• 検索結果がありません。

1. 緑のカーテンとは緑のカーテンは, ゴーヤやアサガオなどのつる性植物を育てて壁や窓をカーテンのように覆うことで, 夏の日差しや暑さをやわらげます 葉っぱでできた自然のカーテンで, 室温の上昇を抑え快適に過ごすことができればエアコンなどの使用を控えてエネルギー消費を減らすことにつながります 地球温

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 緑のカーテンとは緑のカーテンは, ゴーヤやアサガオなどのつる性植物を育てて壁や窓をカーテンのように覆うことで, 夏の日差しや暑さをやわらげます 葉っぱでできた自然のカーテンで, 室温の上昇を抑え快適に過ごすことができればエアコンなどの使用を控えてエネルギー消費を減らすことにつながります 地球温"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

福山市 経済環境局 環境部 環境総務課

2012年度(平成24年度)緑のカーテン啓発事業

緑のカーテン取組状況

(2)

1.緑のカーテンとは

緑のカーテンは,ゴーヤやアサガオなどのつる性植物を育てて壁や窓をカーテンのように覆うことで,夏 の日差しや暑さをやわらげます。葉っぱでできた自然のカーテンで,室温の上昇を抑え快適に過ごすことが できればエアコンなどの使用を控えてエネルギー消費を減らすことにつながります。地球温暖化,ヒートア イランド現象の対策としても,緑のカーテンは役立ちます。 また,緑のやわらかい光は心を穏やかにしてくれますし,花や実をつける植物なら,観賞や収穫も楽しみ ですね。快適で地球にやさしい緑のカーテンをみなさんも育ててみませんか?

2.緑のカーテン啓発事業

市では,2012年度(平成24年度)の重点政策の一つである 温暖化対策事業「スクラムふくやま☆エコトライ」の一環として, 家庭や事業所でできる身近な地球温暖化対策を促進するため, 「緑のカーテン啓発事業」を実施しました。 この事業は,家庭・事業所で緑のカーテンを育成する希望者に 対してプランター等の資材を配布し,育成した結果報告に基づき, 家庭を「ふくやま緑のカーテンエコファミリー」に,事業所を「ふくやま緑のカーテンエコ企業」に認定す るものです。

(参考)福山市の気象データ】

7月

8月

9月

平均気温(℃)

2010(H22)

26.9

30.1

25.9

2011(H23)

27.1

28.1

24.4

2012(H24)

27

29.2

25.2

2012-2011 比較

△0.1

+1.1

+0.8

最高気温(℃)

2010(H22)

35.4

38.3

36.7

2011(H23)

35.8

35.6

34.3

2012(H24)

37.1

37

33.6

2012-2011 比較

+1.3

+1.4

△0.7

降水量(mm)

2010(H22)

197

2

65.5

2011(H23)

181

69.5

231

2012(H24)

217.5

21

60.5

2012-2011 比較

+36.5

△48.5

△170.5

日照時間(h)

2010(H22)

209.1

281.6

215.4

2011(H23)

178.3

199

183.7

2012(H24)

210.3

238

184.4

2012-2011 比較

+32

+39

+0.7

出典 気象庁大阪管区気象台広島地方気象台福山特別地域気象観測所

※今年は,前年と比べて電気使用量が増加していますが,前年は東日本大震災の直後で 全国的に節電意識が非常に高かったことや,今夏は前年に比べて気温が高く,雨が尐 なかったことが要因の一つと考えられます。

(3)

3.公共施設での取組

市民,事業者の取組を促進するため,公共施設においても率先してゴーヤやアサガオによる緑のカーテン に取り組みました。 (1)取組施設 次の各公共施設で取り組みました。 区 分 取組施設数 区 分 取組施設数 本庁舎・支所等 11施設 幼稚園 11施設 その他 24施設 小学校 47施設 公民館 63施設 中学校 8施設 公立保育所 61施設 合計 225施設 (2)取組状況 (3)取組効果 ①取組面積 約10,322㎡ ②電気使用量 2011年度(平成23年度)比3.9%増加(取組施設225施設の8月の電気使用量) 道上公民館 ゴーヤ,フウセンカズラ ふたば保育所 アサガオ 金江小学校 ゴーヤ,ヘチマ 内海市民交流センター ゴーヤ,フウセンカズラ

(4)

4.家庭での取組

(1)育成資材の配布申込家庭 212世帯 (2)取組家庭 118世帯 (3)取組効果 ①取組面積 844.4 ㎡ ②節電効果

請求月 世帯数 ※

電力使用量(kWh)

(前年同月比)

1世帯あたり

の平均(kWh)

二酸化炭素削減量

(t-CO

2

8月

99

+ 2,935

+ 29.6

△ 1.9

9月

99

+ 625

+ 6.3

△ 0.4

合計

+ 3,560

△ 2.3

※ 世帯数は,電力使用量(kWh)が明記されている集約可能な報告書の数です。 (4)取り組んだみなさんの声 室内温度や体感温度など ・日中の直射日光が遮られて涼しく感じられた。また,緑が心を和らげ成長も楽しみだった。【エコオヤ ジさん】 ・午前中の室内温度は29度。クーラーはつけなくても大丈夫。緑を見ることで涼しさを感じ,癒されま した。【まりいのママさん】 ・風が柔らかくなり酷暑の中,日陰が感じよかった。室内はエアコン28度で過ごした。【らいねんはす ばらしいよさん】 ・ゴーヤカーテンで涼しさと収穫の喜びを味わえた。【ももたろ~さん】 ・今までは「よしず」を使用していましたが,緑のカーテンをしたら,気持ち的にも涼しく感じ体感温度 が下ったように思います。【ゴーヤのカーテンファミリーさん】 ・アパート住まいのため、ベランダ(南向き)に設置しました。緑のカーテンが外からの目隠しになるの で、普通のカーテンを開けることができて部屋中風通しが抜群に良かったです。それに、部屋から見え る緑が癒しになりました。【USFさん】 工夫した点,失敗した点など (1) 水やりについて ・ゴーヤには米のとぎ汁を与え,根元には乾燥防止に枯葉を敷く。【ミャーゴさん】 ・水の節約の為水やりはホースを使わずジョウロを使っていました。【フクフクさん】 (2) 肥料について ・初めてのゴーヤ栽培でしたが,育て方の冊子を参考に,特に肥料に気を付けました。固形肥料を2か月 に1回と,花が咲いた頃からは液体肥料を2週間に1回与えました。どちらも市販のものですが,肥料 を与えると株に勢いがでます。とはいえ,肥料の与え過ぎはよくないようです。また,ゴーヤは水もよ く吸うので,夫婦で水遣りにも気を遣いました。そのせいあってか,夏場には立派なカーテンができま した。環境にやさしいだけでなく,家族で楽しみを共有できました。【USFさん】 ・追肥不足で葉量が尐なかったところが反省点です。近所の方に「来年は我が家もやりたい」と言って もらいました。【のりりんさん】

(5)

・2週間に1回の追肥と夏場は朝夕2回の水やり。実は人工授粉で収穫量を増やした。【Crisu さん】 (3) その他 ・大きな葉のゴーヤと小さな葉の朝顔やフウセンカズラを一緒に植えて,すきまができないようにしまし た。【「緑の窓」になりましたさん】 ・つるの伸びる方向をまめに修正して全体に育成するようにしました。反省は肥料のやり方が尐なかった ように思います。早くに下の方から枯れてしまったので地面からの熱をブロックなど置いて(プランタ ー)の下に風通しを良くしてやれば良かったと思います。【フクフクさん】 ・昨年より暑さが厳しく,身にこたえた。1階では,ゴーヤの緑のカーテンがある窓を開けて,極力エア コンを使用せず,打ち水をしたり,自然の風を利用した。2階は夜も暑く,エアコンを使用した。【匿 名希望さん】 ・ゴーヤの成育について 我流でなく「ゴーヤの育て方」の手引き書どおりやりうまくできました。【こ ばさんちのゴーヤさん】 ・ゴーヤチャンプルや佃煮,熟れてオレンジになったゴーヤは毎朝おいしいゴーヤジュースとして愛飲。 ゴーヤは乾燥させてお茶作りもできてとてもよかった。【ももたろ~さん】 ・ゴーヤがたくさん採れたので,スライスし天ぷらにして出すと,とても評判がよかった。【花咲婆さん さん】 ・ゴーヤ料理教室参加させて頂き楽しかったです。友達にも教えたり食べてもらったりして喜んでもらえ ました。【Sさん】 ・緑のカーテンで涼しく収穫したゴーヤでレシピも増え夏バテ知らずの夏を過ごせました。【ゴーヤスム ージーファミリーさん】 ・小さいながらもこの夏はゴーヤがよく食べられました。あと料理教室もおもしろかったです。思っても いない料理方法を教えていただいてありがとうございました。【名なしさん】 ・1ヶ所にプランターを2ヶ設置,新しい土と一方は昨年の土を追加し使用したら,成育がかたよった。 途中より土と肥料を追加したら,後半は順調に育ちゴーヤの収穫も増えた。やはり連作は良くない。土 づくりが大事だと思った。・子づるの摘心をして,横に繁らす事で長期に収穫が出来た。10月に入っ てもゴーヤの佃煮作りに奮闘中で,保存食として冷凍しています。【エコ生活Fさん】 ・やはり意識して節電をしたところでしょうか。小さな子がいるので昼寝中はクーラーをつけましたが、 午前中はクーラーがある公共施設へ行ったり夕方は、クーラーをつける部屋を一箇所にする等。ゴーヤ を見るたびに節電を思いました。ゴーヤは残念な事にたくさん花は咲きましたが、実は二つしか取れま せんでした。後で、受粉をしてやらないといけない事が分かり、残念でした。【エコ大好き家族さん】 ・緑のカーテンは窓より尐し離して風の通りを良くし高さも,窓全体が隠れるよう気を付けた。【エコ大 好きママさん】 ふくやま緑のカーテンエコファミリー交流会(料理教室) この交流会は,参加者同士が交流するとともに楽しみながら食育と地産地消の啓発を行う機会と して,環境総務課,福山市食生活改善推進連絡協議会,地産地消推進課及び健康推進課が連携して 実施しました。 自宅で採れたゴーヤを持ち寄って,福山市食生活改善推進員の指導 のもと,参加者で協力して調理しておいしく試食するとともに,ゴー ヤの育て方・苦労話など情報交換を行い,交流を深めました。 ①8月1日(水)9:30~13:00 参加者20人 ②8月3日(金)9:30~13:00 参加者14人

(6)

家庭での取組 ゴーヤの種,プランター,ネットなどの育成資材を212世帯に配布しました。 青々と繁ったゴーヤの写真を,取組報告に添えて提出いただきましたので,一部を紹介します。 Sさん USFさん 燦・SUN・参加で矢田ファミリーさん morimorinoboru さん こばさんちのゴーヤさん 「緑の窓」になりましたさん ゴーヤスムージーファミリーさん レオピーさん エコ生活Fさん 深津・ホッとクールね!!さん

(7)

5.事業所での取組

(1)申込事業所数 13 事業所 (2)取組報告事業所数 11 事業所 (3)取組効果 ①取組面積 163.1 ㎡ ②節電効果

請求月 事業所数 ※

電力使用量(kWh)

(前年同月比)

1事業所あたり

の平均(kWh)

二酸化炭素削減量

(t-CO

2

8月

+ 13,441

+ 1,493.4

△ 8.8

9月

+ 16,211

+ 1,801.2

△ 10.7

合計

+ 29,652

△ 19.5

※ 事業所数は,電力使用量(kWh)が明記されている集約可能な報告書の数です。 (4)取り組んだみなさんの声 室内温度や体感温度など ・窓を開けたら風が涼しく感じられた。【建設業さん】 工夫した点,失敗した点など (1) 水やりについて ・緑のカーテンを育成していく時に,土日の休みや長期休暇時の水遣りに困り,土の上に藁を引き,水分 の乾燥を防いだり,ペットボトルに細長い布を入れ,布の先端をプランタの苗付近に伸ばして水分を供 給しました。(いろいろ試した中で,これが一番確実な方法でした)【製造業者さん】 ・水やり当番を決め詰所のスタッフ全員で取りくみました。水やりの水はお風呂の残り湯を使用しました。 【病院さん】 (2) その他 ・スクスク大きくなるゴーヤを毎日みていると,私達もそして患者様のご家族も元気がでるとおっしゃっ てくれました。【病院さん】

(8)

事業所での取組 市内11事業所から取組報告を提出いただき,「ふくやま緑のカーテンエコ企業」に認定し ました。認定事業者の事業所は次のとおりです。 水道業さん 製造業さん サービス業さん サービス業さん 病院さん ダニエル宝石 株式会社 シギヤ精機製作所 丸通水道株式会社 本家かまどや かすみ店 株式会社フェニックス 株式会社くるま生活 内海福祉会 特別養護老人ホーム むつみ苑 株式会社 備後総業 アズビル株式会社 アドバンスオートメーションカンパニー 福山営業所 蒼生会 楠本病院 中国宣伝企画株式会社

参照

関連したドキュメント

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

・蹴り糸の高さを 40cm 以上に設定する ことで、ウリ坊 ※ やタヌキ等の中型動物

わかりやすい解説により、今言われているデジタル化の変革と

つまり、p 型の語が p 型の語を修飾するという関係になっている。しかし、p 型の語同士の Merge

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

そのため、夏季は客室の室内温度に比べて高く 設定することで、空調エネルギーの