• 検索結果がありません。

公務員相談室及び公務員自主勉強会の 活動概要報告

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "公務員相談室及び公務員自主勉強会の 活動概要報告"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

公務員相談室及び公務員自主勉強会の 活動概要報告

織田 健志,古坂 正人,山田 亮介

    目  次

1 公務員相談室の活動概要 2 公務員自主勉強会の活動概要

3 公務員相談室及び自主勉強会の今後の方向性

 1 公務員相談室の活動概要

(1)開設の目的と経緯

 公務員相談室は,警察・消防官試験や地方・市役所上級試験をはじめとした 公務員志望の学生に対して指導体制を強化する一環として,また,本学の教育 理念である,世のため,人のために尽くす,国士の養成に寄与することを目的 として,政経学部付属政治研究所のもとに平成28年度から開設された。今年 度で開設から3年目になる。

(2)開設時期・時間・場所・相談件数

 春・秋期(休校日を除く)授業期間中を通して週3日(月・水・木曜日), 10時から17時まで,相談員3名の交代制で開設している。月曜日が古坂正人 専任講師,水曜日が山田亮介専任講師,木曜日が織田健志准教授が担当してい る。場所は,世田谷キャンパス8号館2階804研究室である。これまでの相談 件数としては,平成28年度が221件(春129名,秋92名),平成29年度が 190件(春120名,秋70名)であった。これまでに,政経学部,法学部,文学部,

(2)

経営学部,理工学部,21世紀アジア学部の学生が相談にきている。

(3)主な相談指導内容

 主な相談内容としては,公務員試験の内容や勉強方法,併願方法などである。

相談内容は,個別相談カルテに記録している。公務員相談室では,こうした相 談業務に加えて,3年生を中心とした公務員自主勉強会や小論文特訓会,4年 生を対象とした直前期面接対策を開催している。平成30年5月22日に開催し た「警視庁・警察官採用試験 2次試験対策」には,27名が参加しており,そ の参加者のうち約3割が公務員試験に合格している。このように公務員相談室 は,一人でも多くの公務員志望の学生が合格することを目標にして,日々相談 指導を行っている(図表 1参照)。

(出典)公務員相談室作成。

(4)相談業務の流れ

 今年度に関しては,春期4・5月に,秋期9・10月に,TAC公務員試験対策 入門講座,行政特殊講義の受講生を主な対象として,相談室の利用予約をとっ ている。昨年度までは,公務員概論や憲法,政治学などの授業やゼミナールな

� � � � � � � � � � � � � � 図表 1 公務員相談室の機能(イメージ)

(3)

どを通じて,公務員を希望する学生が相談室利用予約をとる方法で面談を実施 した。予約が確定し次第,公務員相談室の入口に,「公務員相談室 面談日予約 一覧表」を貼り出す。利用者は,それで面談時間を確認して,予約日に相談室 を訪室し,担当の相談員と面談する。個別面談では,一人30分から40分の時 間で対応し,相談毎に面談記録カルテを残し,各相談員間で共有する。

 2 公務員自主勉強会の活動概要

(1)勉強会の目的

 公務員自主勉強会(以下「勉強会」とする。)とは,政経学部 政治行政学科 の専門科目「行政特殊講義Ⅰ・Ⅱ」の履修者のなかで,公務員試験を目指して おり,十分にやる気のある学生を主な対象者として,公務員相談室が開設され た平成28年度から開始された自主的活動組織である。勉強会の目的は,将来 公務員になりたいという目標をもったメンバーが集まり試験勉強を継続し,モ チベーションを高めながら学習し,試験に関する情報の交換や学習計画・勉強 方法・面接対策等のノウハウを共有し,悔いなく頑張り合格を目指すことであ る。

(2)勉強会の構成員と開催場所

 平成28年度には政経学部政治学科3年(当時)の学生7名,平成29年度に は同学部同学科3年(当時)の学生5名,今年度には同学部同学科3年の学生 9名がメンバーとして参加している(計21名)。勉強会は,公務員相談室や中 央図書館のグループスタディ室を利用して開催している。

(3)主な活動内容

 勉強会には,定期的に開催する勉強会と不定期で開催する合宿の二つがある。

定期勉強会は,春・秋学期中に週1回の頻度でメンバーが集まり,1コマ分(1 時間半)で数的処理の問題や過去問を解きあうものである。合宿は,夏季・春

(4)

季休業中に,2・3回程度集まり,9時から17時までの間で集中して過去問を 解き,そのあとで解答しあうものである。勉強会ではこれまで,警視庁や県警,

自衛官等の合格者を輩出している。

(4)「公務員自主勉強会」ツイッターのアカウント開設

 平成30年10月8日,勉強会に関する情報を広く発信することで,現在の勉 強会メンバーのモチベーションを上げるともに,1・2年生の公務員試験を目 指す学生や公務員試験合格者(4年生・OBOG含む)と勉強会メンバーをつな ぎ,政治行政学科公務員養成コースのさらなる充実化に資することを目的とし て,「公務員自主勉強会」のTwitter(ツイッター)のアカウントを開設した。

 アカウントの管理者は,今年度の勉強会メンバーの政治行政学科3年のA 君である。アカウントのIDとパスワードは,公務員相談室の相談員もログイ ンできる状態にある。平成30年11月20日現在,勉強会のツイッターアカウ ントのフォロアー数は13人である。ツイート数は6ツイートであり,その主 な内容は,①勉強会の紹介(画像データ含む),②定期勉強会の開催日時・場 所の通知,③公務員関連イベントの案内(公務員&キャリアガイダンスの開 催案内等)である(図表 2参照)。

(5)
(6)

(出典)「公務員自主勉強会」ツイッター

(https://twitter.com/5uD0AKVNiJFNjBl/status/1049165528068059136?s=09)

図表 2 「公務員自主勉強会」ツイッター

(7)

 3 公務員相談室及び自主勉強会の今後の方向性

 今後は,公務員関連イベント(例えば公務員&キャリア・ガイダンスなど)

の案内を随時ツイートして,その内容を伝えたり,秋期開催予定の「公務員合 格者を囲む座談会」の様子をツイッターで発信したりして,ツイッター上の情 報量を増やしていく予定である。これからの方向性としては,こうしたツイー トをきっかけにして,政治行政学科の公務員志望の学生たちの公務員試験に向 けたモチベーションを持続させるとともに,1~3年生の公務員希望者と4年 生の公務員試験合格者,現役公務員(政治行政学科OBOG)との関係を構築し,

公務員養成コースの活動の一助となるように取組みを進めていきたい。

参照

関連したドキュメント

 今年度は、春期 4・5 月に TAC 公務員試験対策入門講座、秋期 9・10

7.2 第2回委員会 (1)日時 平成 28 年 3 月 11 日金10~11 時 (2)場所 海上保安庁海洋情報部 10 階 中会議室 (3)参加者 委 員: 小松

西が丘地区 西が丘一丁目、西が丘二丁目、赤羽西三丁目及び赤羽西四丁目各地内 隅田川沿川地区 隅田川の区域及び隅田川の両側からそれぞれ

春学期入学式 4月1日、2日 履修指導 4月3日、4日 春学期授業開始 4月6日 春学期定期試験・中間試験 7月17日~30日 春学期追試験 8月4日、5日

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

月〜土曜(休・祝日を除く) 9:00 9 :00〜 〜17:00

(2) 令和元年9月 10 日厚生労働省告示により、相談支援従事者現任研修の受講要件として、 受講 開始日前5年間に2年以上の相談支援

統括主任 事務員(兼務) 山崎 淳 副主任 生活相談員 生活相談員 福田 公洋 副主任 管理栄養士(兼務) 井上 理恵. 主任