• 検索結果がありません。

文学教育の原点と対話精神

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "文学教育の原点と対話精神"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

◇ 第 66 回 全 国 集 会 墓 調 報 告 ◇ 2 0 1 7 ・ 8 ・ 5

は じ め に 私 は 、 大 学 で 、 一 年 生 を 対 象 と し た ﹁ 文 章 表 現 ﹂ と い う 授 業 を 担 当 し て い て 、 い つ も 、 六 週 目 ぐ ら い に な る と 、 ﹁ 次 の 三 つ の タ イ ト ル の 中 か ら 一 つ 選 ん で 、 千 字 程 度 の 意 見 文 を 書 く ﹂ と い う 課 題 を 出 し て い ま す 。 ︿① ﹁ 偏 る ﹂ と い う こ と / ② ﹁ 笑 い ﹂ / ③ ﹁ 対 話 ﹂ ﹀ が 、 そ の 三 つ で す 。 で 、 そ の 場 合 、 ﹁ 選 択 し た 言 葉 に つ い て 、 ど う 定 義 し た う え で そ の 言 葉 を 使 う の か 、 あ る い は 、 ど う い う 側 面 か ら そ の 話 題 に つ い て 論 じ て い く の か を 、 文 中 に 必 ず 書 き 込 む ﹂ と い う こ と を 条 件 の 一 つ に し て い ま す 。 ③ の ﹁ 対 話 ﹂ を 選 ん だ 学 生 の 文 章 を 読 ん で み る と 、 国 語 辞 典 の 説 明 を 引 用 し て 、 ﹁ 定 義 ﹂ と し て い る の が 大 部 分 で す 。 例 え ば ﹁ 双 方 向 か い 合 っ て 話 を す る こ と ﹂ ( ﹃ 大 辞 林 ﹄ ) と い う よ う な 定 義 で す 。 辞 典 に よ っ て は 、 ﹁ 物 事 と 向 き 合 っ て 精 神 的 な 交 感 を 図 る こ と ﹂ と い う 定 義 を 付 け 加 え て い る も の ( ﹃ 明 解 国 語 辞 典 ﹄ ) も あ り ま す が 、 こ ち ら の 方 に 言 及 し た 文 章 は 、 今 ま で に 読 ん だ こ と が あ り ま せ ん 。 こ う い う 定 義 だ け で ﹁ 対 話 ﹂ に つ い て 書 い て い る の で 、 ﹁ 会 話 ﹂ 一 般 と ﹁ 対 話 篇 と の 違 い が は っ き り し な く な る 。 ま た 、 ﹁ 読 書 ﹂ は ﹁ 対 話 ﹂ の 中 に 入 っ て こ な い わ け で す 。 私 は 、 ﹁ 作 品 と の 対 話 が 必 要 だ ﹂ な ど と 、 よ く 授 業 で 言っ て い た の で す が 、 大 部 分 の 学 生 に と っ て は 、 ﹁ 何 の こ と だ か よ く わ か ら な い ﹂ と い う こ と だ っ た の か も し れ ま せ ん 。 対 話 と い う こ と を 、 話 し 合 い の 単 な る 形 式 の よ う に 考 え て い る か ら 、 読 書 の 過 程 を 、 対 話 過 程 の 一 環 と し て つ か め な い 。 だ が 、 な ぜ 、 そ う な っ て し ま う の か 。 ﹁ 全 国 集 会 プ ロ グ ラ ム ( 前 文 ) ﹂ が こ の 問 題 に 触 れ て い る の で 、 読 ん で み ま す

(2)

。-2-﹁ ︿ 大 学 生 の 読 書 時 間 ﹁ 0 分 ﹂ が 5 割 に ﹀ と い う 記 事 に 関 し て ど う 思 う か 。 新 聞 に 掲 載 さ れ た 読 者 か ら の 投 稿 を 読 ん で 改 め て 気 づ い た の は 、 ﹃読 書 し た ﹄ と い っ て も 、 ﹃読 書 ﹄ と い う 言 葉 に 託 さ れ た 意 味 は 様 々 だ と い う こ と だ 。 例 え ば A さ ん は 、 高 校 生 ま で は 全 く 読 書 し な か っ た が 、 そ れ で 困 る こ と は 特 に な か っ た と い う 。 大 学 で は 教 育 学 部 な の で 、 教 育 や 社 会 一 般 に 関 す る 書 籍 を 幅 広 く 読 む よ う に な っ た が 、 読 書 が 生 き る う え で 糧 に な る と 感 じ た こ と は な い 。 ﹃ ( 本 は ) 読 ん で も 読 ま な く て 構 わ な い の で は な い か 。 ﹄ ﹂ ﹁ だ が 、 M さ ん の 場 合 、 読 書 は 、 自 分 の 人 生 ・ 生 活 の 中 で か け が え の な い 一 部 と な っ て い る 。 M さ ん が 読 書 を 始 め た の は 大 学 受 験 勉 強 を 終 え て か ら だ っ た が 、 M さ ん に と っ て 読 書 は ︿ 出 会 い の 場 ﹀ だ っ た 。 一 九 世 紀 初 頭 の 哲 学 者 へ ー ゲ ル と 出 会 い 、 一 四 世 紀 の ダ ン テ と 出 会 い 、 ま た 、 現 代 人 や 日 本 人 に も た く さ ん 出 会 っ た 。 ﹃ い か に た く さ ん の 人 と 出 会 う か が 読 書 な の だ と 思 い ま す ﹄ と M さ ん は 書 い て い る 。 M さ ん の 内 部 に は こ う し て 出 会 っ た 様 々 な 人 々 (私 の 中 の 私 た ち ) が 生 き て お り 、 彼 ら は 、 人 生 の 様 々 な 局 面 で 、 M さ ん を 支 え る 大 切 な 相 談 相 手 と な っ て く れ た の だ ろ う 。 A さ ん と M さ ん の 読 書 体 験 は ど こ が 違 う の か 。 あ え て 単 純 化 し て 言 え ば 、 A さ ん の 読 書 は 、 ﹃役 に た つ と 思 わ れ る 知 識 ・ 情 報 を つ ま み 食 い し よ う と す る 読 書 ﹄ 11 ﹃使 い 捨 て の 読 書 ﹄ だ 。 だ か ら 、 読 ん で も 読 ま な く て 構 わ な い と い う こ と に な る の だ ろ う 。 そ れ に 対 し て 、 M さ ん の 読 書 は 、 自 己 の 人 格 ・ メ ン タ リ テ ィ ー の 中 核 を 創 っ て い く ﹃ 対 話 体 験 と し て の 読 書 ﹄ で あ る 。 ﹂ ﹁ 文 学 作 品 を 読 む 場 合 、 前 者 の よ う な 姿 勢 の 読 書 で は 、 そ の 作 品 の 世 界 は 、 自 分 の 心 に 全 く 響 い て こ な い だ ろ う 。 文 学 者 は 、 自 分 た ち が 人 間 と し て 生 き 貫 く う え で 向 か い 合 わ な け れ ば な ら な い 問 題 に つ い て 、 読 者 た ち と と も に 対 話 の 中 で 思 索 す る 場 と し て 、 作 品 の 世 界 を 創 造 し て い る 。 し た が っ て 、 そ の 対 話 の 場 に 参 加 し て い く 姿 勢 で 読 ん で こ そ 、 そ の 作 品 と 本 当 に 出 会 う こ と が で き る の だ 。 そ し て 、 そ う い う ﹃対 話 体 験 と し て の 読 書 ﹄ を 積 み 重 ね る こ と が 私 た ち の 内 部 に 真 の 対 話 精 神 を 培 っ て い く こ と に も な る だ ろ う 。 ﹂ A さ ん 的 な ﹁ 使 い 捨 て の 読 書 ﹂ と M さ ん 的 な ﹁ 対 話 体 験 と し て の 読 書 ﹂ 。 前 者 の よ う な ﹁ 読 書 ﹂ で は 、 自 分 の 内 側 に 、 ﹁ 相 談 相 手 ﹂ や ﹁ 友 達 ﹂ が 形 成 さ れ な い 。 そ う い う 存 在 が 自 分 の 中 に 生 ま れ 、 自 分 の 思 索 を 支 え て く れ て い る と 実 感 す る 体 験 が な い か ら 、 読 書 が 対 話 だ な ど と は 思 え な い 。 学 生 の 書 い た 意 見 文 に 、 ﹁ 対 話 と し て の 読 書 ﹂ と い う 観 点 が 抜 け て い る 原 因 も そ こ に あ る の で は な い で し ょ う か 。 ﹁ 双 方 向 か い 合 っ て 話 を す る ﹂ 場 合 で あ っ て も 、 同 じ こ と が 言 え る の で は な い か と 思 い ま す 。 自 分 が 一 人 で 何 か

(3)

の-3-問 題 に つ い て 真 剣 に 考 え て い る と き 、 向 か い 合 っ て 会 話 し て い た 相 手 が 、 大 切 な ﹁ 相 談 相 手 ﹂ と し て 自 分 の 中 に 現 れ て く る 。 そ し て 、 そ う し た 内 な る 対 話 が 、 今 度 は 、 ﹁ 双 方 向 か い 合 っ て 話 を す る ﹂ 過 程 を さ ら に 豊 か に す る 。 そ う い う 往 復 循 環 が 可 能 に な る よ う な 人 間 関 係 、 そ れ を 形 成 し て い く 会 話 こ そ が 、 対 話 と し て の 会 話 で す 。 M さ ん は 、 大 学 に 入 っ て か ら 読 書 を 始 め た と 語 っ て い る け れ ど 、 そ れ ま で の 生 活 の 中 で 、 こ う し た 対 話 を 体 験 し て い た か ら 、 あ あ い う ふ う に 読 書 を と ら え る こ と が で き た 。 し か し 、 A さ ん に は そ れ が な か っ た 、 と い う こ と な の か も し れ ま せ ん 。 私 は 、 授 業 で 、 A さ ん の ﹁ 投 書 ﹂ を そ の ま ま コ ピ ー し た も の を 配 っ て 、 全 員 に 感 想 を 聞 き ま し た 。 ( 全 部 で 七 ク ラ ス 、 一 ク ラ ス の 受 講 者 は 二 十 人 弱 な の で 百 三 十 人 ぐ ら い に な り ま す 。 ) そ し て 、 ほ ぼ 九 割 の 学 生 の 感 想 は 、 ﹁ 賛 成 ・ 共 感 す る ﹂ と い う も の で し た 。 こ う し た 結 果 は 、 多 く の 学 生 が 対 話 体 験 を も っ て い な い こ と 、 対 話 す る 機 会 ・ 場 が 奪 わ れ て い く よ う な 状 況 の 中 で 生 活 し て き た こ と を 示 し て い る と 思 い ま す 。 対 話 (精 神 ) の 破 壊 ・ 喪 失 で は 、 そ れ は ど ん な 状 況 な の か 。 配 布 し た レ ジ ュ メ に 引 用 し た 資 料 を 参 考 に し な が ら 、 こ の 点 に つ い て 考 え て い く こ と に し ま す 。 レ ジ ュ メ の ﹁ 1 ﹂ の 項 目 は 、 こ こ で そ の す べ て に つ い て 触 れ る こ と は 多 分 で き ま せ ん が 、 一 応 次 の よ う に な っ て い ま す 。 1 自 己 防 衛 的 な 姿 勢 ・ 相 対 主 義 的 絶 対 化 / 2 日 本 社 会 の ﹁ 意 地 悪 化 ﹂ 1 ﹁ 意 地 悪 ﹂ に ふ る ま う こ と が" 自 然 " に な っ た メ ン タ リ テ ィ ー / 3 小 さ な 火 が 巨 大 な 火 へ と 変 貌 し て い く / 4 ﹁ 察 し て 動 け ﹂ ー 権 力 が 強 制 す る 行 動 規 範 (道 徳 ) / 5 ﹁ 小 さ く 産 ん で 大 き く 育 て る ﹂− 1 恣 意 的 な 運 用 と 市 民 の 分 断 / 6 ﹁ そ の 他 大 勢 の 思 想 ﹂ 1− 国 家 が 第 一 で 、 国 民 は 二 の 次 だ ! / 7 国 家 権 力 ・ ﹁ 余 白 ﹂ を 容 易 に 信 用 し な い 姿 勢 / 8 国 家 権 力 に 対 す る 根 拠 の な い 楽 観 論 と ﹁自 己 責 任 論 ﹂ と の 相 互 関 係 ま ず1 の ① で す 。 二 〇 年 近 く 前 の 新 聞 記 事 で す が 、 小 笠 原 裕 子 さ ん は 、 次 の よ う に 指 摘 し て い ま す 。 ﹁ 教 育 の 現 場 に 携 わ る も の と し て 以 前 か ら 気 に な る こ と が あ っ た 。 学 生 た ち と 何 を 議 論 し て い て も 、 た い て い だ れ か が ﹃ 私 は こ う 思 う け れ ど 、 人 そ れ ぞ れ 、 い ろ い ろ な 考 え が あ る と 思 う し 、 そ れ で い い ﹄ と い う 趣 旨 の 意 見 を 述 べ 、 そ の と た ん 、 議 論 が 成 り 立 た な く な る こ と で あ る 。 ﹂ (﹁ ﹃何 で も あ り 個 人 主 義 ﹄ の 退 廃 ﹂ / ﹃朝 日 新 聞 ﹄ / 二 〇 〇 〇 年 七 月 十 一 日 / 朝 刊 ) ま た 、 1 の ② で は 、 最 近 の 現 状 に つ い て 、 暉 峻 淑 子 さ ん

(4)

-4-が 次 の よ う に 指 摘 し て い ま す 。 ﹁ 学 生 の 話 に よ る と 、 教 授 に 直 接 質 問 を し た り 、 学 生 同 士 で 討 論 を し て 問 題 点 を 探 る と い う よ う な 手 順 を ふ ま ず 、 イ ン タ ー ネ ッ ト で 情 報 を 集 め 、 コ ピ ペ に 上 乗 せ し た レ ポ ー ト を 出 せ ば す む 、 と 考 え て い る 学 生 は 少 な く な い そ う で す 。 教 師 と も ゼ ミ 仲 間 と も 対 話 し な い 勉 強 の 仕 方 で は 、 部 活 な ど に 参 加 し な い 限 り 、 学 生 に と っ て は 、 同 じ 大 学 に い て も 親 し い 友 人 も な い ま ま 学 生 生 活 が 終 わ る で し ょ う 。 そ れ は 他 者 と の 緊 張 感 が な い 、 自 分 の 無 知 を 追 い 詰 め る こ と も な い 、 自 由 な 学 生 生 活 か も し れ ま せ ん 。 ﹂ (﹃ 対 話 す る 社 会 へ ﹄ / 岩 波 新 書 / 二 〇 一 七 年 一 月 刊 / P 83 ) 二 〇 年 前 と 変 わ っ て い な い と い う だ け で は な く 、 イ ン タ ー ネ ッ ト が 右 の よ う に ﹁ 悪 用 ﹂ ( ? ) さ れ る こ と で 、 対 話 と は 無 縁 な 学 生 生 活 が ま す ま す 広 が っ て い る と い う こ と で す 。 ﹁ 人 そ れ ぞ れ 、 い ろ い ろ な 考 え 方 が あ る ﹂ か ら 、 対 話 が で き る し 対 話 が 必 要 に な る は ず な の に 、 こ の ﹁ 人 そ れ ぞ れ ﹂ は 、 他 者 と の 対 話 を 拒 否 す る た め の ロ 実 、 他 者 が 自 分 の 中 に 入 り 込 ん で こ な い よ う に す る た め の バ リ ケ ー ド と し て 使 わ れ て い る 。 し か し 、 こ れ で は ゼ ミ は 成 立 し な い 。 教 室 に 、 コ の 字 型 に 机 が 並 べ て あ っ て も 、 全 員 が 背 中 を 向 け て 座 っ て い る よ う な も の で す か ら ね 。 そ こ に 生 ま れ る ﹁ 自 由 な 学 生 生 活 ﹂ 。 自 己 防 衛 の た め の ﹁ 対 話 か ら の 自 由 ﹂ 。 そ れ は 、 自 分 を 豊 か に し て く れ る 自 由 か ら の 、 ま た 、 真 の 学 び の 世 界 か ら の 逃 走 で し か な い 。 で は 、 こ う し た 自 己 防 衛 的 な 姿 勢 は ど う し て 生 ま れ た の か 。 こ の 点 に つ い て 、 暉 峻 さ ん は 、 1 の ③ で 次 の よ う に 指 摘 し て い ま す 。 ﹁ 意 見 を 言 お う と し な い の は 、 あ る い は 、 他 人 が 間 違 っ て い る と 思 う こ と も 異 を 唱 え ず に 無 言 で い る の は 、 も し 自 分 の 言 っ た こ と が 正 し く な い 場 合 に は 、 恥 ず か し い 思 い を す る 、 他 人 に 大 人 げ な い と 思 わ れ る 、 恨 ま れ る 、 バ カ に さ れ る 、 後 で う わ さ や 陰口 の タ ネ に な る ⋮ ⋮ 意 見 を 言 う の は 損 だ 、 な ど と い う の が 日 本 社 会 の 相 場 に な っ て い ま し た 。 ﹂ こ う し た 日 本 社 会 の あ り 方 を 様 々 な 場 面 で 経 験 し て き た こ と が 、 自 己 防 衛 的 な 姿 勢 を つ く り だ し て き た 。 大 学 で の ゼ ミ は 、 そ こ か ら 自 分 を 解 放 し て い く 場 で あ る は ず で す 。 だ が 、 そ の ゼ ミ の 場 が 、 自 己 防 衛 的 な 姿 勢 を 固 定 化 -絶 対 化 し て い く 場 に な っ て い る 。 ﹁ 人 そ れ ぞ れ ﹂ と い う 相 対 主 義 は こ う し た 絶 対 化 と つ な が っ て い る 。 暉 峻 さ ん は 、 ま た 、 こ の 自 己 防 衛 的 な 姿 勢 が 、 次 の よ う な 態 度 と な っ て 現 れ る こ と も 指 摘 し て い ま す 。 ﹁ そ う い う 人 が ヅ ケ ヅ ケ も の を 言 う の は 自 分 よ り 下 位 に あ る 人 に 対 し て で あ り 、 何 を 言 っ て も 仕 返 し を さ れ る 恐 れ は な い と 確 信 す る や 否 や 、 ネ コ が ネ ズ ミ を い た ぶ る よ う な 、 非 人 間 的 な -

(5)

5-も の の 言 い 方 を す る の で す 。 ﹂ (暉 峻 、 前 掲 書 P 74 ∼ 75 ) 対 話 (精 神 ) を 破 壊 し て い く 日 本 社 会 の 圧 力 が 、 こ う し た ゆ が ん だ メ ン タ リ テ ィ ー を つ く り 出 し て い く 。 今 度 は レ ジ ュ メ の 2 の ② を 見 て く だ さ い 。 内 田 樹 さ ん は 、 現 代 の 日 本 社 会 の ﹁ 意 地 悪 化 ﹂ に つ い て 次 の よ う に 指 摘 し て い ま す 。 ﹁ 現 代 日 本 人 は ま る で ﹃意 地 悪 さ ﹄ を 競 っ て い る よ う に 見 え ま す 。 ⋮ ⋮ / 人 が 意 地 悪 で い ら れ る の は 、 他 の 集 団 成 員 を 精 神 的 に 追 い 詰 め て 、 生 き る 気 力 を 失 わ せ 、 能 力 の 発 現 を 妨 げ た 方 が 、 ﹃ 自 分 の 取 り 分 が 増 え る ﹄ と 思 っ て い る か ら で す 。 自 分 以 外 の メ ン バ ー が 自 分 よ り 弱 く 、 傷 つ き や す く 、 無 能 で あ る 方 が 、 自 分 が 得 を す る 。 そ う 思 う こ と の で き る 入 間 だ け が 仲 間 に 対 し て 意 地 悪 を す る 。 / そ れ も 仕 方 が な い か も し れ ま せ ん 。 そ れ は 彼 ら が 受 験 勉 強 や 就 活 や 企 業 活 動 の よ う な 競 争 的 環 境 し か 経 験 し た こ と が な い か ら で す 。 ⋮ ⋮ / 受 験 勉 強 に 励 み 、 就 活 を く ぐ り 抜 け 、 今 は 競 合 他 社 と の シ ェ ア 争 い に 日 々 を 送 っ て い る 人 に と っ て は 、 自 分 の ﹃格 付 け ﹄ だ け が 問 題 で す 。 そ し て 、 自 分 が 高 い 格 付 け を 得 る た め に は 、 競 争 相 手 は で き る だ け 愚 鈍 で 無 能 で あ る こ と が 望 ま し い 。 自 分 以 外 の 入 間 は で き る だ け 愚 鈍 で 無 能 で あ る こ と を 願 う 心 性 、 そ れ が ﹃意 地 悪 ﹄ を 駆 動 し て い ま す 。 ﹂ ( ﹁ 日 本 を 滅 ぼ す 社 会 の ﹃ 意 地 悪 化 ﹄ ﹂ (﹃ 緊 急 復 刊 . 朝 日 ジ ャ ー ナ ル ﹄ 経 ﹃ 週 刊 朝 日 ﹄ 臨 時 増 刊 号 // 二 〇 一 六 年 七 月 七 日 / P 88 ∼ 89 ) 現 在 の 日 本 社 会 を 支 配 し て い る ﹁ 競 争 的 環 境 ﹂ 。 そ れ し か 経 験 し な い で 生 き て い る と 、 ﹁ 意 地 悪 ﹂ に 振 る 舞 う こ と が 自 然 に で き る よ う な メ ン タ リ テ ィ ー が 身 に つ い て し ま う 。 こ う い う メ ン タ リ テ ィ ー は 、 自 分 と 相 手 と の 関 係 を 命 令 ・ 服 従 関 係 に 置 こ う と す る 。 自 分 よ り ﹁ 弱 い ﹂ 相 手 に 対 し て は ﹁意 地 悪 ﹂ を し 、 自 分 よ り ﹁ 強 い ﹂ 相 手 に 対 し て は 、 ﹁ 付 度 ﹂ に よ っ て 取 り 入 ろ う と す る 。 こ れ は 、 他 人 事 で は な い の で 、 こ う し た 疎 外 状 況 の 中 で ﹁ 意 地 悪 化 ﹂ さ れ て い く 自 分 の あ り 方 に 常 に 目 を 向 け て い な い と 、 対 話 (的 環 境 ) を 破 壊 し て 私 た ち を 分 断 さ せ よ う と す る 権 力 側 の や り 口 に 対 し て も 、 鈍 感 に な っ て し ま う 。 こ の 点 に 関 係 す る と 思 う の で 、 レ ジ ュ メ の 3 を 見 て 下 さ い 。 こ れ は 、 太 田 愛 さ ん (脚 本 家 ・ 小 説 家 ) と 水 島 朝 穂 さ ん (法 学 者 ・ 早 稲 田 大 学 法 学 学 術 院 教 授 ) と の 対 談 か ら の 引 用 で す 。 ﹁ 水 島 ﹃ 天 上 の 葦 ﹄ (小 説 / 太 田 愛 / 角 川 書 店 / 二 〇 一 七 年 二 月 刊 ) に は ﹃察 し て 動 け ﹄ と い う 言 葉 が 繰 り 返 し 出 て き て い ま す ね 。 上 は 命 令 と い う 証 拠 す ら 残 さ ず 部 下 に 意 向 を 汲 ま せ て 動 か す 。 ご 執 筆 の と き に は 今 ほ ど 付 度 問 題 が 顕 在 化 し て い ま せ ん で し た が 、 予 兆 を 感 じ て お ら れ た の で し ょ -

(6)

6-う か 。 ﹂ ﹁太 田 ﹃ 察 し て 動 く ﹄ と い う 行 為 は 昔 か ら あ る も の だ と 思 う の で す が 、 そ れ が 権 力 構 造 の 中 で 行 動 規 範 と し て 求 め ら れ る よ う に な る と 、 ま っ た く 異 質 な 強 制 力 を 持 つ の で は な い か 。 そ の 強 制 力 の も と で シ ス テ ム が 動 き 出 し た ら と 考 え ま し た 。 ﹂ ﹁ 察 し て 動 く ﹂ と い う の は 、 一 部 の 高 級 官 僚 だ け の 問 題 で は な い 。 権 力 が 、 ﹁ 察 し て 動 く ﹂ と い う 行 動 規 範 (= 道 徳 ) を 私 た ち に 強 制 す る シ ス テ ム が 動 き 出 し て い る の で な い か 。 そ の こ と を 、 ﹃ 天 上 の 葦 ﹄ を 読 ん で 、 私 も 実 感 し ま し た 。 因 み に 、 こ の 作 品 は 、 私 た ち が 、 現 代 の 問 題 と 本 当 に 向 き 合 う た め に 、 過 去 と 現 在 と を ど う つ な げ る べ き か を 考 え る う え で 様 々 な 示 唆 を 与 え て く れ る 作 品 で 、 と に か く 面 白 い 。 引 用 を 続 け ま す 。 ﹁太 田 海 外 メ デ ィ ア で は ﹃ お 上 ﹄ と い う 言 葉 が そ の ま ま 英 語 に な っ て 報 じ ら れ た り し て い ま す が 、 日 本 で は 権 力 に 真 っ 向 か ら 抵 抗 す る の は ど ち ら か と い う と あ ま り 好 ま し く な い 、 一 般 に 不 穏 な 印 象 を 持 た れ て い る よ う に 感 じ ま す 。 そ ん な 中 で 共 謀 罪 が 成 立 す れ ば (共 謀 罪 は 二 〇 一 七 年 六 月 十 五 日 に 成 立-注 ・ 井 筒 ) 、 ﹃ シ ッ 、 共 謀 罪 、 共 謀 罪 ﹄ と 冗 談 半 分 に 目 配 せ し て 半 ば 無 意 識 に 牽 制 し あ う よ う な 空 気 が 、 生 活 レ ベ ル で ジ ワ ジ ワ と 広 が っ て い き そ う な 気 が し ま す 。 / も ち ろ ん 、 意 志 を も っ て 運 動 さ れ て い る 方 々 も た く さ ん い ま す が 、 そ う い っ た 人 た ち を ﹃ プ ロ 市 民 ﹄ と 呼 ん で 危 険 視 し た り 、 ウ ェ ブ 上 で ﹃ 意 識 高 い 系 ﹄ と 椰 楡 す る 傾 向 が 一 層 強 ま る の で は な い か と 危 惧 し ま す 。 / 共 謀 罪 が 恣 意 的 に 運 用 さ れ る こ と で も た ら さ れ る 結 果 も 恐 ろ し い で す が 、 共 謀 罪 が 存 在 す る こ と で 促 さ れ る こ の よ う な 市 民 の 分 断 も 軽 視 で き な い と 思 い ま す 。 ﹂ (﹁ 介 入 と 付 度− 憲 法 7 0 年 に 寄 せ て ﹂ / ﹃世 界 ﹄ 二 〇 一 七 年 六 月 号 / 引 用 は 、 ﹁水 島 朝 穂 の ホ ー ム ペ ー ジ ・ 平 和 憲 法 の メ ッ セ ー ジ ﹂ よ り 。 ) ﹁ お 互 い に 牽 制 し 合 う こ と ﹂ と ﹁ 自 粛 す る こ と ﹂ と の 往 復 循 環 運 動− そ う い う 負 の ス パ イ ラ ル に 、 私 た ち が 陥 っ て い く と い う こ と で す ね 。 私 は 、 今 ま で 、 こ の 全 国 集 会 で も 、 体 制 批 判 み た い な こ と を 喋 っ た り 、 機 関 誌 に 書 い た り し て 、 平 気 だ っ た の で す が 、 最 近 は 、 共 謀 罪 の こ と を 考 え て 、 ﹁ 大 丈 夫 か な ? ﹂ と ふ と 思 っ た り す る 。 そ う 思 う 時 間 が 確 か に 増 え て き た 。 こ れ も 共 謀 罪 の 萎 縮 効 果 で す ね 。 次 は 7 ・ 8 を 見 て 下 さ い 。 ﹃ 朝 日 新 聞 ﹄ で 、 太 田 さ ん は 、 イ ン タ ビ ュ ウ ー に 答 え て 次 の よ う に 語 っ て い ま す 。 ﹁ い ま 、 恣 意 的 な 運 用 の 余 白 が あ る こ と は 、 か つ て ほ ど 危 険 視 さ れ て い な い よ う で す 。 一 方 で 、 テ ロ に 対 す る 不 安 を 含 め て 、 安 全 を 確 保 す る に は 監 視 が 必 要 だ と い う 考 え 方

(7)

-7-が 、 社 会 に 浸 透 し つ つ あ る の だ と 思 い ま す 。 / ⋮ ⋮ ﹃あ な た が (監 視 に ) 反 対 す る か ら 、 犠 牲 が 出 た の だ ﹄ と 責 め ら れ る の は 、 恐 ろ し い こ と で す 。 / ﹃自 己 責 任 ﹄ 論 と の つ な が り も あ り ま す 。 こ の 言 葉 は 2 0 0 4 年 の イ ラ ク 人 質 事 件 以 降 、 ﹃ 国 の 指 示 に 従 わ な い 人 間 は 守 ら な く て 当 然 ﹄ と い う 意 味 合 い を 帯 び て 広 ま り ま し た 。 国 が 求 め る 監 視 を 拒 め ば ﹃ 守 ら れ な い 側 ﹄ に は じ き 出 さ れ か ね な い 不 安 で す 。 / ﹃監 視 さ れ て も 別 に や ま し い と こ ろ は な い ﹄ と い う 感 覚 も あ る で し ょ う 。 し か し 、 何 が ﹃ や ま し い ﹄ か を 決 め る の は 、 か つ て の ﹃ 治 安 ﹄ (治 安 維 持 法 下 の ﹁治 安 ﹂ 難 注 ・ 井 筒 ) と 同 じ く 国 家 で あ る と い う こ と は 、 覚 え て お く 必 要 が あ る と 思 い ま す 。 / 監 視 を 受 け 入 れ る 背 景 に は 、 こ う し た 異 な る ニ ュ ア ン ス が 複 合 的 に 働 い て い る の だ と 思 い ま す が 、 根 底 に は 、 個 人 が 国 家 を 見 つ め る ま な ざ し 、 国 家 観 の 変 化 が あ る の で は な い で し ょ う か 。 ﹂ (﹁ 楽 観 的 に 権 力 の 善 意 期 待 ﹂ / 聞 き 手 ・ 山 田 史 比 古 / ﹃朝 日 新 聞 ﹄ ︿朝 刊 ﹀ / 二 〇 一 七 年 七 月 十   日 ) ﹁ 国 の 指 示 に 従 わ な い 人 間 は 守 ら な く て 当 然 ﹂ と い う 自 己 責 任 論 は 、 ﹁ や ま し い こ と ﹂ を せ ず 、 国 の 指 示 に 従 っ て い れ ば ﹁ 安 全 ﹂ だ と い う 思 い 込 み− 根 拠 の な い 楽 観 論 に つ な が っ て い る 。 そ し て 、 そ う い う 楽 観 論 に 精 神 が 支 配 さ れ て い る と 、 ﹁ 余 白 ﹂ の も つ 危 険 性 を 感 知 で き な く な っ て し ま う 。 内 田 さ ん と 太 田 さ ん は 、 今 ま で 見 て き た よ う に 、 現 在 の 日 本 社 会 に お い て 、 対 話 (精 神 ) ・ 対 話 的 環 境 が 破 壊 さ れ つ つ あ る 現 状 を 明 確 に 指 摘 し て い ま す 。 こ う い う 現 状 だ か ら こ そ 、 私 た ち は 、 対 話 (精 神 ) ・ 対 話 的 環 境 と は 何 か 、 そ れ は な ぜ 必 要 な の か を 、 改 め て 、 捉 え な お し て お く 必 要 が あ る と 思 い ま す 。 対 話 (精 神 ) の 回 復 の た め に そ れ で は 、 レ ジ ュ メ の 豆 を 見 て く だ さ い 。II の 項 目 は 次 の よ う に な っ て い ま す 。 1 ﹁ 対 話 的 研 究 会 ﹂ 1 蓄 積 し た 魂 の 訴 え / 2 語 ら ず に は お れ な い も の の 共 有 -対 話 を 支 え る 聞 き 手 の 誠 実 さ / 3 対 話 体 験 の 積 み 重 ね か ら 生 ま れ る 勇 気 ・ 行 動 の 中 で ぶ つ か る 問 題 に 対 し て 、 解 決 の 道 筋 を 持 続 的 に 模 索 す る 姿 勢 ・ 知 識 が 自 分 の も の に な る 過 程 / 4 対 話 -相 互 性 / 5 対 話 − 個 人 的 な 多 様 性 と 人間 に 共 通 す る 大 切 な も の と い う 二 つ の 契 機 / 6 対 話− 応 答 性 ・ 完 結 不 可 能 性 / 7 対 話− 人 間 的 全 体 性 へ の 尊 厳 ・ 人 権 思 想 そ の も の を つ く り 出 す / 8 ﹁ ウ ル ト ラ マ ン ﹂ の 対 話 精 神− 様 々 な 星 人 が あ り の ま ま の 姿 で 地 球 人 と 交 流 し て い る 遥 か な 未 来 を 思 い 描 く ・ ﹁ 憧 れ は 僕 た ち の 手 と 足 を 動 か す ﹂ / 9 文 学 的 と は− 苦 悩 す る 声 を ︿ 聞 く ﹀ こ と に よ っ て 支 え 、 他 者 の 苦 悩 に 応 え

(8)

-8-た い と い う ︿ 人 間 的 な 声 ﹀ に 耳 を 澄 ま す よ う に 促 す / 10 文 学 的 と は− ︿聞 く 力 ﹀ と ︿ 他 者 の た め の ス ペ ー ス ﹀ / 11 文 学 的 と は 1 読 者 で あ る ︿ 自 分 ﹀ と 文 学 作 品 と の 相 互 性 1 ∼ 7 は ﹃対 話 す る 社 会 ﹄ (前 掲 書 ) か ら の 抜 粋 で す 。 地 域 の 住 民 た ち が 立 ち 上 げ た ﹁ 対 話 的 研 究 会 ﹂ に つ い て 暉 峻 さ ん が 紹 介 し て い る 部 分 を 読 ん で み ま す 。 ﹁ そ の 研 究 会 が で き た の は 、 思 い が け な い き っ か け で し た 。 考 え て み れ ば 、 そ れ は 思 い が け な い こ と で は な く 、 対 話 欠 乏 症 の 社 会 に 対 す る 、鬱 積 し た 魂 の 飢 え が 噴 出 し た 結 果 だ っ た の か も し れ ま せ ん 。 そ し て 、 対 話 が な い 民 主 主 義 社 会 の 底 が 抜 け た 状 態 に 、 こ み 上 げ て 来 る 不 安 を 感 じ た 結 果 か も し れ ま せ ん 。 ﹂ ( P 58 ) こ の 研 究 会 で は 、 報 告 者 で あ る こ と を 拒 否 す る 人 が 一 人 も い な い 。 そ れ が 、 最 初 は 意 外 だ っ た が 、 考 え て み れ ば 分 か り き っ た こ と だ っ た 。 ﹁ 誰 も が 、 本 当 は 自 分 の 考 え を 語 る こ と が で き る 社 会 人 の 一 人 と し て 、 主 人 公 の 一 人 で あ り た い の で す 。 で す が 、 こ れ ま で は そ う い う 場 が な か っ た だ け な の で す 。 / 研 究 会 の 仲 間 が 、 そ れ ぞ れ の 言 葉 で と つ と つ と 話 す の を 聞 い て 、 ﹃ よ し そ れ な ら 自 分 も ﹄ と 勇 気 が 湧 い て き た に ち が い あ り ま せ ん 。 メ ン バ ー の 中 に い る 大 学 の 先 生 が 、 話 の 道 筋 を 整 理 し た レ ジ ュ メ を 用 意 し て 、 分 か り や す く 話 さ れ る の を 聞 い て 、 そ れ を 見 習 っ て 資 料 を 作 り 、 話 し 方 を 整 理 し 、 準 備 万 端 整 え て 報 告 す る 人 が 多 く な り ま し た 。 ﹂ ( P 74 ) 報 告 し た い と い う 気 持 ち が こ み 上 げ て く る の は 、 自 分 の 報 告 を 真 剣 に 聞 い て く れ る 人 た ち が い る か ら で す 。 ﹁ 私 が 感 動 し た の は 報 告 者 に つ い て だ け で は あ り ま せ ん 。 聞 き 手 の 態 度 に 関 し て も 同 様 で し た 。 素 人 の 人 が 、 言 い よ ど み 、 言 葉 を 探 し な が ら の 説 明 を す る 時 、 聞 き 手 は 身 を 乗 り 出 す よ う に し て 無 言 の ま ま 熱 い 視 線 を 送 り 、 次 の 言 葉 を 待 っ て い る の で す 。 そ れ に 応 じ る よ う に 、 話 し 手 も 自 分 の 言 葉 を 選 び な が ら 、 地 に 足 を つ け て 、 真 実 を 離 れ ま い と す る よ う に 話 を 続 け る の で し た 。 ﹂ ﹁ 対 話 と は 、 聞 く 人 の 誠 実 さ に よ っ て 支 え ら れ て い る も の だ と い う こ と が よ く 分 か り ま し た 。 ﹂ ﹁ あ る 夏 休 み に 高 校 生 が 数 人 参 加 し た こ と が あ り ま し た 。 そ の と き 彼 ら は 言 っ た も の で す 。 ﹃俺 た ち 、 こ ん な に 真 剣 に 俺 た ち の 言 う こ と を 聞 い て も ら っ た こ と が な い 。 お じ さ ん や お ば さ ん が 、 俺 た ち に 発 言 さ せ よ う 、 発 言 さ せ よ う と 気 を 遣 っ て く れ て い る こ と が 、 よ く わ か っ た ﹄ ﹃ そ れ に し て も 、 俺 は 高 校 を 卒 業 し た ら 、 も う 勉 強 な ん か し な く て も い い と 思 っ て 楽 し み に し て い た 。 だ け ど こ ん な に 年 と っ て も 勉 強 し て い る 人 た ち を 見 て 驚 い た 。 ﹄ ﹂ ( P 75 ∼ 76 ) 自 分 た ち の 言 う こ と を 真 剣 に 聞 い て も ら う 。 そ う い う 体 験 を 積 み 重 ね て い く こ と で 、 他 者 の 話 を 真 剣 に 聞 く と い う

(9)

-9-構 え− 対 話 を 志 向 す る メ ン タ リ テ ィ ー が 培 わ れ て い く 。 逆 に 言 え ば 、 こ う し た 体 験 を す る 機 会 が な い か ら 、 奪 わ れ て い る か ら 、 先 ほ ど 話 題 に し た ﹁ 人 そ れ ぞ れ ⋮ ⋮ ﹂ や ﹁ 意 地 悪 化 ﹂ に 陥 っ て い く と も 言 え る 。 暉 峻 さ ん は 、 さ ら に 次 の よ う に 指 摘 し て い ま す 。 こ の 研 究 会 で は 、 ﹁ そ れ ぞ れ が 、 行 動 の 中 で ぶ つ か る 問 題 と 、 勉 強 で 得 た 知 識 と を 連 関 さ せ な が ら 、 解 決 の 道 筋 を 模 索 し て い ま す 。 話 を 聞 い て も ら う こ と で 勇 気 を 持 ち 、 あ る い は 反 対 に 、 話 す こ と で 自 己 肯 定 感 情 を 実 感 し て い ま す 。 効 率 に こ だ わ ら ず 、 即 効 性 を 求 め ず 、 自 然 に 発 酵 す る 心 か ら の 納 得 を 確 か め て い ま す 。 ﹂ ( p70 ) ま た 、 ﹁ 市 民 が 勉 強 し 対 話 す る こ う い う 拠 点 が 無 数 に あ れ ば 、 も と も と 能 動 的 で あ る 人 間 は 、 一 人 で は な い と い う 精 神 的 な 後 ろ 盾 を 得 て 、 政 治 や 社 会 に 対 し て 傍 観 的 で は な く な り 、 無 責 任 な 行 動 に 流 さ れ ず 行 動 す る 民 主 主 義 社 会 の 個人 に な る の で は な い か ⋮ ⋮ 。 そ う い う 人 が 増 え て い る よ う に 思 い ま す 。 私 た ち が 相 互 に 知 ら な く て も 、 こ う い う 手 作 り の 会 は 、 す で に あ ち こ ち に あ る よ う で す 。 ﹂ ( P 80 ) 自 画 自 賛 み た い に な る け れ ど 、 ﹁ こ う い う 手 作 り の 会 ﹂ の一 つ が 、 こ の 全 国 集 会 だ し 、 毎 月 二 回 開 か れ て い る 文 教 研 の 月 例 研 究 会 だ と 思 い ま す 。 暉 峻 さ ん の 指 摘 を 読 ん で 、 私 は 、 改 め て 、 こ う い う 対 話 の 場 を 創 り 続 け て い く こ と が ど ん な に 大 切 な こ と な の か を 実 感 し ま し た 。 こ う い う 場 が あ る か ら こ そ 、 傍 観 者 的 で 無 責 任 な 行 動 に 流 さ れ そ う に な る 自 分 に 歯 止 め を か け る こ と が で き る し 、 ま た 、 あ る べ き 未 来 に 向 け て 現 状 を 変 え て い く た め に 、 一 歩 踏 み 出 し て い く 勇 気 を 持 つ こ と が で き る よ う に な る 。 だ か ら 、 対 話 の 場 と い う の は 、 私 た ち に と っ て 抵 抗 の 拠 点 で も あ る と 言 え る わ け で す 。 さ ら に 、 暉 峻 さ ん は 次 の よ う に 指 摘 し て い ま す 。 ﹁ 対 話 の 持 つ 魅 力 に 圧 倒 さ れ 、 入 生 観 を 揺 さ ぶ ら れ る よ う な 経 験 を 持 つ 人 は 、 対 話 が 個 人 的 で 多 様 で あ る と 同 時 に 、 人 間 に 共 通 す る 大 切 な も の を 語 っ て い る こ と に 気 が つ い て い る で し ょ う 。 ﹂ ( P 91 ) ﹁ 人 権 の 中 核 と な る 自 由 と 平 等 、 反 強 制 性 、 相 互 性 な ど を 具 現 し て い る の が 対 話 と い う 話 し 方 で は な い か ⋮ ⋮ / 人 び と が 忘 れ ら れ な い 対 話 の 思 い 出 を 語 る と き 、 そ の 対 話 に 共 通 す る も の と は 、 入 間 性 へ の 深 い 洞 察 で す 。 ﹂ ﹁ 対 話 に は 民 主 的 と い う か 、 入 権 優 先 の 思 想 が 流 れ て い ま す 。 い い え 、 対 話 そ の も の が 人 権 思 想 を つ く り 出 す の か も し れ ま せ ん 。 対 話 が 人 び と に 好 ま れ る 最 大 の 理 由 は 、 そ こ に あ る の で は な い で し ょ う か 。 / 対 話 の 持 つ 平 等 性 、 相 互 性 、 話 し 手 の 感 情 や 主 観 を 排 除 し な い 入 間 的 全 体 性 、 勝 ち 負 け の な い 対 話 の 中 か ら 生 ま れ て く る も の へ の 尊 敬−

(10)

そ-10-れ ら の こ と が 対 話 の 魅 力 に な っ て い る の で す 。 ﹂ ( P109 ∼ 110 ) 対 話 と は 、 人 間 性 を 具 現 し た も の だ 。 対 話 そ の も の が 、 人 権 思 想 を つ く り だ す 。 こ の 視 点 に 立 っ て こ そ 、 な ぜ 対 話 が 必 要 な の か を 根 本 か ら つ か む こ と が で き る の だ と 思 い ま す 。 こ の 視 点 を 欠 く と 、 い ろ い ろ あ る コ ミ ニ ュ ケ ー シ ョ ン 手 段 の な か の 単 な る 一 つ と い う よ う に 、 対 話 を 倭 小 化 し て 捉 え る こ と に な っ て し ま う 。 時 間 が な く な っ て き た の で 、 レ ジ ュ メ の 他 の 項 目 に つ い て は 詳 し く 紹 介 で き ま せ ん 。 9 に あ る 小 野 正 嗣 さ ん の 文 章 (﹁ 思 考 の プ リ ズ ム / 排 他 的 世 界 今 こ そ 文 学 的 聴 力 を ﹂ (﹃ 朝 日 新 聞 ﹄ / 朝 刊 / 二 〇 一 七 年 一 月 十 一 日 ) の 一 部 を 読 み 上 げ て こ の 報 告 を 終 え る こ と に し ま す 。 小 野 さ ん は 、 対 話 (精 神 ) の 回 復 と い う 課 題 に 対 し て 、 文 学 が 果 た す 役 割 を 次 の よ う に 指 摘 し て い ま す 。 ﹁ ア レ ク シ ェ ー ヴ ィ チ (チ ェ ル ノ ブ イ リ 原 発 事 故 の 被 災 者 ら の 証 言 集 ﹃ チ ェ ル ノ ブ イ リ の 祈 り ﹄ の 著 者 ) に と っ て 書 く と は 、 相 手 に 寄 り 添 い 、 そ の 声 を ︿ 聞 く ﹀ こ と が そ の ま ま ︿ 支 え る ﹀ こ と に な っ て い る / 他 者 の 苦 悩 に 注 意 深 く 耳 を 傾 け 、 そ れ が よ り 多 く の 人 に 聞 き 届 け ら れ る よ う に 手 助 け す る こ と 。 そ う や っ て 今 度 は 、 そ の 声 を 耳 に し た 僕 た ち を 促 す 。 自 ら の う ち に あ る は ず の 、 他 者 の 苦 悩 に 応 え た い と 思 う 人 間 的 な 声 に 耳 を 澄 ま せ 、 と 。 ﹂ ﹁ だ が 、 い ま 、 ア レ ク シ ェ ー ヴ ィ チ の 人 と 作 品 が 体 現 す る 文 学 的 な 聴 力 が 、 世 界 か ら 失 わ れ つ つ あ る 。 ⋮ ⋮ / 他 者 の 苦 悩 に 耳 を 閉 ざ し 、 己 の 利 得 ば か り に 執 心 す る 排 他 的 態 度 が 時 代 の 空 気 と な り つ つ あ る よ う で 怖 い 。 / も っ と 文 学 を 1 政 治 、 経 済 、 社 会 、 僕 た ち の 日 常 を 構 成 す る あ ら ゆ る 領 域 で 、 文 学 的 な 聴 力 と 姿 勢 が か つ て な い ほ ど 必 要 と さ れ て い る 。 ﹂ 小 野 さ ん は 、 文 学 が 培 っ て く れ る 対 話 精 神 と は 何 か を 、 ま た 、 私 た ち の 文 学 教 育 の 課 題 と は 何 か を 明 確 に 指 摘 し て い ま す 。 こ れ か ら 行 わ れ る ゼ ミ の 中 で も こ の 指 摘 の 意 味 に つ い て さ ら に 考 え て い き た い と 思 い ま す 。 (明 治 大 学 ) -1

参照

関連したドキュメント

[r]

鈴木 則宏 慶應義塾大学医学部内科(神経) 教授 祖父江 元 名古屋大学大学院神経内科学 教授 高橋 良輔 京都大学大学院臨床神経学 教授 辻 省次 東京大学大学院神経内科学

また、学内の専門スタッフである SC や養護教諭が外部の専門機関に援助を求める際、依頼後もその支援にか かわる対象校が

取組の方向 安全・安心な教育環境を整備する 重点施策 学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画 学校の改築.

の原文は“ Intellectual and religious ”となっており、キリスト教に基づく 高邁な全人教育の理想が読みとれます。.

入学願書✔票に記載のある金融機関の本・支店から振り込む場合は手数料は不要です。その他の金融機

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

話題提供者: 河﨑佳子 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 話題提供者: 酒井邦嘉# 東京大学大学院 総合文化研究科 話題提供者: 武居渡 金沢大学