• 検索結果がありません。

自軸まわりに回転する円柱に作用する力(定常回転する場合)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "自軸まわりに回転する円柱に作用する力(定常回転する場合)"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

愛知工業大学研究報告 第25号B 平 成2年 45

自軸まわりに回転する円柱に作用する力

(定常回転する場合〉

水 谷 充 @ 村 上 光 清

Fo

:

r

c

e

on a

R

o

t

a

i

i

n

g

C

i

r

:

c

u

l

a

r

:

C

y

l

i

n

d

e

r

i

n

T

i

m

e

-

I

n

d

e

p

e

n

d

e

n

t

Flow

(Constant-Speed Rotation)

Mitsuru MIZUT ANI and Mitsukiyo MURAKAMI

The Magnus forc巴ona rotating body traveling through a fluid is partly r巴sponsible

for the inaccuracy and dispersion of ballistic missiles and ri日eshells. A great deal of

e百ortshas b巴endon巴topredict the detail b巴haviorsof th巴forceunder various conditions.

Most of them, however, are experimental studi巴sabout tim巴independentambient flows.

The b巴haviorof th巴forceacting on a time-dep巴ndentrotating cylinder has not yet studied su伍ciently町 Asa first step to the time-dependent flow problem, this paper describes details of the forces on a constant-sp巴edrotating cylinder in r巳lationto the velocity ratio ; peripheral velocity of cylinder/free stream v巴locity 1 .まえがき 流れの場における物体の抵抗ならびに揚力の問題 は、流体工学の基本的問題であり従来多くの研究が なされて来た。 また、流れの方向に垂直な回転軸 を持つ回転する円柱に関しては、流れの方向に垂直 な力が働くことが古くよりマグナス効果(1)として知 られている。 この種の問題に関しては、近年ロケットなどの回 転する飛均体の空中での運動が注目されるようにな り、再び研究の対象として取り上げられるようにな った。 回転する円柱に作用する揚力の大きさに関しては、 過去多数の実験的報告がある山山 (4)。 しかし、 供試円柱の縦横比の影響が大きいため各報告間のデ ータにばらつきが比較的大きかった。 Swanson(5)は円柱を三分割し、風洞壁から十分離 機械工学科 れた中央の部分についてのみ計測を行うことにより 遷移レイノルズ数の付近の範囲において縦横比無限 大の場合に近い状態での結果を得られることを示し、 通常の揚力方向とは逆向きの揚力が発生するという 興味ある結果を報告している。 これらの結果は増 速側(円柱の回転方向と一様流の方向とが一致する 側)の境界層と減速側(円柱の回転方向と一様流の 方向が逆である側)の境界層との間で非対称な層流 から乱流への遷移が生じていることを示唆している。 一方、回転円柱のまわりの流れについての理論解 析はPrandtlの非粘性の場合の解のほか、一様流の速 度に比べて周速が非常に大きい場合と、逆に非常に 小さい場合についてのみ試みられている河川わにす ぎない。 また数値計算による解析(日〉も試みられて いる。 しかしこれらの研究はいずれも円柱が定常回転す る場合の研究であり、非定常回転する場合の研究は

(2)

46 水 谷 充 ・ 村 上 光 清 岡山-回 一 n H U -n H u -q 4 J u

-n u -hL

i : - dbr-E E

、 J 3 n u -し は 一 ! l -引 f J

l l -4 4 u -c t ム -p u -n u -p u -n f i g -A r F M 少ない(9)。 実用上、物体は非定常運動する場合ま たは非定常流れの場におかれることが多く、非定常 回転する場合の研究は重要な課題である。 本研究ではこの非定常回転の研究を行うための基 礎的問題として、まず定常回転する円柱に作用する 抗力及び揚力の測定を行い、円柱に作用する力の詳 細を明らかにした。 2.記 号 C 0 :抵抗係数 CL :揚力係数 d :円柱の外径(=25醐, 100園田, 150mm, 200岡田) (図 1) H :風洞の吹き出し口高さ寸法(ニ600岡田) (図3)

k

:回転比

(=v

/U)

L 0 :円柱の有効長さ(=300阻) (図1) (円柱測定部のアスペクト比: L

0/

d = 3.00, d = 100田lil, L

0/

d = 2.00, d = 150園田, L

0/

d =1.50, d =200皿 )

Re

レイノルズ数

(=Ud/v)

U

:均一流の軸方向速度 V :円柱外周の回転周速度 ν :空気の動粘度 [' :円柱周りの循環 (図8)

D

i

a

m

e

t

e

r

fC

v

.

l

i

n

d

e

r

:d=251ll回.100田匝 出担L辺恒盟

E

n

d

P

l

a

t

e

3圃実験装置および実験方法 実験には愛知工業大学竪型回流風洞を用いた。 風 洞 の 詳 細 は 文 献 (1 0 )に示す。 本風洞の測定 部は密閉式であり、その寸法は(600阻x600岡田x15 00阻)である。 実験は風速10田/sから40田/sの範囲 で行った。 この範囲における流れの乱れ度は1 % 以下である。

S

l

a

n

s

o

n

の実験結果(5)によれば、円柱の抵抗係数 が急減する臨界レイノルズ数付近において揚力係数 が負の値になる現象が観察されている。 したがっ て臨界レイノルズ数を越えた広範囲のレイノルズ数 において実験を行うため、円柱には外径d=25岡田,100 mm,150園田,200阻のアクリル製の表面の滑らかな円筒 および外径d=100田睡で相対粗さ1/100の表面粗さを持 つものの5種類を用いた。 実験装置の概略を図1に示す。 円柱はその両端 において軸受けにより支持され、ステップモータに より回転させられる。 回転数は最大4000rpmの範囲 で、実験を行った。 また支柱の空力的干渉を排除す るため図に示すように円柱両端に側板を設置した。 円柱に作用廿る抗力および揚力は円柱両端の軸受 け部において歪ゲージにより測定した。 測定部の 詳細を図2に示す。 歪測定部におよぽす円柱駆動 力の影響は充分に小さくなるよう配慮した。

C

y

l

i

n

d

e

r

M

e

a

s

u

r

i

n

g

U

n

i

t

f

o

r

L

i

f

t

D

r

a

g

(

R

i

g

h

t

)

r

i

v

i

n

g

U

n

i

t

B

e

l

t

司 司 門 組

E

図1.実験装置測定部

(3)

白軸まわりに回転する円柱に作用する力

4

7

S

e

c

t

i

o

n

A

-

A

40 1 円註静止時の軽掠係数 図20測定部詳細 定流路の寸法に対して円柱の直径が大きくなり風洞 壁面の干渉が著しくなったためである。 この壁画 干渉についてはその修正式(12)も提案されているが、 ここでは無修正の値を示す。 直径

d=1

5

0

m

m

2

0

0

園田の円柱はレイノルズ数

Re=

5

X

1

0

5付近でその境界層が層流から乱流に遷移して いることがわかる。 また d二

1

0

0

皿皿の表面粗さを持 つ円柱は境界層の遷移がはやまり

Re=

1.

5xl0

5付近 4.実験結果及び考察 図3に円柱静止符の抵抗係数を示す。 図中の破 線は無線空間における二次元円柱のCoの値(11)を示 しているが、直径d =訪問聞の円柱を用いた場合の実 験結果との一致は良好である。 また直径が大きく なるにつれて抵抗係数も増大しているが、これは測 で遷移している。

1

0

4

5

1

:

d

=

2

5

皿司

d

l

H

=

0

0

0

4

( 曹

i

t

hS

回目。

t

hS

u

r

f

a

c

e

J

:

d

=

1

0

0

m

m

,d/H

=

0

.

1

7

( 胃

i

t

hS

回目。

t

hS

u

r

f

a

c

e

J

4

I

A

:

d

=

1

0

0

凹 ヲ

ι

=

0

.

1

7

E

/

d

=

1/

1

0

0

( 胃

i

t

hS

u

r

f

a

c

e

R

o

u

g

h

n

e

s

s

)

e

:

d

=

1

5

0

m

m

ι

1]

=

0

.

2

6

(

w

i

t

h

S

m

o

o

t

h

S

u

r

f

a

c

e

J

310:

d

=

2

0

0

d

l

H=

0

.

3

4

( 宵

i

t

hS

m

o

o

t

h

S

u

r

f

a

c

e

l

:

f

r

o

mR

e

f

e

r

e

n

c

e

(

l

l

)

d

H

=

日(H司)

(

w

i

t

h

S

o

o

t

hS

u

r

f

a

c

e

J

(

E

d

白 ( }

2

...""...oa>唖

1

0

5

Re Number

3

0

円柱静止時の

Re

数と抵抗係数

Cd

1

0

6

(4)

4

8

水 谷 充 ・ 村 ヒ 光 清 4.

2

円柱岡転時の囲転比と場力係数 回転比に対する揚力係数の変化については、風洞 の壁画干渉を無視し得るd=25園田の円柱における結 果を示すべきであるが、 dニ25闘の円柱で、は十分に 臨界レイノルズ数に達しない。 すでに述べたよう に回転に伴う揚力係数は臨界レイノルズ数近傍にお いて複雑な変化をする。 したがってここでは、 d =100岡田, 150盟国, 200田園の円柱を用いた場合の結果 を示す。 ただし後述の実験結果によれば、回転に ともなう揚力係数の定性的変化は壁画干渉の影響を あまり受けず、したがって壁面干渉の影響はほぼ無 視できることがわかる。 図4から図7に図転比に対する揚力係数の実験結 果を示す。

(

1

)

d

= 100闘の表面の滑らかな円柱(図 4) 回転比に対する揚力係数の変化の様子はレイノル ズ数により異なるが、おおよそ以下の3つのパター ンで変化することがわかった。 すなわち、回転比 の増加にともない次のようになる。 (a) R eく9x 1 04 臨界レイノルズ数以下の速度範囲において 常に正の値をとり続けるもの。 (b) lx105<Re<2x105 正の値をとった後、負の値をとり、その後 レイノルズ数に無関係な共通の一本の曲線 を描きながら正の値へ増加するもの。 (c) 2xl05<Re<3xl05 負の値をとった後、 (b)と同じ共通な一 本の曲線を描きながら正の値へ増加するも の。 (2) d = 100阻の表面粗さを持つ円柱(図5) 上 述 (1 )の3つのパターンの他に、臨界レイノ ルズ数を越えた速度範囲において次のもう 1パター ン存在する。すなわち 回転比の増加にともない (d) Re>2xI05 臨界レイノルズ数以上の速度範囲において 正の値をとり続けるもの。 ( 3) d = 150盟国、 d=200皿皿の表面の滑らかな円柱 (図6、図 7) 上 述 (1 )の (b)お よ び (

c

)のパターンが見 られる。 以上から、回転に伴う揚力の変化には、 (a) , (b), (c), (d)の4つのパターンが存在す ることが分かった。 この (a)~ (d)のパター ンは、レイノルズ数により支配され、 (a)は臨界 レイノルズ数以下の速度範囲において、 (b)およ び (c)は臨界レイノルズ数付近において、 (d) は臨界レイノルズ数以上の速度範囲において発生す ることがわかった。 これを図3に示す。 またいずれの円柱の場合も、レイノルズ数に無関 係であり回転比のみで定まる一本の曲線が存在する ことがわかった。 4・3 回転する円柱の境界層 静止した円柱の境界層はレイノルズ数が小さい速 度域においては層流であり、速度の増加に伴い境界 層は層流から乱流に遷移し乱流量11離をおこす。 そ の際剥離点が後方に移動して抵抗係数が急減する事 はよく知られている。 これに対して回転する円柱 の場合は図8に示す 3種類の状態が考えられる。 図8(a)は臨界レイノルズ数より十分に低い速 度範囲 (Re<9xI04)における場合である。 境界層は円柱の上下共に層流であり、回転に伴い剥 離点が円柱の上下共回転方向に移動し正の揚力を発 生している。 これは前述のパターン (a)に相当 する。 図8 (b)は臨界レイノルズ数付近 (lxl05< Re<3xI05)の速度域において見られ、回転に より相対速度が小さくなる円柱の上部で、は層流剥離、 相対速度の大きくなる下部では乱流剥離を起こして いる場合である。 この場合下面の乱流剥離は層流 剥離点よりも後方に移動するため図に示すように円 柱まわりの循環は負になり、したがって負の揚力を 発生することになる。 図8(c)は臨界レイノルズ数より速い速度範囲 (Re>3xl05)における場合である。 境界層 は円柱の上下共に乱流であり、回転に伴い剥離点が 円柱の上下共回転方向に移動し正の揚力を発生して いる。 これは前述のパターン (d)に相当する。 パターン (b)の場合は回転に伴い図8 (a)よ り図8 (b)を経て図8 (c)に変化していくと考 えられる。 したがって揚力は正から負へ変化し回 転の増加に伴って再び正になる。

(5)

自軸まわりに回転する円柱に作用する力

0

.

3

-

0

.

3

a

0

:

R

e

=

5

.

4

5

x

l

04

a

:

R

e

=

8

.

9

5

x

l

04

b

(j,)

:

R

e

=l

.

2

2

x

l

0

5

b

Li¥.

:

R

e

=l

.

5

5

x

l

0

5

b

回 :

R

e

=

1

.

8

8

x

1

0

5

c

(j

:

R

e

=

2

.

2

2

x

l

0

5

c

.

&

.

.

:

R

e

=

2

.

5

6

x

1

0

5 C国

:

R

e

=

2

.

7

3

x

l

0

5 M { 担 問 、 ¥ 4 日

-

0

.

6

C

o

m

m

o

n

C

u

r

v

e

-

0

.

9

-

1

.

2

o

1

2

k

4.

Cd2

Jrk

-

k

曲締

(

d

=

l

O

O

m

札 胃

i

t

hS

m

o

o

t

h

S

u

r

f

a

c

e

)

.

3

-

0

.

3

a

0 :Re=5~

f

n

x

r

0

4

b

(j,)

:

R

e

=

1

.

2

2xl

O

c

a

:

R

e

=

1

.

5

5xl

0

5

b

.Ih.

:Re=L 8

8xl

0

5

d

~

:

R

e

=

2

.

2

2xl

0

5

d

A.

:

R

e

=

2

.

5

6

x

l

0

5

d

:

R

e

=

2

.

7

3xl

0

5 ..!<: 齢三 Cリ '-... J Lニミ

-

0

.

6

-

0

.

9

2

k

5

.

C

L

/

2

r

r

k

-

k

曲線

(

d

=

l

O

O

m

m

ヲ胃

i

t

hS

u

r

f

a

c

e

R

o

u

g

h

n

e

s

s

)

49

(6)

50 水 谷 充 ・ 村 上 光 清

0

.

3

b

c

n

:

R

e

=

6

.

4

4xl

0

4

b

&

:

R

e

=

1

.

1

4xl

0

5

b

:

R

e

=

l

.

5

6

x

l

0

5

b

:

R

e

=

2

.

0

5

x

l

0

5

c

(

)

:

R

e

=

2

.

4

7

x

l

0

5

c

A

:

R

e

=

2

.

9

5

x

l

0

5

c

:

R

e

=

3

.

6

0

x

l

0

5

c

~:Re=3.

9

2

x

l

0

5

-

1

.

2

0

1

2

k

6

.

C

d

2

l

r

k

-

k

曲線

(

d

=

1

5

0

m

m

.

i

t

hS

m

o

o

t

h

S

u

r

f

a

c

e

)

0

.

3

ぷ 匝 凶 ¥ 、 同 Eコニ ー

0

.

6

-

0

.

9

b

:

c

n

R

e

=

1

.

2

8

x

l

0

5

b

&

:

R

e

=

l

.

7

6

x

l

0

5 C ()

:

R

e

=

2

.

3

9

x

l

0

5

c

A

:

R

e

=

3

.

3

3xl

0

5

b

:

R

e

=

3

.

9

1

x

l

0

5

b

~:Re=4.

5

3

x

l

0

5

b

w

:

R

e

=

4

.

8

4

x

l

0

5

-

1

.

2

o

1

2

k

7.

C

L

/

2

l

r

k

-

k

曲線

(

d

=

2

0

0

m

m

.

w

i

t

hS

m

o

o

t

h

S

u

r

f

a

c

e

)

(7)

自軸まわりに回転する円柱に作用する力 パターン(c) の場合はパターン (b) よりわず かにレイノルズ数が高い場合であり、回転に伴い円 柱下部の境界層は直ちに乱流に遷移し図8 (b)の 状態になる。 その後回転の増加にともない図 8 (c)の状態に変化する。したがって揚力は負から 正へと変化する。 このように、回転する円柱の回転比による揚力係 数の複雑な変化は、上記のような境界層の剥離状態 の違いによるものであることがわかる。 r n b + b y n

a

-TLO n r vJ r n q a n u , n u -A n u - T t u ua 、 o r -n u a n r F a n u n a n u n M -l m a Y B U

L

A

H

H =三〉 Separation Point Laminar Boundary Layer 図

8(

a

)

.

上回,下回部共に層流は〈離 Laminar Boundary Layer Separation Point ー 「 目 =今 Separation P日int

¥TurbulentBoundary Layer Laminar Boundary Layer L 図

8(

b

)

.

上面部層流はく離,下回部乱流は〈離 l

~ La,~~:~.. ~~~~d~~::_~~::r

ITurbulent Boundary Layer Separation Point

F 且 a l U ︾ H v a ,Bb ・? b 恒 A n u u J O U 目 EAF 昆 U J 払 梓 w p n u n u n a 曲 関 円 n v 旦 ﹄ 日 I u . 、 n u , ‘ E U Y + O D E I L -n υ a k H 山 a E A U 午 U

a

4

s

u

n

-出 F 且 n u n u イ 玄 U qanunu--n r E I n M M ' ι e H 士 、 F U 1 n u F且 白 3 ノ 町 田 部

T

M

面 U 下 面 上 ) P U Q U 図 51

5

.

まとめ 均一流中で定常回転をする円柱に作用する揚力の 変化を実験的に明らかにした。 回転比に対する揚 力係数の変化にはレイノルズ数により4とうりのパ ターン(図 4~ 図 7)があることがわかった。 ま た、これらのパターンは円柱の境界層剥離の状態 (図8)の遣いによるものであることを明かにした。 回転比に対する揚力係数の変化にはレイノルズ数 とは無関係に回転比のみで定まる一本の曲線が存在 することがわかった。 6.参考文献 (l)Magnus. :Poggendorf's Annalen d巴rPhysik u. Chernie,88,1,1953 (2)Tho皿,

A

.

:Rep.& Men.,Aeron.Res,Council,1018, 1925. (3)Tho皿,A.:Res.品Men.,Aeron.Res,Council,1082, 1926. (4)Thorn,A. :Res.& Men.,Aeron.Res,Council,1410, 1931. (5)Swanson,W. :Trans.ASME,Ser.D,83(3),461,1961 (6)Glauert,M.B.:J.Fluid Mech.,1(1),345,1956. (7)Moore,D.,W.:J.,Fluid Mech.,2(6),54,11957.

(

8

)

木村雄吉他:回転する円柱をすぎる高レイノル ズ数の流れ, 日本航空宇宙学会誌,34(387),188,1986. (9)Sarpkaya,T. :Trans.ASME,Ser.E,30(1),13,1963. (10)水谷 充,村上光清:愛知工業大学竪型回流風 洞の性能試験, 愛知工業大学研究報告,22(B),1987. (11)MasseY,B.S.: Mechanics of Fluids, 4th Ed., 1979. (12)谷 一郎他:流体力学実験法, 267,岩波書庖, 1977. 使 理 平 成2年3月20日)

参照

関連したドキュメント

水道水又は飲用に適する水の使用、飲用に適する水を使

今回は、会社の服務規律違反に対する懲戒処分の「書面による警告」に関する問い合わせです。

(出典)

地盤の破壊の進行性を無視することによる解析結果の誤差は、すべり面の総回転角度が大きいほ

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

ポンプの回転方向が逆である 回転部分が片当たりしている 回転部分に異物がかみ込んでいる

タービンブレード側ファツリー部 は、運転時の熱応力及び過給機の 回転による遠心力により経年的な

ウェブサイトは、常に新しくて魅力的な情報を発信する必要があります。今回制作した「maru