• 検索結果がありません。

第 5 章計画 計画の内容 基本目標 1 子育子育て家庭家庭を支援支援するする環境環境づくり 1. 子育て支援支援サービスのサービスの充実充実等子どもの視点を第一に考えながら 保護者の就労形態の多様化や 利用者のニーズに応じた子育て支援サービスの充実を図ります (1) 子育て支援支援サービスのサービ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第 5 章計画 計画の内容 基本目標 1 子育子育て家庭家庭を支援支援するする環境環境づくり 1. 子育て支援支援サービスのサービスの充実充実等子どもの視点を第一に考えながら 保護者の就労形態の多様化や 利用者のニーズに応じた子育て支援サービスの充実を図ります (1) 子育て支援支援サービスのサービ"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

50

第5

5章

計画

計画の

計画

計画

の内容

内容

内容

内容

〔基本目標

基本目標

基本目標

基本目標1

1〕

〕子育

子育

子育て

子育

て家庭

家庭を

家庭

家庭

を支援

支援

支援

支援する

する

する

する環境

環境

環境づくり

環境

づくり

づくり

づくり

1 1 1 1...子育.子育子育子育ててて支援て支援サービスの支援支援サービスのサービスのサービスの充実充実充実充実等等等 等 子どもの視点を第一に考えながら、保護者の就労形態の多様化や、利用者のニーズに 応じた子育て支援サービスの充実を図ります。 ( ( ( (111)1)))子育子育子育て子育て支援てて支援支援サービスの支援サービスのサービスのサービスの充実充実充実 充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 地域子育て支援 センター ○育児不安など子育てに関する悩みの相談指導、子育 てに関わる情報提供、子育てサークルへの支援等、 地域の子育て支援の拠点として、すべての子育て家 庭に対する育児支援を行います。 子育て支援課 児童センター事業 ○児童センター「バンビーズ」において、0~18 歳の 子どもの健全育成のために、遊びの指導等を行うと ともに、育児相談等にも応じ、地域子育ての拠点と しての事業を実施します。平成 29 年度に開館予定の 北 部 総合福 祉セ ンタ ー 内 の 児童セ ン タ ーに お い て も、同様の事業を展開する予定です。 子育て支援課 一時預かり事業 ○すべての子育て家庭を支援するため、パート就労や 保護者の傷病等により、家庭における保育が継続的 に困難となった就学前児童を週3日以下で保育しま す。 子育て支援課 ファミリー・サポート・ センター ○保育所・幼稚園などの送迎、帰宅後の預かりや、保 護者の急用や通院、冠婚葬祭などの際に預かる事業 です。シルバー人材センターに委託して実施してい ます。 子育て支援課 ( ( ( (2222))))保育保育保育サービスの保育サービスのサービスの充実サービスの充実充実充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 通常保育事業 ○保護者の就労等により、家庭で十分に保育できない 就学前児童を保育します。 子育て支援課 乳児保育事業 ○保育に欠ける乳児の保育を行うことにより、乳児の 福祉の向上を図ります。 子育て支援課 障害児保育事業 ○家庭で十分に保育できない障害のある幼児を保育所 に受け入れ、障害のない幼児とともに統合した環境 のもとで保育することによって、よりよい成長、発 達を促します。 子育て支援課

(2)

51 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 延長保育事業 ○通常の閉所時間(18:00)を超えて児童を保育します。 子育て支援課 休日保育事業 ○日曜日・祝日に保護者等の就労等により家庭で十分 に保育できない就学前児童を保育します。 子育て支援課 病児保育事業 ○保育所に通っている就学前児童が病気回復期にある 時に、病院に付設された専用スペースで一時的に預 かります。 子育て支援課 保育士の研修 ○保育士の専門性を確保し、多様な保育ニーズに対応 するため研修会の充実を図ります。また、各種研修 会の情報提供を行います。 子育て支援課 認可保育所におけ る保育環境の整備 ○保育所において、子どもが、安全で快適な保育環境 を保つことができる環境を整備します。 子育て支援課 2 2 2 2....子育子育子育子育ててて支援て支援支援のネットワークづくり支援のネットワークづくりのネットワークづくりのネットワークづくり 楽しく子育てができるよう、子育て中の親子の交流を促進するとともに、子育てにつ いて学ぶことができる環境の整備を進め、子育てに関する情報提供などの拠点としての 役割を担います。 ( ( ( (111)1)))地域地域地域の地域のの子育の子育て子育子育ててて支援活動支援活動支援活動支援活動ののの促進の促進促進 促進 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 つどいの広場 ○子育て家庭の親とその子どもに対して、気軽にかつ 自由に利用できる場を提供し、仲間づくりを支援し ます。また、子育てアドバイザーによる育児相談や 子育て支援に関する情報の提供を行います。 子育て支援課 児童福祉週間の啓 発 ○子どもの権利を保障し、子どもが社会の中で健全に 育つよう、家庭・学校・地域社会が一体となり児童 環境づくりの推進を図るとともに、広報紙への掲載 を行い、意識の啓発を図ります。 子育て支援課 すこやか赤ちゃん広 場(ブックスタート事 業) ○生後4~5か月の乳児とその保護者を対象に、民生 委員児童委員、子育て支援センター等と協同し、子 育てについての保育学習、子育て支援に関する情報 提供、グループワークを通じての親子の交流、保健 相談などを行います。また、広場終了後には、各地 区の民生委員児童委員が家庭を訪問し、絵本を配布 することにより、地域とのつながりができるよう支 援します。 健康推進課 ニコニコ赤ちゃん教 室 ○4~12 か月の乳児とその保護者を対象に、ふれあい 遊びや育児、子どもの心の発達について学び、また、 互いに支え合う仲間づくりができるよう子育て支援 センターが中心となり行います。 健康推進課

(3)

52 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 子育て支援事業 (オープンスペー ス) ○同年齢の子どもを持つ保護者が、子どもを遊ばせな がら、子育ての情報交換をすることができる自由な 交流の場所を提供します。 町 内 幼 稚 園 ・ 保育所等 公民館 ママと赤ちゃんのふ れあい講座 ○子育て中の母親を対象に、日々のストレスの対処法 やお子さんとのコミュニケーションの取り方を学習 します。 公民館 おひざにだっこのお 話会 ○乳幼児への絵本の読み聞かせを通して、想像力やや さしい気持ちを育てます。 公民館 ぴよぴよくらぶ ○1歳児とそのお母さんを対象にした、食育・ママヨ ガ・絵本の読み聞かせ等育児に密着した 5 回シリー ズの教室で、子どもとのふれあいの大切さを学習し ます。 公民館 造形あそび (ちびっこ七夕まつ り) ○年中行事である七夕まつりを体験し、親子間、同世 代間のふれあいを深めます。 公民館 造形あそび (ちびっこクリスマス 会) ○親子、地域の方や保育士とクリスマスを楽しみ、そ の中で子のふれあいや世代間の交流を図ります。 公民館 にゅ~幼児教室 ○手作り工作・リトミック・季節の行事等を開催し、 交流を図ります。 公民館 おはなし広場 「しずく」 ○絵本を教育やしつけの道具ではなく、親子のコミュ ニケーションのツールとして活用し、楽しめる環境 をつくります。 公民館 子育てにこにこ広場 ○家庭教育の充実に向けて、親子関係や家族関係など をよりゆたかなものにしていくきっかけづくりとし ます。 公民館 タッチケア教室 ○乳児と保護者のふれあいや指導講話を通して、親子 の絆を深めることの大切さを感得し、子育てについ て学習します。 公民館 「『親の力』をまなび あう学習プログラ ム」講座 ○子育ての段階に応じて、「いつでも、どこでも、だ れでも」エピソードをもとに参加者で楽しく話し合 い、考えを出し合い、それぞれの意見を尊重し、聴 いて納得する参加型プログラムを実施します。 社会教育課

(4)

53 3 3 3 3....育児不安育児不安育児不安育児不安ののの軽減の軽減軽減軽減 子育てについて気軽に相談ができ、必要な情報を得ることができる環境を整備するこ とにより、子育ての知識・経験の不足や相談相手がいないことからくる不安や孤立感の 軽減を図ります。 ( ( ( (111)1)))子育子育子育てに子育てに関てにてに関関関するするするする情報情報の情報情報のの提供の提供提供と提供と相談支援体制とと相談支援体制相談支援体制相談支援体制ののの充実の充実充実 充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 母子保健事業 ○母子保健事業(各種教室、健診、相談、訪問)を通 して、子育てに関する情報提供、仲間づくりなどを 行い、育児不安の軽減を図ります。また、両親学級 などで、父親の育児参加について啓発を行います。 健康推進課 窓口での相談対応 ○役場子育て支援課の窓口で、家庭児童相談室を配置 し、子育てに関する様々な相談を行います。 子育て支援課 人権相談所等の 開設 ○毎日の暮らしの中で起こる様々な問題について、人 権擁護委員が相談に応じます。 町民生活課 (人権推進室) こどもなんでも相談 ○年3回、子育てや子どもに関する相談を受け付けま す。 社 会 福 祉 協 議 会 4 4 4 4....児童虐待防止対策児童虐待防止対策児童虐待防止対策児童虐待防止対策のののの推進推進推進推進 児童虐待は、子どもの人権を著しく侵害し、心身の発達や人格の形成に重大な影響を 与えるとともに、子どもの生命にも関わる行為であり、その根絶を図る必要があります。 要保護児童地域対策協議会の充実等、支援ネットワークの強化をはじめ、様々な場面で 児童虐待の防止対策を図ります。 ( ( ( (1111))))児童虐待防止対策児童虐待防止対策児童虐待防止対策の児童虐待防止対策ののの推進推進推進推進 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 要保護児童地域対 策協議会の充実等 支援ネットワークの 強化 ○児童虐待に関して、要保護児童地域対策協議会や関 係機関と連携し、総合的な児童虐待対策を推進しま す。 (1)児童虐待の防止に係る情報の収集に関すること (2)児童虐待防止に係る啓発活動に関すること (3)児童虐待の防止に係る支援体制に関すること (4)その他、児童虐待の防止に関すること 子育て支援課

(5)

54 5 5 5 5....配慮配慮配慮配慮ををを必要を必要必要とする必要とする子育とするとする子育子育子育てててて家庭家庭への家庭家庭へのへの支援への支援支援支援 子ども・子育て支援新制度では、全ての子どもと子育て家庭を対象として、一人ひと りの子どもの健やかな育ちを等しく保障することが基本指針で求められています。当町 では、これまで、ひとり親家庭への支援をはじめ、障害のある子どもへの支援を推進し てきました。本計画においても、引き続き、関係機関と連携しながら、配慮を必要とす る子どもへの支援を継続して実施します。 ( ( ( (1111))))ひとりひとりひとり親家庭ひとり親家庭の親家庭親家庭ののの自立支援自立支援自立支援自立支援ののの促進の促進促進 促進 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 児童扶養手当 ○18 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの児童 がいるひとり親家庭等の母、父または養育者に手当 を支給します。 子育て支援課 ひとり親家庭等医 療費助成 ○配偶者のいない女子及び男子で 18 歳に達する日以 降の最初の3月 31 日までの間にある児童を扶養して いる人とその児童、父母のいない児童及びこれに準 ずる人に医療費(保険診療分)の自己負担分を助成 します。 保険年金課 窓口での相談対応 (ひとり親家庭等相 談) ○母子自立支援員を配置し、ひとり親家庭等の自立支 援に向けての指導や相談を行います。 子育て支援課 ( ( ( (2222))))障害障害障害のある障害のあるのある子のある子どもと子子どもとどもとどもと保護者保護者保護者保護者へのへのへの支援への支援支援支援 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 親子療育相談 ○幼児期における心身の疾病を早期に発見し、療育に つなげることを目的として、予約制で「出張相談」 や「外来相談」などを、実施します。 福祉課 特別児童扶養手当 ○障害児やその家族のより安定した生活を保障するた め、特別児童扶養手当を支給します。 福祉課 障害児福祉手当 ○重度の心身障害があるため、日常生活に常時介護を 必要とする児童について手当を支給します。 福祉課 重度心身障害者介 護手当 ○障害児の生活の向上に寄与することを趣旨とし、重 度の心身障害児をもつ保護者に手当を支給します。 福祉課 特別支援教育就学 奨励費 ○障害のある児童・生徒について学用品費・給食費・ 野外活動費・修学旅行費を一部補助します。 学校教育課 障害児サマース クール ○夏休みに障害のある子どもたちに、体験学習として 音楽教室、スポーツ教室など各種教室を開催します。 社 会 福 祉 協 議 会

(6)

55 6 6 6 6....子育子育子育子育てにてにてに係てに係係る係る経るる経経経済済済済的負担的負担の的負担的負担のの軽減の軽減軽減 軽減 子育てに係る経済的な負担を軽減するために、引き続き、様々な制度に基づいた手当 を支給します。また、子どもの将来がその生まれ育った環境によって左右されることや、 貧困が世代を超えて連鎖することのないよう、必要な環境整備と教育の機会均等を図り ます。 ( ( ( (1111))))各種手当各種手当各種手当等各種手当等の等等ののの支支支支給給給給 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 乳幼児医療費助成 制度 ○乳幼児の健康の保持と健やかな育成を図るため、0 歳児から就学前児童の医療費(保険診療分)及び小 学生の入院の医療費(保険診療分)の自己負担分を 助成します。また、ニーズに対応して対象年齢の拡 大を検討します。 保険年金課 児童手当 ○家庭における生活の安定に寄与するとともに、時代 の社会を担う児童の健全な育成及び資質の向上に資 することを目的として手当を支給します。 子育て支援課 妊婦・乳児健康診 査等受診券交付 ○妊婦・乳児の健康を守るため、適切な時期に健康診 査を受けることができるように、健康診査にかかる 費用を補助します。 健康推進課 ( ( ( (222)2)))保育保育保育料保育料料・料・教育・・教育教育教育費費費費のののの負担軽減負担軽減負担軽減負担軽減 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 保育所の保育料 軽減 ○保護者の所得に応じた適正な保育料を設定します。 子育て支援課 幼稚園就園奨励費 ○入園料・保育料の一部を補助します。 学校教育課 就学援助費 ○学用品費・給食費・野外活動費・修学旅行費・医療 費(学校病のみ)を補助します。 学校教育課 ( ( ( (3333))))子子子どもの子どもの福祉どものどもの福祉福祉福祉のののの増増増増進進進進 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 ひとり親家庭等入 学祝金給付事業 ○ひとり親家庭等の児童に対し、児童の成長を祝福し、 児童の福祉の増進を図ることを目的に、小学校又は 中学校の入学時に一人5万円を支給します。 子育て支援課

(7)

56

〔基本目標

基本目標

基本目標

基本目標2

2〕

〕子育

子育

子育てと

子育

てと仕事

てと

てと

仕事

仕事

仕事の

の両立

両立の

両立

両立

の推進

推進

推進

推進

1 1 1 1...子育.子育子育てと子育てとてとてと仕事仕事仕事仕事がががが両立両立で両立両立でできるできるきるきる男女共同参男女共同参画社会男女共同参男女共同参画社会画社会の画社会ののの実現実現実現実現 府中町第2次男女共同参画プランの推進について、家庭、学校、地域、職場など社会 のあらゆる分野において、ともに育ちあい、支えあい、伝えあえるよう、関係機関に働 きかけるとともに、広報誌等による啓発を行うなど、子育てと仕事が両立できる男女共 同参画社会の実現を目指します。 2 2 2 2...仕事.仕事仕事仕事ととと生活と生活の生活生活ののの調調調調和和和和((ワーク・((ワーク・ワーク・ワーク・ライライライフ・ライフ・フ・フ・バラバランスバラバランスンス)ンス))の)ののの実現実現実現実現 誰もが安心して働きながら子育てができるよう、子育てと仕事の両立を支える環境や 基盤の整備を図ります。 ( ( ( (1111))))仕事仕事仕事と仕事とと生活と生活生活が生活が両立がが両立両立両立でででできるきる環境整備きるきる環境整備環境整備の環境整備ののの充実充実充実充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 仕事と生活が両立 できる環境の整備 ○父親・母親を問わず育児休業や介護休業を取得しや すい職場環境となるよう広報等により制度の周知を 図ります。 町民生活課 (人権推進室) ( ( ( (222)2)))子育子育子育てと子育てと仕事てとてと仕事仕事仕事のののの両立支援両立支援両立支援両立支援 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 産休・育休後の保 育所等の円滑な利 用 ○育児休業満了時から、保護者の希望する保育施設等 を円滑に利用できるよう、利用者の希望を踏まえ、 保育施設との調整や保育士等人材の確保等、計画的 な受け入れ体制の構築を図ります。 ・産休や育児休業中の保護者に対して、教育や子育て 支援に関する相談等に応じます。 子育て支援課 放課後児童健全育 成事業(留守家庭 児童会) ○保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就 学している児童(放課後児童)に対し、授業の終了 後に適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な 育成を図ります。また、さらなるニーズに対応でき るよう、学校内または学校外施設との連携を検討し、 運営や施設の充実を図ります。 社会教育課 「仕事と生活の調 和」に関する意識啓 発 ○男女共同参画社会の実現に向け、意識の啓発を行う ための講演会等を開催します。 町民生活課 (人権推進室)

(8)

57

〔基本目標

基本目標

基本目標

基本目標3

3〕

〕健

健やかに

やかに

やかに

やかに生

生み

み育

育てる

てる

てる

てる環境

環境

環境

環境づくり

づくり

づくり

づくり

1 1 1 1...親子.親子親子親子ののの健の健康健健康康づくり康づくりづくりづくり支援支援支援支援 出産や育児に関する相談事業や教室の開催などを行い、親子の健康づくりを支援する とともに、妊娠から産後にかけて切れ目ない支援の体制を整え、安心で安全な妊娠・出 産及び乳幼児期の子育てを支援します。 ( ( ( (111)1)))妊妊妊娠妊娠・娠娠・・産・産産後産後に後後ににに対対対対するする支援するする支援支援の支援のの充実の充実充実 充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 母子健康手帳交付 時健康相談 ○妊娠届出があった妊婦等に対し、保健師等による保 健相談を行います。 健康推進課 すくすくパパママ 教室(両親学級) ○妊婦とその家族を対象に、妊娠・出産・育児に関す る知識を伝え、健全な妊娠・出産へ導くことを目的 として教室を開催します。また、グループワークを 行い、妊娠中からの仲間づくりを促進します。また、 乳児とのふれあい体験実習として、町内の保育所で 乳児の育児を体験し、妊娠中から子育ての相談先と して保育所とつながりがもてるよう支援します。 健康推進課 妊産婦訪問指導 ○必要に応じて妊産婦を対象に、家庭を訪問し、保健 相談を行います。また、産婦人科等医療機関と連携 し、妊娠中から産後にかけて切れ目ない支援を行い ます。 健康推進課 妊産婦随時健康 相談 ○電話や来館による相談を行います。 健康推進課 ( ( ( (2222))))乳幼児乳幼児乳幼児の乳幼児のの健の健康健健康康康づくりづくりづくりづくり支援支援の支援支援のの充実の充実充実 充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 こんにちは赤ちゃん 事業 ○生後4か月までの乳児のいる家庭を全戸訪問し、乳 児とその保護者を対象に保健相談や子育て支援に関 する情報提供を行います。 健康推進課 すこやか赤ちゃん 広場(ブックスタート 事業) ○生後4~5か月の乳児とその保護者を対象に、保育 学習(ふれあい遊び・絵本の読み聞かせなど)、グ ループワーク、身体計測、保健相談などを行い、親 と子が心身ともに健やかに生活できるよう支援しま す。 健康推進課 乳幼児健康相談 ○生後0~12 か月の乳幼児とその保護者を対象に、乳 幼児の身体計測、保健相談や栄養相談などを行いま す。 健康推進課

(9)

58 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 ごっくんもぐもぐ 離乳食教室 ○おおむね生後4~6か月児とその保護者を対象に、 乳児の栄養及び離乳食に関する正しい知識の普及を 図り、保護者の栄養に関する理解を深めることによ り子どもの生涯を通じた食育の基盤づくりを推進し ます。 健康推進課 のびのび歯の教室 ○おおむね生後6~12 か月までの乳児とその保護者 を対象として、歯の健康に関する正しい知識の普及 を図り、保護者の歯の健康管理に対する理解を深め ることにより、乳児の歯の健康づくりを目指します。 健康推進課 わくわく親子歯みが き教室 ○歯の健康に関する正しい知識の普及や幼児期におけ る歯の健康づくりを図ります。また、家族がいつま でも健やかな生活を送れるよう、一生を通じての口 腔内の衛生管理の大切さを伝え、生活習慣の見直し の機会とし、8020運動(80 歳になっても自分の 歯を 20 本以上保つ)の達成を目指します。 健康推進課 1歳6か月・3歳児 健康診査(幼児健 康診査) ○1歳6か月児、3歳児を対象に、身体計測、検査、 診察を行うことにより、疾病・異常を早期に発見し、 保健相談、栄養相談、歯科相談、保育相談を行いま す。 健康推進課 あそびの広場 (幼児教室) ○発達や育児などに不安や悩みのある、おおむね1歳 6か月から2歳の幼児とその保護者を対象に、親子 のふれあい遊び、学習会、グループワークを通じて、 不安の軽減、悩みの解消を図り、健やかに子育てが できるよう支援します。 健康推進課 乳幼児訪問指導 ○必要に応じて乳幼児を対象に、家庭を訪問し、保健 相談を行います。 健康推進課 乳幼児随時健康 相談 ○電話や来館による相談を行います。 健康推進課 健康応援団長 朝 パッ君 ○食育や健康に関する情報を広く届けるキャラクター 健康応援団長「朝パッ君」を中心にさまざまな活動 を推進していきます。 健康推進課 健康マイレージ制 度 ○健康や食育などの目標に対し、実践した記録を町へ 報告すると、ポイントが貯まり、地域の健康づくり に還元される制度を運用・推進していきます。 健康推進課

(10)

59 2 2 2 2...思.思思思春春春期春期期の期の健のの健健康健康康康づくりづくりづくりづくり支援支援支援支援 思春期の心身の健康づくりを推進します。 ( ( ( (111)1)))健健健康健康教育康康教育教育の教育ののの充実充実充実充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 薬物乱用防止教室 ○各学校において、薬物乱用防止に関する意識を高め るとともに、自らの健康を害する行為をしないとい う態度を身につけることを目的に実施します。 学校教育課 3 3 3 3....小児小児小児小児医療医療体制医療医療体制体制の体制ののの充実充実充実充実 引き続き関係機関等との連携を図りながら、小児医療体制のあり方を検討しつつ、そ の充実に努めます。 ( ( ( (111)1)))小児小児小児医療小児医療体制医療医療体制体制体制のののの充実充実充実充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 休日在宅当番医 制度 ○日曜・休日の昼間における診療を行うための診療体 制を整備しています。 健康推進課

(11)

60

〔基本目標

基本目標4

基本目標

基本目標

4〕

〕子

子どもの

どもの

どもの

どもの生

生きる

きる力

きる

きる

力を

を育

育む

む環境

環境

環境

環境づくり

づくり

づくり

づくり

1 1 1 1....次代次代次代次代のの親のの親親の親のの育成の育成育成育成 様々な機会を通して、父母がともに子育てを担う子育て家庭の形成を促進します。ま た、将来、親となる若い世代に対する育成支援を充実します。 ( ( ( (1111))))男女男女男女が男女ががともにかかがともにかかわともにかかともにかかわわわるるる子育る子育ての子育子育てのての推進ての推進推進推進 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 家庭教育フォーラ ム ○PTAとの共催により、家庭教育に関するフォーラ ムを開催します。 社会教育課 家庭教育講座 ○主に乳幼児とその保護者を対象に、家庭の教育に関 する知識や、心構えを深める学習会を開催します。 公民館 家庭教育講演会 ○主に中学生以下の児童とその保護者を対象に、家庭 の役割や家庭教育に関する講演会を町内小中学校P TAと共催します。 公民館 ( ( ( (2222))))中中中高中高高生高生生の生の子育のの子育子育子育てててて体体験体体験験験のののの充実充実充実 充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 中学生の職場体験 ○各学校における総合的な学習の時間に、保育所・幼 稚園での職場体験を通じ、乳幼児と中学生がふれあ う機会づくりに努めます。 学校教育課 中学生の保育実習 ○各学校において、家庭科の時間に、保育所で乳幼児 と触れ合う活動を通じて、乳幼児との関わり方を学 習する目的として実施します。 学校教育課 福祉体験学習 ○小・中学生を対象とした、福祉体験学習を実施しま す。また、学校等が行う福祉教育にボランテイアの 参画を依頼するとともに福祉用具を貸出します。 社 会 福 祉 協 議 会 2 2 2 2....教育環境教育環境教育環境教育環境ののの充実の充実充実充実 次代を担う若い世代が、心身ともに健康に成長し、大人へと自立するため、様々な機 会を通じた教育環境づくりを引き続き推進します。 ( ( ( (1111))))学校教育学校教育学校教育に学校教育にににおおけるおおけるけるける教育相談体制教育相談体制教育相談体制教育相談体制のののの充実充実充実充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 教育相談室 ○幼稚園から高校生までの方、その家族の方の教育に 関する悩みや心配事の相談に、専門の相談員が対応 します。 学校教育課 適応指導教室 (たんぽぽの部屋) ○不登校児童生徒のための適応指導教室(たんぽぽの 部屋)を開設します。 学校教育課

(12)

61 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 心の教育相談 (青少年教育相談 員の派遣) ○小学校に青少年教育相談員を派遣し、心の教室を開 設し、週に2日間、学校で教育相談を実施します。 学校教育課 スクールカウンセ ラーの派遣 ○学校における教育相談の機能の強化を図り、いじめ や不登校等、児童・生徒の相談に応じるため、小・ 中学校にスクールカウンセラーを派遣します。 学校教育課 3 3 3 3....児童健全育成対策児童健全育成対策児童健全育成対策児童健全育成対策のののの充実充実充実充実 関係機関や、地域で活動する各種団体との連携を深め、地域活動の活性化を図るとと もに、子どもや親子が気軽に体験活動などに参加できる環境づくりを推進し、子どもの 健全育成を図ります。 ( ( ( (1111))))子子子どもの子どもの居場どものどもの居場居場居場所所所所づくりのづくりのづくりのづくりの推進推進推進 推進 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 くすのきプラザ運営 事業 ○町内のすべての子どもたちが、多くの人たちと交流 でき、自主性や社会性、創造性を高めながら、安全 に過ごすことのできるくすのきプラザの運営事業を 推進します。 社会教育課 児童センター事業 ○児童センター「バンビーズ」は、地域に根ざした子 どもたちの健全育成と、子育て支援の拠点として、 様々な子育て支援活動を推進します。平成 29 年度に 開館予定の北部総合福祉センター内の児童センター においても同様の事業を展開する予定です。 子育て支援課 図書館活動 ○平日は午後8時、土・日・祝日は午後6時まで開館 し、誰でもが気軽に立ち寄り、くつろげる環境を提 供します。幼いころから本に親しむよう定期的にお はなし会を開催します。本離れの進む年代に向け、 中高生を主な対象とした青少年コーナーを設置しま す。 図書館 特別教室の開放 ○子どもたちの活動や地域の生涯学習活動、地域活動 に利用できるよう、町立小中学校の特別教室を開放 します。 社会教育課 夏季学校プール開 放 ○子どもの体力向上や保護者とのふれあいを通じ、青 少年の健全育成を図るため、夏休み期間中に小学校 5校のプールを開放します。 社会教育課 公民館かいほー、 あそびの日 ○安心・安全な子ども達の居場所(大ホール)を設け、 活動的な遊び、昔遊び、手作り体験等を実施します。 公民館

(13)

62 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 子どもの居場所づく り ○安心・安全な子どもたちの居場所を設け、料理、将棋、 囲碁、そろばんなど、地域住民を指導者に迎え異年 齢間の交流を図ります。 公民館 放課後児童健全 育成事業(放課後 子ども教室) ○小学生の希望者を対象に学校施設の余裕教室を利用 し、ボランティアの協力のもと、放課後に子どもの 安心・安全な活動拠点(居場所)を設けます。 社会教育課 ( ( ( (222)2)))多様多様多様な多様なな体な体験体体験験験活動活動活動活動のののの充実充実充実充実 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 野菜の楽校 ○小学校3年生から中学生までを対象に、高齢者ボラ ンティアが公民館で、植えつけから収穫まで親子の 農作体験活動を実施します。 公民館 子ども料理 ○栄養士が小学校3年生から6年生を対象に、公民館 で、調理器具の使い方、調理の仕方、栄養など料理 の初歩的な事柄について学ぶ機会を提供します。 公民館 子ども花あそび ○小学生を対象に、ヒロシマフラワーバンクのボラン ティア講師が公民館で教室を開催するなど、花を通 して感性を磨く活動を実施します。 公民館 子ども囲碁 ○小中学生を対象に、高齢者ボランティアが公民館で 囲碁教室を実施し、考える力・集中力を身につけ、 礼儀を学びあいさつができるよう指導します。 公民館 ふちゅうまなびー隊 ○公民館で、小学生を対象に、夏休みの期間を利用し た、様々な角度から地球の文化を学ぶ体験講座を開 催します。 公民館 世代間交流 ○高齢者が小学校1年生と昔遊びで交流を行い、世代 間のふれあいを推進します。 ○子どもの居場所づくり参加者と高齢者や大学生ボラ ンティア等が参加して餅つきを実施し、伝統文化の 体験と世代間のふれあいを推進します。 公民館 学習ボランティア活 動 ○主に小学生を対象に、公民館で年間を通して、スポー ツや各種教室を通して、日頃の学習効果を地域に還 元するための体験教室を実施します。 公民館 1グループ1ボラン ティア体験教室 ○公民館で活動しているグループが、主に小学生を対 象に、夏休みなどを利用してスポーツ等各種体験教 室を実施し、日頃の学習効果を地域に還元していま す。 公民館

(14)

63 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 青年サークル ○公民館所属の青年サークルによる、文化・スポーツ 活動(料理・バドミントン・バスケット)等を実施 します。 公民館 新春子どもカルタ大 会 ○町内の中学校2校の協力により、中学生スタッフと 地域スタッフによりカルタ大会を開催します。 社会教育課 (町民会議) こども祭り ○安芸府中高校生徒のボランティア協力のもと、地域 のスタッフで企画・運営し、子ども会対象とした、 こども祭りを開催します。 社会教育課 (町民会議) 「家庭の日」作文 ○青少年の健全育成を目的に、「家庭の日」作文を募 集し、優秀作品の発表と表彰を行います。 社会教育課 (町民会議) ( ( ( (333)3)))いいいじいじめ・じじめ・め・非め・非非非行行行行などのなどの問などのなどの問問問題題題行動題行動行動への行動への対策へのへの対策対策対策のののの強化強化強化 強化 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 青少年健全育成 強調月間 ○「青少年育成県民運動大会」広島県民会議主催の大 会への参加など、青少年健全育成のための諸事業を 集中的に実施することにより、各種活動への積極的 な参加を促し、青少年育成運動の一層の充実と定着 を図ります。 社会教育課 (町民会議) 町内祭り巡視 ○地域や学校、PTAと連携し。神社周辺を巡視し、 子どもたちを見守ります。町内の神社の夏・秋祭りに 出向き、子どもたちの行動を巡視します。 社会教育課 (町民会議) 見守り活動 ○毎月第1土曜日に、町内の公園等を学校区ごとに分 かれ徒歩にて巡視します。 社会教育課 (町民会議) さわやかあいさつ 運動 ○地域の子どもたちを見守り育てる一環として登校中 の児童、生徒にあいさつ運動を行います。 社会教育課 (町民会議) 4 4 4 4...子.子子ども・子ども・ども・ども・若若者育成支援施策若若者育成支援施策者育成支援施策者育成支援施策のののの充実充実充実充実 社会生活を円滑に営む上での困難を有する子ども・若者に対し、広島県子ども・若者 支援協議会の関係機関と連携・協力して切れ目なく適切に組み合わされた支援を実施し ます。

(15)

64

〔基本目標

基本目標

基本目標5

基本目標

5〕

〕子

子どもと

どもと

どもと

どもと子育

子育

子育

子育てにやさしいまちづくり

てにやさしいまちづくり

てにやさしいまちづくり

てにやさしいまちづくり

1 1 1 1....子育子育子育子育てにてにてに配慮てに配慮した配慮配慮したしたした生活環境生活環境生活環境生活環境ののの整備の整備整備 整備 子どもが事故などに遭わないよう、安心して暮らせる安全な生活環境を整備します。 ( ( ( (1111))))安全安全安全な安全なな道路な道路・道路道路・・・交通交通交通交通環境環境の環境環境のの整備の整備整備 整備 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 都市計画道路、 街路の整備 ○都市計画道路を整備し、子ども等の安全確保に努め ます。 都市整備課 生活道路の整備 ○地域の要望により、優先順位を決めて狭小道路の拡 幅、砂利道の舗装、雨水・排水を処理するための側 溝整備など、地域生活に密接に関連している生活道 路を整備します。 都市整備課 幹線道路の歩道 改良 ○歩車道の段差を解消し、歩行者の安全性確保を図り ます。 都市整備課 町道の維持 ○道路機能の安定的保持を図る維持補修を行います。 都市整備課 交通安全施設の 整備 ○地域の要望に応じて、緊急性の高い場所から交通安 全補助具である道路反射鏡を、見通しのきかない交 差点や曲がり角等に設置し、既設反射鏡の維持管理 を行います。 都市整備課 ( ( ( (222)2)))快適快適快適な快適な住環境なな住環境住環境の住環境ののの整備整備整備整備 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 公営住宅の供給 ○母子・多子等の世帯について、入居者選考上優遇し ます。 建築課

(16)

65 2 2 2 2....子子子子どものどものどもの安どもの安安心安心・心心・・・安全安全安全安全のの確のの確確確保保保 保 安心して遊べる公園の整備・充実など、子どもにとって安全で快適な生活環境の確保 に努めます。 ( ( ( (111)1)))公公公園等公園等の園等園等のの安全の安全安全安全管理管理管理管理 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 遊具の点検・修理 等 ○公園の遊具等の安全確保のための点検を実施し、危 険なものについては修理・撤去を行い、住民に愛さ れ親しまれる公園づくりを行います。 環境課 マナー向上の普及 啓発 ○公園内での犬猫の糞等の問題に対して、看板設置や 町内会・環境活動団体等との連携により、マナー向 上の普及啓発を図ります。 環境課 ( ( ( (2222))))交通交通交通安全交通安全安全・安全・防・・防防防犯犯犯犯対策対策の対策対策ののの推進推進推進 推進 事業名 主な取り組み内容 主な担当課 交通安全教室 ○園児・小学校新入学児童に正しい交通ルールを身に つけさせ、交通事故の防止を図ります。 町民生活課 (安心安全室) 自転車教室 ○小学校3~4年生を対象に自転車教室を実施しま す。 町民生活課 (安心安全室) 生活安全推進 協議会 ○安心・安全なまちづくりの推進と青少年の健全な育 成を支援するため、行政・地域・警察が一体となっ た防犯活動を実施します。 町民生活課 (安心安全室) 不審者情報連絡 体制 ○不審者を発見した時など、被害を未然に、または、 最小限に抑えるために保育所・幼稚園・小中学校・ 高校の間に緊急連絡体制を設置します。 学校教育課

参照

関連したドキュメント

The ratios of childcare givers who reported having classes with "children with special care needs" increased with the age of the children. Problems associated with

⑧ 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金事業 0

婚・子育て世代が将来にわたる展望を描ける 環境をつくる」、「多様化する子育て家庭の

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

2. 「早期」、「予防」の視点に立った自立支援の強化

独立行政法人福祉医療機構助成事業の「学生による家庭育児支援・地域ネットワークモデ ル事業」として、

平成 支援法 へのき 制度改 ービス 児支援 供する 対する 環境整 設等が ービス また 及び市 類ごと 義務付 計画的 の見込 く障害 障害児 な量の るよう

◯また、家庭で虐待を受けている子どものみならず、貧困家庭の子ども、障害のある子どもや医療的ケアを必