• 検索結果がありません。

平 田 美紀 32 の採 血 場 面 に親(母 親 を含 め た養 育 者 を 示 す)が そばに 子 ど も の 採 血 に 関 す る 文 献 は1995年 か ら見 ら れ 始 め 付 き添 う こ と に よ り 子 ど もは安 心 を 得 られ る こ とが 報 これ らは す べ て 採

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平 田 美紀 32 の採 血 場 面 に親(母 親 を含 め た養 育 者 を 示 す)が そばに 子 ど も の 採 血 に 関 す る 文 献 は1995年 か ら見 ら れ 始 め 付 き添 う こ と に よ り 子 ど もは安 心 を 得 られ る こ とが 報 これ らは す べ て 採"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

研 究 ノー ト

子 ど もの採 血 場 面 に お け る親 の付 き添 いに

関 す る国 内 に お け る看 護 研 究 の現 状 と課 題

平 田 美 紀1)、 古 株 ひ ろみ2)、 奥 津 文 子2) 1)滋 賀 県 立 大 学 大 学 院 人 間 看 護 学 研 究 科 人 間 看 護 学 専 攻 修 士 課 程 2)滋 賀 県 立 大 学 人 間 看 護 学 部 背 景   1994年 に 日本 が 「子 ど もの 権 利 条 約 」 を 批 准 して 以 降 、 小 児 看 護 で は身 体 の 抑 制 方 法 にか わ り、 子 ど もが 主 体 的 に採 血 に臨 む ため に も、 親 が 採 血 に付 き添 う こ とへ の 関 心 が 高 ま っ た。 子 ど も の成 長 過 程 にお い て 、 特 に乳 児 に と って 親 の 存 在 は 日常 的 に も必 要 で あ り、 非 日常 的 な 採 血 場 面 で は、 よ り親 の 存 在 が 重 要 で あ る とい え る。 しか し日本 で は、 採 血 を 受 け る乳 児 に付 き添 う親 を対 象 と した報 告 は少 な い た め 、 子 ど もの 採 血 に親 が 付 きそ う国 内 の 現 状 を明 確 にす る必 要 が あ る と考 え た 。 目的  国 内 にお け る、 乳 児 の 採 血 場 面 の 現 状 と課 題 を 明 らか にす る こ とを 目的 と した。 方 法   医 学 中央 雑 誌(Web版version  5)よ り 「子 ど も」 「採 血 」 をKeywordsと して文 献 を検 索 し た。 新 生 児 が 対 象 で あ る研 究 と総 説 、 お よ び文 献 検 討 を 除 外 して 抽 出 した 国 内 文 献89件 を 分 析 対 象 と した。 結 果   国 内 文 献 の 年 次 推 移 は、 子 ど もの 身 体 抑 制 に関 す る研 究 が1995年 以 降 、2001年 まで み られ た 。 そ の 後 、 子 ど もの 権 利 を 尊 重 す る看 護 の あ り方 が 示 され 、2005年 以 降 は、 子 ど もの 採 血 場 面 で の 親 の 付 き 添 いに 関 す る研 究 が 毎 年3、4件 ず つ み られ て い る。 子 ど もの 採 血 に関 す る研 究 内 容 は、 親 の 付 き添 い に関 す る文 献 が30件(34%)、 付 き添 い以 外 に 関 す る文 献 が59件(66%)で あ っ た。 採 血 場 面 に付 き添 わ な か った 親 は、 子 ど もの 様 子 が わ か らな い こ と に対 して 不 安 を 抱 く。 一 方 で 、 付 き添 っ た親 は、 子 ど もの 様 子 が わ か る こ とで 安 心 して いた 。 しか し付 き添 い方 に対 す る戸 惑 いが み られ る もの の、 親 の 支 援 方 法 を 明 らか に した 文 献 は見 当 た らな か った 。 研 究 対 象 と な っ た子 ど もの 発 達 段 階 は、 乳 児 か ら思 春 期 まで と広 い年 齢 層 で あ り、 乳 児 の み を 対 象 と した 研 究 はみ あた らず そ の 必 要 性 が 示 唆 され た。 結 論   乳 児 の 母 親 は、 親 と して の 役 割 を 獲 得 して い く段 階 で あ るた め 、 子 ど もの 危 機 的 な状 況 にお いて 親 は戸 惑 う こ とが 多 く、 乳 児 の 採 血 に付 き添 い た い と思 う親 の 支 援 方 法 を 確 立 して い く必 要 が あ る。 キ ー ワー ド  乳 児,親,採 血 場 面,付 き添 い 1.緒 言

Research of Parent Attendance for the Drawing Blood Scene of Children : Current Situation and Issues

Miki Hirata 1), Hiromi Kokabu", Ayako Okutsu"

"Graduate School of Human Nursing , The University of Shiga Prefecture

"School of Nursing , University of Shiga Prefecture 2012年9月30日 受 付 、2013年1月9日 受 理 連 絡 先:平 田 美 紀 滋 賀 県 立 大 学 人 間看 護 学 部 住 所:彦 根 市 八 坂 町2500 e-mail:hirata-m@nurse.usp.acjp   病 気 で 病 院 を 訪 れ た 子 ど もの 多 くが 経 験 す る採 血 は、 子 ど もに と って 身 体 的 ・精 神 的 苦 痛 を伴 うた め 不 安 や 恐 怖 を強 く感 じ る処 置 で あ る。 そ の た め採 血 場 面 で は、 不 安 や恐 怖 か ら抵抗 を強 く示 す こ とが多 い子 ど もに対 して、 安 全 ・安 楽 を 考 慮 した 身 体 の固 定 方 法 に つ い て の 取 り組 み が 行 わ れ て い た1)2)。医 療 者 の 指 示 に よ り子 ど も と親 は強 制 的 に離 され 、 子 ど もの採 血 場 面 に親 が付 き添 う こ と が で きな か った 。   日本 に お い て 、 子 ど もの 権 利 を尊 重 す る看護 が 注 目 さ れ始 め た の は、1994年 に国 際 連 合 総 会 に お い て 採 択 され た 「子 ど もの権 利 条 約 」 の 批 准 以 降 で あ った。 子 ど も の 採 血 場 面 に お い て 、 そ れ まで に行 わ れ て い た子 ど もの 身 体 を 固定 して 行 う採 血 方 法 に変 わ り、 子 ど も 自身 が 主 体 的 に取 り組 め る方 法 が 取 り入 れ られ た。 さ ら に、 子 ど も

(2)

の採 血 場 面 に親(母 親 を含 め た養 育 者 を 示 す)が そ ば に 付 き添 う こ と に よ り、 子 ど もは安 心 を 得 られ る こ とが 報 告 され た3)。付 き添 う親 自身 は、 親 子 の安 心 の た め に付 き添 い た い と考 え て い る こ とか ら も9)5)、子 ど もの 採 血 場 面 に お い て 親 の 付 き添 い は必 要 で あ る と考 え る。   一 方 、 欧 米 で は1950年 頃 、 入 院 す る子 ど も に と って 母 子 分 離 は子 ど も に弊 害 を与 え る こ とが報 告 され 、 そ の後 子 ど もの 入 院 や 検 査 に親 が 必 ず付 き添 う こ とが 提 起 され て い る。 子 ど もの 発 達 段 階 に お い て、 特 に乳 児 の 成 長 過 程 で は親 の 存 在 は大 き く、 日常 的 に も親 を 必 要 とす る場 面 は 多 い 。 ま して 、 非 日常 的 な採 血 場 面 にお いて は よ り 親 の 存 在 は重 要 で あ る と い え る。 しか し日本 で は、 採 血 を受 け る乳 児 に付 き添 う親 を対 象 と した 報 告 は少 な い こ とか ら、 国 内 の 子 ど もの採 血 に お け る親 の 付 添 の 現 状 を 明確 に す る必 要 が あ る と考 え た。   そ こで 国 内 の 看 護 研 究 を対 象 と して 、 採 血 場 面 で の親 の付 き添 い に関 す る研 究 か ら、 乳 児 の 採 血 場 面 の 現 状 と 課 題 を 明 らか に し、 乳 児 の採 血 に付 き添 う親 の 支 援 に 向 け た 示 唆 を 得 る こ と を 目的 とす る。   子 ど も の 採 血 に 関 す る 文 献 は1995年 か ら見 ら れ 始 め 、 こ れ ら は す べ て 採 血 場 面 に お け る 子 ど も の 身 体 抑 制 に 関 す る 研 究 で あ っ た 。1995年(3件)、1999年(2件)、 2001年(3件)は 、 子 ど も へ の 身 体 抑 制 方 法 の 検 討 に 関 す る 研 究 だ け で あ っ た 。 子 ど も の 権 利 を 尊 重 す る 考 え 方 の 広 ま り か ら 、2002年 以 降 、 プ レパ レ ー シ ョ ン(子 ど も の 心 理 的 準 備 に よ る 不 安 の 軽 減)に 関 す る研 究 が み られ は じ め 、 そ の 後2002年 の5件 か ら、2007年 の13件 ま で 急 増 し て い る。 そ の 中 で も、 親 の 付 き添 い に 関 す る 研 究 は 2005年 以 降 、 毎 年3、4件 み られ 近 年 は 増 加 傾 向 に あ る (図1)。 囲そ の他 ■つ き添 い □身 体抑 制 Ⅱ.用 語 の 定 義  付 き添 い:採 血 を受 け る子 ど もに親 ま た は養 育 者 が 子 ど もを 抱 い て 座 る、 あ る い は そ ば に 寄 り添 う こ と 図1子 ど も の採 血 に 関す る国 内文 献 の発 表 年 次 推 移 Ⅲ.研 究 方 法 1.研 究 対 象   医 学 中 央 雑 誌(Web版   version  5)に て 、 子 ど も の 権 利 が 日 本 で 批 准 さ れ た1994年 か ら2012年 ま で の 期 間 に っ い て 、 「採 血 」 「子 ど も 」 をKeywordsと し て 検 索 し た 結 果 、410件 の 文 献 が み ら れ た 。 こ れ ら の 文 献 を 看 護 の 研 究 論 文 に 限 定 し、 さ ら に 本 研 究 の 対 象 を 乳 児 と す る た め 、 対 象 が 新 生 児 で あ る 研 究 と総 説 、 お よ び 文 献 検 討 を 除 外 し て 抽 出 さ れ た89件 を 、 対 象 文 献 と した 。 2.調 査 対 象 者   調 査 対 象 者 に っ い て は 、 子 ど も が34件(38.2%)、 子 ど も と親 が17件(19.1%)、 親 が18件(20.2%)、 看 護 師 が16件(18.0%)、 そ の 他 が4件(4.5%)で あ っ た(図 2)o 2.分 析 方 法   対 象 文 献 を ① 国 内 文 献 の年 次 推 移 、 ② 調 査 対 象 者 、 ③ 子 ど もの 採 血 に関 す る研 究 内容 の3点 に 焦 点 を あて 検 討 した 。 さ ら に文 献 内 容 か ら、 「子 ど もの 採 血 場 面 に お け る親 の 付 き添 い」 に関 す る研 究30件 を 抽 出 した 。 これ ら を子 ど もの 採 血 場 面 に お け る親 の付 き添 い が 与 え る影 響 に つ い て 、 親 や 看 護 師 の認 識 や子 ど もの 反 応 な どか ら分 析 した 。 分 析 過 程 に お い て小 児 看 護 学 専 門 領 域 の 研 究 者 と と もに 検 討 した。 子 ども 子 どもと親 親 看護 師 その他   取 り上 げ た採 血場 面 の子 ど もの発 達段 階 は、 乳 児0件 、 乳 児 か ら幼 児4件 、 幼 児16件 、 幼 児 か ら学 童2件 、 幼 児 か ら思 春 期1件 、 学 童0件 、 乳 児 か ら学 童1件 、 乳 児 か ら思 春 期1件 、 不 明3件 で あ った(図3)。 IV.結 果 1.国 内 文 献 の 年 次 推 移

(3)

3.子 ど もの 採 血 に関 す る研 究 内容  子 ど もの 採 血 に関 す る研 究 内容 は、 親 の 付 き添 い に関 す る文 献30件(34%)、 付 き添 い 以 外 の プ レパ レー シ ョ ン等 の 文 献59件(66%)で あ った(図4)。 4.子 ど もの 採 血 場 面 に お け る親 の付 き 添 い に関 す る研  究  子 ど もの 採 血 場 面 に お け る親 の付 き添 い に関 す る文 献 30件 を、 内 容 に っ い て 類 似 性 に 基 づ き分 類 した 結 果 、 「子 ど もの 採 血 に 付 き添 った 親 の思 い 」、 「子 ど もの 採 血 に付 き添 わ な か った 親 の 思 い」、 「親 が採 血 に付 き添 う こ と に対 す る看護 師 の 思 い」、 「親 が 付 き添 った場 合 の 子 ど もの反 応 」 に 分 類 され た。 それ ぞ れ の調 査 対 象 者 、 お よ び子 ど もの発達 段 階 は0歳 か ら16歳 まで み られ た(表1)。 (件) 付 き添 いに関   す る    34% 付き添 い以外 に関す る   66%

調/謡!「

評/漕

図3  取 り上 げ た採 血 場 面 の子 ど も の発 達 段 階 図4  子 ど も の採 血 に 関す る研 究 の 内容 表1  親 の付 き添 い に 関 す る 文 献 内 容 分類 付 き 添 っ た 親 の思 い に関 す る 研 究 看 思 す 護 い る 師 に 研 の 関 究 その 他 No 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 調査対象 家族 母 親 、 祖 母 母親 母 親 、 父 親 母 親 、 父 親 母親 母親 母 親 、 父 親 母親 母 親 、 父 親 母 親 、 父 親 母親 看護 師 看護 師 母 親 、 父 親   祖 母 子 ど もの発 達 段 階 幼 児 後 期 ∼ 学 童 (3歳 ∼12歳) 幼 児 後 期 (3歳 ∼6歳) 幼 児 後 期 (3歳 ∼4歳) 乳 児 ∼ 幼 児 (0歳 ∼6歳) 乳 児 ∼ 幼 児 (0歳 ∼6歳) 幼 児 前 期 (1歳 ∼3歳) 幼 児 前 期 (1歳 ∼3歳) 幼 児 後 期 ∼ 学 童 (3歳 ∼9歳) 乳 児 ∼ 幼 児 前 期 (0歳 ∼3歳) 幼 児 後 期 ∼ 思 春 期 (3歳 ∼16歳) 乳 児 ∼ 幼 児 後 期 (0歳 ∼6歳) 乳 児 ∼ 学 童 (3ヶ 月 ∼9歳) 幼 児 前 期 ∼ 幼 児 後 期 (1歳 ∼6歳) 分類 思 い に 関 す る 研 究 付 き 添 わ な か っ た 親 の 反 応 に 関 す る 研 究 親 が 付 き 添 った 場 合 の子 ど も の ¥o 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 調査対象 母親 母親 母 親 、 父 親 母親 母親 母親 子 ど も と母 親 子 ど も と母 親 子 ど も と母 親 子 ど も 子 ど も と母 親 子 ど も と母 親 子 ど も 子 ど も 子 ど も と母 親 子 ど もの発 達 段 階 幼 児 後 期 ∼ 学 童 (3歳 ∼7歳) 幼 児 前 期 ∼ 幼 児 後 期 (1歳 ∼6歳) 乳 児 ∼ 学 童 (0歳 ∼7歳) 乳 児 ∼ 学 童 (0歳 ∼8歳) 乳 児 ∼ 思 春 期 (生 後17日 ∼13歳) 乳 児 ∼ 思 春 期 (生 後17日 ∼13歳) 幼 児 前 期 ∼ 幼 児 後 期 (2歳 ∼6歳) 幼 児 前 期 ∼ 幼 児 後 期 (2歳 ∼6歳) 幼 児 後 期 (3歳 ∼6歳) 幼 児 前 期 ∼ 幼 児 後 期 (1歳 ∼6歳) 幼 児 後 期 (3歳 ∼6歳) 幼 児 後 期 (3歳 ∼7歳) 幼 児 前 期 (2歳) 幼 児 後 期 (4歳) 幼 児 後 期 (3歳 ∼6歳)

(4)

1)子 ど も の 採 血 に 付 き 添 っ た 親 の 思 い   子 ど も の 採 血 場 面 に 付 き 添 っ た 親 は 、 子 ど も を 抱 き か か え て 椅 子 に 座 る 、 あ る い は 一 人 で 座 れ る 子 ど も の そ ば に 付 き 添 い 玩 具 を 用 い た り言 葉 を か け て 励 ま して い た 。 付 き 添 っ た こ と に 対 し て 、 「子 ど も が 小 さ い 、 ま た 子 ど も の 不 安 な 様 子(か ら 付 き 添 い た い)」7)8)「 親 の 声 を 聞 く こ と で 子 ど も に 安 心 感 を も た らす こ と が で き る 」 「子 ど も に 触 れ る だ け で 親 の 思 い が 伝 わ る 」4)9)「 抱 っ こ で 一 緒 に 椅 子 に 座 る こ と で 一 体 感 を 感 じ た 」'°)n)「子 ど も の そ ば に い て や り た い 」4)「(付 き 添 っ て い な い と)泣 き声 だ け を 聞 くた め 不 安 に な っ た 」4)9)'°)1')「馬 乗 り に な っ て 抑 え ら れ た と 聞 き 、 何 を さ れ る の か 見 て い な い と 不 安 」4)な ど の 思 い を 感 じ て い た 。 ま た 、 「子 ど も の 様 子 を 見 て 自 分 の で き る こ と を し た い 」4)「 親 の 励 ま し に よ っ て が ん ば る 子 ど も を 見 て 親 と し て の 役 割 を 実 感 し た 」9) 「子 ど も が 泣 く こ と を 親 は 予 測 し て い た が 、 泣 く 理 由 が わ か っ た こ と や 、 泣 い て も が ん ば る姿 を 理 解 す る こ と が で き た 」'°)n)「痛 み の 体 験 を 共 有 す る こ と で 親 子 の 絆 が 深 ま っ た 」9)な ど を 感 じて い た 。 一 方 で 、 「子 ど も が 甘 え る 、 か わ い そ う な の で 見 て い た く な い 」'2)「子 ど も が 途 中 嫌 が っ て 立 ち あ が ろ う と す る と抱 っ こ す る こ と が 難 し く な っ た 」'1)「泣 い て い る と き は ど う す る こ と も で き な か っ た 」13)「そ ば に い た い け ど 見 る の は 可 哀 そ う、 処 置 の 邪 魔 に な る の で は な い か 」14)な ど も 感 じ て い た 。 さ ら に 、 子 ど も の 体 を 抑 え る 立 場 で 付 き 添 っ た 親 は 、 「一 緒 に い る こ と が で き た の で 安 心 し た 」 「親 も 手 伝 っ た ほ う が 子 ど も は 安 心 す る 」 な ど の 思 い を 感 じて い た 。 しか し 「可 哀 そ う だ が し か た な い 」 「子 ど も を 抑 制 す る こ と に 抵 抗 は あ っ た が しか た が な い 」15)、「子 ど も の 顔 を 押 さ え る 辛 さ 」 「押 さ え る の は 一 緒 と 違 う 」11)な ど も感 じて い た 。   調 査 対 象 者 は ほ と ん ど が 母 親 で あ る が 、 父 親 、 祖 母 も 含 ま れ て い た 。 取 り上 げ た 場 面 で の 子 ど も の 発 達 段 階 は 、 生 後3か 月 の 乳 児 か ら16歳 ま で で あ っ た 。 2)子 ど も の 採 血 に 付 き 添 わ な か っ た 親 の 思 い   子 ど も の 採 血 場 面 に 付 き 添 わ な か っ た 親 は 、 処 置 室 の 外 ま た は 病 室 で 待 っ て い た 。   付 き 添 わ な か っ た こ と に 対 して 、 「医 師 や 看 護 師 の 指 示 で 付 き 添 わ な か っ た 」 「何 も言 わ ず 子 ど も だ け 連 れ て 行 か れ た 」8)「外 で 待 っ よ う 言 わ れ 戸 惑 っ た 」 「な ぜ 外 で 待 た さ れ る の か わ か ら な い 」'6)17)「親 が い る と 子 ど も が 甘 え る 」8)14)「親 が い る ほ う が 邪 魔 に な る 」 「親 が 取 り 乱 す か も し れ な い 」16)18)「見 て い る と っ ら そ う」 「何 も で き な い 」8)13)19)「見 て い な い と 何 を さ れ て い る の か 心 配 」 「失 敗 し て い る の で は な い か 」17)な ど を 感 じて い た 。   調 査 対 象 者 は ほ と ん ど が 母 親 で あ る が 、 父 親 も含 ま れ て い た 。 取 り 上 げ た 場 面 で の 子 ど も の 発 達 段 階 は 、 生 後 17日 の 乳 児 か ら13歳 ま で で あ っ た 。 3)子 ど もの 採 血 に親 が 付 き添 う こ とに対 す る看 護 師 の   思 い   看 護 師 は親 が 付 き添 う こ とに っ い て、 「親 自身 が 子 ど もの 姿 を 見 る こ と で不 安 に な る」 「親 が子 ど も に何 も し て や れ な い思 い を持 っ 」 「親 が い る こ と で 医 療 者 に と っ て負 担 に な る」 「看 護 師 が 子 ど もを 抑 制 して い る姿 を 見 られ た くな い」 「子 ど もが 親 に甘 え る た め 処 置 が ス ム ー ズ に進 ま な い」 な どを 感 じて お り、 付 き添 い は必 要 で な い とい う否 定 的 な 内容 が み られ た 。 一 方 、 「親 や子 が 安 心 す る」 「親 の言 葉 を 聞 い て子 ど もが 頑 張 れ る」 「処 置 が ス ム ー ズ に い く」 「親 子 の 権 利 な どか ら付 き添 う こ と は 必 要 で あ る」2°)。ま た子 ど も の権 利 に つ い て 看 護 師 の 学 習 を 行 う こ とで 、 「付 き添 う親 の 行 動 が 子 ど もへ 影 響 す る こ と を意 識 で き る よ う に な っ た」2')とす る肯 定 的 な 内 容 もみ られ た。 4)子 ど もの 採 血 に親 が 付 き添 った場 合 の 子 ど もの 反 応   採 血 場 面 に親 が付 き添 った場 合 の子 ど もの反 応 か らは、 「親 の存 在 が 子 ど も に安 心 感 を与 え る役 割 が あ り」22)23)、 「子 ど も は 自分 自身 で 調 整 を と りな が ら主 体 的 に参 加 す る こ とが で き た」24)と述 べ て い る。 しか し不 安 が 強 い 親 は、 「付 き添 い 方 や 子 ど も の支 援 方 法 が わ か らな い た め 不 安 を 持 ち なが ら付 き添 っ て い た」23)と述 べ られ て い た。   調 査 対 象 者 は子 ど もの み と子 ど も と母 親 で あ っ た。 子 ど もの発 達 段 階 は、1歳 か ら6歳 の幼 児 で あ った 。 V.考 察   子 ど もの 多 くが 経 験 す る採 血 に 関 す る研 究 は、1995年 以 降 現 在 に 至 る まで 、 年 々増 加 傾 向 に あ る こ とか ら、 子 ど もの採 血 に 関 心 が 高 ま って い る こ とが わ か る。1995∼ 2001年 で は、 身体 抑 制 に関 す る研 究 が多 く、 子 ど もの 抵 抗 に対 して 医 療 者 が 、 採 血 を安 全 に行 うに は、 身 体 抑 制 方 法 が子 ど もの た め だ と考 え て い た と推 測 す る。 日本 が 1994年 に子 ど もの 権 利 条 約 を批 准 した後 、1999年 に 日本 看 護 協 会 か ら出 され た 「小 児 看 護 領 域 の業 務 基 準 」 の 中 に 「小 児 看 護 領 域 で 特 に留 意 す べ き子 ど もの権 利 と必 要 な看 護 行 為 」 が 提 示 され25)、子 ど もを 一 人 の人 と して 尊 重 す る看 護 の あ り方 が示 され た。 さ らに2000年 以 降 に は、 認 知 発 達 が未 熟 な 子 ど もに対 す る プ レパ レ ー シ ョ ンと い う概 念 が 急 速 に普 及 した 。 プ レパ レ ー シ ョ ン と は、 子 ど もが病 気 や 入 院 に よ って 引 き起 こさ れ る心 理 的 混 乱 を 最 小 限 に し、 子 ど もや 親 の 対 処 能 力 を 引 き出 す こ とで あ る26)。これ を受 け て、 子 ど もに馬 乗 り に な り身 体 を 抑 制 す る とい う援 助 方 法 か ら、 採 血 の必 要 性 や方 法 を 子 ど も が 理 解 す る こ とで 、 子 ど もが 主 体 的 に取 り組 め る た め の

(5)

援 助 方 法 へ と移 行 した 。 これ に伴 い、 研 究 に お い て も、 子 ど もの 権 利 を 尊 重 した看 護 に 関 す る研 究 へ と移 行 して きた。 そ の 中 で も、 子 ど もの採 血 場 面 に 親 が 付 き添 う こ とに 関 す る文 献 は、2005年 以 降 、 毎 年3、4件 ず っ み ら れ て い る こ とか ら、 子 ど も と親 の不 安 軽 減 を 図 る た め の 看 護 が 注 目 され て きて い る と推 測 す る。   子 ど もの 採 血 に関 す る研 究 で研 究 対 象 とな っ た子 ど も の発 達 段 階 は、乳 児 か ら思 春 期 と幅広 い年 齢 層 で あ っ た。 Mahlerは 年 齢 ご と に、 子 ど も と母 親 の 関 係 性 を示 して い る。 生 後4∼9ヵ 月 頃 は母 親 と母 親 で な い もの が わ か り始 め る。 さ ら に1歳 頃 に は身 体 的 に母 親 か ら離 れ る こ とが で き る よ う に な るが 、 母 親 を安 全 基 地 と しなが ら探 索 行 動 を 繰 り返 す た め情 緒 的 な 関 わ りが 重 要 と な る。 ま た、2歳 頃 にか けて 母 親 と の分 離 を 強 く意 識 し始 め る た め、 特 に分 離 不安 が強 い時 期 で あ り、3歳 以 降 に な る と、 母 親 か らの 内 的 な分 離 を意 識 す る こ とが で き、 母 親 と離 れ て い て も情 緒 的 に安 定 す る こ とが で き る時 期 で あ る こ とを 提 示 して い る6)。3歳 以 降 の 幼 児 の採 血 場 面 で も、 子 ど も は親 を 求 め る行 動 が み られ、 さ ら に、 親 が 付 き添 う こ とに よ り安 心 を得 て い る こ とか ら、 採 血 場 面 に親 が 付 き添 う こ と は子 ど もの権 利 の尊 重 に加 え 、 子 ど もの安 心 の た め に も必 要 で あ る こ とが 示 さ れ て い た。 しか し、 子 ど もに と って 危 機 的 場 面 とな る採 血 に お いて 、 親 と の 分 離 不 安 が よ り強 くな る乳 児 か ら幼 児 前 期 に焦 点 を あて た研 究 は少 な く、 ま して や乳 児 の み を対 象 と した もの は 見 当 た らな か っ た。   本 研 究 にお いて 調 査 対 象 で あ る親 は、 付 き添 っ た経 験 が あ る場 合 と付 き添 わ な か った場 合 に お い て 様 々 な思 い を 抱 い て い た 。 子 ど も の採 血 に付 き添 わ な か っ た親 は 、 子 ど もの 泣 き声 だ け を聞 き な が ら処 置 室 の 外 で 待 っ こ と や、 親 が そ ば に い な い場 面 で看 護 師 が 子 ど も に馬 乗 りに な る身 体 抑 制 を 受 け た こと な ど、 親 の知 らな い子 ど もの 姿 に対 して 不 安 を抱 い て い た。 ま た、 部 屋 の 外 で 待 っ よ うに 医 療 者 か ら指 示 さ れ た こ とに対 して 親 は戸 惑 い、 さ らに採 血 場 面 にお いて 、 採 血 を受 け る子 ど も は ど の よ う な様 子 な の か 、 何 が 行 わ れ て い るの か わ か らな い と い う 不 安 を 抱 い て い た。 一 方 で、 医療 者 側 か ら部 屋 の 外 へ 出 るよ うに 指 示 され た親 は、 採 血 に付 き添 う と邪 魔 に な る の で はな いか と い う思 い を抱 き、 親 が付 き添 え な い こ と は仕 方 が な い と思 って い た。   看護 師 は親 の 付 き添 い に対 して、 親 が そ ば に い る こ と に よ り医 療 者 に負 担 が か か る こ とや、 子 ど もが 親 に甘 え るた め 時 間 が か か る こ と か ら付 き添 い は必 要 な い と感 じ て お り2°)、医 療 者 主 体 の 判 断 が み られ る。 しか し一 方 で は、 看 護 師 が 子 ど も の権 利 を学 習 す る こ とで 、 親 の存 在 す る意 味 や 親 の 行 動 が 子 ど もに影 響 す る こ とが 理 解 され て い た21)。看 護 師 や 親 が 付 き添 う こ と は必 要 で な い と感 じて い る こ と は、 医 療 者 側 か らの考 え方 で あ り、 子 ど も の立 場 か らの 考 え 方 で は な い と推 測 さ れ る。 また 、 採 血 に付 き添 った親 は、 泣 き なが ら も親 の励 ま し に よ り、 子 ど もが頑 張 れ る こ とで 、 親 が 子 ど もの状 況 を知 る こ とが 親 の不 安 軽 減 に っ な が って い る こ とか ら も、 親 が 付 き添 う必 要 性 が あ る と考 え る。 親 の付 き添 い に よ る子 ど も の 反 応 か ら は、 親 は子 ど も の様 子 を 知 る こ とが で き23)、ま た子 ど も は親 を 求 め て い る こ と か ら27)28)29)、親 が 採 血 に 付 き添 う こ と は親 子 と も に安 心 を得 る こ とが で き る と感 じて い た。 だ が 、 親 自身 は付 き添 う意 味 を理 解 して い る と は い え ず、 付 き添 い た い と思 う親 が、 付 き添 う意 味 や 付 き添 い の あ り方 を 理 解 す る こ とが必 要 とな る。   子 ど もを抱 い て 付 き添 っ た親 は、 付 き添 い方 が わ か ら ず 戸 惑 う こ とや 、 子 ど もの 行 動 に対 して抱 っ こ し続 け る 難 しさ な どを 感 じて い た。 ま た、 子 ど もを抑 え な が ら付 き添 った親 は 、 一 緒 に い る こ とで子 ど も は安 心 す る と感 じて い た が、 子 ど もを 抑 え る こ とに対 す る辛 さな ど も感 じて い た。 さ ら に、 親 の 支 援 方 法 を 明 らか に した 文 献 は な か った こ とか ら も、 親 の 付 き添 い方 や支 援 方 法 へ の 必 要 性 が示 唆 さ れ た 。   子 ど もの採 血 場 面 に付 き添 い た い と思 う親 は、 子 ど も が 年 少 で あ る ほ ど付 き添 い た い と感 じて い た18)。乳 児 の 親 は 、 親 と して の役 割 を 獲 得 して い く段 階 で あ る た め、 子 ど もの危 機 的 な 状 況 にお いて 戸 惑 う こ とが 多 く、 親 の 支 援 が必 要 で あ る と考 え る。 した が って、 親 達 は、 子 ど もの立 場 を どの よ う に捉 え 、 親 は付 き添 う こ とを どの よ うに感 じて い るの か 、 ま た子 ど もに対 して ど う した い と 思 って い るの か を 、 乳 児 に付 き添 った親 の思 い か ら見 出 す 必 要 が あ り、 乳 児 の 採 血 に付 き添 い た い と思 う親 の 支 援 方 法 を確 立 して い く必 要 が あ る。 VI.結   語 1.子 ど もの 採 血 に関 す る研 究 は、1995年 よ り身 体 抑 制 に つ い て の 研 究 か ら始 ま ったが 、 子 ど もの権 利 の 尊 重  に よ り身 体 抑 制 に関 す る研 究 は減 少 し、2000年 以 降 は プ レパ レー シ ョ ンに関 す る研 究 が増 加 した 。2005年 以 降 は、 付 き添 い に関 す る研 究 が 毎 年3、4件 み られ て  い た。 2.親 は子 ど も に付 き添 い た い と思 って い るが 、 付 き添 い方 に対 す る戸 惑 いが あ り、 さ らに親 の支 援 方 法 が 明   らか に さ れ て い な か っ た。 3.子 ど もの 発 達 段 階 は、 乳 児 か ら思 春 期 と年 齢 層 は幅 広 く、 乳 児 の み を対 象 と した 文 献 は み られ な か っ た。 4.付 き添 い た い と思 う乳 児 の親 が、 付 き添 う意 味 を理 解 して付 き添 え る支 援 方 法 を見 出 す必 要 が あ る。

(6)

文 献 1)田 淵 タ カ 子,鈴 木 み ど り,今 井 宏 子,他:小 児 の 点     滴 ・採 血 時 に お け る 安 全 ・安 楽 な 抑 制.抑 制 帯 の 一     考 察,名 古 屋 市 立 大 学 付 属 病 院 看 護 研 究 集 録1994,     121-125,  1995. 2)高 山 裕 子,石 塚 美 津 子,南 三 和 子,他:小 児 科 外 来     に お け る 点 滴.採 血 時 の 抑 制 用 具 の 作 成,日 本 看 護     学 会 集 録26回 小 児 看 護,235-237,1995. 3)細 野 恵 子:外 来 で 母 親 の 付 き添 い の も と に 座 位 で 採     血 あ る い は 点 滴 を 受 け る 幼 児 の 対 処 行 動.日 本 小 児     看 護 学 会 誌19(1),88-94,2010. 4)池 上 寿 美,岸 本 愛 子,吉 谷 京 子,他:母 親 の 付 き 添     い 下 で 子 ど もの 採 血 ・点 滴 を 行 う試 み の 報 告.母 親 ・     看 護 師 ・医 師 の 実 施 時 と1年 半 後 の 意 識,神 戸 市 看     護 大 学 紀 要11,57-65,2007. 5)細 野 恵 子,市 川 正 人,上 野 美 代 子:小 児 科 外 来 で 採     血 ・点 滴 を 座 位 で 受 け る 乳 幼 児 に 付 き 添 う 家 族 の 認     識.日 本 小 児 看 護 学 会 誌18(3),52-56,2009. 6)M.S.  Mahler(著),高 橋 雅 士,他(訳):乳 幼 児     の 心 理 的 誕 生:母 子 共 生 と個 体 化,2001,黎 明 書 房. 7)杉 本 陽 子,前 田 貴 彦,蝦 名 美 智 子,他:子 ど もが 採     血 ・点 滴 を 受 け る 心 の 準 備 を す る た め の 関 わ り.親     が 付 き 添 う こ と に つ い て の 医 師 ・看 護 師 ・家 族 の 考     え と 実 際,日 本 看 護 科 学 学 会 学 術 集 会 講 演 集23回,     435,  2003. 8)杉 本 陽 子,前 田 貴 彦,蝦 名 美 智 子,他:子 ど もが 採     血 ・点 滴 を 受 け る と き に 親 が 付 き 添 う こ と に つ い て     の 実 際 の 親 の 考 え,三 重 看 護 学 誌7,101-108,2005. 9)高 橋 友 希,森 本 明 美,小 林 聖 子,他:プ レパ レ ー シ ョ     ン を 取 り入 れ た 児 の 処 置 に 対 す る 母 親 の 意 識 の 変 化.     採 血 検 査 に 参 加 し た 母 親 の ア ン ケ ー ト調 査 を 実 施 し     て,日 本 看 護 学 会 論 文 集:小 児 看 護38,316-318,     2007. 10)古 株 ひ ろ み,流 郷 千 幸:幼 児 前 期 の 子 ど も の 採 血 に     抱 っ こ で 付 き 添 う母 親 の 思 い.日 本 看 護 科 学 学 会 学     術 集 会 講 演 集30回,523,2010. 11)古 株 ひ ろ み,流 郷 千 幸,松 倉 と よ 美:幼 児 前 期 の 子     ど も の 採 血 に 抱 っ こ で 付 き添 う体 験 を した 母 親 の 思     い,人 間 看 護 学 研 究9,127-133,2011. 12)細 野 恵 子,市 川 正 人,上 野 美 代 子:小 児 科 外 来 で 採     血 ・点 滴 を 座 位 で 受 け る 乳 幼 児 に 付 き 添 う 家 族 の 認     識.日 本 小 児 看 護 学 会 誌18(3),52-56,2009. 13)三 島 小 百 合,荒 木 美 奈 子,池 田 京 子,他:小 児 の 採     血 に お け る 母 親 の 立 会 い と そ の 関 連 因 子 に っ い て の     検 討.日 本 看 護 学 会 論 文 集:小 児 看 護34,29-31,     2003. 14)細 野 恵 子 、 斉 藤 唯:子 ど も の 処 置 へ の 付 き 添 い に 対     す る親 の 思 い.乳 幼 児 の 採 血 ・注 射 場 面 に お け る 親     の 思 い の 比 較,名 寄 市 立 大 学 紀 要6,31-37,2012. 15)薮 本 和 美:患 児 の 点 滴 ・採 血 処 置 に 対 す る 母 親 の 思     い.日 本 看 護 学 会 論 文 集:小 児 看 護36,113-115,     2005. 16)岡 田 和 美,蝦 名 美 智 子:採 血 ・点 滴 を 受 け る 子 ど も     を 処 置 室 の 外 で 待 っ 母 親 の 思 い の 構 造,日 本 看 護 科     学 学 会 学 術 集 会 講 演 集23回,439,2003. 17)川 上 あ ず さ,尾 前 佐 紀 子,枡 野 智 子:処 置 を 受 け る     子 ど も を 部 屋 の 外 で 待 っ 親 の 思 い.子 ど も の 発 達 段     階 に よ る 違 い,看 護 ・保 健 科 学 研 究 誌6(1),65-  誌6(1),65-  71,誌6(1),65- 2006. 18)齊 藤 礼 子,伊 丹 朋 子,成 田 智 恵 子,他:入 院 し た 子     ど も が 採 血 ・点 滴 挿 入 を 受 け る母 親 の 気 持 ち,日 本     看 護 学 会 論 文 集:小 児 看 護36,110-112,2005. 19)遠 藤 ゆ う子,渡 辺 真 由 美,根 本 恵 美:子 ど も の 臨 時     入 院 時 の 処 置 同 席 に 関 す る 母 親 の 意 識.日 本 看 護 学     会 論 文 集:小 児 看 護39,23-25,2008. 20)平 岩 洋 美,福 嶋 友 美,大 西 文 子:乳 幼 児 の 採 血 ・注     射 時 に 親 が 同 席 す る こ と の 現 状 と看 護 師 の 認 識.日     本 小 児 看 護 学 会 誌17(1),51-57,2008. 21)小 島 明 日美,泊 祐 子:子 ど も の 権 利 を 尊 重 し た 処 置     時 の ケ ア を 促 進 す る た め の 取 り組 み に よ る 看 護 師 の     意 識 の 変 化.日 本 小 児 看 護 学 会 誌20(2),57-64,     2011. 22)武 田 淳 子 、 松 本 暁 子,谷 洋 江,他:痛 み を 伴 う 医 療     処 置 に 対 す る 幼 児 の 対 処 行 動.千 葉 大 学 看 護 学 部 紀     要,53-60,1997. 23)武 田 淳 子:採 血 に 対 す る 幼 児 の 反 応 ・行 動 に 影 響 を     及 ぼ す 要 因.千 葉 看 護 学 会 会 誌4(2),8-14,     1998. 24)吉 田 美 幸,鈴 木 敦 子:検 査 ・処 置 を 受 け る 幼 児 後 期     の 子 ど も が"よ い 体 験"を す る た め に 必 要 な も の.四     日市 看 護 医 療 大 学 紀 要2(1),1-15,2009. 25)日 本 看 護 協 会 看 護 業 務 基 準 集.2007年 改 定 版,日 本     看 護 協 会,2007. 26)及 川 郁 子,田 代 弘 子(編):プ レパ レ ー シ ョ ン は な     ぜ 必 要 か.小 児 看 護25(2),189-192,2002. 27)細 野 恵 子:外 来 で 母 親 の 付 き 添 い の も と に 座 位 で 採     血 あ る い は 点 滴 を 受 け る 幼 児 の 対 処 行 動.日 本 小 児     看 護 学 会 誌19(1),88-94,2010. 28)鈴 木 美 佐,流 郷 千 幸,古 株 ひ ろ み,他:母 親 と 共 に     採 血 を 受 け る 幼 児 前 期 の 子 ど も の 対 処 行 動.日 本 家     族 看 護 学 会 学 術 集 会 プ ロ グ ラ ム ・抄 録 集18回,166,     2011. 29)平 田 美 紀,流 郷 千 幸,鈴 木 美 佐,他:採 血 場 面 に 家     族 が 付 き 添 う 幼 児 後 期 の 子 ど も の 対 処 行 動 。 日 本 看     護 研 究 学 会 雑 誌35(3),294,2012.

(7)

(Summary)

参照

関連したドキュメント

  BCI は脳から得られる情報を利用して,思考によりコ

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

脱型時期などの違いが強度発現に大きな差を及ぼすと

 ファミリーホームとは家庭に問題がある子ど

 映画「Time Sick」は主人公の高校生ら が、子どものころに比べ、時間があっという間

□一時保護の利用が年間延べ 50 日以上の施設 (53.6%). □一時保護の利用が年間延べ 400 日以上の施設

Nursing for children of female patients with cancer in the child-rearing period and their families: a study of approach to children, maternal roles, and mother–child and.

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ