 条 ︶ に よ っ て 発 掘 さ れ 、 二 〇 〇 一 年 五 月 二 二 日 の 欧 州 共 同 体 指 令 第 二 九 号 ︵ 五 条 五 項 ︶ に よ っ て も 踏 襲 さ れ た 。 さ ら に 、 現 在 、 フ ラ ン ス の 議 会 で 同 指 令 を 国 内 法 化 す る た め の 法 案 に お い て も 採 用 さ れ て い る 。 ま た 、 そ れ 以 来 、 こ の 定 式 は 、 知 的 財 産 法(Cod e d e la p rop riet é int e llect uelle ; C PI) L 一 二 二 ︱ 五 条 に よ っ て 定 め ら れ た 要 件 を 補 強 す る た め に し ば し ば 援 用 さ れ て い る 。 音 楽 や 映 画 の 編 集 者 は 、 そ こ に 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 の 領 域 を 限 定 す る 手 段 を 見 出 し て き た の で あ る 。 さ ら に 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 の 援 用 の た め に は 、 著 作 権 者 へ の ﹁ 公 正 な 補 償(compensation équit able) ﹂ の 要 件 が 導 入 さ れ て い る ︵ 二 〇 〇 一 年 欧 州 共 同 体 指 令 第 二 九 号 五 条 二 項 a 号 ・ b 号 ︶ 。 こ の 三 番 目 の 要 件 は 、 知 的 財 産 法 L 三 一 一 ︱ 一 条 に 定 め ら れ た 方 法 に よ っ て 充 足 さ れ る と 考 え ら れ る 。 同 規 定 は 、 生 媒 体 、 と り わ け ︵ カ セ ッ ト 、 C D 、 D V D 等 に よ る ︶ デ ジ タ ル 録 画 媒 体 に 関 す る 著 作 権 者 へ の 使 用 料 と い う か た ち で 、 私 的 使 用 目 的 で の 複 製 に 対 す る 補 償 金 の 制 度 を 作 り 出 し た の で あ 5 ︶ る 。 複 製 を 行 う 者 が 、 著 作 権 者 の 著 作 物 を 私 的 使 用 の 名 目 で 複 製 す る た め に 生 媒 体 を 購 入 し た と し よ う 。 そ の 購 入 費 用 に は 、 一 定 の 割 合 で 著 作 権 者 へ の 補 償 金 が 含 ま れ る 。 こ れ は 、 法 が 要 求 す る 公 正 な 補 償 で あ る と 評 価 す る こ と が で き る 。 こ れ は 、 こ の よ う な 方 法 で 行 わ れ る 法 的 ラ イ セ ン ス 制 度 で あ る と い う こ と が で き る 。 著 作 権 者 は 、 私 的 使 用 目 的 で の 複 製 と い う 例 外 の 行 使 に 対 す る 代 償 を 受 け と る 一 方 で 、 そ の 枠 組 の 中 で は 自 ら の 著 作 物 の 複 製 を 禁 ず る こ と は で き な い の で あ 6 ︶ る 。 B 判 例 最 近 で は 、 フ ラ ン ス に お い て も 、 C D ま た は D V D の 編 集 者 に よ っ て 施 さ れ る 複 製 防 止 の た め の 技 術 的 措 置 が 、 ピアトゥピアと著作権 (阪大法学)54(6―181)1471〔2005.3〕

(7)

い く つ か の 裁 判 例 に お い て 扱 わ れ る よ う に な っ て き て い る 。 こ の 点 に つ い て は 、 二 つ の 状 況 を 区 別 し て 論 ず る こ と が で き る 。 ! C D 上 に 施 さ れ た 複 製 防 止 の 保 護 措 置 が 、 コ ン ピ ュ ー タ ー 、 カ ー ラ ジ オ 、 ヘ ッ ド フ ォ ン ・ プ レ ー ヤ ー 等 の 一 定 の 読 み 取 り 機 上 で の 当 該 C D の 読 み 取 り を 妨 げ る と い う 予 期 せ ぬ 効 果 を 生 じ た と い う 事 案 が あ る 。 こ の 種 の 事 案 で は 、 消 費 者 が 、 消 費 者 保 護 団 体 の 援 助 を 受 け て 、 こ の よ う な 機 能 不 全 に 対 す る 補 償 を 求 め て 裁 判 所 に 訴 え を 提 起 し た 。 こ の 種 の 事 案 で は 、 C D の 編 集 者 が 、 複 製 防 止 の た め の 保 護 措 置 が 一 定 の 場 合 に は C D の 読 み 取 り を 妨 げ る 可 能 性 が あ っ た こ と を 告 知 し て い な か っ た た め 、 消 費 法 L 二 一 三 ︱ 一 条 の 定 め る 商 品 に 関 す る 詐 欺 に よ り 損 害 賠 償 を 命 じ ら れ た り 、 瑕 疵 担 保 責 任 を 問 わ れ た り す る こ と に な っ 7 ︶ た 。 " あ る 消 費 者 が 、 購 入 し た D V D 上 に 複 製 防 止 措 置 が 施 さ れ て い た が た め に ﹁ 私 的 使 用 目 的 で の 複 製 権 ﹂ を 行 使 す る こ と が で き な か っ た と 訴 え た 事 案 も あ る 。 パ リ 地 方 裁 判 所 は 、 二 〇 〇 四 年 四 月 三 〇 日 に 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 の 権 利 と い う も の は 存 在 し な い の で あ っ て 、 こ れ は 、 消 費 者 が 購 入 し た 生 媒 体 上 で 使 用 料 を 払 わ な け れ ば な ら な い と の 条 件 の も と で は 著 作 権 者 が 消 滅 さ せ る こ と が で き な い よ う な 例 外 に 過 ぎ な い の だ 、 と の 判 断 を 示 し 8 ︶ た 。 裁 判 所 は 、 結 論 と し て 、 D V D の 売 り 手 は 、 そ の 買 い 手 に 、 複 製 不 能 性 を 告 げ る 義 務 を 負 わ な い と し 9 ︶ た 。

!

P 2 P 愛 好 者 た る イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 権 利 と は 、 ど の よ う な も の で あ ろ う か 。 P 2 P 愛 好 者 は 、 音 楽 作 品 や ビ デ オ を ダ ウ ン ロ ー ド す る こ と が で き る の で あ ろ う か 。 私 的 使 用 目 的 の 複 写 と い う 例 外 を 行 使 し て 、 他 の イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 と の 間 で フ ァ イ ル を 共 有 す る こ と が で き る で あ ろ う か 。 ネ ッ ト の 技 術 管 理 者 、 と り わ け ア ク セ ス 供 給 (阪大法学)54(6―182)1472〔2005.3〕

(8)

者 は 、 彼 の ネ ッ ト に よ っ て 流 通 す る フ ァ イ ル の 交 換 か ら 生 ず る 責 任 を 負 う こ と が あ る の で あ ろ う か 。 A P 2 P 愛 好 者 た る イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 責 任 P 2 P 関 連 の 活 動 は 、 著 作 権 に よ っ て 保 護 さ れ た フ ァ イ ル の ダ ウ ン ロ ー ド と ア ッ プ ロ ー ド の 二 つ に 分 類 さ れ る 。 ! ア ッ プ ロ ー ド イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 が 、 著 作 権 に よ る 保 護 の 対 象 と な る 音 楽 フ ァ イ ル の 複 製 を 、 P 2 P 網 に よ り 共 有 さ れ て い る 自 ら の コ ン ピ ュ ー タ ー の デ ィ レ ク ト リ 内 に お い た 場 合 、 著 作 権 を 侵 害 す る こ と に な る で あ ろ う か 。 こ の 場 合 、 彼 は 、 フ ァ イ ル の 複 製 を 一 回 行 っ た に す ぎ な い の で あ っ て 、 他 の イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 に 向 け て 積 極 的 な 発 信 行 為 を 行 っ た わ け で は な い 、 と 主 張 す る こ と も 可 能 で あ る 。 彼 は 、 著 作 物 の 複 製 を 第 三 者 に 送 る わ け で は な い 。 当 該 フ ァ イ ル の 複 製 を 実 際 に 行 う の は 、 他 の P 2 P 参 加 者 な の で あ る 。 し た が っ て 、 彼 が 、 自 己 の 行 為 は 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 の 枠 組 内 に 入 る も の だ と 主 張 し よ う と す る こ と も 十 分 考 え ら れ る の で あ る 。 し か し 、 フ ラ ン ス の 判 例 は 、 ネ ッ ト 上 に 著 作 物 を ア ッ プ ロ ー ド す る 行 為 そ れ 自 体 が 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 の 例 外 を 排 除 す る よ う な 集 団 的 使 用 状 態 を 作 り 出 す も の と の 判 断 を 示 し た 。 こ れ は 、 パ リ 地 方 裁 判 所 が 、Brel 事 件 お よ びSardou 事 件 に お い て 完 全 な か た ち で 示 し た 見 解 で あ る 。 ﹁ イ ン タ ー ネ ッ ト に 接 続 し た 第 三 者 に 、 彼 ら の 私 的 な ホ ー ム ペ ー ジ を 訪 れ 、 実 際 に そ の 複 製 を 行 う こ と を 許 す こ と は 、 た と え イ ン タ ー ネ ッ ト の 使 命 が こ の よ う な 透 明 性 お よ び 利 用 者 間 の 懇 親 性 を 保 障 す る こ と に あ る と い う 点 を 考 慮 し た と し て も 、 X お よ び Y は 、 そ の 複 製 物 の 集 団 的 使 用 を 助 長 す る こ と に な る 。 要 す る に 、 こ の 場 合 に は 、 複 製 の 許 可 が 、 私 的 な ホ ー ム ペ ー ジ を 訪 れ る 権 利 の 中 に 黙 示 的 に 含 ま れ る こ と に な る 以 上 、 彼 ら 自 身 が 積 極 的 な 発 信 行 為 を 行 わ な か っ た こ と は そ れ ほ ど 重 要 な 意 味 を 持 た な ピアトゥピアと著作権 (阪大法学)54(6―183)1473〔2005.3〕

(9)

い の で あ る 。 ﹂ つ ま り 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 に お い て 、 サ イ ト 管 理 者 が た と え 無 償 で で は あ っ て も 利 用 可 能 な 状 態 に お い た に 過 ぎ な い 著 作 物 を 探 す の は 公 衆 自 身 で あ る と い う 意 味 で 、 積 極 的 行 為 を 行 う の は 公 衆 の 側 で あ る こ と は 重 要 な 意 味 を 持 た な い の で あ る 。 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の オ ン デ マ ン ド 相 互 伝 達 は 、 集 団 的 使 用 を 構 成 す る こ と に な る ︵ 二 〇 〇 一 年 五 月 二 二 日 の 欧 州 共 同 体 指 令 前 加 理 由 二 五 ︶ 。 P 2 P の 枠 組 内 で 自 己 の ハ ー ド デ ィ ス ク 上 に 音 楽 フ ァ イ ル ま た は 視 聴 覚 著 作 物 を 利 用 可 能 な 状 態 に お く こ と は 、 著 作 権 の 侵 害 に あ た 10 ︶ る 。 こ れ は 、 一 九 九 六 年 一 二 月 二 〇 日 の 世 界 知 的 所 有 権 機 構(OMPI ; W IPO) 条 約 に よ っ て 採 ら れ た 解 決 で も あ る 。 カ ナ ダ に お い て は 、 反 対 に 、 連 邦 裁 判 所 に よ り 、 二 〇 〇 四 年 三 月 三 一 日 に 、 積 極 的 な 発 信 行 為 が な け れ ば 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 が 著 作 権 に よ り 保 護 さ れ た フ ァ イ ル を オ ン ラ イ ン 上 に 置 い た だ け で は 、 著 作 権 侵 害 に は あ た ら な い と の 判 断 が 示 さ れ 11 ︶ た 。 ! ダ ウ ン ロ ー ド イ ン タ ー ネ ッ ト 上 で 、 個 人 的 使 用 の た め に 音 楽 や 映 画 を ダ ウ ン ロ ー ド す る こ と は 、 違 法 な の で あ ろ う か 。 ロ デ ズ 刑 事 裁 判 所 は 、 最 近 、 小 さ な 田 舎 町 に 住 み 、 退 屈 な 生 活 を 送 っ て い た あ る イ ン タ ー ネ ッ ト 利 用 者 が 、 C D ロ ム 上 に 四 四 八 本 も の 映 画 を 複 製 し た 事 例 を 扱 っ た 。 彼 は 、 友 人 か ら 借 り た り 、 イ ン タ ー ネ ッ ト か ら ダ ウ ン ロ ー ド し た 映 画 を C D 上 に 複 製 し た り し て い た 。 彼 は 、 自 ら の 個 人 的 使 用 の た め に あ る い は 二 、 三 人 の 友 人 と 共 に 鑑 賞 す る た め に 、 一 つ の 複 製 物 を 作 っ た だ け で あ る 。 彼 は 、 そ の 複 製 を 売 る こ と も 、 ま た 、 交 換 す る こ と す ら な か っ た の で あ る 。 裁 判 所 は 、 彼 は 私 的 使 用 目 的 で の 複 製 の 例 外 を 享 受 す る こ と が で き 、 実 際 に そ れ を 行 使 し た も の と の 判 断 を 示 し 12 ︶ た 。 (阪大法学)54(6―184)1474〔2005.3〕

(10)

行 わ れ た 複 製 が 一 回 だ け で あ っ た こ と 、 そ し て そ の 使 用 が 家 族 ・ 友 人 間 に 限 定 さ れ て い る こ と に よ っ て 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 の 適 用 が 正 当 化 さ れ る こ と に な る の は た し か で あ る 。 し か し 、 フ ラ ン ス に お い て 、 こ の よ う な 解 決 は 、 無 条 件 に 受 け 入 れ ら れ て い る わ け で は な い 。 こ の 点 に つ い て は 、 複 製 元 の 性 質 を 考 慮 に 入 れ る べ き だ と す る 見 解 も 存 在 す る か ら で あ る 。 す な わ ち 、 複 製 元 が 違 法 な も の で あ れ ば 、 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 は 認 め ら れ な い と い う の で あ る 。 映 画 ま た は 音 楽 を イ ン タ ー ネ ッ ト 上 で ダ ウ ン ロ ー ド す る イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 は 、 そ の ア ッ プ ロ ー ド を 行 い 、 あ る い は ア ッ プ ロ ー ド す る こ と を 認 め た の は 著 作 権 者 自 身 で は な い の で は な い か と 疑 う こ と も あ る 。 こ の 場 合 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 は 、 複 製 元 が 違 法 で あ る こ と を 知 ら な か っ た わ け で は な い の で あ る 。 私 的 使 用 目 的 で の 複 製 と い う 例 外 は 、 関 係 者 が 著 作 権 者 に よ っ て 複 製 を 許 可 さ れ た 著 作 物 を 複 製 し た と い う こ と を 要 件 と す る と い う べ き で あ ろ う か 。 ﹁ 違 法 な 複 製 元 か ら 作 ら れ た 複 製 は 、 そ れ 自 体 、 そ の 違 法 な 性 質 に よ っ て 汚 染 さ れ て い る の で あ る か ら 、 私 的 使 用 目 的 で の 複 製 と い う 例 外 の 対 象 と は な り え な い の は 当 然 だ ﹂ と い う 見 解 も あ ︵ 13 ︶ る 。 し か し 、 こ の よ う な 要 件 を 導 入 す る こ と は 、 法 定 の 要 件 に 新 た な 要 件 を 加 え る こ と を 意 味 す る が 、 こ の こ と は 、 と り わ け そ の よ う な 付 加 的 要 件 に 基 づ い て 刑 事 訴 追 が な さ れ る 場 合 に は 、 危 険 で あ 14 ︶ る 。 知 的 財 産 法 L 一 二 二 ︱ 五 条 は 、 複 製 元 の 性 格 に も 、 複 製 を 行 う 者 の 主 観 的 要 素 に も 何 ら 言 及 し て い な い が 、 そ れ は 、 レ コ ー ド 製 造 者 た ち が 、 英 米 法 を 援 用 し て 、 ﹁ 公 正 な 使 用 ﹂ に よ る わ れ わ れ の 伝 統 へ の 影 響 に よ っ て こ の よ う な 付 加 的 な 要 件 の 導 入 を 受 け 入 れ る 必 要 が あ る と 主 張 し て き た た め で は な い の で あ る 。 と こ ろ で 、 こ の 問 題 は 、 外 国 で は 、 む し ろ イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 に 有 利 な 方 向 で 解 決 が は か ら れ て い る よ う に 思 わ れ る 。 オ ラ ン ダ の 裁 判 所 は 、 二 〇 〇 四 年 五 月 一 二 日 に 、 ダ ウ ン ロ ー ド に よ っ て な さ れ た 私 的 使 用 目 的 の 複 製 は 、 著 作 権 の 侵 害 に 当 た ら な い と 判 示 し 15 ︶ た 。 カ ナ ダ に お い て も 、 著 作 権 委 員 会 が 、 二 〇 〇 三 年 一 二 月 一 二 日 に 、 同 様 の ピアトゥピアと著作権 (阪大法学)54(6―185)1475〔2005.3〕

(11)

方 向 で の 判 断 を 示 し て い る 。 す な わ ち 、 同 委 員 会 に よ れ ば 、 ﹁ 現 行 法 制 度 は 、 複 製 さ れ た 資 料 源 の 性 質 を 問 題 と し て い な い 。 ︹ 著 作 権 に 関 す る 法 律 の ︺ 第 三 編 は 、 複 製 元 が 適 法 な 複 製 で あ る こ と ま で を 要 求 し て い な い 。 し た が っ て 、 複 製 の 対 象 と な っ た 作 品 の 源 が 、 複 製 者 の も の で あ る か 、 貸 し 出 さ れ た C D な の か 、 そ れ と も イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の ダ ウ ン ロ ー ド に よ る も の な の か を 知 る 必 要 は な い ﹂ と さ れ て い る の で あ 16 ︶ る 。 二 〇 〇 四 年 五 月 三 一 日 の カ ナ ダ 連 邦 裁 判 所 の 判 例 も 、 こ の 意 見 に よ っ て い 17 ︶ る 。 B 中 間 技 術 者 の 責 任 レ コ ー ド 会 社 や 映 画 会 社 は 、 一 定 の 技 術 的 関 与 者 の 責 任 を も 追 及 し よ う と す る 。 彼 ら は 、 主 と し て 、 イ ン タ ー ネ ッ ト の プ ロ バ イ ダ ー を 狙 い 撃 ち に す る 。 プ ロ バ イ ダ ー は 、 高 速 の ダ ウ ン ロ ー ド を 可 能 に す る こ と を 売 り 物 に し て 、 大 容 量 接 続 の 宣 伝 を 行 っ て い る と い う の で あ る 。 プ ロ バ イ ダ ー は 、 著 作 権 に よ る 保 護 の 対 象 と な っ て い る フ ァ イ ル の 大 量 ダ ウ ン ロ ー ド の お か げ で 、 利 益 を 得 て い る と 非 難 さ れ て い る の で あ 18 ︶ る 。 著 作 権 者 の 攻 撃 の 対 象 と な っ て い る 技 術 者 は ほ か に も あ る 。 P 2 P ソ フ ト の 開 発 者 で あ る 。 ! プ ロ バ イ ダ ー の 責 任 " プ ロ バ イ ダ ー 業 者 は 、 違 法 な フ ァ イ ル が そ の 管 理 下 に あ る ネ ッ ト 上 で 交 換 さ れ て い る こ と に 由 来 す る 著 作 権 侵 害 に 対 す る 責 任 を 負 う べ き な の で あ ろ う か 。 二 〇 〇 〇 年 六 月 八 日 の 欧 州 共 同 体 指 令 お よ び 二 〇 〇 四 年 六 月 二 一 日 の フ ラ ン ス 法 は 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 に 発 信 さ れ た 情 報 の 内 容 に つ い て は 、 プ ロ バ イ ダ ー 無 答 責 の 原 則 を 採 用 し た 。 こ の 制 度 の 下 で は 、 プ ロ バ イ ダ ー は 、 そ の 内 容 を 監 視 す る 一 般 的 な 義 務 を 負 わ ず 、 し た が っ て 、 例 外 的 な 場 合 を 除 い て 、 そ の 違 法 な 性 質 に よ っ て 責 任 を 問 わ れ (阪大法学)54(6―186)1476〔2005.3〕

(12)

る こ と は な い の で あ 19 ︶ る 。 こ の 点 に つ い て は 、 日 本 の 判 20 ︶ 例 も 、 カ ナ ダ の 判 21 ︶ 例 も 、 同 様 の 解 決 を 採 用 し て い る よ う に 思 わ れ る 。 プ ロ バ イ ダ ー が 、 ネ ッ ト の 情 報 流 通 効 率 を 向 上 さ せ 、 ダ ウ ン ロ ー ド の 速 度 を 上 げ る た め に キ ャ ッ シ ュ ・ メ モ リ ー を 使 用 す る こ と は 、 著 作 権 侵 害 の 共 犯 と な ら な い か 。 カ ナ ダ で は 、 そ れ は 、 ネ ッ ト 上 の 情 報 容 量 向 上 の た め の 技 術 的 方 法 に 過 ぎ ず 、 プ ロ バ イ ダ ー の 責 任 に は 一 切 影 響 を 及 ぼ さ な い と さ れ て い る 。 プ ロ バ イ ダ ー は 、 そ の よ う な 設 定 は 、 適 法 に 行 わ れ た と の 推 定 を 受 け る 権 利 を も つ の で あ る 。 ! プ ロ バ イ ダ ー は 、 P 2 P を 利 用 す る イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 身 許 を 明 ら か に す る 義 務 を 負 う か 。 イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 を 裁 判 所 の 前 に 引 き 連 れ て く る た め に は 、 そ の 身 許 を 知 る 必 要 が あ る 。 著 作 権 者 は 、 プ ロ バ イ ダ ー に 、 P 2 P を 使 用 し て い る イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 身 許 を 明 か す よ う 義 務 づ け よ う と し て い る 。 合 衆 国 お よ び カ ナ ダ で は 、 裁 判 所 は 、 プ ロ バ イ ダ ー に 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 身 許 を 著 作 権 者 に 開 示 す る こ と を 強 制 す る こ と は で き な い と し 22 ︶ た 。 フ ラ ン ス で は 、 こ の 問 題 に つ い て 、 二 〇 〇 四 年 の 夏 に 盛 ん に 議 論 さ れ た 。 興 味 深 い こ と に 、 二 〇 〇 四 年 八 月 六 日 の 法 律 は 、 個 人 情 報 の 取 扱 に 関 す る 法 律 の 基 本 原 則 に 対 す る 例 外 と し て 、 著 作 権 者 協 会 に 、 違 法 行 為 を 行 っ た イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 個 人 情 報 フ ァ イ ル を 保 持 す る こ と を 認 め 23 ︶ た 。 二 〇 〇 四 年 一 〇 月 二 八 日 に は 、 プ ロ バ イ ダ ー と 著 作 権 者 の 間 で 一 つ の 協 定 が 結 ば れ 24 ︶ た 。 こ の 協 定 に よ れ ば 、 プ ロ バ イ ダ ー は 、 海 賊 行 為 を 行 っ た 利 用 者 に 即 座 に 違 法 な 活 動 が 見 つ か っ た 旨 告 知 す る も の と さ れ て い る ︵ 一 条 四 項 ︶ 。 も っ と も 、 著 作 権 者 に イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 身 許 を 知 ら せ る に は 、 裁 判 所 の 命 令 が 必 要 と さ れ る 。 ピアトゥピアと著作権 (阪大法学)54(6―187)1477〔2005.3〕

(13)

! P 2 P ソ フ ト 開 発 者 の 責 任 窮 余 の 策 と し て 、 著 作 権 者 た ち は 、 裁 判 所 に 訴 え 出 る こ と に よ っ てNapst e r を 崩 壊 さ せ る こ と に 成 功 し て 以 来 、 P 2 P ソ フ ト の 開 発 者 を 違 法 行 為 者 と し て 名 指 し て き た 。 こ れ に 対 す る ア メ リ カ 合 衆 国 連 邦 裁 判 所 の 回 答 は 以 下 の と お り で あ 25 ︶ る 。 P 2 P ソ フ ト を 頒 布 す る こ と は 、 違 法 行 為 を 構 成 す る か 。 こ れ ら の ソ フ ト は 適 法 な 目 的 の た め に 使 用 さ れ る 可 能 性 も あ り 、 関 係 者 は(Napster と は 異 な り) 中 心 の な い シ ス テ ム の 中 で 行 わ れ た フ ァ イ ル の 交 換 を 統 制 す る こ と は な い 以 上 、 そ の 頒 布 に よ る 違 法 行 為(cont ribut ory infringement ) は 存 在 し な い 。 ま た 、 P 2 P の よ う な 中 心 の な い シ ス テ ム に お い て は ソ フ ト の 使 用 者 に 対 す る そ の 開 発 者 に よ る 統 制 は 存 在 し な い 以 上 、 第 三 者 の 行 為 に よ る 違 法 行 為 ︵ 代 位 責 任 ︶(vicarious infringement ) も 存 在 し な い 。 要 す る に 、 P 2 P は 、 違 法 行 為 と 同 義 で は な い の で あ る 。 こ の 問 題 は 、 依 然 と し て 議 論 の 対 象 と な り 続 け て い る 。 し た が っ て 、 P 2 P 利 用 者 を ﹁ 海 賊 ﹂ と し て 扱 う の は 、 早 計 な の で あ る 。 * 本 稿 は 、 フ ラ ン ス 共 和 国 ト ゥ ー ル ー ズ 第 一 大 学 法 学 部 の ジ ャ ッ ク ・ ラ リ ウ ー 教 授 に よ り 二 〇 〇 五 年 一 月 二 六 日 に 行 わ れ た 法 学 会 講 演 ︵ ﹁ 市 民 生 活 基 盤 の 法 お よ び 行 政 に 関 す る 日 米 欧 間 の 比 較 検 証 ﹂ 平 成 一 四 ︱ 一 七 年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 ・ 基 盤 研 究 ︵ A ︶ の 第 一 ユ ニ ッ ト 研 究 会 を 兼 ね る ︶ の 報 告 原 稿 を 翻 訳 し た も の で あ る 。 ︵ 1 ︶ Liber a tion 8 o ct . 2004, p. 20. ︵ 2 ︶ フ ラ ン ス に お け る P 2 P の 常 時 使 用 者 は 、 七 五 万 人 に の ぼ る 。 ︵ 3 ︶ フ ラ ン ス 産 業 相 は 、 二 〇 〇 四 年 一 二 月 二 一 日 に 、 デ ジ タ ル 海 賊 行 為 の 危 険 性 に 関 す る 意 識 向 上 キ ャ ン ペ ー ン を 打 ち 上 げ る に あ た り 、 ﹁ 海 賊 行 為 と レ コ ー ド 売 上 の 低 下 の 間 に は 、 厳 密 か つ 直 接 的 な 関 係 は 存 在 し な い ﹂ と し て い る 。 (阪大法学)54(6―188)1478〔2005.3〕

(14)

︵ 4 ︶ 文 学 的 お よ び 芸 術 的 著 作 物 に 関 す る 高 等 審 議 会(Conseil supérieur d e la p ropr iété littéraire e t a rtistique) に よ る 二 〇 〇 一 年 一 二 月 二 〇 日 付 会 議 の 報 告 書 は 、 そ の 一 一 頁 に お い て 、 次 の よ う に 指 摘 し て い る 。 ﹁ 第 六 条 第 四 項 に よ れ ば 、 私 的 複 製 の 権 利 お よ び そ れ に 対 す る 正 当 な 補 償 は 、 著 作 権 者 に よ っ て 作 品 上 に 施 さ れ る 技 術 的 な 保 護 措 置 に よ っ て 確 保 さ れ な け れ ば な ら ず 、 こ の 問 題 の 検 討 は 、 現 在 の 均 衡 状 況 を 維 持 し 、 ま た 、 と り わ け 、 フ ラ ン ス 法 と 他 の 欧 州 共 同 体 加 盟 国 の 法 律 と の 間 の 一 貫 性 を 強 化 す る と い う 観 点 か ら な さ れ な け れ ば な ら な い ﹂ 。 ︵ 5 ︶ 二 〇 〇 一 年 七 月 一 七 日 の 法 律 六 二 四 号 第 一 五 条 。 ︵ 6 ︶ X. Lin a nt de Bellefonds, Droits d’auteur et droits voisins, Cours D alloz, 2 e ékd., 580. ︵ 7 ︶ TGI N anter re , 3 juin 2003, Ass . Consommation logement .. . / E MI , www .j ur isc o m .n et ; T GI Nanter re , 2 septembre 2003, UFC-Que C hoisir / E MI, E xpertises o ct. 2003, 359 ; V ersailles 3 0 sept . 2004, EMI / CLCV , www . legalis .n et /jnet . Compar er , à défaut de pr euve du défaut des C D : TGI N anter re 2 o ct . 2003, Sony et BMG (2 affaires) ︵ 8 ︶ Tribunal d e p remière instance d e B ruxelles, ré f., 2 5 m ai 2004, ASBL / E MI, ..., www.juriscom.net も 同 旨 。 ︵ 9 ︶ TGI P aris, 3 0 a vr. 2004, Stéphane P., U FC, www.legalis.net/jnet. 同 判 例 に よ れ ば 、 ﹁ ⋮ ⋮ 本 件 D V D の 私 的 複 製 の 不 可 能 性 に つ い て の 消 費 者 へ の 正 確 な 情 報 の 伝 達 を そ の ジ ャ ケ ッ ト 上 で 行 う こ と が 可 能 で あ っ た と し て も 、 消 費 者 が 私 的 使 用 目 的 の 複 製 と い う 例 外 を 享 受 す る こ と が で き な い 場 合 に は と り わ け 、 そ の 複 製 の 可 能 性 が 当 該 製 品 の 本 質 的 性 質 を 構 成 し な い こ と に か わ り は な い ﹂ 。 ︵ 10 ︶ T. Corr. Vannes 2 9 a vr. 2004, Com.com. é le ctr. juill.-août 2004, p. 27, C.Caron. ︵ 11 ︶ CRIA / Johne Doe. ︵ 12 ︶ TGI R odez 13 oc t. 2004, Aur é lien D ., D.2004, 3132, note J. Lar ri eu. C ontr a : T.Cor r. Vannes 2 9 a vr . 2004, pr éc . ; TGI B lois 7 d éc. 2004, cité par s. R ouja, P 2 P et contrefaçon : les d ernières poursuites au pénal, www.juriscom.net , 20 / 1 2 / 04. ︵ 13 ︶ C. Car o n, pr éc . ; A. Robin, pr éc .. Rapp. : Y . G aubiac et J . Ginsbur g , L ’avenir d e la copie pr ivée numér ique en Eur o pe, C om. C om. E lec tr . Janv. 2000, p. 9. ピアトゥピアと著作権 (阪大法学)54(6―189)1479〔2005.3〕

(15)

︵ 14 ︶ ダ ウ ン ロ ー ド 愛 好 者 に 対 す る こ の よ う な ア ・ プ リ オ リ な 烙 印 は 、 二 〇 〇 四 年 八 月 六 日 の ﹁ 情 報 科 学 と 自 由 (Infor mat ique e t liber té s) ﹂ 法 に よ る ﹁ 海 賊 ﹂ の ブ ラ ッ ク リ ス ト に そ の 名 前 を 載 せ る こ と に も つ な が り う る 。 ︵ 15 ︶ Tr ib. H aar lem, 12 mai 2004, Stic hting B re in / Z oekmp 3 は 、 ﹁ 立 法 者 は 、 著 作 権 に 関 す る 現 行 法 お よ び 同 権 利 に 関 連 す る 諸 権 利 に 関 す る 法 律 、 そ し て 、 ︵ 欧 州 共 同 体 ︶ 指 令 お よ び そ の 国 内 法 化 の た め の 法 案 を 考 慮 に 入 れ て 、 違 法 な M P 3 フ ァ イ ル の 私 的 使 用 目 的 の ︵ 本 件 で は ダ ウ ン ロ ー ド に よ る ︶ 複 製 は 、 法 律 違 反 に 当 た ら な い 旨 定 め て お り 、 ⋮ ⋮ ダ ウ ン ロ ー ド さ れ た フ ァ イ ル の 利 用 者 が そ の 複 製 を 大 量 に 作 成 し た り 、 そ れ を 他 人 が 利 用 可 能 な 状 態 に お い た の で な い 限 り 、 違 法 行 為 は 問 題 と な り え な い ﹂ と す る ︵Sabrina B randner, MP 3 : télécharge rn ’est pas p irater, www.juriscom. net の 引 用 に よ る ︶ 。 ︵ 16 ︶ Cf Nicolas V ermeys , A u C anada , le téléchargement de MP 3 sur les réseaux P 2 P p eut -il êt re légal ? www . juriscom.net 05 ︱01 ︱04. ︵ 17 ︶ Ottawa 31 mar s 2004, BMG , EMI , SONY , .. . / J ohn DOE ,... D o ck e t t-292-04, 2004 FC 488. Communiqué d e l’ADAMI d u 2 4 m ai 2004 ; A ct u A DAMI, o ct . 2004 も 同 旨 。 カ ナ ダ 最 高 裁 は 、 プ ロ バ イ ダ ー は 、 P 2 P に よ る 交 換 を 可 能 に し た と い う だ け で は 、 違 法 行 為 の 責 任 を 問 わ れ る こ と は な い 旨 判 示 し て い る(30 juin 2004, Sté canadienne des aut e ur s, co mposit eur s et édit eur s de musique / Ass . ca nd ienne des fournisseurs d ’accè si n te rnet , cf Y . Gaubiac , T . Moreau , p réc .) . E . Camberlin , L a p lace de l’exception d ec o p ie p rivée à l’èr e numér ique , M émoir e DESS Jur ist e Inter n ational, Toulouse, 2004, p. 47. ︵ 18 ︶ こ れ は 、 カ ナ ダ に お い て 、 P 2 P に よ っ て な さ れ た 複 製 の 代 償 と し て 、 著 作 権 者 お よ び 編 集 者 に 対 す る 経 済 的 補 償 を プ ロ バ イ ダ ー に 行 わ せ る た め に 提 起 さ れ た 訴 え の 理 由 で あ る 。 し か し 、 カ ナ ダ の 裁 判 所 は 、 プ ロ バ イ ダ ー に そ の 支 払 い を 義 務 付 け る こ と を 拒 否 し た 。Cour Supr ême d u C anada 3 0 juin 2004, Sté canadienne des a uteur s, compositeur s et édit eur s de musique c / A ssoc . Canadienne des four n isseur s Int er net , pr éc . ︵ 19 ︶ 二 〇 〇 四 年 六 月 二 一 日 の 法 律 の 第 九 条 第 一 項 。 同 法 に よ れ ば 、 こ の 種 の サ ー ビ ス を 提 供 す る 者 は 、 ﹁ 発 信 の 要 請 に 最 初 か ら 争 い が あ っ た 場 合 、 ま た は 発 信 の 対 象 と な る 内 容 を 自 ら 選 択 も し く は 変 更 し た 場 合 以 外 は 、 そ の 内 容 に よ っ て 生 ず る 民 事 上 ま た は 刑 事 上 の 責 任 を 負 う こ と は な い ﹂ 。 (阪大法学)54(6―190)1480〔2005.3〕

(16)

︵ 20 ︶ Cour du Distr ic t de Tokyo, 29 janvier 2003 et 17 déc . 2003, cf Japanese S oc iety for R ights o f A uthor s, composer s and p ublishers. ︵ 21 ︶ Cour fédér a le du Canada, 3 1 m ar s 2004, CRIA / John Doe, pr éc . ; Cour Supr ême d u C anada 3 0 juin 2004, Sté ca nadienne des a uteur s, compositeur s e t e diteur s d e m usiq ue c / Assoc . Canadienne des four n isseur s Inter net, 2004 CSC 45, n° gr effe 29286. こ れ ら の 判 例 に よ れ ば 、 プ ロ バ イ ダ ー は 、 そ の 内 容 に つ い て は 責 任 を 問 わ れ る こ と は な い 。Cf Y. Gaubiac , T. Mor e au, P eer -to-peer : chr oniques d u C anada, Comm. Com. Elec tr . O ct . 2004, p. 17, ch . 34, pr éc . ︵ 22 ︶ Cour d’appel fédér ale d u C ir cu it du Distr ic t de Columbia ,1 9d éc . 2003 RIA / Ver izon , cf Y . Gaubiac , Logic iels d e distribution de musique p eer to peer, a ff. RIAA c / Veri zon : comm.com.electr. 2004, ch .7 ,p .1 1; Cour fédérale du Canada, 3 1 m ar s 2004, CRIA / Johne Doe, pr éc . I P ア ド レ ス は 動 的 な 性 格 を も ち 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 は 、 常 に 同 じ I P ア ド レ ス に よ っ て 特 定 さ れ る と は 限 ら ず 、 ま た 、 複 数 の 利 用 者 が 同 一 の I P ア ド レ ス を も っ て い る と い う こ と も あ り う る た め 、 裁 判 所 は 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 使 用 者 の 特 定 手 続 の 信 頼 性 を 低 い も の と 評 価 し て い る 。 ︵ 23 ︶ 個 人 情 報 の 取 扱 に お け る 自 然 人 の 保 護 に 関 す る 二 〇 〇 四 年 八 月 六 日 の 法 律 第 八 〇 一 号 は 、 情 報 科 学 、 フ ァ イ ル お よ び 自 由 に 関 す る 一 九 七 八 年 一 月 六 日 の 法 律 第 一 七 号 を 改 正 す る も の で あ る ︵ そ の 第 二 条 は 、 一 九 七 八 年 一 月 六 日 法 の 九 条 四 項 の 改 正 を 定 め て い る ︶ 。 同 条 項 は 、 著 作 権 の 認 定 ・ 管 理 を 行 う 協 会 に 、 著 作 権 お よ び 隣 接 諸 権 利 の ﹁ 侵 害 フ ァ イ ル ﹂ の 保 持 を 認 め て い る 。 ︵ 24 ︶ 二 〇 〇 四 年 七 月 二 八 日 付 の 音 楽 の 適 法 な オ ン ラ イ ン 提 供 の 発 展 、 知 的 財 産 権 の 尊 重 、 デ ジ タ ル 海 賊 行 為 取 締 に 関 す る 憲 章(Char te d ’engagement p our le d éveloppement de l’offr e légale d e m usique en ligne, le respec t de la pr opr iét é intellectuelle et la lutte contre la p irat erie numérique ) (www .c ulture .g ouv .fr ) 。 M.-A . L e d ie u, A. Staub , La ch ar te pour la lutte co ntr e la co ntr e faç o n sur Inter n et (jol ic onc e rt à l’Olympia), Com.c om.élec t. o ct . 2004, n° 196. ︵ 25 ︶ Cour fédér a le du 9 e ci rc u it, 1 9 a oût 2004, MGM , ... / G ro kster . Cf P . Kamina , P eer -to-peer : les distr ibuteur s Gr ok st er et Mor p heus ne peuvent ê tr e considér é s comme co nt re fac teur s par four n it ur e d emoyens o u d u fait d ’un tier s, Com. Com. Elec tr . O ct . 2004, p. 5, 203. ピアトゥピアと著作権 (阪大法学)54(6―191)1481〔2005.3〕

参照

関連したドキュメント

る。また、本件は商務部が直接に国有企業に関する経営者集中行為を規制した例でもある

主任審査委員 早稲田大学文学学術院 教授 博士(文学)早稲田大学  中島 国彦 審査委員   早稲田大学文学学術院 教授 

This term contributed to the transformation of discursive space and promoted actions which led to the emergence of strong unofficial implicit social norms called “kuuki”

現在,環境問題が大きく懸念されており,持続可能な社会の実現のためにもそ

1 Focus ring 2 Lens hood 3 Distance scale 4 Distance index line 5 Focus limit switch 6 Focus mode switch 7 Tripod collar alignment index 8 Aperture index/Mounting index 9

しかし、概念成立以後、アルコール依存症の家庭だけではなく、機能不全家族の家庭で子ど も時代を送った大人もアダルトチルドレン(Adult Children

第四章では、APNP による OATP2B1 発現抑制における、高分子の関与を示す事を目 的とした。APNP による OATP2B1 発現抑制は OATP2B1 遺伝子の 3’UTR