第3章 第6期計画の実績
1. 介護保険対象サービスの実施状況
(1) 要介護認定者数
要介護認定者数は、高齢者人口の増加に伴って増えていますが、計画値を下回っ ており、計画値に対する実績値の割合は、平成 27 年度は 96.2%、平成 28 年度は 91.9%となっています。
65 歳以上人口総数に対する認定者の割合である要介護認定者出現率は、ほぼ横ば いの 18%台で推移しています。第6期計画期間においては、65 歳以上の人のうち介 護を必要としている人の割合がほぼ一定の状況となっています。
【要介護認定者数の状況】 (単位:人)
平成 27 年度 平成 28 年度
実績値 計画値 比率 実績値 計画値 比率
要支援1 3,073 3,230 95.1% 3,305 3,814 86.7%
要支援2 3,960 4,211 94.0% 3,987 4,620 86.3%
要介護1 1,829 1,718 106.5% 1,985 1,756 113.0%
要介護2 4,358 4,553 95.7% 4,429 4,850 91.3%
要介護3 2,515 2,524 99.6% 2,531 2,573 98.4%
要介護4 1,915 2,042 93.8% 1,999 2,227 89.8%
要介護5 1,632 1,775 91.9% 1,713 1,865 91.8%
合 計 19,282 20,053 96.2% 19,949 21,705 91.9%
65 歳以上人口 104,000 104,015 100.0% 107,016 106,972 100.0%
要介護認定者出現率 18.5% 19.3% - 18.6% 20.3% -
資料:ひらかた高齢者保健福祉計画 21(第6期)、介護保険事業状況報告、枚方市統計管理表(各年 10 月1日現在)
注記:要介護度別認定者数の比率は、計画値に対する実績値の比率 要介護認定者出現率の比率は、65 歳以上人口総数に対する比率
(2) 居宅サービスの実績
① 訪問介護・介護予防訪問介護
訪問介護員(ホームヘルパー)が家庭を訪問し、食事や排泄、入浴の介助等の身 体介護や掃除、洗濯、食事の準備や調理、買い物等の生活援助を行うサービスです。
第6期計画の実績
訪問介護は計画値を下回る実績となっていますが、これは認定率の伸びが緩やか になったことが影響しているものと考えられます。一方、介護予防訪問介護は概ね 計画どおりの推移となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問介護
実績値(人/年度) 50,724 52,295 53,212 計画値(人/年度) 51,472 58,332 63,336
対計画比(%) 98.5 89.7 84.0
介護予防訪問介護
実績値(人/年度) 23,091 24,357 23,964 計画値(人/年度) 26,292 23,100 24,564
対計画比(%) 87.8 105.4 97.6
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問介護事業者 310 330 354
介護予防訪問介護事業者 154 164 176
② 訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護
自宅での入浴が困難な要介護者・要支援者や通所サービスでの入浴が困難な要介
護者・要支援者に対して、入浴設備や簡易浴槽を積んだ移動入浴車等で家庭を訪問
し、入浴の介助を行うサービスです。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問入浴介護
実績値(回/年度) 3,883 4,152 5,093 計画値(回/年度) 4,015 5,275 5,694
対計画比(%) 96.7 78.7 89.4
介護予防訪問入浴介護
実績値(回/年度) 23 0 0
計画値(回/年度) 0 18 18
対計画比(%) - 0.0 0.0
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問入浴介護事業者 8 8 8
介護予防訪問入浴介護事業者 4 4 4
③ 訪問看護・介護予防訪問看護
主治医の判断に基づき、訪問看護ステーションや医療機関の看護師等が家庭を訪 問し、病状を観察したり床ずれの手当をしたり、療養上の支援と診察の補助を行う サービスです。
第6期計画の実績
訪問看護、介護予防訪問看護ともに計画値を上回る実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問看護
実績値(回/年度) 102,003 126,786 147,715 計画値(回/年度) 58,111 109,153 122,587
対計画比(%) 175.5 116.2 120.5
介護予防訪問看護
実績値(回/年度) 8,300 12,757 20,818 計画値(回/年度) 3,751 10,459 13,262
対計画比(%) 221.3 122.0 157.0
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問看護事業者 62 76 84
介護予防訪問看護事業者 31 38 42
④ 訪問リハビリテーション・介護予防訪問リハビリテーション
主治医の判断に基づき、理学療法士や作業療法士が家庭を訪問し、心身の機能の 維持・回復や日常生活の自立を促す機能訓練を行うサービスです。
第6期計画の実績
訪問リハビリテーションの実績は概ね計画値どおりでした。一方、介護予防訪問 リハビリテーションの実績は計画値を下回る推移となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問リハビリテーション
実績値(回/年度) 34,541 33,181 38,137 計画値(回/年度) 34,343 36,894 39,282
対計画比(%) 100.6 89.9 97.1
介護予防
訪問リハビリテーション
実績値(回/年度) 3,815 3,309 5,298 計画値(回/年度) 1,415 4,765 6,784
対計画比(%) 269.6 69.4 78.1
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
訪問リハビリテーション事業者 6 6 8
介護予防訪問リハビリテーション事業者 3 3 4
⑤ 居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導
第6期計画の実績
居宅療養管理指導の実績は計画値を下回る実績となりました。一方、介護予防居 宅療養管理指導の利用実績は計画値を上回る推移となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
居宅療養管理指導
実績値(人/年度) 25,211 27,508 30,476 計画値(人/年度) 22,517 30,588 35,532
対計画比(%) 112.0 89.9 85.8
介護予防居宅療養管理指導
実績値(人/年度) 2,144 2,327 3,081 計画値(人/年度) 2,135 2,304 2,640
対計画比(%) 100.4 101.0 116.7
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
居宅療養管理指導 30 30 32
介護予防居宅療養管理指導 15 15 16
⑥ 通所介護・介護予防通所介護(デイサービス)
要介護者・要支援者を自宅から通所サービスを提供する介護保険施設へ送迎し、
食事や入浴の提供及び日常生活動作の機能訓練等を日帰りで行うサービスです。
第6期計画の実績
通所介護の実績値は概ね計画値どおりとなりました。一方、介護予防通所介護の
実績値は計画値を上回る推移となりました。なお、平成 27 年度から平成 28 年度に
かけて通所介護の実績値及び計画値が減少傾向にありますが、これは利用人数 18 人
以下の小規模な通所介護が、新たに創設された「地域密着型通所介護」に移行した
ことに起因しています。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
通所介護
実績値(人/年度) 40,594 43,983 34,909 計画値(人/年度) 48,062 45,372 33,744
対計画比(%) 84.5 96.9 103.5
介護予防通所介護
実績値(人/年度) 15,573 18,362 20,843 計画値(人/年度) 11,709 15,624 18,036
対計画比(%) 133.0 117.5 115.6
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
通所介護事業者 254 264 185
介護予防通所介護事業者 123 128 127
⑦ 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション(デイケア)
医師の判断に基づき、要介護者・要支援者を自宅から介護老人保健施設や医療機 関等へ送迎し、理学療法士や作業療法士による心身の機能の維持・回復や日常生活 の自立支援を促す機能訓練を日帰りで行うサービスです。
第6期計画の実績
通所リハビリテーション及び介護予防通所リハビリテーションともに概ね計画ど おりの実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
通所リハビリテーション
実績値(人/年度) 19,393 18,875 18,700 計画値(人/年度) 19,509 20,232 21,828
対計画比(%) 99.4 93.3 85.7
実績値(人/年度) 5,240 5,792 6,097
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
通所リハビリテーション事業者 46 46 50
介護予防通所リハビリテーション事業者 23 23 25
⑧ 短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)
介護老人福祉施設等に短期間入所する要介護者・要支援者に対して、食事や入浴、
排泄等の介護のほか、心身の機能の維持・回復を図るための機能訓練を行うサービ スです。
第6期計画の実績
短期入所生活介護の実績値は概ね計画どおりとなりました。一方、介護予防短期 入所生活介護は、利用者の急増により実績値が計画を大幅に上回りました。
なお、平成 26 年度から平成 27 年度にかけて一時的に利用者が急増しましたが、
平成 27 年度から平成 28 年度にかけて実績値は同程度で推移しています。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
短期入所生活介護
実績値(日/年度) 62,896 68,751 67,839 計画値(日/年度) 55,905 69,746 75,846
対計画比(%) 112.5 98.6 89.4
介護予防短期入所生活介護
実績値(日/年度) 552 692 691
計画値(日/年度) 948 328 358
対計画比(%) 58.2 211.0 193.0
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
短期入所生活介護事業者 41 41 41
介護予防短期入所生活介護事業者 20 20 20
⑨ 短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護(老健等ショートステイ)
介護老人保健施設等に短期間入所する要介護者・要支援者に対して、看護・医療 の管理のもとで食事や入浴、排泄等の介護のほか、心身の機能の維持・回復を図る 機能訓練を行うサービスです。
第6期計画の実績
短期入所療養介護の実績は概ね計画どおりに推移しています。介護予防短期入所 療養介護については、平成 27 年度では計画を大きく下回っていましたが、平成 28 年度ではほぼ計画どおりの実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
短期入所療養介護
実績値(日/年度) 9,702 10,718 11,338 計画値(日/年度) 13,471 10,142 10,667
対計画比(%) 72.0 105.7 106.3
介護予防短期入所療養介護
実績値(日/年度) 25 22 104
計画値(日/年度) 147 109 119
対計画比(%) 17.0 20.2 87.4
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
短期入所療養介護事業者 21 21 21
介護予防短期入所療養介護事業者 10 10 10
⑩ 特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護
有料老人ホームや軽費老人ホーム(ケアハウス)等に入所している要介護者・要 支援者に対して、入所施設において食事や入浴、排泄等の介護や機能訓練を行う サービスです。
第6期計画の実績
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
特定施設入居者生活介護
実績値(人/年度) 7,262 7,465 7,819 計画値(人/年度) 13,560 8,196 8,532
対計画比(%) 53.6 91.1 91.6
介護予防
特定施設入居者生活介護
実績値(人/年度) 1,397 1,540 1,884 計画値(人/年度) 1,224 1,572 1,752
対計画比(%) 114.1 98.0 107.5
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
特定施設入居者生活介護事業者 35 37 37
介護予防特定施設入居者生活介護事業者 17 18 18
⑪ 福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与
要介護者・要支援者の在宅での自立生活を支援するため、生活機能の低下した要 介護者・要支援者に対して、日常生活の自立を助ける福祉用具を貸し出すサービス です。
第6期計画の実績
福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与ともに概ね計画どおりの実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
福祉用具貸与
実績値(人/年度) 55,781 59,329 63,178 計画値(人/年度) 54,625 61,992 68,112
対計画比(%) 102.1 95.7 92.8
介護予防福祉用具貸与
実績値(人/年度) 10,703 12,881 15,175 計画値(人/年度) 7,334 12,072 13,920
対計画比(%) 145.9 106.7 109.0
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
福祉用具貸与事業者 56 62 64
介護予防福祉用具貸与事業者 28 31 32
⑫ 特定福祉用具販売・特定介護予防福祉用具販売
特定福祉用具販売は、腰掛け便座や入浴補助用具等の福祉用具を購入した要介護 者・要支援者に、年間 10 万円の利用額を限度とし、かかった費用の8割または9割 を支給するサービスです。
第6期計画の実績
特定福祉用具販売・特定介護予防福祉用具販売ともに計画を大きく下回る実績と なりました。また、平成 27 年度から平成 28 年度にかけて利用者がわずかに減少し ました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
特定福祉用具販売
実績値(人/年度) 1,263 1,160 1,140 計画値(人/年度) 1,608 1,896 2,064
対計画比(%) 78.5 61.2 55.2
特定介護予防福祉用具販売
実績値(人/年度) 655 621 615
計画値(人/年度) 672 936 1,140
対計画比(%) 97.5 66.3 53.9
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
特定福祉用具販売事業者 56 62 64
特定介護予防福祉用具販売事業者 28 31 32
⑬ 住宅改修・介護予防住宅改修
居宅での手すりの取り付けや段差の解消、洋式便器への取り替え等小規模な住宅 改修を行った場合に、20 万円を限度としてかかった費用の8割または9割を給付す るサービスです。
第6期計画の実績
住宅改修、介護予防住宅改修ともに計画を下回る実績になりました。また、介護 予防住宅改修については、平成 27 年度から平成 28 年度にかけて利用者が減少しま した。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
住宅改修
実績値(人/年度) 1,015 983 1,044
計画値(人/年度) 1,284 1,320 1,404
対計画比(%) 79.0 74.5 74.4
介護予防住宅改修
実績値(人/年度) 866 951 885
計画値(人/年度) 1,044 1,128 1,416
対計画比(%) 83.0 84.3 62.5
⑭ 居宅介護支援・介護予防支援
要支援・要介護認定を受けた人が、介護サービスを円滑かつ効果的に利用するこ とができるように、介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護にあたる家族を含め た要介護者本人の心身の状況や置かれた環境、介護に対する意向をくみ取り、サー ビス事業者との連絡・調整を行うことにより、利用するサービスの種類や内容を示 す居宅サービス計画(ケアプラン)を作成するサービスです。
第6期計画の実績
居宅介護支援、介護予防支援ともに概ね計画どおりの実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
居宅介護支援
実績値(人/年度) 87,814 90,512 94,054 計画値(人/年度) 95,400 96,864 104,928
対計画比(%) 92.0 93.4 89.6
介護予防支援
実績値(人/年度) 42,161 46,339 49,463 計画値(人/年度) 37,584 42,672 48,456
対計画比(%) 112.2 108.6 102.1
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
居宅介護支援事業者 142 157 155
介護予防支援事業者 13 13 13
(3) 施設サービスの実績
① 介護老人福祉施設
常に介護が必要な状態で、在宅での生活が困難な要介護者が入所し、食事や入浴、
排泄等の介護や日常生活の支援、機能訓練、療養上の管理を行うサービスです。
第6期計画の実績
ほぼ計画どおりの実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
実績値(人/月) 1,083 1,103 1,113
計画値(人/月) 1,168 1,110 1,110
対計画比(%) 92.7 99.4 100.3
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
定員 人 1,168 1,168 1,168
個室ユニット型 人 660 660 660
個室ユニット化率 % 56.5 56.5 56.5
② 介護老人保健施設
病状が比較的安定しており、入院による治療の必要はないが在宅での療養が困難 な人が入所し、看護・医療の管理下での機能訓練や介護、その他日常生活の支援を 行い、在宅への復帰をめざすことを目的としたサービスです。
第6期計画の実績
ほぼ計画どおりの実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 介護老人保健施設
(老人保健施設)
実績値(人/月) 800 799 793
計画値(人/月) 973 827 868
対計画比(%) 82.2 96.6 91.4
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
設置数 箇所 9 9 9
定員 人 973 973 973
③ 介護療養型医療施設
病状が安定期にあり、在宅での療養が困難な人が入所し、療養上の管理、看護・
医療の管理下での介護、機能訓練、その他日常生活の支援を行うことを目的とした
サービスです。
第6期計画の実績
ほぼ計画どおりの実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 介護療養型医療施設
(療養型病床群等)
実績値(人/月) 54 54 52
計画値(人/月) 55 55 55
対計画比(%) 98.2 98.2 94.5
【事業所の設置数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
設置数 箇所 2 2 2
定員 人 55 55 49
(4) 地域密着型サービスの実績
① 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
要介護高齢者の在宅生活を支えるため、日中・夜間を通じて訪問介護と訪問看護 が密接に連携しながら、定期巡回型訪問と利用者からの通報による随時対応を行う サービスです。
第6期計画の実績
平成 27 年度、平成 28 年度ともに実績が計画を大きく下回りました。
平成 26 年から開始した新しいサービスであり、利用が定着していないことが要因 として考えられます。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
実績値(人/年度) 0 88 135
【事業所の設置数】
日常生活圏域
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 合計 第 5 期 平成 26 年度 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 第 6 期 平成 27 年度 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 平成 28 年度 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2
② 夜間対応型訪問介護
病気の症状が重くなったり、ひとり暮らしになっても、自宅で生活できるように ヘルパーが定期巡回し、緊急事態にも対応するサービスです。
第6期計画の実績
平成 27 年度、平成 28 年度ともに実績が計画を下回りました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
夜間対応型訪問介護
実績値(人/年度) 259 230 220
計画値(人/年度) 43 360 396
対計画比(%) 602.3 63.9 55.6
【事業所の設置数】
日常生活圏域
合計 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 第 5 期 平成 26 年度 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 第 6 期 平成 27 年度 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 平成 28 年度 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
③ 地域密着型通所介護
利用者が定員 18 名以下のデイサービスセンターなどの施設に通い、食事や入浴な
どの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービス
などを日帰りで提供するサービスです。また利用者の自宅から施設までの送迎も行
います。
第6期計画の実績
平成 28 年度より新設されたサービスであり、初年度の実績はほぼ計画どおりとな りました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
地域密着型通所介護
実績値(人/年度) - - 14,050
計画値(人/年度) - - 15,876
対計画比(%) - - 88.5
④ 認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護
デイサービスセンター等において認知症高齢者を対象として認知症予防のための 訓練や、その他の日常生活の世話や機能訓練を行うサービスです。
第6期計画の実績
認知症対応型通所介護の実績は概ね計画どおりとなりました。介護予防認知症対 応型通所介護に関しては利用を見込んでいません。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
認知症対応型通所介護
実績値(回/年度) 4,189 4,819 5,361
計画値(回/年度) 5,598 4,750 6,119
対計画比(%) 74.8 101.5 87.6
介護予防認知症対応型 通所介護
実績値(回/年度) 0 0 0
計画値(回/年度) 0 0 0
対計画比(%) - - -
【事業所の設置数】
日常生活圏域
合計 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
⑤ 小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護
「通い」を中心として、要介護者・要支援者の様態や希望に応じて、臨機応変に
「訪問」や「泊まり」を組み合わせたサービスを提供します。特に、認知症高齢者 にとっては、同一事業所の慣れ親しんだスタッフから介護を受けるため、人間関係、
環境に連続性が保たれ、混乱することなく、地域での生活を継続することができま す。
第6期計画の実績
小規模多機能型居宅介護、介護予防小規模多機能型居宅介護ともに利用はほぼ横 ばいで、計画を下回る実績となりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
小規模多機能型居宅介護
実績値(人/年度) 923 1,067 1,047
計画値(人/年度) 482 1,320 1,800
対計画比(%) 191.5 80.8 58.2
介護予防
小規模多機能型居宅介護
実績値(人/年度) 203 209 242
計画値(人/年度) 27 300 420
対計画比(%) 751.9 69.7 57.6
【事業所の設置数】
日常生活圏域
合計 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 第 5 期 平成 26 年度 0 1 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 1 6 第 6 期 平成 27 年度 0 1 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 1 6 平成 28 年度 0 1 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 1 6
⑥ 認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護
認知症高齢者が家庭的な環境と地域住民の交流の下、共同生活を営みながら日常 生活上の世話や機能訓練を受けるサービスです
第6期計画の実績
認知症対応型共同生活介護の実績は概ね計画値どおりとなりました。一方、介護
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
認知症対応型共同生活介護
実績値(人/年度) 4,898 5,037 5,008
計画値(人/年度) 5,520 4,836 5,160
対計画比(%) 88.7 104.2 97.1
介護予防
認知症対応型共同生活介護
実績値(人/年度) 0 3 1
計画値(人/年度) 12 12 12
対計画比(%) - 25.0 8.3
【事業所の設置数】
日常生活圏域
合計 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 第 5 期 平成 26 年度 2 1 5 1 2 2 1 3 2 3 3 4 4 33 第 6 期 平成 27 年度 2 1 5 1 2 2 1 3 2 3 3 4 4 33 平成 28 年度 2 1 5 1 2 2 1 3 2 3 3 4 4 33
⑦ 地域密着型特定施設入居者生活介護
29 人以下が入所できる小規模な介護専用型特定施設で、常に介護が必要な高齢者 の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世 話などを提供するサービスです。
第6期計画の実績
平成 27 年度及び平成 28 年度においては、本サービスを提供する事業所は整備さ れていません。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 地域密着型
特定施設入居者生活介護
実績値(人) - - -
計画値(人) - - 348
対計画比(%) - - -
【事業所の設置数】
日常生活圏域
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 合計 第 5 期 平成 26 年度 - - - - 第 6 期 平成 27 年度 - - - -
平成 28 年度 - - - -
⑧ 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
29 人以下が入所できる小規模な特別養護老人ホームで、常に介護が必要な高齢者 の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世 話などを提供するサービスです。
第6期計画の実績
平成 27 年度の実績はほぼ計画どおりとなりました。一方、平成 28 年度の実績は 計画の約7割の利用にとどまりました。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 地域密着型
老人福祉施設入所者生活介護
実績値(人/年度) 1,021 1,304 1,387
計画値(人/年度) 1,392 1,320 1,980
対計画比(%) 73.3 98.8 70.1
【事業所の設置数】
日常生活圏域
合計 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 第 5 期 平成 26 年度 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 3 第 6 期 平成 27 年度 1 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 4
平成 28 年度 1 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 4
⑨ 看護小規模多機能型居宅介護
利用者の選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」や利 用者の自宅への「訪問(介護) 」に加えて、看護師などによる「訪問(看護) 」も組 み合わせることで、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、介護と看護の一体的 な提供を行うサービスです。
第6期計画の実績
平成 27 年度及び平成 28 年度においては、本サービスを提供する事業所は整備さ れていません。
【実績値と計画値】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
看護小規模多機能型居宅介護
実績値(人/年度) - - -
計画値(人/年度) - - 600
対計画比(%) - - -
【事業所の設置数】
日常生活圏域
合計 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 第 5 期 平成 26 年度 - - - - 第 6 期 平成 27 年度 - - - -
平成 28 年度 - - - -
(5) 介護保険給付費の実績
【介護保険給付費の実績】 (単位:円、%)
平成 27 年度 平成 28 年度
給付費 比率 給付費 比率
居 宅 サ
� ビ ス
訪問介護 4,240,306,411 26.5 4,412,920,742 28.1
訪問入浴介護 50,097,241 0.3 62,006,126 0.4
訪問看護 620,336,055 3.9 717,035,899 4.6
訪問リハビリテーション 107,216,735 0.7 129,211,968 0.8 居宅療養管理指導 389,046,641 2.4 430,921,206 2.7 通所介護 4,050,547,712 25.3 3,223,980,669 20.5 通所リハビリテーション 1,541,254,257 9.6 1,511,378,497 9.6 短期入所生活介護 579,771,660 3.6 605,322,895 3.9 短期入所療養介護 122,136,323 0.8 129,137,213 0.8 特定施設入居者生活介護 1,603,861,488 10.0 1,658,317,176 10.6 福祉用具貸与 914,873,774 5.7 982,466,761 6.3
福祉用具購入費 54,390,976 0.3 54,419,292 0.3
住宅改修 176,808,707 0.1 167,397,407 1.1
居宅介護支援 1,570,663,133 9.8 1,631,817,145 10.4 居宅サービス計 16,021,311,113 100.0 15,716,332,996 100.0
地 域 密 着 型 サ
� ビ ス
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 12,182,846 0.6 19,199,600 0.6
夜間対応型訪問介護 6,377,658 0.3 5,704,561 0.2
地域密着型通所介護 - - 1,034,836,272 34.9
認知症対応型通所介護 39,686,610 2.1 43,116,318 1.5 小規模多機能型居宅介護 223,002,849 11.7 225,838,506 7.6 認知症対応型共同生活介護 1,283,789,840 67.5 1,271,042,324 42.8
地域密着型特定施設入居者生活介護 - - - -
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 336,964,333 17.7 369,423,563 12.4
看護小規模多機能型居宅介護 - - - -
地域密着型サービス計 1,902,004,136 100.0 2,969,161,144 100.0 施
設 サ
� ビ ス
介護老人福祉施設 3,442,535,877 54.7 3,430,782,598 55.1 介護老人保健施設 2,619,947,058 41.7 2,582,698,798 41.5 介護療養型医療施設 226,146,709 3.6 216,853,596 3.5 施設サービス計 6,288,629,644 100.0 6,230,334,992 100.0
そ の 他
高額介護サービス費 540,866,129 37.9 646,664,143 44.1 高額医療合算介護サービス費 67,706,040 4.7 76,002,383 5.2
審査支払手数料 23,719,808 1.7 25,142,910 1.7
特定入所者介護サービス費 795,141,143 55.7 719,304,728 49.0 その他計 1,427,433,120 100.0 1,467,114,164 100.0 総 計 25,639,378,013 - 26,382,943,296 - 注記:各サービスとも介護給付・介護予防給付を含む
第6期計画の実績
第4期計画からの方針を継承し、住み慣れた地域での生活が継続できるよう、居 宅サービスを中心とした提供体制の強化を図ってきました。
平成 27 年度から平成 28 年度にかけて介護保険給付費総額は約 2.9%増加しました が、第6期計画値との比較でみると、平成 27 年度・平成 28 年度とも、実績値が計 画値を下回りました。
なお、平成 27 年度において、施設サービス費が計画値を上回っていますが、これ は特別養護老人ホーム等の施設サービスにかかる給付額が計画額を超過したことに よるものです。
【介護保険給付費の実績(サービス分類別)】 (単位:千円、%)
平成 27 年度 平成 28 年度
実績値 計画値 比率 実績値 計画値 比率
居宅サービス費計 16,021,311 16,853,494 95.1 15,716,333 17,156,715 91.6 地域密着型サービス費計 1,902,004 1,978,611 96.1 2,969,161 3,684,248 80.6 施設サービス費計 6,288,630 6,234,377 100.9 6,230,335 6,329,980 98.4 その他計 1,427,433 1,527,913 93.4 1,467,114 1,582,903 92.7 総 計 25,639,378 26,594,395 96.4 26,382,943 28,753,846 91.8 注記:実績値は各年度決算額
計画値は第6期計画額
各サービス費とも介護給付・介護予防給付を含む
千円未満四捨五入。端数処理の関係で、合計が記載の金額と一致しない場合がある。
介護給付費、介護予防給付費、その他のいずれも実績値が計画値を下回っており、
平成 28 年度は平成 27 年度より実績値と計画値との乖離が大きくなっています。
このことは、計画策定時の予測ほど介護サービス利用が伸びなかったことを示し ています。
【介護保険給付費の実績(介護・介護予防別)】 (単位:千円、%)
平成 27 年度 平成 28 年度
実績値 計画値 比率 実績値 計画値 比率
介護給付費計 22,373,297 23,188,340 96.5 22,944,964 25,059,689 91.6 介護予防給付費計 1,838,648 1,878,142 97.9 1,970,865 2,111,254 93.4 その他計 1,427,433 1,527,913 93.4 1,467,114 1,582,903 92.7 総 計 25,639,378 26,594,395 96.4 26,382,943 28,753,846 91.8 注記:実績値は各年度決算額
2. 地域支援事業の実績
(1) 介護予防・日常生活支援総合事業の実績
平成 29 年4月から開始した介護予防・日常生活支援総合事業は、 「介護予防・生 活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」の2つの事業で構成されます。
「介護予防・生活支援サービス事業」は、要支援認定者等を対象に、従来予防給 付として提供されていた全国一律の「介護予防訪問介護および介護予防通所介護」
と同一内容のサービスを提供するほか、地域の実情に応じて多様な人材が参画でき る場の創出や社会資源を活用しながら、さまざまなサービスを提供する事業です。
「一般介護予防事業」は、地域で継続した取組みができるよう「ひらかた元気く らわんか体操」の普及啓発を中心として、多様な介護予防の取組みと生きがいづく り・役割づくりを大切にしながら実施する事業です。
第6期計画の実績
平成 27 年度から自立支援型地域ケア会議による要支援認定者の事例検証、各職能 団体との意見交換会の開催、事業案の説明会とインターネットアンケート等を行い、
平成 29 年4月に市独自の介護予防・生活支援サービス事業を開始しました。
(2) 介護予防事業の実績
① 介護予防と健康づくりの取組みの推進
(ア) リハビリテーション専門職の関わりによる自立支援 第6期計画の実績
地域ケア会議、自立支援型地域ケア会議、介護予防・生活支援サービス事業の「リ ハ職訪問通所指導事業」 、 「リハ職行為評価事業」 、一般介護予防事業等にリハビリ テーション専門職の関与を推進し、高齢者の自立と社会参加の促進を図りました。
(イ) 高齢者の通いの場の充実 第6期計画の実績
地域で高齢者が社会参加できる機会を促進するため、介護予防普及啓発事業と関
連付けて、 「ひらかた元気くらわんか体操」を活用し、住民が主体的に取り組む介護
予防活動を実践する通いの場づくりの推進を図りました。また、地域の支え合いの
体制づくり、高齢者の居場所づくりなど、通いの場の充実を推進するため、生活支
援体制整備事業において元気づくり・地域づくりプロジェクトを創設しました。
② 一般介護予防事業 (ア) 介護予防把握事業
第6期計画の実績
高齢者サポートセンターや保健センター等が各種講座や教室開催時に基本チェッ クリストを用いて閉じこもり等の何らかの支援を要する人を把握し、運動機能向上 教室などの介護予防教室につなげました。
(イ) 介護予防普及啓発事業 第6期計画の実績
平成 29 年4月の介護予防・日常生活支援総合事業の開始に先駆け、平成 27 年度 に自主的に継続できる介護予防の取組みを開始し、 「ひらかた元気くらわんか体操」
を制作するなど、介護予防や健康づくりに対する意識を高め、心身機能の維持・向 上をめざすために、以下の取組みを行いました。
【事業実績】
第 5 期 第 6 期 平成 26 年度 平成 27 年
度
平成 28 年 度
元気アップ総合講座 人 184 155 157
介護予防のためのご近所運動教室 人 2,823 1,160 1,225
メディカルフィットネス教室 人 1,068 893 1,077
スポーツ健康教室 人 226 196 163
街かどデイハウス介護予防教室 人 3,078 3,082 3,338
高齢者健康づくりプロジェクト
「こころの健康・からだの健康まつり」など 人 1,843 1,903 1,770 ひらかた元気くらわんか体操(ひらかた体操)
普及教室 人 - 864 523
(ウ) 生きがいと健康づくり推進事業
高齢者の生きがいを持った生活を支援し、生涯学習の輪を地域に広げるとともに 健康づくり、介護予防に資するリーダーを育成する事業です。
第6期計画の実績
高齢者が学びたいことを学び、生きがいとチャレンジ精神を持った暮らしづくり
【生きがい創造学園 開催実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
開催講座数 回 20 20 21
講座参加者数 人 524 542 555
(エ) 地域介護予防活動支援事業 第6期計画の実績
地域において健康づくりや仲間づくりを推進し、自主的に活動を行うことができ るリーダーとなる人材を養成・支援するため、 「いきいきサロン健康づくりサポー ター支援事業」 、 「生き生き健康スポーツ・レクリエーションリーダー養成事業」を 実施しました。
また、 「介護予防ポイント事業」を引き続き実施し、元気な高齢者が自身の介護予 防に努めるとともに、地域貢献活動を支援しました。
【介護予防ポイント事業 活動実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
活動者数 人 88 146 160
(3) 包括的支援事業の実績
① 高齢者サポートセンター事業 (ア) 総合相談支援事業
高齢者の心身の状況や、居宅での生活の実態等を把握し、保健・医療・福祉・介 護保険その他関連施策に関する総合的な情報と関係機関とのネットワークにより継 続的・専門的な相談支援を行うことで、多様なサービスの調整を行うことを目的と した事業です。
第6期計画の実績
高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続できるよう関係者と
のネットワークを構築するとともに、高齢者の心身の状況や生活の実態を把握した
上で、適切な保健・医療・福祉・介護保険サービスの利用につなげる等の支援を行
いました。
【相談件数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
総合相談支援 件 24,091 21,121 23,322
(イ) 権利擁護業務
高齢者が住み慣れた地域で尊厳ある生活と暮らしを維持することを目的に、虐待 の防止や早期発見とその対応、成年後見制度についての情報提供・活用等、高齢者 の権利擁護のための支援を行う事業です。
第6期計画の実績
高齢者に対する虐待の防止、早期発見とその後の対応、成年後見制度についての 情報提供・活用等、高齢者の権利擁護のための支援を行いました。
【相談件数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
成年後見相談 件 269 123 349
虐待相談 件 378 327 436
消費者被害相談 件 24 20 32
(ウ) 包括的・継続的マネジメント業務
高齢者や家族が課題に応じたあらゆる社会資源を適切に活用できるように、介護 支援専門員等に対し、困難事例への指導助言等を行うとともに、関係機関やボラン ティア等地域の社会資源との連携・協力体制の整備等、包括的・継続的なケア体制 の構築等を行う事業です。
第6期計画の実績
高齢者や家族が課題に応じた社会資源を適切に活用できるように、介護支援専門
員等に対し、困難事例への指導助言等を行うとともに、関係機関やボランティア等
地域の社会資源との連携・協力体制の整備等包括的・継続的なケア体制の構築を行
いました。
図りました。
【地域ケア会議等開催回数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
地域ケア会議(平成 28 年度~部会含む) 回 73 123 349
自立支援型地域ケア会議 回 - 12 33
介護保険事業所合同連絡会 回 23 327 436
居宅介護支援事業所懇話会 回 44 20 32
② 在宅医療・介護連携推進事業
医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮 らしを人生の最期まで続けることができるよう、在宅医療と介護を一体的に提供す ることを目的に、高齢者を取り巻く関係機関・専門職間の連携体制の構築を図るた めの事業です。
第6期計画の実績
在宅医療・介護連携の推進に向けて、地域ケア推進実務者連絡協議会を開催しま した。
また、近年の多様な課題に対応するために、多職種連携及び認知症施策の検討を 目的として、平成 27 年度に多職種連携会議及び認知症初期集中支援チーム検討部会 を設置しました。
平成 28 年度からは多職種連携検討部会において、 市全域の方向性を踏まえながら、
高齢者サポートセンターを事務局として、日常生活圏域における多職種連携研究会 を開催しています。
【地域ケア推進実務者連絡協議会・多職種連携研究会開催回数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
地域ケア推進実務者連絡協議会 開催回数(回) 1 2 2
(部会)認知症初期集中支援チー
ム検討部会 開催回数(回) - 2 1
(部会)多職種連携検討部会 開催回数(回) - 12 12
多職種連携研究会 開催回数(回) - - 10
参加人数(人) - - 360
③ 生活支援体制整備事業
住民主体の活動やNPO等の多様な主体によるサービスの提供体制の構築、互助 を基本とした生活支援・介護予防サービスの創設を目的に、生活支援コーディネー ターや協議体の設置を行い、地域の様々な活動をつなげ組み合わせる仕組みづくり を推進する事業です。
枚方市では協議体及び生活支援コーディネーターを、枚方市全域(第1層)及び 地域の実情に応じて小学校区等を単位に(第2層) 、それぞれ設置・選任し、地域に おける助け合い活動を推進しています。
第6期計画の実績
平成 27 年 11 月に第1層協議体を設置し、各年度3回ずつ会議を開催しました。
第2層協議体については、順次、協議体及び生活支援コーディネーターの設置・選 任を進めました。
また、新たな生活支援員の養成に向けて、生活支援員養成研修を平成 28 年 11 月 から毎月開催しました。
【活動実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
第1層協議体による会議 開催回数
(回) - 3 3
第2層協議体の設置数 校区 - - 17
第2層生活支援コーディネーターの配置
数 校区 - - 12
生活支援員養成研修
開催回数
(回) - - 5
研修修了
者(人) - - 299
④ 認知症総合支援事業
認知症の早期における症状の悪化防止のための支援、その他の認知症である又は
その疑いのある被保険者に対して、保健・医療及び福祉に関する専門的知識を有す
る者による総合的な支援や、認知症の容態に応じた有機的なネットワークや体制構
の支援を実施する体制づくりを行いました。また、脳・元気度チェック表の配布を 行い、認知症の早期発見に努めました。
平成 28 年度には、認知症と疑われる症状が発生した場合の支援や相談先等を掲載 したガイドブックである「認知症ケアパス」を作成しました。
また、認知症の人とその家族、地域住民等の誰もが参加でき、集える場である「認 知症カフェ」の設置を推進するため、登録による周知支援及びボランティアスタッ フ研修等に係る費用の助成を行いました。
【活動実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 認知症初期集中支援チームの出動回
数 回 - 4 1
脳・元気度チェック表の配布 配布部数
(部) 17,977 7,209
13,000※
※認知症ケアパス に掲載
認知症ケアパスの配布 配布部数
(部) - - 13,000
認知症カフェ登録件数 件 - - 16
認知症カフェ設立支援事業申請件数 件 - - 2
(4) 任意事業の実績
① 介護給付等適正化事業
適正に必要な介護サービスが提供されているか、また不要なサービスが提供され ていないかの検証、介護保険制度の趣旨や質の高い事業展開のために必要な情報の 提供、事業者懇談会(意見交換会)の開催等により、利用者に適切なサービスを提 供できる環境整備を図る事業です。
第6期計画の実績
要介護認定の適正化、ケアプランの点検、住宅改修における調査、福祉用具購入・
貸与調査、医療情報との突合、縦覧点検、介護給付費通知、給付実績の活用を行い ました。
② 適切な要介護認定
調査票及び調査票特記事項は、提出後に複数回の内容チェックを行い、矛盾点等内 容に問題があれば調査員に対し指導を行いました。主治医意見書についても内容 チェックを行い、不明な点等の問い合わせを行いました。加えて、介護認定審査会 開催前に調査票と主治医意見書に不整合がないかを全件チェックし、矛盾点につい ては確認を行いました。
また、介護認定調査員を対象とした研修を実施し、精度の高い調査票の効率的な 作成に努めるとともに、認定審査会委員に対しても研修会を実施し、同審査会の効 率的かつ適正な運営に努めました。
【調査票・主治医意見書チェック率及び調査員研修参加者数】
③ ケアプランの点検・給付実績の活用 第6期計画の実績
事業所から居宅サービス計画の提出を求め、国作成の「ケアプラン点検支援マ ニュアル」を活用して保険者の視点からケアプランの点検を実施し、不適切なプラ ンについては、個々のケースに応じて指導、アドバイスを行いました。
【ケアプラン点検の実施状況】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
調査件数 45 件 56 件 21 件
過誤申立件数 0 件 0 件 0 件
過誤額 0 円 0 円 0 円
④ 住宅改修の効果的な利用のための取組み 第6期計画の実績
年度 認定審査件数 調査票・主治医 意見書チェック率
調査員研修 参加者数
審査会委員研修 参加者数 第 5 期 平成 26 年度 19,083 件 100% 190 人 100 人 第 6 期 平成 27 年度 19,664 件 100% 268 人 108 人 平成 28 年度 20,240 件 100% 100 人 124 人
【住宅改修後調査の実施状況】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
調査件数 20 件 21 件 22 件
改修やり直し 0 件 0 件 0 件
⑤ 福祉用具購入・貸与の必要性・妥当性の確認
第6期計画の実績
貸与理由書、ケアプラン等で福祉用具の必要性の確認を行いました。
【福祉用具の必要性確認の実施状況】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
点検件数 840 件 700 件 768 件
⑥ 医療情報との突合・縦覧点検 第6期計画の実績
大阪府国民健康保険団体連合会から提供される医療・介護を合わせた日数がその 月の日数を超えているなどの疑義のあるデータについて、調査を実施した後、各事 業所、診療機関に疑義の確認を行い、過誤が認められるケースについては、指導の 上、過誤申し立てを受け付けました。
【医療情報との突合・縦覧点検実施状況】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
過誤申立件数 205 件 209 件 526 件
返還金額 8,881,901 円 1,887,164 円 3,579,476 円
⑦ 介護給付費明細書の送付 第6期計画の実績
介護保険サービスを利用した方全員に、年4回(3か月ごと)の介護給付費明細
に、自身の利用しているサービスについての認識を高めることで介護保険サービス の適正な利用を図りました。
【介護給付費通知数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
介護給付費通知 通 59,211 62,139 64,697
⑧ 家族介護支援事業
(ア) 家族介護教室 第6期計画の実績
在宅生活の維持、在宅での自立生活に必要な生活機能の向上を図るための介護方 法や介護予防、介護者自身の健康づくり等の教室を開催しました。
【教室開催実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
開催回数 回 2 2 2
参加人数 人 27 13 20
(イ) 認知症高齢者見守り事業 第6期計画の実績
平成 27 年度から、外出先や救急搬送時の速やかな連絡が可能となるように、緊急 連絡先を記載した「ひらかた高齢者SOSキーホルダー」の配付を開始しました。
【活動実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
認知症サポーター養成講座受講者数 人 2,482 3,358 2,900
ひらかた高齢者SOSキーホルダー配付数 個 - 553 1,349
(ウ) 家族介護者交流事業 第6期計画の実績
介護者が日常の生活から離れ、心身ともにリフレッシュし、悩みを共有し相談し あえる時間を過ごせるよう介護者交流の場を提供することを目的に実施しました。
なお、本事業は家族介護教室と一体的な実施とすることとし、交流事業単独の実施 は、平成 27 年度をもって終了しました。
【日帰りバスツアー開催実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
参加人数 人 13 15 -
⑨ その他事業
(ア) 成年後見制度利用支援事業 第6期計画の実績
認知症などにより判断能力に不安のある高齢者の生活・療養看護及び財産管理の ために成年後見制度の市長申立に関する支援を行いました。また、制度利用を周知 するため、市ホームページでの制度紹介や高齢者サポートセンターによる地域での 出前講座を開催しました。
【申立実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
支援人数 人 3 4 2
(イ) 福祉用具・住宅改修支援事業 第6期計画の実績
福祉用具や住宅改修に関する相談、情報提供、助言及び住宅改修理由書作成費の 助成を行う事業です。
事業への理解を深めるため、市民向けのパンフレットを作成しました。
また、外部業者への委託により、福祉用具の展示及び年2回の福祉用具を利用し
た介護についての研修会を開催しました。
【実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
福祉用具・住宅改修研修開催数 回 3 2 2
(ウ) 地域自立生活支援事業 a. 介護相談員の派遣
特別養護老人ホームや認知症高齢者グループホーム等の介護保険施設等のサービ ス利用者に対して、直接事業者に言いづらい不平不満や疑問点、または嬉しかった ことなどを傾聴し、必要に応じて事業者との橋渡しをすることで、サービスの質の 向上とともに利用者の尊厳が守られることを目的とした事業です。
第6期計画の実績
特別養護老人ホームなどの介護保険施設等へ介護相談員が定期的(概ね1か月に 1回程度)に訪問し、介護サービス利用者やその家族等の話を聞き、施設側に橋渡 しをしたり、介護サービス利用者の疑問、不満及び不安の解消や利用者の意見等に よる介護サービスの改善を図りました。
派遣体制の充実を図るため、公募を行い、新たに平成 27 年度に5人、平成 28 年 度に2人が相談員となり活動を開始しました。
また、相談員のスキルアップや意見交換の場として、連絡会を平成 27 年度に 11 回、平成 28 年度に 11 回開催しました。
【派遣実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
介護相談員派遣人数 人 46 45 39
【派遣状況】
年度 相談員数 派遣施設数 派遣回数
第 5 期 平成 26
年度 46 人 特養:16、老健:9、グループホーム:33、
地域密着型介護老人福祉施設:3、デイサービス:3 延 978 回
第 6 期
平成 27
年度 45 人 特養:16、老健:9、グループホーム:33、
地域密着型介護老人福祉施設:4、デイサービス:3
延 1,080 回 平成 28 特養:16、老健:9、グループホーム:33、
b. シルバーハウジング生活援助員派遣事業
府営のシルバーハウジングに生活援助員を派遣し、生活相談や安否確認を行うこ とにより、高齢者の自立生活を支援する事業です。
第6期計画の実績
【利用実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
利用人数 人 35 35 34
c. 栄養改善と安否確認 第6期計画の実績
食事づくりが困難なために低栄養状態になっているひとり暮らし高齢者等の家庭 に、栄養バランスのとれた食事を提供するとともに、安否確認を行うことで在宅生 活を支援しました。
本事業(栄養改善事業)については、配食サービスを含む買物支援等の生活支援 サービスの社会資源が充実してきたこと、平成 29 年度から開始した「介護予防・日 常生活支援総合事業」において、栄養士の訪問による「栄養士派遣指導事業」を創 設したこと、また、安否確認については、 「緊急通報装置」等の代替施策があること から、平成 28 年度末をもって終了しました。
【利用実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
利用人数 人 22 18 13
食数 食 6,267 4,515 3,939
(エ) 在宅介護用品支給事業
寝たきりや認知症等により在宅で介護を必要とする高齢者に対して、紙おむつや 介護用品を支給し、在宅生活の支援を行う事業です。
第6期計画の実績
寝たきりや認知症等のため自宅で介護を必要とする高齢者の在宅生活を支援する
ため、紙おむつや介護用品を支給しました。
【在宅介護用品利用者数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
在宅介護用品利用者数 人 645 695 736
(オ) 傾聴ボランティア養成
ひとり暮らしに強い不安を抱いている高齢者の話し相手となり、孤独感や不安感 を解消する「傾聴ボランティア」の養成を社会福祉協議会(枚方市ボランティアセ ンター)と連携して実施する事業です。
第6期計画の実績
ひとり暮らしの高齢者等の話し相手となり、孤独感や不安感を解消する傾聴ボラ ンティアの養成を行うため、4回コースの研修を各年度1回実施しました。
【傾聴ボランティア養成者数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
傾聴ボランティア養成者数 人 23 33 27
3. 高齢者福祉サービス等の実績
(1) 在宅福祉サービス
(ア) 緊急通報システム 第6期計画の実績
ひとり暮らし高齢者の在宅生活の支援のため、消防署への通報や相談室につなが る緊急通報システムの貸与を行いました。
また、鍵を保管し、深夜帯等で急な手助けが必要となった時に、預かった鍵で開 錠の上、手助けを行う鍵保管及び協力員代行サービスを実施しました。
【利用実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
(イ) 在宅生活援助事業 第6期計画の実績
介護保険制度において、 「非該当(自立) 」とされた人に対する家事援助、また要 支援・要介護認定を受け訪問介護サービスを利用している人に対する介護保険の対 象とならない生活援助を提供することにより、在宅生活の継続を支援するための事 業として実施してきましたが、介護予防・日常生活支援総合事業への移行に伴い、
平成 28 年度末をもって本事業を終了しました。 (但し、平成 29 年度に限り、要支援・
要介護区分のみ、利用方法の一部を変更した経過措置を実施)
【利用実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 利用人数 利用時間 利用人数 利用時間 利用人数 利用時間 非該当・自立 3 人 100 時間 2 人 104 時間 2 人 90 時間 要支援・要介護認定 138 人 358 時間 163 人 440 時間 181 人 494 時間
(ウ) 訪問理美容事業 第6期計画の実績
理髪店や美容院に出向くことが困難である高齢者が居宅で理美容サービスを利用 した場合の訪問出張費を市が負担することにより、高齢者の保健衛生の向上を図り ました。
【利用実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
利用人数 人 128 123 138
利用回数 回 283 262 280
(エ) 高齢者福祉タクシー基本料金助成事業 第6期計画の実績
福祉タクシーの基本料金を助成することにより、寝たきりの高齢者の方の外出を
支援しました。
【利用実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
利用人数 人 130 98 114
利用回数 回 1,028 977 1,015
(オ) 日常生活用具給付事業 第6期計画の実績
ひとり暮らしや寝たきりの高齢者に電磁調理器等の日常生活用具を給付または貸 与することにより、安全・安心な在宅生活を支援しました。
【利用実績】
用具名 第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 電磁調理器
台(新規設置数)
14 14 12
自動消火器 2 3 1
火災警報器 5 9 0
都市ガス警報器 1 1 1
福祉電話 3 5 1
(2) 市民後見推進事業
第6期計画の実績
認知症高齢者やひとり暮らし高齢者などの増加に伴い、成年後見制度の必要性が 一層高まってきており、その需要はさらに増大することが見込まれていることから、
市民後見推進事業を開始し、親族以外で後見業務を行う「市民後見人」の養成、市 民後見推進事業バンク登録を平成 28 年度から実施しています。
【市民後見推進事業バンク登録者数】
年度 登録者数
平成 28 年度 11 人
(3) 高齢者の生きがい・社会参加への支援
① 老人クラブへの支援 第6期計画の実績
地域で組織されている老人クラブによる子どもの見守りなどの社会奉仕活動・健 康増進事業などに対して支援を行いました。
【活動助成金の交付実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
対象クラブ数 クラブ 234 226 225
対象者数 人 14,084 13,711 13,643
② 街かどデイハウスの運営支援 第6期計画の実績
高齢者を対象として住民参加型の福祉活動を行っている街かどデイハウスは 11 か 所あります。地域の高齢者のふれあいの場所として、また、介護予防拠点として利 用されており、運営を支援するため、補助金の交付を行いました。
【街かどデイハウス利用実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
延べ利用者数 人 2,163 2,519 2,672
③ 高齢者外出支援事業の実施 第6期計画の実績
高齢者の生きがいと社会参加の促進を図るための外出支援策として、経済的な理 由で外出を控えがちになる高齢者に対して、高齢者バスカードとスルッと KANSAI K カードの購入助成を行いました。
【高齢者外出支援カード配付事業実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
高齢者バスカード利用枚数 枚 38,325 40,462 41,281
④ 老人福祉センター(総合福祉センター、楽寿荘)
第6期計画の実績
老人福祉センターは、高齢者の生きがい活動や学習活動等の拠点として活用され ており、楽寿荘においては市主催の教養講座として、ハーモニカ、オカリナ、かな 書道、陶芸講座等の教室を開催しました。
【総合福祉センター、楽寿荘延べ利用者数】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
総合福祉センター 人
29,755
(老人作業所を除き、
4、5 月のみ開所)
117,112 126,326
楽寿荘 人 26,926 31,585 35,275
(4) 高齢者の雇用・就業促進
① シルバー人材センター
第6期計画の実績
シルバー人材センターの安定運営のための支援を行うことにより、高齢者が就業 の場を通じて自らの有する知識や技能を社会に還元し、生きがいを感じることので きる社会づくりに取り組んできました。
【シルバー人材センターの実績】
第 5 期 第 6 期
平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度
会員数 人 2,620 2,581 2,559
契約件数 件/年 5,062 5,237 5,439
就業延べ人数 人/年 243,754 250,747 253,055