• 検索結果がありません。

仮想的な降雨の時間分布

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "仮想的な降雨の時間分布"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)II-002. 土木学会中部支部研究発表会 (2010.3). レーダアメダス解析雨量を用いた降雨強度と継続時間の関係による降水の時間分布特性の表現 岐阜工業高等専門学校 ○. 岐阜工業高等専門学校専攻科. 1. はじめに. 表‐1. 著者らは地球規模の温暖化やヒートアイランド現 年,狭い範囲に集中して降る雨が増加しているかを 統計的に検証することを最終的な目的とし,降雨の 空間分布特性の定量化に関する研究を行っている 1),2). .本報告はそれらの一環として,降雨の時間分布. 特性を表現するためにレーダアメダス解析雨量を対 象とし,降雨強度と継続時間の関係を求め,地域間, 月間の比較を行ったものである.. 学生会員. 岩佐弘樹. 4 0. 5 3. 6 8. 7 22. 8 6. 9 0. に対応するのは 6~8 時における 12mm/h,継続時間 4 時間に対応するのは 5~8 時における 9.75mm/h と なる.継続時間 5 時間以降については,総降水量 3+8+22+6=39mm を対応する継続時間で割る,すな わち 5 時間に対応するのは,39/5=7.8mm/h,6 時間 に対応するのは 39/6=6.5mm/h,・・・・となる.こ れを横軸に継続時間,縦軸に降雨強度をとって図化. 2. 対象データおよび対象地域 レーダアメダス解析雨量. 鈴木正人. 仮想的な降雨の時間分布. 時刻(時) 降水量(mm). 象などの温暖化が問題視されている背景のもと,近. 正会員. すると,図‐1 のような右下がりの曲線が描ける.. 3). を対象データとして用. いる.レーダアメダス解析雨量は期間により,デー タの時空間密度が異なるが,データ期間を長く取る ことを主目的に,毎時の降水量が 5km メッシュ相当 の空間密度で入手可能な 1988 年 4 月~2001 年 3 月 のデータを対象とした.. 継続時間が短い,もしくは継続時間が長くても時間 的に集中している降雨はこの曲線が継続時間の増加 と共に急激に減少する.本研究ではこの継続時間 (Duration)と平均降雨強度(Intensity)との関係により 降雨の時間分布特性を表現することとし,これ以降 この関係を ID 関係(または ID 曲線)と呼ぶ.. 対象地域は東京と岐阜とし,山地の影響を極力受 けぬように心がけ 50km 四方(レーダ雨量で 11×11 メッシュ)の範囲を選んだ.また,梅雨が主な降雨原 因と思われる 6 月と,対流性降雨が主な降雨原因と 思われる 8 月について計算を行い,両月の降雨特性 の違いがどのように現れるかを検討した.. ID 曲線の縦軸・横軸およびその形状は確率降雨強 度曲線と同様であるが,本研究で用いる ID 曲線は 一雨から求めたものであり,その意味は大きく異な る.また,降雨の時間分布特性を表現する手法とし て広く知られるものに DD 解析がある.DD 関係は 継続時間が長くなると(累積)降雨量は増加し両者. 3. 解析方法. の関係を図化すると右上がりの形状となる.ID 関係. 時間降水量データより,降雨が観測され始めてか ら再び降雨が 0mm になるまでを一雨として抜き出 し,抜き出した降雨の時間分布(降雨波形)の分布 特性を降雨強度(mm/h)と継続時間の関係により表現 する.表‐1 に示す仮想的な降雨の時間分布を例と. も DD 関係も意図するところは同じであるが,ID 曲 線は降雨が時間的に集中するほどその傾きが大きく なり,時間的集中の程度を表す指標として直感的に イメージしやすいと考えている. 4. 適用結果. してその方法を説明する.. 最初に,6 月と 8 月の降雨特性が ID 関係にどのよ. まず最初に,継続時間 1 時間に対応する降雨強度 は,時間降水量の最大値である 7 時の 22mm/h とす る.つぎに,継続時間 2 時間の場合は,5~6 時で (3+8)/2=5.5mm/h,6~7 時で(8+22)/2=15mm/h,7~8 時で(22+6)/2=14mm/h,となるがそのうちの最大であ る 6~7 時における 15mm/h を継続時間 2 時間に対応 する降雨強度とする.以下,同様に継続時間 3 時間. うに表れるかを確認する.岐阜,東京地域における 各メッシュごとに観測された一雨ごとの ID 関係を 6, 8 月それぞれについて求め,各メッシュごとに平均 した後,さらに全 121 メッシュで平均した.それら を 6,8 月岐阜平均,6,8 月東京平均とし,図‐1 に示す.8 月と 6 月の比較では東京,岐阜共に 8 月 の方が継続時間の増加に伴う ID 曲線の減少が急に. -119-.

(2) II-002. 土木学会中部支部研究発表会 (2010.3) ID曲線の傾き(mm/h^2). 降雨強度(mm/h). 10 8月東京平均. 8. 8月岐阜平均. 6. 6月東京平均. 4. 6月岐阜平均. 2 0 1. 3. 図‐1. 5 継続時間(h). 7. r= 0.34. 23. 9. 24. 図‐2. ID 曲線の 6,8 月平均の比較 2. 7 6 5 4 3 2 1 0. 25. 26 気温(℃). 27. 28. 29. 8 月の ID 曲線の傾きと月平均気 温との関係(東京地域). 3. 1 5 4. 7 6. 3. 8 9. 6. 10 12. 13. 2. 11. 5 1. 1 5 9 12. 図‐3. 飯能 2 埼玉 3 越谷 青梅 6 府中 7 練馬 新木場 10 世田谷 11 羽田 相模原中央 13 日吉. 4 所沢 8 東京. 4. 1 関ヶ原 4 大垣. 8 月平均 ID 曲線の傾きの大きさ(東京地域). 図‐4. 2 揖斐川 5 岐阜. 3 樽見 6 美濃. 8 月平均 ID 曲線の傾きの大きさ(岐阜地域). なっており,8 月の方が時間的に集中して降る雨が. を示す.位置関係を明確にするため図中にはアメダ. 多いことがわかる.また,地域間の比較では,わず. ス観測点の場所が数字で記してある.東京の方が全. かではあるが,6 月は岐阜の方が ID 曲線の減少が急. 体的に ID 曲線の傾きが急である.また,岐阜は東. になっているが,8 月は東京の方が ID 曲線の減少が. 部で ID 曲線の傾きが大きい,すなわち時間的に集. 急であり,夏季における東京での時間的に集中して. 中している雨が多いことがわかる.気温と ID 曲線. 降る雨の存在を示唆する結果となった.. の傾きの関係は,先に図-2 で示したとおりだが,. つぎに,ID 曲線と気温との関係をみる.ID 曲線. 岐阜地域の東部で ID 曲線の傾きが大きいのは,多. を定量化するために,継続時間の増加に伴う ID 曲. 治見市に代表されるように夏季に高温が発生しやす. 線の減少の程度を,ID 曲線の傾きで表現する.具体. い地域が岐阜県の東部に位置しているからではない. 的には次式とする.. だろうか.. ID 曲線の傾き≡ (継続時間 1 時間の降雨強度-3 時間の降雨強度)÷2 時間. この値が大きいほど,ID 曲線の減少が急で,時間的 に集中して雨が降っていることになる.図‐2 は 1988~2001 年の東京地域内のアメダス 13 観測点よ り求めた東京の各年の 8 月平均気温と,各年の各メ ッシュにおける ID 曲線の関係をプロットしたもの である.1 つの平均気温(121 個のプロット点の縦の 並び)が各年の 8 月に対応している.両者の相関係 数は 0.34 と正の相関関係を示した,すなわち平均気 温が高い月は,ID 曲線の傾きが大きい,つまり時間 的に集中している雨が多いことを示唆している. 最後に,地域内における ID 曲線の傾きの分布状 況を確認する.図‐3,4 に 8 月における東京地域と 岐阜地域の各メッシュの ID 曲線の傾きの分布状況. 5. おわりに 岐阜,東京地域の ID 曲線を比較することにより, 東京地域の方が時間的に集中した降水が多いことが わかった.また,8 月における月平均気温と ID 曲線 の傾きの関係を明らかにすることにより,気温上昇 による時間的に集中した降水の増加の関係を示唆す ることができた.今後は対象地域を増やし地域によ る降雨の時間分布特性の違いを調べていきたいと考 えている. 参考文献 1)鈴木正人:経年変化の検証を意図した降雨の空間的集中 度の定量化,土木学会水工学論文集第 50 巻,pp.409-414,2006. 2)鈴木正人・上田雅俊:DAD 解析による都市部における降 雨の空間分布特性の比較,平成 20 年度土木学会中部支部研 究発表会講演概要集,pp.97-98,2009. 3)気象庁編:レーダ アメダス解析雨量,1988~2001 年版,(財)気象庁業務支援セ ンター. -120-.

(3)

参照

関連したドキュメント

MST: カーニバルが始まった 18 日の日曜日、多くのブラジル国民がお祭り騒ぎやバカンス

表‐1 と表‐5 から表‐7 より,観測値は 11 人,平 均値は 12.09 人,中央値は 11 人,最頻値は 13 人で あった.この結果の場合,観測値は分布の中央に位

いるが,1000 回程度まで線形的な増分をしているが,部材角 0.0005 以降で,急激に増加が始まっている.一方 5Hz の方は 100

 1 9 9 0年以降,中国経済はかつてないほどの勢いで拡大を続けている。これ は,中国の国内生産額 (1)

 ASEAN 域内の関税については引き下げが進んでおり,先発の ASEAN 原加盟国では,2010 年には域内関税がすべて撤廃されるという段階まで

時間には,時計などが示す過去から未来へと一定速度で 一定方向に流れる客観的な物理的時間と,人間の内的経験 に依存して変動する主観的な心理的時間の 2 つがある

ただし、変状箇所の応力集中などを把握しようとす る場合には多点での測定が必要であり、列車間合い

当社の東京圏で本格導入が進められ、 2008 年度末まで に約 200 組が現場導入されている。この要素技術とし