• 検索結果がありません。

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 幼保連携型認定こども園道徳保育園 幼保連携型認定こども園 名古屋市南区観音町 6 丁目 20 番地 電話番号 ( 問合せ先 ) 社会福祉法人道徳福祉会 費目費用 対象者 実費徴収 上乗せ徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 幼保連携型認定こども園道徳保育園 幼保連携型認定こども園 名古屋市南区観音町 6 丁目 20 番地 電話番号 ( 問合せ先 ) 社会福祉法人道徳福祉会 費目費用 対象者 実費徴収 上乗せ徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必"

Copied!
34
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 幼保連携型認定こども園 道徳保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園  施設所在地 名古屋市南区観音町6丁目20番地 電話番号(問合せ先) 052-692-4001 設置主体 社会福祉法人 道徳福祉会 運 営 情 報 利用定員 366人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 3学級 -114人 240人 12人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -4学級 3学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:00 ~ 19:00 延長 18:00 ~ 19:00 保育短時間 7:00 ~ 15:00 教育時間 9:00 ~ 13:00 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 幼児期における教育・保育は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであると の認識のもと、3歳児以上の幼児に対する教育並びに保育を必要とする乳児及び幼児 に対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図れるよう適切な環境 を整え、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行う。ま た、当園職員は、園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら安心して環境にかかわり その活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育の環境 を創造するよう努めるものとする。 -教育・保育の 内容等 子どもの発達の状況等に応じ、子どもの主体的な活動を促し、幼児期にふさわしい生活 が展開されるように環境を構成し、子どもの発達に必要な体験が得られるよう、教育と保 育の内容の相互への関連を持ちながら生活や遊びを通して総合的に活動する。その実 現のため、基本的な生活習慣や態度を育てるとともに、人との関わりの中で自立と協同 の態度培う。自然体験を通し、自然に興味を持つとともに生命の大切さを感じる。季節の 行事に取り組み、豊かな心情の芽生えを培う。水泳指導・絵画指導・英語指導などを通 し、たくましい体・創造性を豊かにする。 -短時間 延長 - ~ -15:00 ~ 18:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -- - -○ -その他事業 ○ 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(2)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約5,000円 全員 年額 約4,000円 2歳以上 年額 約21,000円 全員 年額 約21,000円 2歳以上 年額 約5,000円 参加者 - - -- - -月額 850円 3歳以上 月額 3,650円 3歳以上 - - -- - -日額 200円 利用者 日額 100円 利用者 1回 720円 5歳児 - - -- - -月額 約5,000円 月額 400円 全員 施 設 情 報 施設名称 幼保連携型認定こども園 道徳保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園  施設所在地 名古屋市南区観音町6丁目20番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-692-4001 設置主体 社会福祉法人 道徳福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(3)

(平成30年10月1日現在) -備考あり① -備考あり① -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 白水保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区鶴見通1-3-11 電話番号(問合せ先) 052-611-0439 設置主体 社会福祉法人 白水学園 運 営 情 報 利用定員 290人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 2学級 -128人 132人 30人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -2学級 2学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:30 土曜日 7:30 ~ 17:00 延長 18:30 ~ 19:30 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 7:00 ~ 19:00 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 次の世代を担う子ども達の「自らの力で生き抜く、逞しい心と身体をつくる」ために最善の 努力と最大の援助の心をもって児童福祉施設・学校教育施設(認定こども園)としての保 育・教育を実践する。また地域の子育て支援施設として「親が安心して、子どもを産み育 て、健やかな成長の喜びを感じ合えるような社会の実現」に向けて努力します。 -教育・保育の 内容等 子ども達の理想像として知「考える子」情「優しい子」意「強い子」の3つの柱を掲げ、身体 的・精神的・社会的にも調和のとれた乳幼児の育成を目標に豊かな人間教育と情操教 育の場として6つの専門教育(マーチングバンド(音楽)・造形・体育・英会話・ドーマン・ピ アジェ教育)を日々の保育・教育に取り入れ実践しています。 -短時間 延長 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 18:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月25日~4月4日 7月21日~8月27日 12月23日~1月4日 ○ -その他事業 ○ 地域子育て支援センター事業 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約 事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(4)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約15,000円 全員 年額 約5,000円 3歳以上 年額 約20,000円 全員 年額 約5,000円 3歳以上 年額 約5,000円 参加者 年額 約5,000円 参加者 - - -月額 1,200円 3歳以上 月額 3,800円 3歳以上 月額 2,500円 利用者 - - -日額 100円 利用者 日額 100円 利用者 入園時 20,000円 全園児 - - -- - -- -月額 1,000円 全員 施 設 情 報 施設名称 白水保育園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区鶴見通1-3-11 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-611-0439 設置主体 社会福祉法人 白水学園 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(5)

(平成30年10月1日現在) 前延長 後延長 対象 施 設 情 報 施設名称 笠寺幼児園 施設類型 保育所型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区笠寺町字大門63 電話番号(問合せ先) 052-811-2883 設置主体 社会福祉法人 みなみ福祉会 運 営 情 報 利用定員 352人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 2学級 127人 201人 24人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 3学級 3学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:00 ~ 18:00 延長 18:00 ~ 19:00 保育短時間 8:00 ~ 16:00 教育時間 10:00 ~ 14:00 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 ・子ども達が健やかに成長するため環境を整え意思及び人格を尊重して能力を伸ばす 保育を  行なう。 ・地域及び家庭との関係を密にしお互いにる。お互いに理解協調できるよう努める。 教育・保育の 内容等 ・基本的生活習慣が自立できるようにする。 ・社会生活を円滑に営むため基礎となる社会性を養う ・言葉による表現力を高めコミュニケーション力を養う ・表現する喜びを感じられるようにする 短時間 延長 7:00 ~ 8:00 16:00 ~ 18:00 12月29日~1月3日 ― 全員 全員 給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 ― 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 3月26日~4月2日 8月13日~8月17日 12月25日~1月4日 ○ ― その他事業 ○ 一時保育事業 障害児保育 産休明け保育 事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(6)

(平成30年10月1日現在) 対象者 入園時 約8,000円 3歳以上 年額 約3,000円 3歳以上 入園時 約15,000円 3歳以上 月額 700円 全員 年額 約3,000円 参加者 ― ― 月額 約1,000円 3歳以上 ― 入園時 約2,000円 ― ― 日額 200円 利用者 日額 250円 利用者 月額 300円 全員 施 設 情 報 施設名称 笠寺幼児園 施設類型 保育所型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区笠寺町字大門63 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ― ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-811-2883 設置主体 社会福祉法人 みなみ福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 ― ― ― ― ― ― 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 ・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 ― ― ― そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 ― 上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(7)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 認定こども園葵第二幼稚園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区白水町26番地 電話番号(問合せ先) 052-611-6758 設置主体 学校法人 葵学園 運 営 情 報 利用定員 180人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 2学級 -12人 48人 120人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -4学級 2学級 開所時間 平日 7:00 ~ 18:00 土曜日 7:00 ~ 18:00 延長 - ~ -保育短時間 8:00 ~ 16:00 教育時間 8:00 ~ 15:00 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 2歳から5歳まで 運営に関する 方針  満2歳以上の子どもの教育並びに保育を一体的に行い,「命あるすべてのものを大切 にする心」と「たくましく生きる力」を育てることを目標とします。  子どもたちの健やかな成長と,豊かな人間形成が図られる環境を提供するとともに,保 護者の方や地域社会の方々に子育て支援を行います。 -教育・保育の 内容等  園では異なった性格,特徴を持った子どもたちが,互いの違いを認め合い,尊重し合い ながら生活しています。行事では,地域のお祭りに参加したり,老人福祉施設への訪問 をしたりし,多くの人と関わり,あいさつや,礼儀正しさを身につけていきます。また,園内 の畑で野菜や果物を育て,それらを食べたり,移動動物園の動物たちとふれあったりして 自然の命を実感することもできます。  正課として,ダンス,水泳,体操を取り入れるとともに,園庭は思いっきり走りまわること ができる広さがあり,体を動かす満足感と達成感を味わうことができます。 -短時間 延長 7:00 ~ 8:00 16:00 ~ 18:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月25日~4月7日 7月18日~8月31日 12月23日~1月6日 ○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 - -短時間延長保育

(8)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約3,500円 希望者 年額 約3,000円 希望者 年額 約13,500円 希望者 年額 約6,000円 全員 年額 約5,500円 利用者 年額 約1,000円 全員 年額 約2,700円 5歳 月額 700円 3歳以上 日額 約270円 3歳以上 月額 2,000円 利用者 - - -日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 日額 600円 希望者 - - -月額 1,000円 全員 - -月額 300円 全員 施 設 情 報 施設名称 認定こども園葵第二幼稚園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区白水町26番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 6,000円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-611-6758 設置主体 学校法人 葵学園 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(9)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 明円ひかり園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区明円町183番地 電話番号(問合せ先) 052-613-8472 設置主体 社会福祉法人 正紀会 運 営 情 報 利用定員 109人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 1学級 -45人 55人 9人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -1学級 1学級 開所時間 平日 7:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 ~ 19:00 延長 18:30 ~ 19:30 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 9:00 ~ 14:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 ・小学校就学前の子どもに対する教育及び保育並びに保護者に対する子育て支援の総 合的な提供を推進するための措置を講じ、もって地域において子どもが健やかに育成さ れる環境の整備に資することを目的とする。 ・人づくりの根本の乳幼児期に愛情豊かな生命を尊重する心を育てる。また、集団生活 を通じて自主性、社会性、創造性の伸長を図り、バランスの取れた心身の発達を図りな がら、より良い人間形成の基礎を養う。 -教育・保育の 内容等  幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、園児の心身の状況等に応じて、次 に掲げる教育・保育の提供等を適切に行う。 ・子どもが安定した情緒の基で、十分に自己発揮ができるように環境を整える。 ・健康・安全で乳幼児期にふさわしい生活が展開できるよう心身の発達を助長し、社会の 変化に対応できる「豊かな人間形成」と「生きる力」の基礎を育成する。 -短時間 延長 7:30 ~ 8:30 16:30 ~ 19:30 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月25日~4月2日 7月21日~8月31日 12月23日~1月6日 ○ -その他事業 ○ - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(10)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約3,800円 3歳以上児 年額 約12,000円 2歳以上児 年額 約38,000円 3歳以上児 年額 約4,300円 3歳以上児 年額 2,200円 3歳以上児 年額 250円 3歳以上児 年額 5,800円 5歳児 月額 1,000円 3歳以上児 1回 325円 3歳以上児 - - -- - -日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 - - -- - -- - -年額 15,400円 月額 350円 全員 施 設 情 報 施設名称 明円ひかり園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区明円町183番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-613-8472 設置主体 社会福祉法人 正紀会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用(スイミング代)5歳児のみ 1号認定子どもの給食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 給食費

(11)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -3月26日~4月2日 7月23日~8月31日 12月24日~1月4日 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 ・小学校就学前の子どもに対する教育及び保育並びに保護者に対する子育て支援の総 合的な提供を推進するための措置を講じ、もって地域において子どもが健やかに育成さ れる環境の整備に資することを目的とする。 ・人づくりの根本の乳幼児期に愛情豊かな生命を尊重する心を育てる。また、集団生活 を通じて自主性、社会性、創造性の伸長を図り、バランスの取れた心身の発達を図りな がら、より良い人間形成の基礎を養う。 -教育・保育の 内容等  幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、園児の心身の状況等に応じて、次 に掲げる教育・保育の提供等を適切に行う。  ・子どもが安定した情緒の基で、十分に自己発揮ができるように環境を整える。  ・健康・安全で乳幼児期にふさわしい生活が展開できるよう心身の発達を助長し、社会 の変化に対応できる「豊かな人間形成」と「生きる力」の基礎を育成する。 -短時間 延長 7:30 ~ 8:00 16:00 ~ 18:30 土曜日 7:30 ~ 19:00 延長 18:30 ~ 19:30 保育短時間 8:00 ~ 16:00 教育時間 9:00 ~ 15:00 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 運 営 情 報 利用定員 140人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 2学級 -24人 36人 80人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -2学級 2学級 開所時間 平日 7:30 ~ 19:30 施 設 情 報 施設名称 曽池ひかり幼稚園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区曽池町二丁目40番地 電話番号(問合せ先) 052-823-3801 設置主体 学校法人曽池学園

(12)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約3,500円 3歳以上児 年額 約12,000円 3歳以上児 年額 約44,300円 3歳以上児 年額 約5,400円 3歳以上児 年額 2,200円 3歳以上児 年額 1,500円 3歳以上児 年額 5,800円 5歳児 月額 1,000円 3歳以上児 1回 330円 3歳以上児 月額 2,000円 利用者 - - -日額 250円 利用者 日額 250円 利用者 - - -- - -- - -年額 15,400円 年額 3,000円 全員 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 給食費 1号認定子どもの給食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用(スイミング代)5歳児のみ その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-823-3801 設置主体 学校法人曽池学園 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 施 設 情 報 施設名称 曽池ひかり幼稚園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区曽池町二丁目40番地

(13)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -施 設 情 報 施設名称 幼保連携型認定こども園 大生幼児園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区西又兵ヱ町三丁目74番地 電話番号(問合せ先) 052-611-4852 設置主体 社会福祉法人 大成福祉会 運 営 情 報 利用定員 181人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 2学級 -70人 105人 6人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 -2学級 2学級 開所時間 平日 7:00 ~ 19:00 土曜日 7:00 ~ 19:00 延長 18:00 ~ 19:00 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 9:00 ~ 16:30 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 「丈夫な体で思いやる心、自分で考える力を養おう」を保育教育目標とし、子どもたちが 情緒の安定した生活をおくる中で、生活習慣が確立した心身共に丈夫な子ども、他者へ の思いやりの気持ちを持ち適切な人間関係の形成を目指す子ども、周りの環境に積極 的に関わりながら自分の思いを言葉等で表現できる子どもの育成を目指しています。 また、園庭開放や体験保育、地域の子育てサロンや児童館の育児サロンへの職員の派 遣を通して、地域の未就園家庭への子育て支援を積極的に行っています。 -教育・保育の 内容等 園には様々な環境の子どもたちが通っています。まずは子どもたちが温かな雰囲気の中 で情緒が安定することを目指しています。年齢による発達段階に応じて、生活習慣を確 立しながら、自身の身の安全に留意し心身共に健康に過ごす態度の形成を目指してい きます。また、同時に人との関わりや、まわりの環境との関わりについて興味関心を持ち つつ、自身で世界を広げていくことができるよう援助していきます。幼児クラスになると、 体操、リズム、英語、文字・かず等の教室を通して、楽しみながら就学までに必要な知識 の習得ができるようにしています。 -短時間 延長 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 19:00 -12月29日~1月3日 -全員 全員 -給食実施状況 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 -- - -○ -その他事業 ○ 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(14)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約3,700円 2歳以上 年額 約6,000円 2歳以上 入園時 約20,000円 全員 月額 約1,200円 全員 - - -- - -1回 約15,000円 5歳児 月額 1,600円 3歳以上 月額 3,400円 3歳以上 - -- - -- - -日額 200円 利用者 日額 250円 利用者 1回 770円 5歳児 - - -- - -- -月額 350円 全員 施 設 情 報 施設名称 幼保連携型認定こども園 大生幼児園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区西又兵ヱ町三丁目74番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-611-4852 設置主体 社会福祉法人 大成福祉会 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 ・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費

(15)

(平成30年10月1日現在) 前延長 後延長 対象 施 設 情 報 施設名称 葵第一幼稚園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区浜田町一丁目15番地の4 電話番号(問合せ先) 052-611-3462 設置主体 学校法人葵学園 10人 15人 135人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 2学級 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 2学級 2学級 土曜日 7:30 ~ 18:30 教育時間 8:15 ~ 16:00 開所時間 平日 7:30 ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 保育短時間 8:00 ~ 16:00 短時間 延長 7:30 ~ 8:00 延長 - ~ -16:00 ~  児童福祉法、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する 法律及びなごや子ども条例の理念にのっとり、義務教育及びその後の教育の基礎を培う ものとしての満1歳以上の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する 保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与え て、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行う。 給食実施状況 提供方法 自園調理 18:30 受入可能年齢 1歳から5歳まで 運営に関する 方針  乳幼児期における教育及び保育は、子どもの健全な心身の発達を図りつつ生涯にわ たる人格形成の基礎を培う重要なものであるため、その提供に当たっては、乳幼児期の 特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して行うものであることを基本とし、家 庭や地域での生活を含め園児の生活全体が豊かなものとなるように努めるものとする。  保育教諭等は、園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら安心して環境にかかわり その活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育の環境 を創造するように努めるものとする。 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 12月24日~1月6日 全員 全員 3月25日~4月9日 7月21日~8月31日 12月24日~1月6日 事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 その他事業 -長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 運 営 情 報 利用定員 160人 教育・保育の 内容等 延長保育 -短時間延長保育 ○

(16)

(平成30年10月1日現在) 対象者 利用者 3歳以上児 3歳以上児 3歳以上児 -2歳以上児 -3歳以上児 -実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 約3,000円 文房具費 施 設 情 報 施設名称 葵第一幼稚園 施設類型 幼保連携型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区浜田町一丁目15番地の4 電話番号(問合せ先) 052-611-3462 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 約5,000円 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 約20,000円 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 約9,500円 設置主体 学校法人葵学園 費     目 費 用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 -その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 1回約300円 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 約3,000円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 約5,000円 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 2,500円 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 700円 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 -延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) -その他 上記に該当しないその他費用 -その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 -・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) -その他 上記に該当しないその他費用 -そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 月額300円 上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 10,800円 職員の配置向上 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 -設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用

(17)

(平成30年10月1日現在) 前延長 後延長 対象 ○ その他事業 事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 延長保育 短時間延長保育 長期休園日 (1号認定子どものみ) 日にち・期間 春季 夏季 冬季 3/25~4/5 7/25~8/24 12/24~1/6 12月29日~1月3日 全員 全員 給食実施状況 提供方法 自園調理 休園日 日にち・期間 年末年始 日曜日・祝日 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 「健やかな子どもの育ちを願って、園児・保護者・地域の方に最善を尽くし、心地良い保 育園生活ができるようことの大切さと喜び」を保育理念とし、保育理念に基づき、子どもた ちが心身ともに健やかに生活できるように配慮する。 教育・保育の 内容等 「丈夫で元気な子」「強い子」「優しい子」を子ども像とし、・一人ひとりの成長過程を大切にし、子ど もに寄り添う保育 ・年齢に応じて身辺の自立を促す保育 ・「喜怒哀楽」の気持ちを子どもたちと 共感できる保育・安心、安全な生活に心がけ、子どもたちが心地良く過ごせる保育を目標とする。 日々の生活の中で「養護・教育」のねらいを年齢、育ちを考慮し、系統的に取り組む。また、季節 感を大切にし、行事を通して、豊かな感性、人間性を持った子どもの育成をする。その他、体操教 室(年中・長)水泳・英語教室(年長)の実施。 短時間 延長 7:30 ~ 8:30 16:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 ~ 18:30 延長 ~ 保育短時間 8:30 ~ 16:30 教育時間 9:30 ~ 14:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 運 営 情 報 利用定員 272人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども 1号認定子ども 2学級 80人 180人 12人 学級数 3歳児 4歳児 5歳児 3学級 2学級 開所時間 平日 7:30 ~ 18:30 施 設 情 報 施設名称 よびつぎこども園 施設類型 保育所型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区汐田町7番25号 電話番号(問合せ先) 052-811-2701 設置主体 宗教法人誓光寺

(18)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約2,500円 全員 年額 約3,000円 2歳以上児 年額 約15,,000円 2歳以上児 年額 約3,500円 3歳以上児 1回 約5,000円 参加者 年額 約1,000円 全員 - - -月額 1,300円 3歳以上児 月額 4,200円 3歳以上児 月額 2,000円 利用者 - - -日額 200円 利用者 - - -月額 3,200円 5歳児 - - -入園時 10,000円 全員 年額 5,000円 月額 300円 全員 そ の 他 ・実費徴収又は上乗せ徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しないその他費用 -上 乗 せ 徴 収 ・教育・保育の質の向上を図る上で、保護者に負担を求めるもの 教育・保育の質向上質の向上に伴う必要な物品、経費に係る費用 職員の配置向上 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 副食費 1号認定子どもの副食に係る費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 1号又は2号認定子どもの主食に係る費用 配置基準を超える職員の配置等、配置に係る費用 設備の向上 設備更新の前倒し等に係る費用 その他 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用(おやつ代を含む) 上記に該当しないその他費用 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-811-2701 設置主体 宗教法人誓光寺 費     目 費 用 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 施 設 情 報 施設名称 よびつぎこども園 施設類型 保育所型認定こども園 施設所在地 名古屋市南区汐田町7番25号

(19)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -注) 事業の実施状況等、詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 施 設 情 報 施設名称 菜の花保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区三吉町6丁目17番地 電話番号(問合せ先) 052-612-3361 設置主体 社会福祉法人 名古屋キリスト教社会館 運 営 情 報 利用定員 170人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 延長 18:00 ~ 20:00 18:30 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 保育園の理念①「子どもの権利条約」に基づいた保育が遂行出来る様に努めます。基本 的人権の尊重と一人ひとりを大切にした保育を遂行します。②愛され、「いのち」が守ら れ、子どもが安心して生きる保育をすすめます。③子どもは、自ら主体的に関わる事を通 して健やかに育つ事を理解し、保育をすすめます。④自らの思いや願いが実現できる体 験を通して、自己肯定感を持つことが出来る様保育をすすめます。⑤家庭と共に子ども を育て、育ち合い平和な社会をめざして保育をすすめます。 休園日 日にち・期間 年末年始 -80人 90人 開所時間 平日 7:00 ~ 20:00 土曜日 7:00 -保育短時間 8:30 ~ 16:30 短時間 延長 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 日曜・祝日 -12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 ①子どもが発する表現や声を聴きとり、子どもとの対話を大切にします。②子どもの行動 や言葉から、子どもが伝えようとする真の気持ちを見極めます。③「おもしろい」「おや、な んだろう」という子どもの興味関心や感性を豊かに育てます。④「遊び」や「自然とのかか わり」を大切に、楽しい保育を創造します。⑤「からだ」をたくさん動かして、楽しい保育を 創造します。⑥楽しく食べ、健康的な保育園生活を創造します。⑦子ども同士のつながり を大切にし、子ども集団を育てます。 -給食実施状況 提供方法 自園調理 ○ -その他事業 ○ 一時保育事業 地域子育て支援センター事業 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約 事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 2時間延長実施 短時間延長保育

(20)

(平成30年10月1日現在) 対象者 月額 約2,000円0・1歳希望者 年額 約2,000円 全員 1回 950円 1歳以上 月額 410円 全員 年額 約5000円 1歳以上 年額 50,000円 5歳全員 - - -月額 1,000円 3歳以上 - - -- - -日額 約200円 利用者 日額 約200円 利用者 月額 250円 全員 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 注) 上記の金額は入園後に係る費用の概ねの目安であり、費目によってはクラス年齢に応じ必要なもの、対象者等の 違いが有るため金額に増減が出る場合があります。各費用の詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 注) 原則、保育園においては上乗せ徴収を実施していません。 電話番号(問合せ先) 052-612-3361 設置主体 社会福祉法人 名古屋キリスト教社会館 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 菜の花保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区三吉町6丁目17番地 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 年額 1,000円 ・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 夕食 200円/食 そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む)

(21)

-前延長 -後延長 -対象 -注) 事業の実施状況等、詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 施 設 情 報 施設名称 箱舟保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区鳥栖一丁目15番地32号 電話番号(問合せ先) 052-823-3040 設置主体 社会福祉法人 東海福祉会 (平成30年10月1日現在) 運 営 情 報 利用定員 90人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 18:30 ~ 19:30 18:30 受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 ①子どもだけでなく保護者も職員も、1人ひとりが神によって命を与えられ、祝福されてい るかけがえのない存在であるとの認識を全ての基盤に置く。②園児の最善の利益を考慮 し、園児の福祉を増進するために最も相応しい生活の場で有るよう努める。③保育に関 する専門性を有する職員が、家庭との連携の下に園児の状況や発達過程を踏まえ、保 育所の環境を通して養護及び教育を一体的に行う。④家庭や様々な社会資源との連携 を図りながら、園児の保護者・地域の子育て家庭に対する支援を行う。⑤関係法令を順 守し、保育を実施する。 休園日 日にち・期間 年末年始 -30人 60人 開所時間 平日 7:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 -保育短時間 9:00 ~ 17:00 短時間 延長 7:30 ~ 9:00 17:00 ~ 日曜・祝日 -12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 保育所保育指針に沿って「健康・環境・人間関係・言葉・表現」の5領域を視野に入れ、子 どもの学びが生活の中で総合的に経験されることを大切に考えます。設置母体がキリス ト教会なので、最も特徴的な点はキリスト教の教えがベースにあることです。自分自身も 周りの人も、1人ひとりが大切な存在であることを知り、互いの違いを認め合いつつ一緒 に過ごす努力をし、そのことを喜びにできるようになることを願って保育をしています。 変更あり 給食実施状況 提供方法 自園調理 ○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(22)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 約4,000円 全園児 年額 約1,300円 3歳以上 年額 約7,000円 全園児 年額 約8,000円 全園児 年額 約2,000円 3歳以上 - - -年額 約2,500円 5歳児 月額 1,000円 全員 - - -- - -日額 200円 利用者 日額 200円 利用者 月額 400円 全員 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 注) 上記の金額は入園後に係る費用の概ねの目安であり、費目によってはクラス年齢に応じ必要なもの、対象者等の 違いが有るため金額に増減が出る場合があります。各費用の詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 注) 原則、保育園においては上乗せ徴収を実施していません。 電話番号(問合せ先) 052-823-3040 設置主体 社会福祉法人 東海福祉会 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 箱舟保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区鳥栖一丁目15番地32号 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 入園時 200円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 -そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む)

(23)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -注) 事業の実施状況等、詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 ○ -その他事業 ○ 休日保育事業 地域子育て支援センター 産休あけ・育休あけ保育所等入所予約 事業 -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 4時間延長実施 短時間延長保育 日曜・祝日 -12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 ・人間として「生きる力」の土台をしっかり作ります。・子どもの気持ちや主体性を大切に し、自己肯定感をじっくり丁寧に育み、「自分の命」「他者の命」を大切にできる保育をしま す。 ・あそびや実体験の中で、生きた知識や知恵・探究心を育て、感動したことを言葉や美術 を通して表現する力を育てます。・手づくりの給食・おやつで子どもたちの心と身体を豊か に育てます。 -給食実施状況 提供方法 自園調理 -保育短時間 8:00 ~ 16:00 短時間 延長 7:00 ~ 8:00 16:00 ~ -48人 72人 開所時間 平日 7:00 ~ 22:00 土曜日 7:00 運 営 情 報 利用定員 120人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 19:00 保育標準時間 7:00 ~ 18:00 延長 18:00 ~ 22:00 18:00 受入可能年齢 産休明けから5歳まで 運営に関する 方針 「女性が働き続けること子どもたちの豊かな発達保障」「産休明けから就学前まで の一貫した保育」をめざし、地域の多様な要求や父母の願いを受け止め、事業を 行ってきました。命を慈しむことを大切にし、地域の福祉要求に応え、子どもた ち、高齢者の笑顔を増やしていくことをめざします。 休園日 日にち・期間 年末年始 施 設 情 報 施設名称 ほしざき保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区鳴尾2‐47 電話番号(問合せ先) 052-612-1775 設置主体 社会福祉法人 名南子どもの家

(24)

(平成30年10月1日現在) 対象者 月額 約3,000円 0・1歳 年額 約2,000円 3歳以上 1回 約1,080円 3歳以上 - - -年額 約3,000円 参加者 - - -- - -月額 1,000円 3歳以上 - - -- - -日額 200円 利用者 日額 最大1,960円 利用者 年額 4,200円 全員 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 注) 上記の金額は入園後に係る費用の概ねの目安であり、費目によってはクラス年齢に応じ必要なもの、対象者等の 違いが有るため金額に増減が出る場合があります。各費用の詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 注) 原則、保育園においては上乗せ徴収を実施していません。 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 夜間給食1食200円 そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 約324円 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 年額 1,920円 ・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-612-1775 設置主体 社会福祉法人 名南子どもの家 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 ほしざき保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区鳴尾2‐47

(25)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -注) 事業の実施状況等、詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 ○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 - -短時間延長保育 日曜・祝日 -12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 心身ともにたくましく、よく遊ぶ子ども。 基本的生活習慣の自立。 優しい思いやりのある子どもに。 -給食実施状況 提供方法 自園調理 -保育短時間 7:30 ~ 15:30 短時間 延長 - ~ -15:30 ~ -30人 60人 開所時間 平日 7:30 ~ 18:30 土曜日 7:30 運 営 情 報 利用定員 90人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 - ~ -18:30 受入可能年齢 6ヶ月から5歳まで 運営に関する 方針 人間性が豊かな子を目指して折目切目のつく子、善悪のわかる子、自分の事は自分で する子、相手の気持のわかる子、元気よく明るく友達と遊べる子、素直な子、優しくたくま しい子に育ってほしいと思います。保育にかかわる専門職員同士が協力し専門性を発揮 しながら養護と教育の一体化を図り保育内容の質や内容を充実させる。心身共に健や かに育成させる様環境を整え、年令なりの心情意欲、態度を養う。 休園日 日にち・期間 年末年始 施 設 情 報 施設名称 明治保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区豊1-24-3 電話番号(問合せ先) 052-691-9743 設置主体 橋本 君代

(26)

(平成30年10月1日現在) 対象者 - - -- - -- - -- - -年額 5,000円 参加者 - - -- - -月額 1,150円 3歳以上 月額 1,500円 利用者 - - -- - -- - -- - -注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 注) 上記の金額は入園後に係る費用の概ねの目安であり、費目によってはクラス年齢に応じ必要なもの、対象者等の 違いが有るため金額に増減が出る場合があります。各費用の詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 注) 原則、保育園においては上乗せ徴収を実施していません。 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 -そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む) その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 電話番号(問合せ先) 052-691-9743 設置主体 橋本 君代 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 明治保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区豊1-24-3

(27)

(平成30年10月1日現在) -前延長 -後延長 -対象 -注) 事業の実施状況等、詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 施 設 情 報 施設名称 さくらのこ保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区鳥栖二丁目1番12号 電話番号(問合せ先) 052-883-9527 設置主体 学校法人 小桜学園 運 営 情 報 利用定員 40人 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 18:30 保育標準時間 7:30 ~ 18:30 延長 18:30 ~ 19:30 18:30 受入可能年齢 6ヶ月から2歳まで 運営に関する 方針  私立幼稚園を運営する学校法人の保育園としての特色を生かし、充実した保育と教育 を一貫して提供する施設を目指します。合わせて地域の中で、子育ての情報発信基地と しての役割を担い、地域との交流を通し、地域に開かれ、地域と共に発展していく学園運 営をいたします。そして園児、保護者のみならず働く職員、卒業生等関係者すべての心 の拠り所としての存在であるべく務めます。 休園日 日にち・期間 年末年始 -40人 0人 開所時間 平日 7:30 ~ 19:30 土曜日 7:30 -保育短時間 8:30 ~ 16:30 短時間 延長 7:30 ~ 8:30 16:30 ~ 日曜・祝日 -12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 保育目標は「豊かなこころ 健康なからだ」です。安心で安全な環境を整え、子ども達が 夢中になって遊び込めることを大切にします。その為に、子ども一人一人の心身の状態 や発達の状態を職員が共有して把握し、子ども達の視点に立って丁寧に関わる様努め ています。幼稚園入園前までの子どもの施設なので、大きな行事はありません。毎日の 生活の流れを守り、その中での様々な遊びを通して仲間とともに育ち、学びの基礎を五 感で体得して欲しいと願っています。 -給食実施状況 提供方法 自園調理 ○ -その他事業 - - -事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 -延長保育 ○ 1時間延長実施 短時間延長保育

(28)

(平成30年10月1日現在) 対象者 年額 1,000円 全員 - - -入園時 1,400円 全員 - - -- - -- - -- - -- - -- - -- - -日額 200円 利用者 日額 250円 利用者 - - -注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 注) 上記の金額は入園後に係る費用の概ねの目安であり、費目によってはクラス年齢に応じ必要なもの、対象者等の 違いが有るため金額に増減が出る場合があります。各費用の詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 注) 原則、保育園においては上乗せ徴収を実施していません。 電話番号(問合せ先) 052-883-9527 設置主体 学校法人 小桜学園 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 さくらのこ保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区鳥栖二丁目1番12号 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 -・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 -・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 -そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む)

(29)

(平成30年10月1日現在) 前延長 後延長 対象 注) 事業の実施状況等、詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 施 設 情 報 施設名称 マナ第2保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区呼続三丁目11-23-2 電話番号(問合せ先) 052-811-5433 設置主体 社会福祉法人 グロリア会 運 営 情 報 利用定員 利用定員の内訳 3号認定子ども 2号認定子ども ~ 保育標準時間 ~ 延長 ~ 受入可能年齢 運営に関する 方針 休園日 日にち・期間 年末年始 開所時間 平日 ~ 土曜日 保育短時間 ~ 短時間 延長 ~ ~ 日曜・祝日 12月29日~1月3日 全員 教育・保育の 内容等 給食実施状況 提供方法 その他事業 事 業 情 報 その他の事業の 実施状況 事業名 実施状況 備考 延長保育 短時間延長保育

(30)

(平成30年10月1日現在) 対象者 注) 利用者負担額の階層区分に応じて実費徴収の金額が異なる場合があります。 注) 上記の金額は入園後に係る費用の概ねの目安であり、費目によってはクラス年齢に応じ必要なもの、対象者等の 違いが有るため金額に増減が出る場合があります。各費用の詳細については各施設へお問い合わせ下さい。 注) 原則、保育園においては上乗せ徴収を実施していません。 電話番号(問合せ先) 052-811-5433 設置主体 社会福祉法人 グロリア会 費     目 費 用 施 設 情 報 施設名称 マナ第2保育園 施設類型 保育所 施設所在地 名古屋市南区呼続三丁目11-23-2 その他 上記に該当しない物品の購入に関するその他費用 ・行事への参加に要する費用 遠足費 遠足、親子遠足等の移動等に係る費用 実 費 徴 収 ・日用品、文房具、その他の教育・保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 タオル、布団リース代、名札、カバンなどの費用 文房具費 鉛筆、はさみ、のり、ペン、絵の具などの費用 被服費 スモック、制服、帽子、体操着などの費用 教材費 絵本、ひらがな帳、お絵かき帳、副教材などの費用 その他 エプロン、食器等食事の提供に要するその他費用 ・通園に要する費用 通園バス費 通園バスを利用するために必要な費用 季節行事費 運動会、生活発表、学芸会等、行事の開催に係る費用 その他 上記に該当しない行事への参加に要するその他費用 ・食事の提供に要する費用 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用 その他 上記に該当しないその他費用 そ の 他 ・実費徴収には該当しないが、その他に園が代行して徴収している費用 保護者会費 保護者会(もしくはPTA会など)を組織している場合の会費 その他 通園バス以外の方法で通園に要するその他費用 ・通常必要とされるものにかかるその他の費用であって、保護者に負担を求めるもの 短時間延長保育利用費実施園において定める費用 延長保育利用費 実施園において定める費用(おやつ代を含む)

参照

関連したドキュメント

2.本サービスの会費の支払い時に、JAF

補助上限額 (1日あたり) 7時間 約26.9万円 4時間 約15.4万円.

令和元年度予備費交付額 267億円 令和2年度第1次補正予算額 359億円 令和2年度第2次補正予算額 2,048億円 令和2年度第3次補正予算額 4,199億円 令和2年度予備費(

(月額) 専門里親 123 , 000 円( 2 人目以降 87,000

件数 年金額 件数 年金額 件数 年金額 千円..

強化 若葉学園との体験交流:年間各自1~2 回実施 新規 並行通園児在籍園との連携:10園訪問実施 継続 保育園との体験交流:年4回実施.

第73条

土地賃借料を除く運営費 大企業:上限額 500 万円、中小企業:上限額 1,000 万円 燃料電池バス対応で 2 系統設備の場合 大企業:上限額