• 検索結果がありません。

突き合せ分岐器のロングレール化における分岐器間距離の影響

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "突き合せ分岐器のロングレール化における分岐器間距離の影響"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

突き合せ分岐器のロングレール化における分岐器間距離の影響

(公財)鉄道総合技術研究所 正会員 ○玉川 新悟 (公財)鉄道総合技術研究所 正会員 片岡 宏夫

〃 正会員 西宮 裕騎 北海道旅客鉄道株式会社 正会員 小谷 隼 1.はじめに

ロングレール中に分岐器が介在する分岐器介在ロングレールでは、基準線側と分岐線側の軌道が合流するこ とによる付加的なレール軸力が発生する。なかでも複数台の分岐器が連続敷設された突き合せ分岐器では、連 続した分岐器が相互に影響を及ぼすため、レール軸力が単体の分岐器に比べて増加することが懸念される。こ れまで、突き合せ分岐器のロングレール化の検討は実施されているものの、連続敷設した分岐器同士の距離(以 下、「分岐器間距離」という)の影響についての検討は十分でなく、その敷設条件が限定されている。

本稿では、突き合わせ分岐器の各敷設条件について、レール軸力解析および座屈解析を実施し、分岐器間距 離がレール軸力に及ぼす影響を把握した上で、座屈防止に必要な道床横抵抗力を整理した。

2.解析概要

本解析は、在来線バラスト軌道のロングレール不動区間に

2

台の分岐器が敷設された場合を対象とする。

レール軸力解析は、既往の研究で確立された

FEM

による解析手法1)を用いた。表

1

にレール軸力解析の計 算諸元を、図

1

に解析モデルを示す。座屈防止に必要な道床横抵抗力は、レール軸力解析で得られた最大レー ル軸力をもとに、エネルギー法2)を用いて座屈解析を行い、鉄道構造物等設計標準・同解説(軌道構造)の座 屈安定性に関する照査方法3)に基づき算出した。表

2

に座屈解析の計算諸元を示す。なお、座屈解析で用いた レール締結装置の回転抵抗力の値は、別途実施した回転抵抗試験の結果を用いた(図

2)。

解析ケースは、以下の敷設条件の組合せにより、合計

68

ケースとした。

(A)

分岐器の番数:8、10、12、16番の

4

通りとする。

(B)

突き合せパターン:図

3

に示す

5

通りとする。

(C)

分岐器間距離:5、10、15、20mの

4

通りとする。

1 レール軸力解析の計算諸元

項 目

50kgNレール 縦弾性係数 2.06×105 N/mm2 線膨張係数 1.14×10-5 /℃

最大温度変化量 35

まくらぎ間隔 一般区間 641 mm 分岐器区間 図面に準じる 最終横抵抗力 一般区間 3.9 kN/m/レール

分岐器区間 図面に基づき算出 最終縦抵抗力 一般区間 7.8 kN/m/レール 分岐器区間 図面に基づき算出 拘束ばね定数 6.0×104 kN/m

2 座屈解析の計算諸元

項 目

初期通り変位 波高:c0 =0.02 m、波長:l0 =5 m 座屈波形 y=c/2(1+cosπx /l)-x2/2R

(cc0, ll0 , lx0, R:曲線半径) レール締結装置

の回転抵抗力

レール締結装置(リード部)の 回転抵抗試験結果(図2参照)

キーワード ロングレール,突き合せ分岐器、分岐器間距離、レール軸力、道床横抵抗力、座屈 連絡先 〒185-8540 東京都国分寺市光町

2-8-38 鉄道総合技術研究所 TEL 042-573-7275

分岐器区間

一般区間 一般区間

250m 250m

EJ EJ

1 レール軸力解析モデル

拘束ばね

ヒール部

ヒール部 剛ばね

横方向

:レール(梁要素) :ばね要素 分岐器①

分岐器② ヒール部付近のモデル化

非線形ばね (横抵抗力) 非線形ばね

(縦抵抗力)

縦方向

0 1 2 3 4 5

0 1 2 3 4 5

回転抵抗力(kN/1締結)

回転角(×10-2rad)

2 レール締結装置の回転抵抗力

土木学会第67回年次学術講演会(平成24年9月)

‑1037‑

Ⅵ‑519

(2)

3.解析結果および考察

4

にレール軸力解析で得られた軸力分布の解析例を示す。レール軸力は、分岐器のヒール部近傍において 最大となることが確認できる。表

3

に各ケースの最大レール軸力を示す。最大レール軸力は、すべての番数・

突き合わせパターンについて、分岐器単体として算出したものに比べて大きく、その値は、分岐器間距離の減 少に伴い増加している。図

5

12

番および

16

番分岐器における分岐器間距離と最大レール軸力の関係を示 す。図の縦軸は、分岐器単体の最大レール軸力に対する、各突き合わせパターンの最大レール軸力の増加率(%)

を表す。最大レール軸力の増加率は、分岐器間距離を

5m

確保した場合で最大

9%程度、20m

確保した場合で

最大

2%程度であった。図 6

に座屈解析で得られた必要道床横抵抗力を示す。突き合せ分岐器をロングレール

化する際には、最大レール軸力が生じるヒール部を中心として、図

6

に示す道床横抵抗力を確保する必要があ る。なお、分岐器間距離を

20m

以上確保した場合、各

突き合せパターンにおける必要道床横抵抗力の値は、

分岐器単体の場合と比較して有意な差は見られず、座 屈防止の観点からは、連続敷設した

2

台の分岐器を単 体の分岐器として評価できる。

3 最大レール軸力(単位:kN)

番数 分岐器間 距離 (m)

分岐器 単体

突き合せパターン

1 2 3 4

8

5

594

603 597 597 605

10 601 596 597 602 15 599 596 596 600

20 598 595 596 598

10

5

606

630 612 612 628

10 617 610 610 616 15 614 609 609 613

20 612 608 608 611

12

5

619

651 626 626 659 10 633 624 624 643 15 629 622 622 632 20 626 622 622 625

16

5

645

685 655 655 705

10 664 652 652 682 15 659 650 650 666 20 656 649 649 657 4.まとめ

(1)

突き合せ分岐器をロングレール化した際の最大レール軸力は、分岐器単体の場合と比較して、分岐器間 距離を

5m

確保した場合で最大

9%程度増加し、 20m

確保した場合で最大

2%程度増加することを確認した。

(2)

突き合せ分岐器の各敷設条件について、ロングレール化に必要な道床横抵抗力を整理した。

(3)

分岐器間距離を

20m

以上確保すれば、2台の分岐器を単体の分岐器として評価できることを示した。

【参考文献】

1)

三浦重ら:「ロングレールと一体化した分岐器のレール軸力特性」、鉄道総研報告、

Vol.3、 No.1、 1992、 pp.36-42 2)

宮井徹:「エネルギー法による軌道座屈の数値解析」、鉄道技術研究報告、No.1271、1984、pp.1-19

3)

国土交通省監修:「鉄道構造物等設計標準・同解説-軌道構造」、丸善、2012 (d) パターン3 (e) パターン4

(a) 分岐器単体* (b) パターン1 (c) パターン2

3 分岐器の突き合せパターン

*突き合せ分岐器 との比較のため

4 レール軸力分布の解析例

(12番・パターン

2

・分岐器間距離

5m)

(a) 分岐器間距離5m (b) 分岐器間距離20m

6 各敷設条件における必要道床横抵抗力

0 2 4 6

分岐器単体 パターン1 パターン2 パターン3 パターン4

必要道床横抵抗力(kN/m/レール)

8 10 12 16

分岐器の番数 0

2 4 6

分岐器単体 パターン1 パターン2 パターン3 パターン4

必要道床横抵抗力(kN/m/レー

8 10 12 16

分岐器の番数

(a) 12番分岐器 (b) 16番分岐器

5 分岐器間距離と最大レール軸力の増加率(%)

0 2 4 6 8 10

5 10 15 20

レー増加率(%)

分岐器間距離(m) パターン1 パターン2 パターン3 パターン4

0 2 4 6 8 10

5 10 15 20

レー増加率(%)

分岐器間距離(m) パターン1 パターン2 パターン3 パターン4 0

100 200 300 400 500 600 700

-100 -50 0 50 100

ル軸力(kN)

長手方向位置(m) 分岐器区間

一般区間 一般区間

ヒール部

土木学会第67回年次学術講演会(平成24年9月)

‑1038‑

Ⅵ‑519

参照

関連したドキュメント

Ichikawa, Combined effects of cement characteristics on the performance of superplasticizers –An investigation in real plants, 8TH CANMET/ACI INTERNATIONAL CONFERENCE

ブラン ドカ の有 無が 売上 に与 える影響 売上 と利益 をバ ラン ス させ る適正 売価... 店 舗内複合 要因が消

[r]

[r]

[r]

歩行者と車両の通行を時間的に分離する歩車分離信号 が導入されている。警察庁は、全国で約 1600 箇所ある 歩車分離信号を平成15

1項 武器関連 2項 原子力関連 3項 化学兵器関連 3の2項 生物兵器関連.

#equally contributed authors 「暗所でも見られるクラミドモナスの非光化学消光は有機炭素源の有無よりも培 養光強度により影響を受ける」、第 60