• 検索結果がありません。

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 認定丘の上こども園 幼保連携型認定こども園 名古屋市緑区高根山一丁目 1601 番地 電話番号 ( 問合せ先 ) (1 号こども )/ (2 3 号こども ) 社会福祉法人聖英会 費目費用 対象者 実費徴収

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 認定丘の上こども園 幼保連携型認定こども園 名古屋市緑区高根山一丁目 1601 番地 電話番号 ( 問合せ先 ) (1 号こども )/ (2 3 号こども ) 社会福祉法人聖英会 費目費用 対象者 実費徴収"

Copied!
98
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 認定丘の上こども園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区高根山一丁目1601番地 電話番号(問合せ先) 052-624-8811(1号こども)/052-624-8855(2・3号こども) 設置主体 社会福祉法人 聖英会 運 営 情 報 利用定員 270人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 3学級 -30人 60人 180人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -3学級 3学級 開所時間 平日 7:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 ~ 18:30 延長 18:30 ~ 19:30 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 8:30 ~ 18:00 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 当園は、子どもの保育と教育を両輪とした子ども主体の育ちの支援を行い、これらの子 どもの健やかな成長が図られるよう適切な環境を与えて、その心身の発達を助長すると 共に、保護者への子育て支援も行います。1)子どもが本来持っている育ちの力を伸ばし 主体的な活動を援助します。2)幼児教育に力を入れ、キリスト教育・ピアジェ教育を中心 に小学校以降の教育課程の基盤を作ります。3)乳児保育でもキリスト教教育に寄りそう 保育を取り入れ発達段階に応じた適切な支援を行います。 -教育・保育の 内容等 ・キリスト教教育を通して、人への感謝、共に分かち合うという心を育てます。 ・ピアジェ教育を通して、比較・分類・集合等幼児の知能の発達を促し、考える力を身に 付けます。 ・健やかな心と身体の発達を育むために、居心地の良い環境を整えます。 ・地域の子育て家庭に対する育児支援を行います。 -短時間 延長 7:30 ~ 8:30 16:30 ~ 18:30 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理(業務委託) 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月19日~4月9日 7月22日~8月31日 12月21日~1月7日 ○ -その他事業 ○ 地域子育て支援センター事業 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約 事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(2)

(平成29年12月1日現在) 対象者 年額 5,620円 3歳以上 年額 3,000円 3歳以上 年額 39,350円 3歳以上 年額 4,400円 3歳以上 1回 1,000円 1号こども 1回 3,000円 1号子ども - - -月額 830円 3歳以上 月額 2,700円 3歳以上 月額 3,600円 希望者 - - -日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 月額 700円 3歳以上 - - -- - -- -月額 600円 1号こども 施 設 情 報 施設名称 認定丘の上こども園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区高根山一丁目1601番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 年額 4,000円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-624-8811(1号こども)/052-624-8855(2・3号こども) 設置主体 社会福祉法人 聖英会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(3)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 めぐみ保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区有松町大字桶狭間字愛宕西23番地の73 電話番号(問合せ先) 052-622-4520 設置主体 社会福祉法人 相和福祉会 運 営 情 報 利用定員 144人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -54人 84人 6人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -1学級 1学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:15 ~ 18:15 延長 18:00 ~ 19:00 保育短時間 8:00 ~ 16:00 教育時間 8:30 ~ 13:30 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 ・一人ひとりの子どもの人格を尊重します。 ・個を大切にする保育、人間らしく心身共に健康に安全に育つための基礎作りを重点と する教育・保育実践をしていきます。 ・活発な戸外遊びを行い成長を促します。 ・豊かな環境を用意し必要な提供を行って、子どもが自主・自律的に繰り返し活動するこ とを通じて実力を育み自立できる子どもを目指します。 -教育・保育の 内容等 乳幼児期は、人間が成長・発達するための土台となる大切な時期です。当園ではモン テッソーリ教育に基づき、良い環境の中で、子どもたちが、感覚・運動をとおして一つひと つ経験することでものごとを吸収し知性を身につけていきます。興味・関心を持ち、意欲 的に取り組み、できたという達成感と満足感を得て次のステップに進んでいきます。3・4・ 5歳児は生活全体を異年齢で過ごします。3歳児は見て学び、4歳児は繰り返して身につ け、5歳児は教えることで自信に繋げていきます。子ども同士が教え合い、助け合い、思 いやりの心を育んでいきます。 -短時間 延長 7:00 ~ 8:00 16:00 ~ 18:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月25日~4月6日 7月18日~8月31日 12月23日~1月6日 ○ -その他事業 ○ 子育て支援センター事業 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約 事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(4)

(平成29年12月1日現在) 対象者 年額 約3,200円 全員 年額 約2,200円 全員 一式 約20,000円 3歳以上 年額 約2,300円 全員 - - -- - -- - -月額 900円 3歳以上 - - -- - -- - -日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 - - -- - -- - -- -- - -施 設 情 報 施設名称 めぐみ保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区有松町大字桶狭間字愛宕西23番地の73 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 約5,000円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-622-4520 設置主体 社会福祉法人 相和福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(5)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 滝の水保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区滝ノ水一丁目301番地 電話番号(問合せ先) 052-896-3223 設置主体 社会福祉法人 鳴海福祉会 運 営 情 報 利用定員 179人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -60人 104人 15人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -2学級 1学級 開所時間 平日 7:15 ~ 19:15 土曜日 7:15 ~ 18:15 延長 18:15 ~ 19:15 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 10:00 ~ 14:00 保育標準時間 7:15 ~ 18:15 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 全ての子どもに認定こども園法に基づいて、保育を必要とする乳幼児の保育を行い、そ の健全な心身の発達を図ることを目的とする。子ども一人一人の最善の利益を守り家庭 的な保育を実践する。家庭との連携を密にしともに育児を支えていく。 -教育・保育の 内容等 認定こども園法第9条の目標達成に努める。活動体験を十分に積み重ねる。養護による 自己発揮を考慮し、乳幼児期にふさわしい生活を展開する。遊びを通した指導を中心と して5領域の狙いを達成する。園児一人一人の発達の課題に即した指導をする為に保育 教諭が計画的に環境構成を行う。 -短時間 延長 7:15 ~ 8:30 16:30 ~ 18:15 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月25日~3月31日 8月11日~8月20日 12月29日~1月3日 ○ -その他事業 ○ 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(6)

(平成29年12月1日現在) 対象者 年額 約2,300円 3歳以上 年額 約6,000円 3歳以上 年額 約15,000円 3歳以上 月額 約3,700円 3歳以上 年額 約3,600円 3歳以上 年額 約3,200円 全員 年額 約700円 2歳以上 月額 1,000円 3歳以上 月額 5,000円 3歳以上 - - -- - -日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 - - -- - -- - -- -- - -施 設 情 報 施設名称 滝の水保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区滝ノ水一丁目301番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-896-3223 設置主体 社会福祉法人 鳴海福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(7)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 認定こども園神の倉清凉保育園(分園:認定こども園神の倉清凉保育園) 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 緑区東神の倉3丁目1803番(分園:緑区神の倉3丁目2211番) 電話番号(問合せ先) 052-878-7756 設置主体 社会福祉法人 清凉会 運 営 情 報 利用定員 155人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -65人 75人 15人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -1学級 1学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:00 ~ 18:00 延長 18:00 ~ 19:00 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 9:30 ~ 14:30 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 1、当園は、あふれる笑顔~慈悲の心で~の法人理念の基、地域の保育ニーズに合わ せた、教育保育環境を整えるよう努力します。2、入所する乳幼児及び幼児の最善の利 益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場であるよう努め ます。3、教育及び保育の専門性を有する職員が、家族との緊密な連携の下に、園児の 状況や発達過程を踏まえ、認定こども園におけ環境を通して、養護及び教育を一体的に 行います。 -教育・保育の 内容等 (1)当園の教育・保育理念 知育・徳育・体育の確立 (2) 当園の教育・保育の目標 豊かな人間性を持った子どもの育成 自ら考える子どもの育成 心身の健康を養う子ど もの助成 (3)当園の教育・保育の内容に関する全体計画 子どもの無限の可能性を引 き出す教育・保育の実践 乳児は個々の生活リズムを大切にする 幼児は知的・情緒・ 運動能力に配慮しながら、様々な経験をする (4)子どもにとって「楽しい園」、保護者に とっては「安心できる園」となるよう努める -短時間 延長 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 18:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月25日~4月7日 7月21日~8月31日 12月23日~1月6日 ○ -その他事業 ○ 地域子育て支援センター 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約 事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(8)

(平成29年12月1日現在) 対象者 年額 約3,000円 3歳以上 年額 約6,000円 全員 1回 約25,000円 希望者 月額 約480円 2歳児以上 年額 約3,000円 1号認定児 年額 約1,000円 1号認定児 月額 250円 全員 月額 1,000円 3歳以上 月額 2,500円 3歳以上 - - -- - -日額 200円 利用者 日額 250円 利用者 - - -- - -- - -- -月額 500円 希望者 施 設 情 報 施設名称 認定こども園神の倉清凉保育園(分園:認定こども園神の倉清凉保育園) 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 緑区東神の倉3丁目1803番(分園:緑区神の倉3丁目2211番) その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-878-7756 設置主体 社会福祉法人 清凉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(9)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 みそのラファエルこども園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町乙子山1番地 電話番号(問合せ先) 052-891-0648 設置主体 社会福法人みその児童福祉会 運 営 情 報 利用定員 317人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 3学級 -48人 54人 215人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -3学級 3学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:00 ~ 18:00 延長 18:00 ~ 19:00 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 8:30 ~ 14:00 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 ①乳幼児期の教育及び保育は、子どもの健全な心身の発達を図り生涯にわたる人格形 成の基礎を培う重要なものである。その提供として乳幼児期の特性及び保護者や地域 の実態を踏まえ、環境を通して行うことを基本とし、園児の生活全体が豊かなものとなる よう努める。②保育教諭等は、園児との信頼関係を十分に築き、園児が安心して環境に 関わりその活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育 の環境を創造するよう努める。③キリストの教えに基づき真理を求め、人を愛して生きる 人生に生きがいを感じる人間の育成を目指す。 -教育・保育の 内容等 幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成26年内閣府、文部科学省、厚生労働省告 示第1号。以下「教育・保育要領」という。)等を踏まえ、園児の心身の状況等に応じて、教 育・保育その他の便宜の提供を適切に行うものとする。 -短時間 延長 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 18:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月21日~4月5日 7月20日~8月31日 12月20日~1月8日 ○ -その他事業 ○ 一時預かり事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(10)

(平成29年12月1日現在) 対象者 入園時 4,000円 3歳以上児 入園時 9,000円 3歳以上児 入園時 30,000円 3歳以上児 入園時 600円 4歳以上児 - - -- - -- - -月額 1,000円 全員 月額 3,800円 3歳以上児 月額 3,000円 利用者 - - -日額 200円 利用者 日額 250円 利用者 - 200円 - - -- - -月額 2,000円 3歳以上児 - -年額 9,900円 3歳以上児 施 設 情 報 施設名称 みそのラファエルこども園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町乙子山1番地 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 電話番号(問合せ先) 052-891-0648 設置主体 社会福法人みその児童福祉会 費     目 費 用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用

(11)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 おにぎりが空 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区桶狭間西501番地 電話番号(問合せ先) 052-626-5502 設置主体 社会福祉法人 相和福祉会 運 営 情 報 利用定員 90人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -36人 54人 0人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -1学級 1学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:00 ~ 19:00 延長 18:00 ~ 19:00 保育短時間 8:00 ~ 16:00 教育時間 8:30 ~ 13:30 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 ・一人ひとりのこどもたちがその成長に必要な環境が整えられ望ましい支援と温かいまな ざしをうけて伸び伸びと育ってほしい ・その子らしさが大切にされ共に育ち合う時間を過ごしたい ・自ら進んで色々なことに取り組み最後までやり遂げる気持ちを確立したい ・安定した情緒のもとで他者への配慮と協調性を育ててほしい -教育・保育の 内容等 モンテッソーリ教育を中心に充実した環境を整え、子どもが自ら選択した教具に満足する まで、集中して取り組むことをとおして、充実感や満足感を味わう。充実した遊具や緑や 水の多い環境の中で自分の体を十分に動かし、進んで運動する。また、安全な生活に必 要な習慣や態度を身に付ける。社会生活における望ましい習慣や態度を身に付ける。身 近な環境に親しみ、自然と触れ合う中で様々な事象に興味や関心を持つ。また、発見を 楽しんだり、考えたりし、それを生活に取り入れようとする。 -短時間 延長 7:00 ~ 8:00 16:00 ~ 18:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理(業務委託) 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月25日~4月6日 7月18日~8月31日 12月23日~1月6日 ○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(12)

(平成29年12月1日現在) 対象者 年額 約3,000円 希望者 年額 約3,000円 0歳以上児 年額 約1,000円 1歳以上児 年額 約500円 0歳以上児 - - -- - -- - -月額 900円 3歳以上児 - - -- - -- - -日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 - - -- - -- - -月額 240円 - - -施 設 情 報 施設名称 おにぎりが空 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区桶狭間西501番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 2,710円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-626-5502 設置主体 社会福祉法人 相和福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(13)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -12月29日~1月3日 - 全員 全員 - 給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 - 受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 ・ 一人一人の人格を尊重し、未来社会に貢献する人間性豊かなこどもたちを育む。 ・ 子どもは育ちあうことを基本に、豊富な活動体験を提供し「生きる力」を養う。 ・ 園児一人一人の個性を大切にし、遊びを通した生活の中で、自発性や豊かな心を育ん でいく。 -教育・保育の 内容等 ・ 各家庭との連携を密にし、子どもの家庭での生活の仕方やリズムを把握し温かく家庭 的な雰囲気の中、園児一人ひとりが心身ともに健やかに成長できるよう、発達に合わせ た保育を行う。 ・ 個々の状況に応じた生活や遊びの場を工夫し負担や無理のない生活を送ることがで きるよう配慮する。 -短時間 延長 7:30 ~ 8:30 16:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 ~ 19:30 延長 18:30 ~ 19:30 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 10:00 ~ 15:00 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 運 営 情 報 利用定員 90人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -30人 60人 0人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -1学級 1学級 開所時間 平日 7:30 ~ 19:30 施 設 情 報 施設名称 みらいの風こども園 施設類型 保育所型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区緑区篠の風一丁目101 電話番号(問合せ先) 052-895-0006 設置主体 学校法人 石川学園

(14)

(平成29年12月1日現在) 対象者 月額 1,300円 3歳まで 年額 約15,000円 3歳以上 1回 約32,000円 3歳以上 年額 約7,000円 3歳以上 - - 1回 2,000円 3歳以上 年額 約3,000円 参加者 - - - 月額 1,000円 3歳以上 - - - 日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 月額 約3,500 2歳以上 - - ― - - ― - - 月額 500円 全員 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 - 上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 - ・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 - 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 - - その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-895-0006 設置主体 学校法人 石川学園 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 施 設 情 報 施設名称 みらいの風こども園 施設類型 保育所型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区緑区篠の風一丁目101

(15)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -○ その他事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 短時間延長保育 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月24日~4月4日 8月8日~8月19日 12月22日~1月7日 -12月29日~1月3日 全員 全員 給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 受入可能年齢 3ヶ月~5歳まで 運営に関する 方針  当園は、生きる力を求め、ある程度個々のニーズ・欲求が満たされること。生存・成長・ 発達・自己実現が子どもにとって有利に展開されることを目的とし、保育を必要とする乳 児及び幼児の保育を行い、その健全な心身の発達を図り、一人一人が生きる喜びを味 わい生きる力を身につけ、親子と共に保育者も共に高め合う保育ができることを目指して いる。何事にも意欲的に取り組み、最後まで頑張る子どもを育てます。 -教育・保育の 内容等  健康・円満・秩序の三本柱を礎とし、絵本の読み聞かせ、音楽教育により、情緒の安定 をはかる。子どもの発達段階に応じたしつけ、叱る時はきちんと叱り、善悪のけじめを教 え、発達の多面性と個人差を大切にし、子どもが子どもをほめる保育に心掛け、乳幼児 の心情・意欲・態度を理解し、共感・受け入れ・見守り・助言を与え、生きる力を育てる。あ りがとうの言葉の意味を理解しながら、子どもが子どもをほめる保育に心掛け、保育者も 子どもと共に育つ保育であることを特徴とする。 -短時間 延長 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 ~ 18:30 延長 - ~ -保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 9:00 ~ 15:00 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 運 営 情 報 利用定員 120人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -42人 78人 6人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -1学級 1学級 開所時間 平日 7:30 ~ 18:30 施 設 情 報 施設名称 さくらヶ丘保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区尾崎山一丁目609番地 電話番号(問合せ先) 052-623-5656 設置主体 社会福祉法人 昌巳福祉会

(16)

(平成29年12月1日現在) 対象者 年額   約3,500円 2歳以上児 年額 約5,000円 全員 年額 約28,000円 2歳以上児 年額 約9,000円 1歳以上児 - - -- - -年額 12,500円 5歳児 月額 1,000円 3歳以上児 月額 4,000円 3歳以上児 - - -- - -日額 約200円 利用者 - - -- - -- - -- - -- -- - -そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-623-5656 設置主体 社会福祉法人 昌巳福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 施 設 情 報 施設名称 さくらヶ丘保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区尾崎山一丁目609番地

(17)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -○ 1時間延長実施 -事 業 情 報 3月26日~3月31日 -事業名 実施状況 備考 延長保育 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 7月31日~8月19日 12月25日~1月8日 その他の事業の 実施状況 短時間延長保育 ○ - 全員 全員 全員 -春季 夏季 冬季 休園日 日にち・期間 日曜日・祝日 -年末年始 -12月29日~1月3日 -教育・保育の 内容等 1.本園の教育・保育理念 ア児童福祉法の理念に基づき、子供が心身共に健全に育つ場を保証する。 イ子育て家庭の負担を緩和すると共に、子供の成長の喜びを共有し、地域に愛される保 育園を目指す。 2.本園の教育・保育目標~心身ともに健全な子ども~ ア自分のことは自分でしようとする子ども。イ健康な身体をもつ子ども。 ウ友だちを大切にする子ども。エ自分で考え感じ行動できる子ども。 オ意欲的で創造性豊かな子ども。 給食実施状況 提供方法 自園調理 受入可能年齢 産休あけから5歳 運営に関する 方針 1.0歳~就学前のこどもに対して一貫した教育・保育の提供に努め、園全体で成長を見守 り、助長していく。 2.子どもの個性を大切にして、集団の中でも安定した生活が送れるように家庭的な雰囲 気つくりに心がけ、保護者が安心して楽しく子育てができるように援助していく。 3.職員は常に向上心を持ち、自己研鑽に努め質の良い保育を目指す。 -短時間 延長 7:15 ~ 8:30 16:30 ~ 19:15 土曜日 7:15 ~ 18:15 延長 18:15 ~ 19:15 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 9:00 ~ 15:30 保育標準時間 7:15 ~ 18:15 運 営 情 報 利用定員 134人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -50人 78人 6人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -2学級 1学級 開所時間 平日 7:15 ~ 19:15 施 設 情 報 施設名称 水広保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区諸の木三丁目802番地 電話番号(問合せ先) 052-879-5225 設置主体 社会福祉法人 鳴海福祉会

(18)

(平成29年12月1日現在) 対象者 入園時 約2,000円 全員 入園時 約2,000円 2歳以上児 入園時 約11,000円 2歳以上児 月額 約400円 1歳以上児 - -1回 約2,000円 参加者 年額 5,000円 全員 - - -月額 1,000円 3歳以上児 月額 4,000円 3歳以上児 - -- - -- - -1回 約100円 利用者 1回 約100円 利用者 - -- - -- - -- - -- -- - -そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 ・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 上記に該当しないその他費用 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-879-5225 設置主体 社会福祉法人 鳴海福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 施 設 情 報 施設名称 水広保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区諸の木三丁目802番地

(19)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -○ - その他事業 ○ 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -- - -12月29日~1月3日 -全員 全員 全員 給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -受入可能年齢 産休あけから5歳まで 運営に関する 方針  様々な就労形態に対応して、延長保育・産休あけ・育休あけ保育所等入所予約事業を 実施し、子育てと仕事を両立したいニーズに応え、質の高い保育を行います。一人ひとり が個性豊かに、心身ともに健全に成長出来るような保育を目指します。保護者の方と園 との連携を図り、安心安全な保育園作りに努めます。地域の子育て支援として、子育て 支援事業 青空ルーム(遊びの提供・看護師や栄養士によるホームケアの話・育児相談 等)を開催し、未就園児の友達作りや保護者同士が交流できる場を提供することに努め ています。 -教育・保育の 内容等  ・友だちとの交流・関わりを大切にして、思いやりの気持ちを育てる・自分の感じた事・考 えたことを言葉で表現する・食育への興味・関心を高める・戸外で元気に遊び、丈夫な身 体を作る    以上の保育方針の下、基本的生活習慣を身に付け、思いやりの心を育 みます。遊びや生活を通して、丈夫な身体・表現力・完成を育て、子ども達の心と身体の 健全な育成を援助します。 -短時間 延長 7:30 ~ 8:00 16:00 ~ 18:30 土曜日 7:30 ~ 18:30 延長 18:30 ~ 19:30 保育短時間 8:00 ~ 16:00 教育時間 10:00 ~ 14:00 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 運 営 情 報 利用定員 100人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -36人 64人 0人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -1学級 1学級 開所時間 平日 7:30 ~ 19:30 施 設 情 報 施設名称 幼保連携型認定こども園茶屋とくしげ保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区緑区元徳重二丁目103 電話番号(問合せ先) 052-877-1094 設置主体 社会福祉法人 茶屋福祉記念会

(20)

(平成29年12月1日現在) 対象者 - - -- - -1回 約13,000円 2歳児以上 年額 約7,500円 全園児 - - -年額 1,500円 全園児 年額 6,000円 5歳児 月額 700円 3歳児以上 - - -- - -- - -日額 250円 利用者 日額 250円 利用者 年額 200円 - - -- - -- - -- -- - -そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-877-1094 設置主体 社会福祉法人 茶屋福祉記念会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 施 設 情 報 施設名称 幼保連携型認定こども園茶屋とくしげ保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市緑区緑区元徳重二丁目103

(21)

(平成29年12月1日現在) -対象 -3月25日~4月6日 7月21日~8月31日 12月24日~1月6日 事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -その他事業 - -運 営 情 報 利用定員 105人 開所時間 平日 8:30 ~ 17:00 土曜日 - ~ -教育時間 10:00 ~ 14:00 受入可能年齢 3歳から5歳まで -12月29日~1月3日 行事の代休 全員 全員 全員 給食実施状況 提供方法 外部搬入 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 土曜日 18:00 運営に関する 方針 本園は、学校教育法及び教育基本法を遵守し、事業を実施します。年齢的な発達段階 に応じ、創意と活力のある保育活動をすすめ、園児・保護者・地域に信頼されるよう努め ます。 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -105人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -2学級 2学級 2学級 利用定員の内訳 1号認定子ども -教育・保育の 内容等 1.ともだちと仲良くあそぶ子ども 2.明るく元気な子ども 3.身近なことに探究心をもつ 子ども 4.お話やえほんに興味をもち、感受性豊かな子ども 5.のびのびとした表現力 をもち、創造性の豊かな子ども 以上を教育目標とし、園生活を通して、集団生活をする ために必要なルールなどを体で学び、社会性を身につけるとともに、関わりあう相手の気 持ちを感じ取り、思いやることができる子どもを育てていきます。 施 設 情 報 施設名称 鳴海幼稚園 施設類型 幼稚園 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町向田272 電話番号(問合せ先) 052-621-0803 設置主体 学校法人 鳴海学園

(22)

(平成29年12月1日現在) 対象者 年額 約5,500円 全員 年額 約7,000円 全員 年額 約16,000円 希望者 年額 約6,000円 全員 年額 約2,500円 年額 約6,000円 全員 年額 約3,200円 5歳児 年額 約1,000円 5歳児 月額 約4,000円 全員 - - -月額 2,000円 希望者 - - -- - -- - -- - -- -年額 3,000円 全員 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの その他 上記に該当しないその他費用 年額 1,000円 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号認定子どもの主食に係る費用 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-621-0803 設置主体 学校法人 鳴海学園 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 鳴海幼稚園 施設類型 幼稚園 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町向田272

(23)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 延長保育 - -短時間延長保育 ○ -受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針  当園、運営規程に基づいて地域の支援、家庭の理解、協力の下に乳幼児の最善の利 益を考慮して保育を展開する施設の運営に努める -全員 給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 教育・保育の 内容等  創立以来、「合掌に始まり 合掌に終わる保育」を基とし、日常の保育活動を通して、知 育、体育、食育、徳育の環境を提供し、「興味関心を高める、何ごとにも挑戦する、約束 を守る、いつも感謝の気持ちを持つ」の体得を図り、保育活動に日本の文化を伝える機 会を設ける。  「天上天下唯我独尊」の教示を基とする。 -年末年始 12月29日~1月3日 日曜・祝日 施 設 情 報 施設名称 子供の家保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区大高町鷲津5番地 電話番号(問合せ先) 052-623-3981 設置主体 社会福祉法人 子供の家 運 営 情 報 利用定員 250人 利用定員の内訳 短時間 延長 延長 保育標準時間 7:30 ~ 18:00 開所時間 平日 7:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 ~ 16:00 - ~ 18:00 保育短時間 8:30 3号認定子ども 2号認定子ども 70人 180人 -~ 16:30 7:30 ~ 8:30 16:30 ~ 18:00

(24)

-(平成29年12月1日現在) 対象者 年額 約1,000円 全員 年額 約2,000円 3歳以上 年額 約25,000円 2歳以上 年額 約8,000円 3歳以上 - - -年額 約5,000円 -- - -月額 800円 3歳以上 月額 2,500円 希望児 - - -- - -月額 500円 利用児 - - -注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 設置主体 社会福祉法人 子供の家 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 子供の家保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区大高町鷲津5番地 電話番号(問合せ先) 052-623-3981 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 2号認定子どもの主食に係る費用 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 その他 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 文房具費 そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 上記に該当しないその他費用 -その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用

(25)

(平成29年12月1日現在) 前延長 後延長 対象 その他事業 事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 延長保育 短時間延長保育 日曜・祝日 12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 給食実施状況 提供方法 保育短時間 ~ 短時間 延長 ~ ~ 開所時間 平日 ~ 土曜日 運 営 情 報 利用定員 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 保育標準時間 ~ 延長 ~ 受入可能年齢 運営に関する 方針 休園日 日にち・期間 年末年始 施 設 情 報 施設名称 きよすみ保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町字有松裏138-1 電話番号(問合せ先) 052-621-1778 設置主体 社会福祉法人 有松幼睦園

(26)

(平成29年12月1日現在) 対象者 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 ・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-621-1778 設置主体 社会福祉法人 有松幼睦園 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 きよすみ保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町字有松裏138-1

(27)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -○ -その他事業 ○ 休日保育事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 - -短時間延長保育 日曜・祝日 -12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 明るくのびのびとした保育をします。 -給食実施状況 提供方法 自園調理 -保育短時間 8:30 ~ 16:30 短時間 延長 7:30 ~ 8:30 16:30 ~ -51人 92人 開所時間 平日 7:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 運 営 情 報 利用定員 143人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 - ~ -18:30 受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 安全な保育をします。 休園日 日にち・期間 年末年始 施 設 情 報 施設名称 光が丘保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区相原郷2-903 電話番号(問合せ先) 052-623-2755 設置主体 社会福祉法人 松原福祉会

(28)

(平成29年12月1日現在) 対象者 月額 約200円 全員 月額 約100円 全員 年額 約30,000円 全員 月額 約200円 全員 年額 6,000円 全員 - - -年額 500円 全員 月額 1,000円 3歳以上 - - -- - -- - -- - -月額 500円 全員 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 -そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 約3,000円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-623-2755 設置主体 社会福祉法人 松原福祉会 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 光が丘保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区相原郷2-903

(29)

(平成29年12月1日現在) 前延長 後延長 対象 その他事業 事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 延長保育 短時間延長保育 日曜・祝日 12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 給食実施状況 提供方法 保育短時間 ~ 短時間 延長 ~ ~ 開所時間 平日 ~ 土曜日 運 営 情 報 利用定員 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 保育標準時間 ~ 延長 ~ 受入可能年齢 運営に関する 方針 休園日 日にち・期間 年末年始 施 設 情 報 施設名称 鳴海保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町字作町84 電話番号(問合せ先) 052-621-6311 設置主体 社会福祉法人 頭護会

(30)

(平成29年12月1日現在) 対象者 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 ・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-621-6311 設置主体 社会福祉法人 頭護会 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 鳴海保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市緑区鳴海町字作町84

(31)

(平成29年12月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育 日曜・祝日 -12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 ○ 豊かな人間性を持った子どもを育成する。 ○ 自主、協調の態度や道徳性を養う。 ○ さまざまな経験を通して豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う。 -給食実施状況 提供方法 自園調理 -保育短時間 8:30 ~ 16:30 短時間 延長 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ -50人 60人 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:00 運 営 情 報 利用定員 110人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 18:00 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 延長 18:00 ~ 18:00 18:00 受入可能年齢 3ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 子ども ひとりひとりを大切にし、保護者からも信頼され 地域に愛される保育園を目指 す 休園日 日にち・期間 年末年始 施 設 情 報 施設名称 みどり保育園(分園:みどりのこかげえん) 施設類型 保育所 施設所在地 緑区徳重五丁目412番地(分園:緑区徳重五丁目1012番地) 電話番号(問合せ先) 052-878-3163 設置主体 社会福祉法人 徳重福祉会

(32)

(平成29年12月1日現在) 対象者 月額 約470円 全員 月額 約81円 全員 年額 約15,450円 2歳以上 月額 約267円 2歳以上 年額 約3,938円 全員 年額 約1,800円 全員 - - -月額 1,300円 3歳以上 - - -- - -日額 200円 利用者 日額 250円 利用者 月額 約700円 全員 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 -そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-878-3163 設置主体 社会福祉法人 徳重福祉会 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 みどり保育園(分園:みどりのこかげえん) 施設類型 保育所 施設所在地 緑区徳重五丁目412番地(分園:緑区徳重五丁目1012番地)

参照

関連したドキュメント

⑪認可保育所・幼稚園・認定こども園など 平成 27 年 4

単価(1年分) 15歳未満 200円 15歳以上 500円 15歳未満 0円 15歳以上 400円.

5 事前調査会議の結果(概要) (1)静岡中央区域 ① モコ末広保育園 施設種別 保育所 施設の所在地 葵区末広 97-1、97-13 設置者 株式会社リプレス 代表取締役 杉村和哉

(平成30年4月1日現在) 対象者 年額 約2,000円 全員 年額 約4,000円 全員 年額 約9,000円 全員 年額 約4,000円 全員 年額 約500円 全員 - - - 年額

0~5歳 月額 32,000円 6~8歳 月額 40,000円 9~11歳 月額 45,000円 12~14歳 月額 55,000円

9月₃₀日まで ₁₀月1日から 4月₃₀日まで 15歳以上 1死体につき 6,000円 7,000円 15歳未満 1死体につき 4,500円

0、1、2 歳児クラス 時間 3、4、5 歳児クラス 時間 年少、年中、年長クラス 開園時間 7:00 開園時間 7:30 保育受入れ.

平成 21年4月1日以降に初めて授与された 免許状(新免許状)を所持する方 免許状本体に 10年間 の