新エネルギーシステム課 水素・燃料電池戦略室
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー 新エネルギー部 新エネルギーシステム課 水素 燃料電池戦略室御中 水素 燃料電池戦略協議会 2050年 カーボンニュートラル 実現に向けた水素発電 取締役 常務執行役員 CSO 吉田泰二 Mitsubishi Power, Ltd. Al
25
資料 1 第 10 回 CO2 フリー水素 WG 事務局提出資料 平成 29 年 10 月 2 日 資源エネルギー庁省エネルギー 新エネルギー部新エネルギーシステム課水素 燃料電池戦略室
39
水素充填設備 水素ステーションの概要現在 日本国内を走行している燃料電池自動車は 圧縮水素を燃料とするタイプが主流になっています 燃料電池自動車への水素充填を ガソリンスタンドなどと同様に行うことができる施設として 水素ステーションがあります 国内の商用水素ステーションは 平成 29 年 12 月現
8
平成 26 年度経済産業省委託 非化石エネルギー等導入促進対策調査等事業 ( 新エネルギー技術等の安全な普及のための高圧ガス技術基準策定 ) 2) 燃料電池二輪車関連 1 圧縮水素二輪車燃料装置用容器の安全性の評価 基準の検討 報告書 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会
36
水素エネルギーシステム Vol.28,No.1(2003) 定例研究会資料 FR-MR( 高速炉とメンブレンリンホーマー ) による水素製造プラント概念 (FR-MR) 2003 年 2 月 27 日 田下安田小林 正宣勇一登 (ARTECH) ( 東京ガス ) (MHI) 水素エネルギー協会月例研
5
水素充填設備 水素ステーションの概要現在 日本国内を走行している燃料電池自動車は 圧縮水素を燃料とするタイプが主流になっています 燃料電池自動車への水素充填を ガソリンスタンドなどと同様に行うことができる施設として 水素ステーションがあります 国内の商用水素ステーションは 平成 29 年 1 月現在
8
共進化社会システム創成拠点シンポジウム 福岡水素戦略の展開 福岡県 福岡県商 部新産業振興課 牛島英典 平成 26 年 1 9 福岡県
20
発表論文数 セル電圧 / V セル電圧 / V 水素エネルギーシステム Vol.33, No.1 (2008) 資料 第 123 回定例研究会資料 Ⅰ 水素エネルギー協会第 123 回定例研究会配布資料 固体高分子形燃料電池の非白金酸素還元触媒の研究開発動向 横浜国立大学産学連携研究員 石原顕光 2
5
< 研究の背景と経緯 > 水素は排気ガスが一切出ない次世代エネルギー源として注目されています また 水素はすぐに使用しなければならない電力と違って貯蔵 運搬が可能なエネルギーキャリアでもあり 燃料電池等を用いれば電力需要が高い時期に水素から再度電気を取り出すことが可能です 現在 水素は化石燃料と高温
7
各家庭の 1 年間の出費のうち約 7% は電気 ガス 灯油といったエネルギーへの支出です 詳しくは 各制度のパンフレット W EB で 市民向け 太陽光発電 燃料電池 ( エネファーム ) HEMS ( ホームエネルギーマネジメントシステム ) 定置用蓄電 太陽熱利用 ガスエンジン木質コージェネバイ
12
固体高分子形燃料電池システム技術開発
28
水素エネルギーに関するNEDOの取り組み
20
の電源を供給しており 300km 以上の航行を可能としている 水素の他に酸素も搭載し 生成水も内部に貯蔵する閉鎖式燃料電池システムを採用しており 揺れに対する対策もとっている リチウム電池も搭載可能としており この場合の航続距離は100kmとなる 防衛省技術研究本部では 燃料電池による次世代潜水艦用
13
機関 燃料電池実用化戦略研究会平成 13 年度 WE-NET 第 Ⅱ 期研究開発タスク1 表 1 政府目標 (2020 年 500 万台 ) 達成時の水素需要 2020 年 水素需要 ( 億 Nm 3 / 年 ) ( 参考 ) 水素消費原単位 / 年 オンボード車
11
福岡県の水素エネルギーに 関する取組みについて 2021 年 3 月 4 日 福岡県商工部新産業振興課
24
水素社会へ向けた次世代大型燃料電池SOFCの展開,三菱重工技報 Vol.52 No.2(2015)
6
13. 次世代自動車 ( 燃料電池自動車 ) 燃料である水素と空気中の酸素を反応させて発電した電気を用いて走行する自動車 既存ガソリン車に比べ CO 2 排出を 1/3 程度に削減することが可能 1 また 水素は原子力 再生可能エネルギーの割合の高い電力を用いること等により 製造工程における CO
13
平成 21 年度 JHFC( 燃料電池システム等実証研究 ) 活動報告 ( 自動車 新燃料部 ) 阿部正 山村俊行 黒田長秋 増井貞人 手塚俊雄 1.JHFCの目的 1.1 はじめに地球温暖化問題に対処するため 温室効果ガスの大幅な削減が求められ そのための革新技術として 燃料電池自動車 (FCV:
10
水素インフラの現状と今後の方向性 2018 年 5 月 10 日 JXTGエネルギー株式会社新エネルギーカンパニー水素事業推進部水素技術開発ク ルーフ ク ルーフ マネーシ ャー前田征児
26
燃料電池車FCV(袴家 淳雄)
35