• 検索結果がありません。

り親家庭日常生活支援事業 子育て支援課

ドキュメント内 平成26年3月17日 長崎市│監査等の結果 (ページ 62-66)

事業内容

子家庭、父子家庭及び寡婦 、就学等の自立を促進する 必要 事由 や疾病 の事由 、一時的 生活援助、保育サ ビス 必要 場合又 生活環境 の激変 、日常生活を営 の 支 生 ている場合 、 子家庭等の生活の安定を図るこ を目的 し、その生活を支援する者を派遣す る

所管課

子育て支援課 委 先

社団法人長崎市 子寡婦福祉会 開始 月日

成15 10月1日

負担割合及び 成24 度実績額 国 1/2、市 1/2

単位:

24 度 実 績 額

国 275,000

長 崎 市 193,970

合 計 468,970

※ 国の負担額 本来2分の1 ある 、2分の1を超える 領額 いて 子家庭等対策総合支援事業費 して高等技能訓練促進費等事業 充 当さ る

り親支援

58

※ お、 子家庭等対策総合支援事業費 、 子家庭等就業・自立支 援事業、 子家庭等日常生活支援事業、 家庭生活支援事業、 子 家庭自立支援給付金事業、 子自立支援プロ ラム策定等事業 含 る

※ 利用者 世帯の所得 応 て1時間当 0 ~300 を負担する 具体的 内容・制度の情報提供・申請の効力

ア 具体的 内容

この制度 、1人当 1 間 7回を 限 利用するこ る 具 体的 支援内容 して 、一時的 家事援助や保育のサ ビス 必要 場合、

す わ 就職活動や病気、冠婚葬祭 家事や子育て い場合 、 委 先 ある長崎市 子寡婦福祉会 ら支援員 各家庭 出向いて、生活援 助 食事 く 、買い物、掃除、荷物整理等 や子育て支援 子供の世話、

保育園の送迎 を行うもの ある

この事業 、厚生労働省の 子家庭等日常生活支援事業実施要綱 をも 実施さ ている 、市 作成し 実施要綱 い

市 、 親家庭日常生活支援事業を1人当 1 間7回を 限 して運用している 、この根拠 る要綱、要領、基準 存在し い

意見

親家庭日常生活支援事業 関する長崎市の実施要綱等を策定し、そ 基 い 制度の運用を図るこ 望 しい

イ 制度の情報提供

離婚届提出時 、市民課 児童扶養手当や 親家庭福祉 療制度の存 在を説明する 、対象者 子育て支援課 相談 来る 子育て支援課 、 親家庭 対する福祉サ ビスを掲載し 冊子を配 し、相談内容を聞 ら必要 応 て利用を促している

市 ムペ を含 、広く情報提供を行っている のこ ある 、 親世帯 、パソコンを持 い・インタ ネット 使え い・イン タ ネット環境 い 、情報自体 アクセス い対象者も多い

費用対効果の点 ら 、市民 自ら必要 情報 アクセスするこ も必要 ある 、 事 子育て 追わ て、 日の開庁時間内 市へ資料をもらい 行っ 、相談 行っ する時間の い対象者もお 、 うす い の 、 の う 支援 あるの を知ら い対象者 いるのも現状 ある

意見

長崎市 おいて 親支援事業の対象者へ向け 、 積極的 情報提 供を行うこ 望 しい

59 ウ 申請の効力

本人の自己申請 あ 、 度 申請の効力 消滅する 実施状況

申請書 提出人数

う 制度 利用者数A

利用回数

1人当 の 利用回数 /A

20 度 19人 18人 70回 3.8回

21 度 14人 8人 25回 3.1回

22 度 6人 6人 18回 3回

23 度 27人 11人 59回 5.3回

24 度 19人 13人 63回 4.8回

単位:時間 利用回数A 利用時間

1回当 の 利用時間 /A

20 度 70回 334 4.8

21 度 25回 111 4.4

22 度 18回 88 4.9

23 度 59回 212 3.6

24 度 63回 214 3.4

生活支援 食事・買物・掃除等

子育て支援 保育・送迎

24 度 56回 7回 63回

ア 成24 度 おける、申請書の提出人数 19人 あっ

そのう 、実際 制度を利用し 人数 13人 利用回数 63回、1人当 の利用回数 4.8回、1回当 の利用時間 3.4時間 っている

、63回の利用のう 、食事 く や買物 の生活支援 56回 、 そのほ を占 ている

お、制度を利用し 理由 して 、ほ 体調不良 ってい イ 成24 度の市の負担額 193, 970 利用人数 13人 ある 、1

人当 の市の公費投入額 14, 921 ある

り親支援

60

単位: 、人 24 度決算額 24 度利用者数 1人当 金額

国負担 275,000 13 21,154

長崎市負担 193,970 13 14,921

合計 468,970 13 36,075

過去5 間の利用者数も6人 ら18人 大変少 い

1人当 の公金 36,000 程度 う 長崎市負担額 14,000 程度 そ ほ 大 金額 い 、制度の利用者 く一部分 限ら てい る点 おいて制度の 等性 疑問 ある

中 、定期的 部屋の掃除を行う ルパ の う 事例もあっ この う 利用 一時的 生活 支 生 ている場合 支援する いう当 制度の目的 即してい いの い 思わ る

み 、この制度の全国的 利用状況 表の お ある

単位:自治体 都道府県 指定都市・中核市 市町村

直接実施 ― 1 26

子寡婦福祉団体へ委 28 28 786

その他団体へ委 ― 14 116

利用してい い 19 17 759

意見

親家庭日常生活支援事業 、急 支援を必要 するケ ス 利用 価値もある 思わ る 、利用人数 少 いこ 、 制度の趣 異 る利用実態 あるこ ら、制度の存廃及び運営の改善を検討するこ 望

しい

ウ 委 先 ある 子寡婦福祉会 ら、毎月、報告資料 して長崎市 対して 家庭生活支援員派遣内訳書 いう書類 提出さ る

その書類 、業務の 月日 時間帯及び時間数 記載さ ているものの、

子寡婦福祉会の支援員 その時間帯 間遊い く業務を行っ う 家事援助、掃除援助、保育 を実施し う いて、サ ビス を け 側 ある 親 の 認印 領しておら 、委 先 ある 子寡婦福祉会の自己申告 っている

61

利用時間帯や利用時間数、利用内容 って、委 料の金額 異 る契約 っている 、長崎市 対する報告資料の内容 誤ってい 、結果的 支払う委 料の金額も間遊い る

意見

家庭生活支援員派遣内訳書 いて、サ ビスを け 月日、時間 帯、時間数 誤 い 、利用者 ら 認印を押印してもらい、報告書類

するこ 望 しい

ドキュメント内 平成26年3月17日 長崎市│監査等の結果 (ページ 62-66)