• 検索結果がありません。

月0日 金 第3会場 ロイトンホールD 虚血性僧帽弁逆流の内科治療 外科治療 座長 平山 篤志 FJCA 日本大学板橋病院循環器科内科 仁泉会病院心臓血管外科 米田 正始 FJCA RO- 心エコーに基づく虚血性僧帽弁逆流の内科管理 祥大 Fukuda Shota 林 福田 篤志

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "月0日 金 第3会場 ロイトンホールD 虚血性僧帽弁逆流の内科治療 外科治療 座長 平山 篤志 FJCA 日本大学板橋病院循環器科内科 仁泉会病院心臓血管外科 米田 正始 FJCA RO- 心エコーに基づく虚血性僧帽弁逆流の内科管理 祥大 Fukuda Shota 林 福田 篤志"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

11月20日(金) 9:40 〜 10:30

第1会場(ロイトンホールA)

海外招請講演1

座長:落  雅美

[FJCA]

(日本医科大学)

IL-1

Hybrid coronary revascularization: Is this the new frontier?

Michael E. Halkos

Assistant Professor of Cardiothoracic Surgery, Emory University School of Medicine, Atlanta, GA

11月21日(土) 10:30 〜 11:20

第1会場(ロイトンホールA)

海外招請講演2

座長:三浦 哲嗣(札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座)

IL-2

Cardioprotection in acute ischemia: lost in translation?

Metin Avkiran

Cardiovascular Division, King’s College London, London, UK

11月20日(金) 8:00 〜 9:30

第1会場(ロイトンホールA)

要望演題1

急性冠症候群を見直す

座長:宮崎 俊一

[FJCA]

(近畿大学医学部循環器内科)

   荒井 裕国

[FJCA]

(東京医科歯科大学大学院心臓血管外科)

RO1-1 急性冠症候群の病理所見の見直し -粥腫破綻・びらん・石灰化結節-

羽尾 裕之

(Hao Hiroyuki) 兵庫医科大学病院病理部

RO1-2 社会的環境と急性心筋梗塞の予後

古川  裕

1(Furukawa Yutaka)

、中妻 賢志

2

、塩見 紘樹

2

、木村  剛

2 [FJCA] 神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科 1、京都大学循環器内科 2

RO1-3 Percutaneous coronary intervention for nonagenarian with ST elevation acute

myocardial infarction

水口 幸生

(Mizuguchi Yukio)

、高橋怜比古、橋本  翔、山田 健志、谷口 法正、中嶋 俊介、

羽田 哲也

さくら会高橋病院循環器内科

RO1-4 急性冠症候群におけるST上昇型急性心筋梗塞(STEMI)に対する外科的血行再建術

の検討

入江 翔一

1(Irie Shoichi)

、田畑美弥子

1

、神戸  将

1

、高橋  研

1

、池田 昌弘

1

、道本  智

1

中嶋 博之

1

、岡田 至弘

1

、小池 裕之

1

、井口 篤志

1

、西村 重敬

2 [FJCA]

、新浪 博士

1[FJCA] 埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科 1、埼玉医科大学国際医療センター心臓内科 2

RO1-5 急性冠症候群に対する冠動脈バイパス術の治療成績

小宮 達彦

(Komiya Tatsuhiko)[FJCA]

、恒吉 裕史、島本  健

倉敷中央病院心臓血管外科 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(2)

11月20日(金) 17:20 〜 18:50

第3会場(ロイトンホールD)

要望演題2

虚血性僧帽弁逆流の内科治療・外科治療

座長:平山 篤志

[FJCA]

(日本大学板橋病院循環器科内科)

   米田 正始

[FJCA]

(仁泉会病院心臓血管外科)

RO2-1 心エコーに基づく虚血性僧帽弁逆流の内科管理

福田 祥大

1(Fukuda Shota)

、林  篤志

1

、尾上 武志

1

、西村 陽介

2

、竹内 正明

3

、尾辻  豊

1 産業医科大学第 2内科学 1、産業医科大学心臓血管外科 2、産業医科大学臨床検査・輸血部 3

RO2-2 機能的僧帽弁逆流に対する弁輪縫縮術が術後僧帽弁形態に与える影響

甲斐沼 尚

(Kainuma Satoshi)

、舩津 俊宏、前田 修作、谷口 和博

労働者健康福祉機構大阪労災病院心臓血管外科

RO2-3 虚血性僧帽弁閉鎖不全症における僧帽弁リモデリングについて - 64 列MDCTを用

いた解剖学的検討-

吉田 昇平

(Yoshida Shohei)

、戸田 宏一、福嶌 五月、仲村 輝也、宮川  繁、吉川 泰司、

齊藤 俊輔、吉岡 大輔、上野 高義、倉谷  徹、澤  芳樹

[FJCA] 大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管外科

RO2-4 虚血性僧帽弁逆流に対する薬物治療:通常の心不全治療と何が違うか?

阿部 幸雄

(Abe Yukio) 大阪市立総合医療センター循環器内科

RO2-5 虚血性僧帽弁閉鎖不全症への外科治療

平岡 俊文

(Hiraoka Toshifumi)

、小宮 達彦

[FJCA]

、恒吉 裕史、島本  健、境  次郎、

川島  隆、山中  憲、田林  東、和田 賢二、古市 吉真、金子 寛行、藤本 侑花、

陣野 太陽、富永  磨

倉敷中央病院心臓血管外科

RO2-6 虚血性僧帽弁閉鎖不全症の治療――左室を治すという観点からの2つの工夫

米田 正始

1(Komeda Masashi) [FJCA]

、小澤 達也

2

、村西 菜苗

2

、北村 英樹

3

、太田 剛弘

2 仁泉会病院心臓血管外科 1、高の原中央病院 2、名古屋ハートセンター 3

11月21日(土) 9:50 〜 11:20

第2会場(ロイトンホールBC)

要望演題3

新規デバイスと補助循環

座長:安田  聡(国立循環器病研究センター心臓血管内科)

   松居 喜郎(北海道大学大学院医学研究科循環器・呼吸器外科学分野)

RO3-1 冠動脈バイパス患者に対する胸骨閉鎖用チタンプレートシステム SternaLock Bluの

使用経験

浜崎 安純

(Hamasaki Azumi)

、内田 徹郎、山下  淳、中村  健、林   潤、船田 敏子、

中井 信吾、赤羽根健太郎、五味 聖吾、貞弘 光章

山形大学医学部外科学第二講座

RO3-2 僧帽弁閉鎖不全症に対するカテーテル治療:海外での経験を日本に活かす

大野 洋平

(Ohno Yohei) 東海大学医学部内科学系循環器内科学

(3)

RO3-3 Relation between bioresorbable scaffold sizing using Dmax and clinical

outcomes in 1232 patients

石橋 祐記

(Ishibashi Yuki) 聖マリアンナ医科大学循環器内科

RO3-4 冠動脈ステントの力学的負荷環境を考慮した治療戦略と今後の課題

山本  匡

(Yamamoto Tadashi) 社会医療法人北海道循環器病院心血管研究センター

RO3-5 心筋梗塞における経皮的左室補助装置を用いた左室機械減負荷は梗塞サイズを縮小

し、慢性期心不全を抑制する

朔  啓太

1(Saku Keita)

、柿野 貴盛

2

、有村 貴博

3

、岸  拓弥

1

、砂川 賢二

1 九州大学循環器病未来医療研究センター 1、北九州市立医療センター循環器内科 2 九州大学大学院医学研究院循環器内科 3

RO3-6 植込型補助人工心臓治療の現状-冠動脈疾患による重症心不全と補助人工心臓-

簗瀬 正伸

1(Yanase Masanobu)

、中島 誠子

1

、佐藤 琢真

1

、角南 春樹

1

、瀬口  理

1

秦  広樹

2

、藤田 知之

2

、小林順二郎

2 [FJCA]

、福嶌 教偉

1

、中谷 武嗣

1 国立循環器病研究センター移植部門移植医療部 1、国立循環器病研究センター心臓血管外科 2

11月20日(金) 8:00 〜 9:30

第2会場(ロイトンホールBC)

内科外科合同シンポジウム1

我が国の循環器関連データベースの現状と将来

座長:代田 浩之

[FJCA]

(順天堂大学大学院医学研究科循環器内科学)

   西田  博

[FJCA]

(東京女子医科大学心臓血管外科)

SS1-1

有効活用してこその臨床データベース

-各種データベース・調査の長短・特徴からあるべき姿を展望する-

西田  博

(Nishida Hiroshi)[FJCA]

東京女子医科大学心臓血管外科

SS1-2

心臓血管外科手術データベース、JACVSDの現状と将来。

本村  昇

(Motomura Noboru) 東邦大学医療センター佐倉病院心臓血管外科

SS1-3

レジストリが広げるPCIの世界観

香坂  俊

(Kohsaka Shun) 慶應義塾大学循環器内科

SS1-4

DPCデータを用いた解析 ~医療の質を中心に

國澤  進

(Kunisawa Susumu)

、今中 雄一

京都大学大学院医学研究科医療経済学分野 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(4)

11月20日(金) 9:30 〜 11:30

第3会場(ロイトンホールD)

内科外科合同シンポジウム2

重症糖尿病合併例に対する治療戦略

座長:檜垣 實男

[FJCA]

(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学(第二内科))

   貞弘 光章(山形大学医学部外科学第二講座)

SS2-1

冠動脈疾患を合併した糖尿病の治療

金澤 昭雄

(Kanazawa Akio) 順天堂大学大学院代謝内分泌内科学

SS2-2

重症糖尿病合併例に対する治療戦略 PCIの立場から

岡村 篤徳

(Okamura Atsunori) 桜橋渡辺病院循環器内科

SS2-3

全動脈グラフト再建は糖尿病合併例の成績を改善する

鈴木 友彰

(Suzuki Tomoaki)

、浅井  徹

[FJCA]

、乃田 浩光、木下  武、藤野  晋、

坂倉 玲欧

滋賀医科大学医学部心臓血管外科

SS2-4

糖尿病単独因子は冠動脈バイパス術中長期成績におよぼす影響は少ない

心拍動下冠動脈バイパス術施行後4年以上経過した症例からの検討

高瀬 信弥

(Takase Shinya)

、佐戸川弘之、若松 大樹、佐藤 善之、瀬戸 夕輝、黒澤 博之、

籠島 彰人、藤宮  剛、横山  斉

[FJCA] 福島県立医科大学心臓血管外科

SS2-5

糖尿病合併冠動脈バイパス術における予後不良因子は何か?

恒吉 裕史

(Tsuneyoshi Hiroshi)

、小宮 達彦

[FJCA]

、島本  健、境  次郎、平岡 俊文

倉敷中央病院心臓血管外科

SS2-6

重症糖尿病のリスクコントロール

大石  充

(Ohishi Mitsuru) 鹿児島大学心臓血管・高血圧内科学

11月20日(金) 15:00 〜 16:30

第2会場(ロイトンホールBC)

内科外科合同シンポジウム3

特色あるハートチームに学ぶ

座長:一色 高明

[FJCA]

(上尾中央総合病院循環器内科)

   種本 和雄

[FJCA]

(川崎医科大学心臓血管外科学)

SS3-1

ハートチームで治療にあたった重症冠動脈病変を合併した大動脈縮窄症の一例

小暮 智仁

1,2(Kogure Tomohito)

、杉山  央

2

、山口 淳一

1 [FJCA]

、青見 茂之

3

、朴  仁三

2

庄田 守男

1

、萩原 誠久

1 東京女子医科大学循環器内科 1、東京女子医科大学循環器小児科 2、東京女子医科大学心臓血管外科 3

SS3-2

急性心筋梗塞後左室自由壁破裂(blow out型)の一手術治験例

早田 義宏

(Hayata Yoshihiro)

、多林 伸起、阿部 毅寿、廣瀬 友亮、山下 慶悟、丹羽 恒介、

武村 潤一、谷口 繁樹

奈良県立医科大学附属病院胸部心臓血管外科

SS3-3

超高齢者の早期回復を目指す上でのハートチームの課題

森本 喜久

(Morimoto Yoshihisa)

、杉本 貴樹、羽場 文哉

兵庫県立淡路医療センター

(5)

SS3-4

ハートチーム構築のために(内科医から外科医へのメッセージ)

國分 宣明

1(Kokubu Nobuaki)

、西田 絢一

2

、村中 敦子

2

、永野 伸卓

2

、土橋 和文

2 [FJCA]

三浦 哲嗣

2 札幌医科大学循環器腎臓代謝内分泌内科学講座 1、札幌医科大学 2

SS3-5

冠血行再建におけるPCI + CABG によるHybrid Strategy

道井 洋吏

(Doi Hirosato)

、橋本  誠、鹿島 由史

札幌ハートセンター札幌心臓血管クリニック

11月21日(土) 8:30 〜 10:30

第1会場(ロイトンホールA)

内科外科合同シンポジウム4

あの症例はどうなった?

座長:伊藤  彰

[FJCA]

(HITO 病院循環器内科)

   佐賀 俊彦

[FJCA]

(近畿大学医学部心臓血管外科)

SS4-1

あの症例はどうなった.全ての分枝に狭窄のある 3 枝病変患者の治療は?

高橋 政夫

1(Takahashi Masao) [FJCA]

、宮島 敬介

1

、石川 智啓

2

、畠田 和嘉

2 平塚共済病院心臓センター心臓血管外科 1、小田原市立病院心臓血管外科 2

SS4-2

心不全を伴う急性心筋梗塞で搬送、3 枝病変、中等度大動脈弁狭窄症を合併しており

治療法に検討を要した超高齢患者の 1 例

土井信一郎

1(Doi Shinichiro)

、桃原 哲也

2

[FJCA]

、福井 寿啓

3[FJCA]

、高梨秀一郎

4[FJCA]

住吉 徹哉

2 [FJCA]

、友池 仁暢

2 順天堂大学医学部附属順天堂医院循環器内科 1、榊原記念病院循環器内科 2、熊本大学心臓血管外科 3 榊原記念病院心臓血管外科 4

SS4-3

維持透析患者のPCI症例

高森 信行

(Takamori Nobuyuki)

、橋詰 俊二、木村 建彦、西内  健

社会医療法人川島会川島病院循環器内科

SS4-4

閉塞性動脈硬化症を合併、冠動脈 3 枝病変を有する維持透析患者の一手術例

伊達 数馬

(Date Kazuma)

、梅木 昭秀、山本 哲史

国保旭中央病院心臓外科

SS4-5

左冠動脈主幹部入口部閉塞を含む多発動脈病変を有した若年女性の治療方針の検討

川上 将司

1(Kawakami Shoji)

、野口 暉夫

1

、大塚 文之

1

、馬庭 直樹

1

、塩野入有希

1

安田  聡

1

、小川 久雄

1 [FJCA]

、藤田 知之

2

、小林順二郎

2[FJCA] 国立循環器病研究センター心臓血管内科 1、国立循環器病研究センター心臓血管外科 2

SS4-6

理想のハートチームとは?当院の取り組みとCABG治療成績

三隅 寛恭

(Misumi Hiroyasu)[FJCA]

、阿部 恒平、平岩 伸彦、伊東 丈二、中西 祐介、

吉野 邦彦

聖路加国際病院心臓外科 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(6)

11月21日(土) 14:00 〜 16:00

第1会場(ロイトンホールA)

内科外科合同シンポジウム5

多系統動脈硬化疾患と冠動脈疾患の治療

座長:赤阪 隆史

[FJCA]

(和歌山県立医科大学循環器内科)

   渡邉 善則

[FJCA]

(東邦大学医学部外科学講座心臓血管外科学分野)

SS5-1

重症下肢虚血患者におけるPolyvascular diseaseの合併頻度とその治療

鈴木  洋

1(Suzuki Hiroshi) [FJCA]

、前田 敦雄

1

、前澤 秀之

1

、礒  良崇

2 昭和大学藤が丘病院循環器内科 1、昭和大学藤が丘リハビリテーション病院内科 2

SS5-2

頸動脈狭窄を合併する冠動脈疾患の治療

日比  潔

1(Hibi Kiyoshi)

、木村 一雄

1 [FJCA]

、梅村  敏

2 横浜市立大学付属市民総合医療センター心臓血管センター 1、横浜市立大学付属病院循環器・腎臓内科学 2

SS5-3

冠動脈疾患を合併する弓部大動脈瘤患者の治療戦略

平野 暁教

(Hirano Akinori)

、吉武 明弘、岡本 一真、工藤 樹彦、河西 未央、赤松 雄太、

岡  英俊、北原 大翔、川口 新治、志水 秀行

慶應義塾大学医学部外科(心臓血管)

SS5-4

大動脈炎症候群に伴う冠動脈疾患へのCABG

薦岡 成年

(Komooka Masatoshi)

、東上 震一

[FJCA]

、畔柳 智司、降矢 温一、榎本 匡秀、

小島 三郎、若林 尚宏

岸和田徳洲会病院心臓血管外科

SS5-5

冠動脈疾患における動脈硬化リスクコントロールと予後

-冠動脈治療は時代とともにどう変化したか-

岩田  洋

(Iwata Hiroshi)

、内藤  亮、宮内 克己、代田 浩之

[FJCA]

順天堂大学循環器内科

SS5-6

多系統動脈硬化疾患は冠動脈バイパス術の成績に影響するか?

藤井 毅郎

(Fujii Takeshiro)

、片柳 智之、大熊新之介、布井 啓雄、塩野 則次、渡邉 善則

[FJCA]

東邦大学医学部外科学講座心臓血管外科学分野

11月20日(金) 10:30 〜 12:00

第1会場(ロイトンホールA)

内科シンポジウム1

冠動脈疾患と心不全管理

座長:北風 政史

[FJCA]

(国立循環器病研究センター臨床研究部)

   筒井 裕之(北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学)

NS1-1

心不全を念頭に置いた冠動脈疾患治療 - 疫学研究を踏まえた今後の展開 -

佐藤 直樹

(Sato Naoki)[FJCA]

日本医科大学武蔵小杉病院循環器内科・集中治療室

NS1-2

心筋梗塞後心不全の進展抑制を期待する内科的治療

朝倉 正紀

(Asakura Masanori)

、北風 政史

[FJCA]

国立循環器病研究センター臨床研究部

NS1-3

心筋梗塞患者におけるASV(Adaptive Servo-Ventilation)治療の展望

榊原  守

(Sakakibara Mamoru)

、筒井 裕之

北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学

(7)

NS1-4

(追加発言)

急性心不全における虚血性心筋症の予測因子と長期予後規定因子に関する検討-非虚

血性心筋症との比較から-

永井 利幸

(Nagai Toshiyuki)

、菅野 康夫、高潮 征爾、本田 怜史、岡田  厚、浅海 泰栄、

相庭 武司、野口 輝夫、草野 研吾、小川 久雄

[FJCA]

、安田  聡、安斉 俊久

国立循環器病研究センター心臓血管内科部門

NS1-5

外科的治療 心不全の外科的治療 虚血性心筋症に対する左室形成術 

~心臓移植に代わりうる治療か~

磯村  正

1(Isomura Tadashi) [FJCA]

、廣田 真規

2

、伊藤 聡彦

2

、渡部 正純

2

、遠藤 真弘

1[FJCA] 東京ハートセンター心臓血管外科 1、東京都立広尾病院 2

11月20日(金) 15:00 〜 16:30

第3会場(ロイトンホールD)

内科シンポジウム2

ACSネットワーク対抗戦

座長:堀  正二

[FJCA]

(大阪府立成人病センター)

   吉野 秀朗

[FJCA]

(杏林大学医学部第 2内科(循環器内科))

共催: テルモ株式会社

NS2-1

緊急心血管治療ネットワークの地域救急医療への責任と相互協力

高山 守正

(Takayama Morimasa)[FJCA]

東京都 CCU 連絡協議会(榊原記念病院循環器内科)

NS2-2

ST上昇型心筋梗塞に対する病院前 12 誘導心電図の効果~横浜心疾患研究会~

前田 敦雄

1(Maeda Atsuo)

、羽柴 克孝

2

、鈴木  洋

3 [FJCA]

、田原 良雄

4

、木村 一雄

5[FJCA] 昭和大学藤が丘病院救命救急センター循環器内科 1 横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター,横浜心疾患研究会 2 昭和大学藤が丘病院循環器内科 3、国立循環器病研究センター病院心臓血管内科部門冠疾患科 4 横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター,横浜心疾患研究会 5

NS2-3

ACS診療における救急隊とのネットワーク形成の重要性

田原 良雄

(Tahara Yoshio)

、野口 暉夫、川上 将司、本田 怜史、金谷 智明、永井 利幸、

浅海 泰栄、安田  聡

国立循環器病研究センター心臓血管内科

NS2-4

OACIS からみた治療法の変遷とその転帰

中谷 大作

1(Nakatani Daisaku)

、坂田 泰彦

2

、砂 真一郎

1

、松本  専

1

、佐藤  洋

3

堀  正二

4 [FJCA]

、小室 一成

1 大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学 1、東北大学大学院医学系研究科循環器内科学 2、関西学院大学 3 大阪成人病センター 4

11月20日(金) 17:20 〜 18:50

第1会場(ロイトンホールA)

内科シンポジウム3

最新の画像診断

座長:西村 重敬

[FJCA]

(埼玉医科大学国際医療センター心臓内科)

   玉木 長良(北海道大学大学院医学研究科病態情報学講座核医学分野)

NS3-1

CT based FFR and D-SPECT based SDI

松本 直也

1(Matsumoto Naoya)

、平山 篤志

2 [FJCA] 日本大学病院循環器内科 1、日本大学医学部内科学系循環器内科学分野 2 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(8)

NS3-2

心臓MRIを用いた冠動脈プラークの組織性状評価

野口 暉夫

1(Noguchi Teruo)

、小川 久雄

2 [FJCA]

、安田  聡

2 国立循環器病研究センター心臓血管内科部門冠疾患科 1、国立循環器病研究センター心臓血管内科 2

NS3-3

PETで測定した冠血流予備能による心血管リスク評価

納谷 昌直

1(Naya Masanao)

、筒井 裕之

2

、玉木 長良

3 北海道大学病院循環器内科 1、北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学 2 北海道大学大学院医学研究科病態情報学講座核医学分野 3

NS3-4

冠動脈狭窄病変の解剖学的かつ機能的評価;侵襲的評価法である血管内超音波検査

(IVUS)による試み

丹野  巡

(Tanno Jun)

、杉  佳紀、中埜信太郎、村松 俊裕、千本松孝明、西村 重敬

[FJCA]

埼玉医科大学国際医療センター心臓内科

11月21日(土) 10:00 〜 11:30

第3会場(ロイトンホールD)

内科シンポジウム4

冠危険因子管理のトピックス

座長:長谷部直幸(旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野)

   野出 孝一

[FJCA]

(佐賀大学医学部循環器内科)

NS4-1

虚血性心疾患疑いで入院した患者における冠動脈造影上の有意狭窄病変の予測因子は何か

谷津翔一朗

1,2(Yatsu Shoichiro)

、宮内 克己

1,2

、園田 健人

2

、西崎 祐史

2

、内藤  亮

2

小西 宏和

2

、田村  浩

2

、岡崎 真也

2

、磯田 菊生

2

、代田 浩之

2 [FJCA] 順天堂大学医学部附属順天堂江東高齢者医療センター循環器内科 1、順天堂大学医学部循環器内科 2

NS4-2

睡眠時無呼吸症と冠動脈硬化の重症度の関連性の検討

富田 康弘

1,2,3(Tomita Yasuhiro)

、葛西 隆敏

2,3

、石綿 清雄

1

、大野  実

1

、成井 浩司

2 国家公務員共済組合連合会虎の門病院循環器センター内科 1 国家公務員共済組合連合会虎の門病院睡眠センター 2、順天堂大学大学院心血管睡眠呼吸医学講座 3

NS4-3

食後高血糖介入による糖尿病性冠動脈硬化進展予防とその限界:多施設前向き無作為

研究DIANAからの知見

片岡  有

1(Kataoka Yu)

、安田  聡

1

、中尾 一泰

1

、宮本 恵宏

2

、佐瀬 一洋

3

、小菅 雅美

4

木村 一雄

4 [FJCA]

、宮崎 俊一

5[FJCA] 国立循環器病研究センター心臓血管内科冠疾患科 1、国立循環器病研究センター予防健診部 2 順天堂大学医学部臨床薬理学 3、横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター 4 近畿大学医学部循環器内科 5

NS4-4

脂質低下薬二剤併用療法の有用性 PRECISE-IVUS研究からの知見

辻田 賢一

1(Tsujita Kenichi)

、山永 健之

1

、小村 直弘

1

、海北 幸一

1

、掃本 誠治

1

中尾 浩一

2 [FJCA]

、小川 久雄

1[FJCA] 熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学 1、済生会熊本病院 2

NS4-5

急性心筋梗塞後患者における残余脂質リスク:退院後のHDLコレステロール値上昇

の規定因子

西川 達哉

(Nishikawa Tatsuya)

、熊坂 礼音、中尾 一泰、荒川 鉄雄、福井 重文、大原 貴裕、

簗瀬 正伸、中西 道郎、野口 暉夫、安田  聡、後藤 葉一

[FJCA] 国立循環器病研究センター

NS4-6

外因性脂質を含めた包括的な血清脂質管理の重要性

石田 達郎

(Ishida Tatsuro) 神戸大学大学院医学研究科内科学講座循環器内科学分野

(9)

11月20日(金) 8:00 〜 9:30

第3会場(ロイトンホールD)

外科シンポジウム1

Off-pump CABGかOn-pump CABGかの選択基準の変遷

座長:磯村  正

[FJCA]

(東京ハートセンター心臓血管外科)

   浅井  徹

[FJCA]

(滋賀医科大学心臓血管外科)

GS1-1

単独CABGにてOff-pump CABGを意図し術中IABP使用となった症例の検討

関  達也

(Seki Tatsuya)

、吉田 俊人

地域医療推進機構(JCHO)北海道病院心臓血管外科

GS1-2

On-pump CABG(ONCAB)のOff-pump CABG(OPCAB)に対する非劣性の検討

深田 靖久

1(Fukada Yasuhisa)

、松山 孝義

2

、遠藤 由樹

2

、畝   大

2

、菊地 慶太

2 [FJCA]

倉田  篤

2 大和成和病院心臓血管外科 1、大和成和病院 2

GS1-3

標準術式としてのOff-pump CABG

福井 寿啓

1(Fukui Toshihiro) [FJCA]

、高梨秀一郎

2[FJCA] 熊本大学医学部付属病院 1、榊原記念病院 2

GS1-4

Off-pump CABGかon-pump CABGか ― 選択基準の変遷と遠隔成績の推移

大井 啓司

(Oi Keiji)

、水野 友裕、八島 正文、八丸  剛、長岡 英気、黒木 秀仁、

田崎  大、藤原 立樹、竹下 斉史、木下 亮二、荒井 裕国

[FJCA] 東京医科歯科大学大学院心臓血管外科

GS1-5

人工心肺はただの道具:まずはOn-pump CABGを考える立場から

入江 博之

(Irie Hiroyuki)

、池淵 正彦、手嶋 英樹、衣笠 由祐、宮本 陽介

社会医療法人近森会近森病院心臓血管外科

GS1-6

Off-pump CABGかOn-pump CABGかの選択基準の変遷

―Off-pump CABGがGolden Standard であるという立場から―

山口 敦司

(Yamaguchi Atsushi)[FJCA]

、安達 晃一、由利 康一、木村 直行、岡村  誉、

安達 秀雄

自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科

11月20日(金) 9:30 〜 11:00

第2会場(ロイトンホールBC)

外科シンポジウム2

びまん性狭窄病変やPCI後狭窄病変へのCABG

座長:高梨秀一郎

[FJCA]

(榊原記念病院心臓血管外科)

   新浪 博士

[FJCA]

(埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科)

GS2-1

Diffusely Diseased Left Anterior Descending Coronary Arteryに対する治療戦略

と遠隔成績

和田 賢二

(Wada Kenji)

、小宮 達彦

[FJCA]

、恒吉 裕史、島本  健、境  次郎、平岡 俊文

倉敷中央病院

GS2-2

びまん性狭窄病変・ステント内再狭窄を有する左冠動脈前下行枝に対するLong

onlay-patch grafting法の成績

西川 幸作

(Nishigawa Kosaku)

、山崎 真敬、内藤 和寛、末永 悦郎、金   一、

高梨秀一郎

[FJCA] 榊原記念病院心臓血管外科 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(10)

GS2-3

左前下行枝びまん性病変に対する外科的血行再建法-Multiple sequential grafting or

Onlay patch

grafting-田畑美弥子

(Tabata Mimiko)

、神戸  将、高橋  研、道本  智、岡田 至弘、中嶋 博之、

小池 裕之、上部 一彦、朝倉 利久、井口 篤志、新浪 博士

[FJCA]

埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科

GS2-4

Arterial OPCABの役割 Not SLOPCAB, but TOPCAB!

浅井  徹

(Asai Tohru)[FJCA]

、鈴木 友彰、乃田 浩光、木下  武、藤野  晋、坂倉 玲欧

滋賀医科大学附属病院

GS2-5

びまん性左前下行枝狭窄病変に対するCABG

寺谷 裕充

(Teratani Hiroimitsu)

、田代  忠

[FJCA]

、和田 秀一、峰松 紀年、松村  仁、

神谷 信次、助弘 雄太、山田 英明、藤井  満、伊東 千早

福岡大学病院心臓血管外科

11月20日(金) 15:00 〜 16:30

第1会場(ロイトンホールA)

外科シンポジウム3

虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療戦略と評価

座長:夜久  均

[FJCA]

(京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管外科学)

   濱野 公一

[FJCA]

(山口大学医学部器官病態外科学講座(外科学第一))

GS3-1

機能的僧帽弁逆流を伴う虚血性心筋症に対する外科治療

福嶌 五月

(Fukushima Satsuki)

、戸田 宏一、仲村 輝也、宮川  繁、吉川 泰司、齋藤 俊輔、

矢嶋 真心、吉田 昇平、澤  芳樹

[FJCA] 大阪大学心臓血管外科

GS3-2

虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療戦略および遠隔成績の検討-左室形成術の

左室リモデリング抑制効果-長  泰則

(Cho Yasunori)

、志村信一郎、秋   顕、古屋 秀和、永瀬 晴啓、上田 敏彦

東海大学医学部外科学系心臓血管外科学

GS3-3

虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術の成績

山崎 祥子

(Yamazaki Sachiko)

、土井  潔、沼田  智、板谷 慶一、森本 和樹、

夜久  均

[FJCA] 京都府立医科大学付属病院心臓血管外科

GS3-4

乳頭筋前方吊り上げによる僧帽弁複合体形成の有効性と左室仕事係数による

responder評価

新宮 康栄

(Shingu Yasushige)

、若狭  哲、大岡 智学、橘   剛、松居 喜郎

北海道大学病院循環器・呼吸器外科

GS3-5

虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療  ‐ 僧帽弁下組織への介入 ‐

山口 敦司

(Yamaguchi Atsushi)[FJCA]

、安達 晃一、由利 康一、木村 直行、岡村  誉、

安達 秀雄

(11)

11月21日(土) 8:30 〜 10:00

第3会場(ロイトンホールD)

外科シンポジウム4

虚血性重症心不全に対する治療戦略―CABG、左室形成、VAD、移植―

座長:坂田 隆造

[FJCA]

(神戸市立医療センター中央市民病院)

   齋木 佳克(東北大学心臓血管外科)

GS4-1

低左心機能症例に対する治療戦略-単独CABG、僧房弁手術、左室形成術-

福井 寿啓 

1(Fukui Toshihiro) [FJCA]

、高梨秀一郎 

2[FJCA] 熊本大学医学部附属病院心臓血管外科 1、榊原記念病院 2

GS4-2

虚血性重症心不全に対する非移植手術の長期遠隔成績の検討 -CABG, 左室形成術,

僧帽弁手術の展望と限界-長  泰則

(Cho Yasunori)

、志村信一郎、秋   顕、古屋 秀和、永瀬 晴啓、上田 敏彦

東海大学医学部外科学系心臓血管外科学

GS4-3

虚血性心筋症に対する左室形成術の効果〜SURVIVEレジストリデータに見る至適適

応と課題

若狭  哲 

1(Wakasa Satoru)

、松居 喜郎 

1

、重症心不全外科研究会 

北海道大学大学院医学研究科循環器・呼吸器外科 1

GS4-4

虚血性重症心不全に対するVAD・移植治療―その現状と課題

川本 俊輔

(Kawamoto Shunsuke)

、片平晋太郎、秋山 正年、齋木 佳克

東北大学心臓血管外科

11月20日(金) 17:20 〜 18:00

第2会場(ロイトンホールBC)

外科ビデオセッション1

座長:小林順二郎

[FJCA]

(国立循環器病研究センター心臓血管外科)

   山口 敦司

[FJCA]

(自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科)

V1-1

冠動脈灌流障害を伴った急性A型大動脈解離に対する手術戦略

山崎 琢磨

(Yamasaki Takuma)

、加久 雄史、藤田 周平、片桐 絢子

京都第二赤十字病院心臓血管外科

V1-2

Coronary malperfusion を伴ったA型解離術後、治療に難渋した再手術の一例

片桐 絢子

(Katagiri Junko)

、山崎 琢磨、藤田 周平、加久 雄史、高  英成

京都第二赤十字病院心臓血管外科

V1-3

後壁梗塞に伴う心室中隔穿孔に対して右房アプローチによる二重パッチ法が有用で

あった一例

安達 晃一 

1(Adachi Koichi)

、山口 敦司 

1 [FJCA]

、浦島 恭子 

2

、田島  泰 

2

、玉井 宏一 

2

岡村  誉 

1

、安達 秀雄 

1 自治医科大学附属さいたま医療センター 1、春日部中央総合病院 2

V1-4

袋状のパッチで縫合部へのストレス軽減させたVSPに対するinfarct exclusion法

真鍋  晋

(Manabe Susumu)

、平岡 大輔、内山 英俊、大貫 雅裕、広岡 一信

土浦協同病院心臓血管外科 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(12)

11月21日(土) 8:30 〜 9:20

第2会場(ロイトンホールBC)

外科ビデオセッション2

座長:横山  斉

[FJCA]

(福島県立医科大学医学部心臓血管外科学講座)

   下川 智樹

[FJCA]

(帝京大学医学部附属病院心臓血管外科)

V2-1

瀰漫性左前下行枝病変に対する内膜摘除後SVG long onlay-patchによる冠動脈バイ

パス術

古川 博史

(Furukawa Hiroshi)

、田村 太志、本田  威、桑田 憲明、滝内 宏樹、山澤 隆彦、

渡部 芳子、柚木 靖弘、田淵  篤、正木 久男、杭ノ瀬昌彦、種本 和雄

[FJCA] 川崎医科大学心臓血管外科

V2-2

ハートストリングのより安全な使用方法

西村 善幸

1(Nishimura Yoshiyuki)

、石井 利治

1

、高木  靖

2 三重ハートセンター心臓血管外科 1、藤田保健衛生大学心臓血管外科 2

V2-3

両側内胸動脈を用いたMICS CABGとPCIによるハイブリッド治療を行った 1 例

遠藤 由樹

(Endo Yoshiki)

、菊地 慶太

[FJCA]

、松山 孝義、畝   大、深田 靖久、倉田  篤

公仁会大和成和病院心臓血管外科

V2-4

内胸動脈採取における超音波吸引装置(CUSA)の有用性

松下  弘

(Matsushita Hiroshi)

、華山 直二

関東労災病院心臓血管外科

V2-5

AS+CADに対する一期的TAVR+OPCABの検討

山下  築

(Yamashita Kizuku)

、島原 佑介、藤田 知之、秦  広樹、久米 悠太、

小林順二郎

[FJCA] 国立循環器病研究センター心臓血管外科

11月20日(金) 8:00 〜 10:00

第5会場(リージェントホール)

コメディカルシンポジウム1

きれいなCT/MRI画像を取るコツ

座長:小倉 圭史(札幌医科大学附属病院放射線部)

   中西 光広(札幌医科大学附属病院放射線部)

CS1-1

きれいなMRI画像を撮るコツ~失敗を少なくするために~

杉森 博行

(Sugimori Hiroyuki) 北海道大学病院診療支援部放射線部

CS1-2

心臓MRI最新技術とその臨床応用-心筋T1 値測定を中心に-

髙瀬 伸一

(Takase Shinichi) 三重大学医学部附属病院中央放射線部

CS1-3

撮影困難症例に対する撮影法の工夫と考え方

佐藤 英幸

(Satou Hideyuki) 社会福祉法人仁生社江戸川病院放射線科

CS1-4

心臓CT最新技術とその臨床応用

山口 隆義

(Yamaguchi Takayoshi) 独立行政法人地域医療機能推進機構北海道病院放射線部

(13)

11月20日(金) 10:00 〜 12:00

第5会場(リージェントホール)

コメディカルシンポジウム2

北海道発 ハートチームにおける臨床工学技士CE の役割:血管造影におけ

る貢献

座長:室橋 高男(札幌医科大学附属病院臨床工学部)

   國分 宣明(札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科)

CS2-1

直接介助を含めた診療補助業務とは?-直接介助の注意点-

大宮 裕樹

(Oomiya Hiroki)

、阿部 文靖、鍋島  豊、佐藤 崇太、棚田 智之、小倉 直浩

KKR 札幌医療センター臨床工学科

CS2-2

院内にCE1 名。どこまでできる? -他職種との共同作業-

仲谷  庸

(Nakaya Isao) 札幌整形循環器病院

CS2-3

ラウンド業務はどの辺りまで? -どこまで関わるべきか-

奥田 正穂

(Okuda Masao)

、山際 誠一、原田 祐輔、平田 和也、多羽田雅樹、寺島  斉

独立行政法人地域医療機能推進機構北海道病院

CS2-4

私がちょっと伝えたい 10 のこと

宮本 秋生

(Miyamoto Akio) 医療法人札幌ハートセンター札幌心臓血管クリニック臨床工学部

11月20日(金) 15:00 〜 17:00

第5会場(リージェントホール)

コメディカルシンポジウム3

心臓リハビリテーション:すべてわかるWhy~Howから最先端

座長:沖田 孝一(北翔大学生涯スポーツ学部スポーツ教育学科)

   近藤 和夫(北光記念病院心臓リハビリテーション室)

CS3-1

Why 心リハ in 冠疾患?

沖田 孝一

(Okita Koichi) 北翔大学生涯スポーツ学部スポーツ教育学科

CS3-2

How to 心リハ:心リハの実際

近藤 和夫

(Kondo Kazuo) 社会医療法人社団カレスサッポロ北光記念病院心臓リハビリテーション室

CS3-3

一般病院における心臓リハビリテーションの立ち上げから運営について

谷口 良司

(Taniguchi Ryoji)1

、鷲田 幸一

2

、中野 善之

3

、佐藤 幸人

1

、鷹津 良樹

1

、藤原 久義

1 兵庫県立尼崎総合医療センター循環器内科 1、兵庫県立尼崎総合医療センター看護部 2 兵庫県立尼崎総合医療センターリハビリテーション科 3

CS3-4

トピックス:サルコペニア、フレイル、マイオカインとは?

髙田 真吾

1(Takada Shingo)

、絹川真太郎

1

、沖田 孝一

2

、筒井 裕之

1 北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学 1、北翔大学スポーツ教育学科 2 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(14)

CS3-5

当院における急性心筋梗塞後のリハビリテーションプロトコールの改定のプロセス

~理学療法士の立場から~

谷川 本明

1(Tanigawa Motoaki)

、嶋根 貴博

1

、田中 志穂

2

、野中 千春

2

、目黒 香織

2

前田奈穂美

2

、金澤 尚子

3

、中川  尭

4

、岡崎  徹

4

、藤谷 順子

1

、原  久男

4 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院リハビリテーション科 1 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院看護部 2 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院薬剤部 3 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院循環器内科 4

CS3-6

難治性再発性心不全症例に対し心臓リハビリテーションに加えてチーム医療による多

職種介入が再発予防に有用

角本 雅彦

1(Kakumoto Masahiko)

、大岩 功治

2

、松本 真明

2

、神田弘太郎

2

、牧野以佐子

3

依田 竜也

3

、山口めぐみ

4

、塚田恵美子

4

、川崎 志穂

5

、伊藤 祐介

5

、柴尾 広子

1

JCHO 横浜中央病院リハビリテーション科 1、JCHO 横浜中央病院循環器内科 2、JCHO 横浜中央病院薬剤科 3

JCHO 横浜中央病院看護部 4、JCHO 横浜中央病院栄養管理室 5

11月21日(土) 9:30 〜 11:30

第5会場(リージェントホール)

コメディカルシンポジウム4

ハートチーム: 心臓リハビリテーションにおける看護師の役割

座長:堀田 大介(北海道循環器病院)

   金 まゆみ(北海道循環器病院)

CS4-1

当院での急性心筋梗塞に対する包括的心臓リハビリテーションプロトコールの改定に

向けた看護師の取り組み

田中 志穂

1(Tanaka Shiho)

、仁平 知保

1

、野中 千春

1

、前田奈穂美

1

、佐野由紀子

1

、目黒 香織

1

谷川 本明

3

、嶋根 貴博

3

、金澤 尚子

4

、中川  尭

2

、岡崎  徹

2

、藤谷 順子

3

、原  久男

2 国立国際医療研究センター病院看護部 1、国立国際医療研究センター病院循環器内科 2 国立国際医療研究センター病院リハビリテーション科 3、国立国際医療研究センター病院薬剤部 4

CS4-2

心不全に対する心臓リハビリテーションへの当院看護師の取り組み

先崎 奈々

(Senzaki Nana) 社会医療法人北海道循環器病院看護部

CS4-3

心臓リハビリテーションの実際

吉岡 尚美

(Yoshioka Naomi) 社会医療法人社団愛心館愛心メモリアル病院

CS4-4

リハビリテーション栄養~高齢心疾患患者における栄養状態の現状と課題~

柳瀬 理美

1(Yanase Rimi)

、本間 レミ

1

、渡辺 絢子

1

、庭山 香織

1

、片野 唆敏

2,3

、仲  詩織

4

荒川 朋子

4

、橋本 暁佳

5,6 札幌医科大学附属病院看護部 1、札幌医科大学オホーツク医療環境研究講座 2 札幌医科大学保健医療学部理学療法学第二講座 3、札幌医科大学附属病院医療連携・総合相談センター栄養管理係 4 札幌医科大学医学部病院経営・管理学 5、札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝・内分泌内科学講座 6

11月20日(金) 8:00 〜 8:50

第4会場(エンプレスホール)

教育講演1

座長:木村 一雄

[FJCA]

(横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター)

EL1

救命の連鎖における院外心停止予防対策:急性心筋梗塞への対応

野々木 宏

(Nonogi Hiroshi)[FJCA]

(15)

11月20日(金) 9:00 〜 9:50

第4会場(エンプレスホール)

教育講演2

座長:中尾 浩一

[FJCA]

(済生会熊本病院心臓血管センター(循環器内科))

EL2

虚血性致死性不整脈の治療

清水 昭彦

(Shimizu Akihiko) 山口大学大学院医学系研究科保健学系学域

11月20日(金) 10:00 〜 10:50

第4会場(エンプレスホール)

教育講演3

座長:草間 芳樹(日本医科大学多摩永山病院内科・循環器内科)

EL3

医療事故原因究明制度について学ぶ

木村 壯介

(Kimura Sosuke) 日本医療安全調査機構

11月20日(金) 11:00 〜 11:50

第4会場(エンプレスホール)

教育講演4

座長:小坂 眞一

[FJCA]

(イムス葛飾ハートセンター心臓血管外科)

EL4

日本における冠動脈バイパス術の評価 ―世界における現状との比較―

小林順二郎

(Kobayashi Junjiro)[FJCA]

国立循環器病研究センター心臓血管外科

11月20日(金) 16:00 〜 16:50

第4会場(エンプレスホール)

教育講演5

座長:東上 震一

[FJCA]

(岸和田徳洲会病院心臓血管外科)

EL5

VSRに対する手術治療は本当に進歩してきたか。Extended Sandwich Patch法の可能性

浅井  徹

(Asai Tohru)[FJCA]

滋賀医科大学心臓血管外科

11月20日(金) 17:20 〜 18:10

第4会場(エンプレスホール)

教育講演6

座長:田代  忠

[FJCA]

(福岡大学医学部心臓血管外科)

EL6

心臓弁膜症および胸部大動脈手術における冠動脈病変に対する治療戦略

小宮 達彦

(Komiya Tatsuhiko)[FJCA]

倉敷中央病院心臓血管外科

11月20日(金) 17:20 〜 18:10

第5会場(リージェントホール)

教育講演7

座長:石原 正治(兵庫医科大学内科学冠疾患科)

EL7

虚血の心電図診断 コツと落とし穴

小菅 雅美

(Kosuge Masami) 横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター内科 プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

(16)

11月21日(土) 8:30 〜 9:20

第4会場(エンプレスホール)

教育講演8

座長:成子 隆彦

[FJCA]

(大阪市立総合医療センター循環器センター循環器内科)

EL8

冠疾患診療における女性医師の役割と医療環境を考える

井手 友美

(Ide Tomomi) 九州大学大学院医学研究院循環器内科学

11月21日(土) 9:30 〜 10:20

第4会場(エンプレスホール)

教育講演9

座長:土師 一夫

[FJCA]

(市立柏原病院)

EL9

冠疾患の治療を託す皆さんへのメッセージ

住吉 徹哉

(Sumiyoshi Tetsuya)[FJCA]

榊原記念病院循環器内科

11月21日(土) 10:30 〜 11:20

第4会場(エンプレスホール)

教育講演10

座長:岡村 吉隆

[FJCA]

(和歌山県立医科大学第一外科)

EL10

冠動脈バイパス術の技術理論の継承

夜久  均

(Yaku Hitoshi)[FJCA]

、土井  潔、沼田  智

京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管外科学

11月21日(土) 14:00 〜 14:50

第4会場(エンプレスホール)

教育講演11

座長:石井 良直(市立旭川病院循環器内科)

EL11

冠動脈インターベンションのトピックス

小林 欣夫

(Kobayashi Yoshio) 千葉大学大学院医学研究院循環器内科学

11月21日(土) 15:00 〜 15:50

第4会場(エンプレスホール)

教育講演12

座長:山科  章

[FJCA]

(東京医科大学循環器内科)

EL12

心臓CT検査による冠動脈疾患診断 Up to date

小山 靖史

(Koyama Yasushi) 特定医療法人桜橋渡辺病院心臓血管センター画像診断科兼放射線科

11月21日(土) 8:30 〜 9:10

第5会場(リージェントホール)

教育講演13

座長:斎藤 重幸(札幌医科大学保健医療学部看護学科基礎臨床講座内科学分野)

EL13

大動脈疾患診療におけるハートチームの役割

——急性A型大動脈解離におけるmalperfusionへの対策——

川原田修義

(Kawaharada Nobuyoshi) 札幌医科大学医学部心臓血管外科

(17)

11月20日(金) 9:30 〜 11:30

2F クリスタルルームC

冠動脈外科技術講習会Basiccourse

冠動脈バイパス術を征服しよう

Director:竹村 博文

[FJCA]

(金沢大学附属病院心臓血管外科)

ITA skeletonize のコツ

冠動脈の正しい剥離

冠動脈吻合の基本手技

11月20日(金) 15:30 〜 17:30

2F クリスタルルームC

冠動脈外科技術講習会Advancedcourse

冠動脈バイパス術を征服しよう

Director:横山  斉

[FJCA]

(福島県立医科大学医学部心臓血管外科学講座)

ITA吻合のコツ

Sequential Graft のピットフォール

性状の悪い冠動脈への吻合

11月20日(金) 15:00 〜 16:00

第4会場(エンプレスホール)

抗血栓フォーラム

座長:住吉 徹哉

[FJCA]

(榊原記念病院循環器内科)

   野々木 宏

[FJCA]

(静岡県立総合病院循環器内科)

西村  智

(Nishimura Satoshi) 自治医科大学分子病態治療研究センター分子病態研究部

11月21日(土) 14:00 〜 16:00

第2会場(ロイトンホールBC)※中継会場

Challengers'LiveDemonstrations2015

プログラム 海外招請講演 教育講演 内科外科合同 内科シンポジウム 外科シンポジウム 要望演題 外科ビデオセッション

参照

関連したドキュメント

cin,newquinoloneなどの多剤併用療法がまず 選択されることが多い6,7).しかし化学療法は1

[r]

mentofintercostalmuscle,andl5%inthepatientswiththeinvolvementofribormore(parietal

会 員 工修 福井 高専助教授 環境都市工学 科 会員 工博 金沢大学教授 工学部土木建設工学科 会員Ph .D.金 沢大学教授 工学部土木建設 工学科 会員

大谷 和子 株式会社日本総合研究所 執行役員 垣内 秀介 東京大学大学院法学政治学研究科 教授 北澤 一樹 英知法律事務所

鈴木 則宏 慶應義塾大学医学部内科(神経) 教授 祖父江 元 名古屋大学大学院神経内科学 教授 高橋 良輔 京都大学大学院臨床神経学 教授 辻 省次 東京大学大学院神経内科学

宮崎県立宮崎病院 内科(感染症内科・感染管理科)山中 篤志

藤田 烈 1) ,坂木晴世 2) ,高野八百子 3) ,渡邉都喜子 4) ,黒須一見 5) ,清水潤三 6) , 佐和章弘 7) ,中村ゆかり 8) ,窪田志穂 9) ,佐々木顕子 10)