• 検索結果がありません。

神学部 法学部 教育学部 総合政策学部 理工学部

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "神学部 法学部 教育学部 総合政策学部 理工学部"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

関西学院大学

2022年度 編入学試験要項

神学部 法学部 教育学部 総合政策学部 理工学部

関西学院大学 入学センター

〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町⚑番155号 電 話( 0 7 9 8 ) 5 4 - 6 1 3 5(直通)

(2)

入学試験要項目次

◆関西学院大学アドミッション・ポリシー⚑

◆募集学部・学科・コースと募集人員、出願資格⚒

◆出願期間、出願場所⚓

◆出願手続⚔

◆受験票交付⚗

◆試験日程・試験科目等⚘

◆試験場、編入学後の氏名表記に使用可能な漢字⚙

◆合格者発表・入学手続10

◆単位の認定12

◆学費・その他の諸費14

◆奨学金について、志願者の個人情報の保護について15

◆過去の入学試験結果16

◆過去の入学試験問題17

◆キャンパスマップ18

◆キャンパスアクセスマップ19

関西学院大学アドミッション・ポリシー

世界を視野におさめ、他者(ひと)への思いやりと社会変革への気概を持ち、高い識見と倫理観を備えて自己を 確立し、自らの大きな志を持って行動力を発揮するʠMastery for Serviceʡを体現する世界市民を育成することが 関西学院のミッションです。

関西学院大学は、このミッションに共感し、大学での学びや諸活動の中で、自分への挑戦をし続ける意欲にあふ れ、さまざまな適性を有する多様な背景をもった学生・生徒を世界のあらゆる地域から受け入れます。

そのために、これまでに培われた確かな基礎学力、活動や経験を通じて身に付けた資質、能力、学ぶ意欲や人間 性などを、多様な入試制度により多元的に評価することを基本的な方針としています。

入学試験の日程

学  部 出願期間(期間内必着のこと) 試 験 日 合格発表日

神 学 部 2021年10月⚖日(水)~10月20日(水) 11月13日(土) 11月19日(金)

法 学 部 2021年⚙月16日(木)~10月⚑日(金) 10月23日(土) 11月12日(金)

教育学部 2021年⚙月16日(木)~10月⚑日(金) 10月23日(土) 11月12日(金)

総合政策学部 2021年⚙月24日(金)~10月⚖日(水) 11月⚖日(土) 11月12日(金)

理工学部 2021年⚗月⚒日(金)~⚗月12日(月) ⚘月⚔日(水)

⚘月⚕日(木) ⚘月12日(木)

【新型コロナウイルス等の影響について】

新型コロナウイルス感染症等の影響により、入学試験内容等に変更が生じた場合は、本学ホーム ページ内の入試情報サイトに変更内容を掲載します。出願前には必ずご確認ください。

■関西学院大学入試情報サイト https://www.kwansei.ac.jp/admissions/index.html

(3)

⚑. 募集学部・学科・コースと募集人員

学 部 学 科 ・ 専 修 ・ コ ー ス 編入学年 募集人員

神 学 部 キリスト教伝道者コース

第⚓学年

若干名

法 学 部 法律学科 若干名

教育学部 教育学科

初等教育コース、教育科学コース 若干名

総合政策学部 総合政策学科 若干名

国際政策学科 若干名

理工学部 数理科学科、物理学科、先進エネルギーナノ工学科、

生命医化学科、情報科学科 若干名

注⚑:本年度は上記以外の学部・学科・コースは募集しません。

⚒. 出 願 資 格

⨎ 下表の要件①~⑤のいずれかを満たす者。かつ神学部は⑥を必ず満たすこと。

要 件 学 部

神 法 教 総 理

①大学卒業者および2022年⚓月卒業見込の者。 ● ● ● ● ●

②短期大学・高等専門学校卒業者および2022年⚓月卒業見込の者。 ● ● ● ● ●

③専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した 者および2022年⚓月修了見込の者。ただし、学校教育法第90条に規定する大学入

学資格を有する者に限る。 ● ● ● ― ―

④高等学校の専攻科の課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了 した者および2022年⚓月修了見込の者。ただし、学校教育法第90条に規定する大

学入学資格を有する者に限る。 ● ● ● ― ―

⑤大学第⚒学年度の課程を修了および2022年⚓

月修了見込で、修得単位に関する右の条件を 満たす者。

48単位以上修得あるいは修得見込 ● ● ● ― ― 60単位以上修得あるいは修得見込 ― ― ― ― ― 64単位以上修得あるいは修得見込 ― ― ― ● ●

⑥神学部出願者は出願までにバプテスマ(洗礼)を受けている者で、将来、伝道者

またはクリスチャンワーカーとなる志を持つ者。 ● ― ― ― ―

⨐ 上記⨎と同等以上の資格があると本学が認めた者。

注⚑:③の文部科学大臣が定める基準は、専門課程の修業年限が⚒年以上で、かつ、課程の修了に必要な総授 業時間数を1,700時間以上としています。この基準を満たしているかが不明な場合は、在籍する専修学 校または修了した専修学校にご確認ください。

注⚒:④の文部科学大臣が定める基準は、専攻科の課程の修業年限が⚒年以上であること。かつ、全日制の課 程又は定時制の課程の場合、全課程の修了要件は、当該課程に修業年限の年数以上在学し、62単位以上 を修得するものであること。通信制の課程の場合、当該課程に修業年限の年数以上在学し、62単位以上 を修得することと、120単位時間(⚑単位時間の標準は50分)に修業年限の年数に相当する数を乗じて 得た授業時数以上の面接指導による授業を履修することのいずれにも該当することを要件としていま す。この基準を満たしているかが不明な場合は、在籍する高等学校等の専攻科または修了した高等学校 等の専攻科にご確認ください。

(4)

注⚓:③・④の学校教育法第90条の大学入学資格を有している(高等学校卒業者または高等学校卒業者と同等 以上の学力を有する者)かが不明な場合は本学入学センターにお問い合わせください。

注⚔:総合政策学部志願者で、外国籍を有し外国における12年の課程を修了した者は「外国人留学生」志願者 として扱います。「外国人留学生」として志願するには、上記⨎の①~⑤いずれかの要件に加え、日本語 能力試験N⚑(⚑級)の取得または日本留学試験(日本語)において270点以上の成績を修めることが必 要です。出願に際しては、出願開始日の⚑ヵ月前までに総合政策学部事務室へお問い合わせください。

【外国の高等教育機関からの出願について】

⚒年制以上の高等教育機関(日本の短期大学に相当)および大学に在学中あるいは卒業(見込)の者については、

出願資格の有無を審査する必要がありますので、下記期日までに各学部事務室に申し出てください。

申出締切:2021年⚗月20日(火) 午後⚓時まで(理工学部は、⚖月15日(月)午後⚓時まで)

⚓. 出 願 期 間 (出願学部により、期間が異なりますのでご注意ください)

神学部 2021年10月⚖日(水)~10月20日(水) 午前⚙時30分~午後⚓時 法学部 2021年⚙月16日(木)~10月⚑日(金) 〃

教育学部 2021年⚙月16日(木)~10月⚑日(金) 〃 総合政策学部 2021年⚙月24日(金)~10月⚖日(水) 〃 理工学部 2021年⚗月⚒日(金)~⚗月12日(月) 〃

(注意事項)

⚑.出願は入学検定料を納付のうえ、郵送(簡易書留郵便)または持参で、いずれの場合も出願期間内必着で す。郵送の場合は必ず「簡易書留」としてください。期間後は、理由の如何を問わず一切受け付けません。

⚒.持参の場合は、平日は午前11時30分から午後⚐時30分を除きます。なお、土曜日・日曜日・祝日は休業 です。

⚔. 出 願 場 所 各学部事務室

電 話 神学部事務室 (0798)54-6200 法学部事務室 (0798)54-6203 所在地 〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町⚑番155号 関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 電 話 教育学部事務室 (0798)54-6503

所在地 〒662-0827 兵庫県西宮市岡田山⚗番54号 関西学院大学 西宮聖和キャンパス

電 話 総合政策学部事務室 (079)565-7601 理・工・生命環境学部事務室 (079)565-8300 所在地 〒669-1337 兵庫県三田市学園⚒丁目⚑番地 関西学院大学 神戸三田キャンパス

(5)

⚕. 出 願 手 続

⨎ 提出書類一覧表(●必要書類 ▲条件により必要となる書類)

神 法 教育 総合政策 理工

①入学願書 ● ● ● ● ●

②成績証明書 ● ● ● ● ●

③単位修得(見込)証明書 ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

④卒業(修了)証明書または在学証明書 ● ● ● ● ●

⑤志望理由書 ● ● ● ▲ ●

⑥編入学試験受験許可書 ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

⑦履歴書 ●

⑧入学志願調書 ▲

⑨出身高等学校の卒業(修了)証明書 ▲

⑩在留カードのコピー ▲

⑪留学費用の支弁方法について ▲

⑫日本語能力試験 N⚑(⚑級)または日本留学試験(日本語)の成績通知書 ▲

⑬小論文 ●

⑭参考にした本・資料一覧 ●

⑮教会推薦書・バプテスマ(洗礼)証明書 ●

(6)

⨐ 提出書類

①入学願書 ○本学所定の用紙〔✔~✘票〕を入学センターホームページからダウンロードしてくださ い。必要事項を本人が記入し、入学検定料を納入のうえ、✖~✘票を提出してください。

○✖票の保護者欄には、入学後に保証人となる予定の方を記入してください。

○✘票に写真(正面上半身・脱帽・背景無地・出願前⚓ヵ月以内に撮影したもの)を貼付 してください。

○合否通知等の書類は、志願票に記載の住所・受験者本人氏名宛に送付します。

○総合政策学部、理工学部志願者は、学科を選択してください。なお、学科はコード番号 で記入してください。

○教育学部志願者は、コースを選択してください。

なお、コースはコード番号で記入してください。

※コード番号は P. 7 ⨔学科・コース志望について 参照

○本学入学後の氏名表記に使用可能な漢字については P. 9 をご参照ください。

②成績証明書 ○出身校において作成のうえ、厳封されたものを提出してください。証明書が発行されな い場合は出願前に志望学部事務室にご相談ください。

③単位修得(見込)

証明書 ○出身校において作成された成績証明書に単位数が記載されていれば提出する必要はあり ません。ただし、記載がない場合や各学部が定めている修得単位数に満たない場合は、

出身校において各科目の⚑週授業時間数の明記された単位見込み証明書を作成し、提出 してください。

○理工学部志願者は、出身校において⚑学期間に履修できる単位数の上限が分かる資料を あわせて提出してください。

④卒業(修了)証明 書または在学証明 書

○短期大学・高等専門学校・専修学校・高等学校専攻科を2022年⚓月卒業(修了)見込の 者は「卒業(修了)見込証明書」を提出してください。

○大学在学中の者は「在学証明書」を提出してください。

⑤志望理由書 ○神学部、法学部、教育学部、理工学部の志願者は各学部所定用紙を提出してください。

総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」として出願する場合は、次頁(注意事項)

の⚖.を参照の上、提出してください。

⑥編入学試験受験許

可書 ○本学に在学中の者で、編入学を希望する者は、所属学部長が発行する「編入学試験受験 許可書」を提出してください。

⑦履歴書 ○総合政策学部志願者は、本学所定の用紙に本人が記入し提出してください。

⑧入学志願調書 ○総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」として出願する場合に提出してください。

次頁(注意事項)の⚖.をご覧ください。

⑨出身高等学校の卒

業(修了)証明書 ○総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」として出願する場合、出身校において作成し たものを提出してください。提出する証明書の使用言語は日本語または英語とします。それ 以外の言語の場合は在日公館等により正しいと認証を受けた訳文を添付してください。

○成績証明書および卒業証明書の原本が提出できない場合は、原本とそのコピーを一緒に 持参もしくは郵送してください。原本は確認後お返しします。なお、必ず原本を提出で きない理由を記入した用紙も同封してください。

⑩ 在 留 カ ー ド の コ

ピー ○総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」として出願する場合は、在留カード(表・

裏)のコピーを提出してください。在留資格を取得していない者は、パスポート(氏名・

国籍・パスポートナンバーが記載されているページ)のコピーを提出してください。

⑪留学費用の支弁方

法について ○総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」として出願する場合に提出してください。

次頁(注意事項)の⚖.をご覧ください。

⑫日本語能力試験 N 1

(⚑級)または日本 留学試験(日本語)

の成績通知書

○総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」として出願する場合は、日本語能力試験 N⚑

(⚑級)の成績通知書の原本およびそのコピーまたは日本留学試験(日本語)の270点以上 の成績通知書の原本およびコピーを提出してください。原本は確認の上お返しします。

⑬小論文 ○神学部志願者は、「小論文」(神学部所定用紙、4,000字程度、横書き、自筆)を提出し てください。

<小論文テーマ>

ディートリヒ・ボンヘッファー『共に生きる生活』(新教出版社)を読んで、この著作 の歴史的背景を記した上で、ボンヘッファーが述べるキリスト教的な交わりの要点をま とめ、現代社会におけるその意義について自分の意見を述べなさい。なお、参照した文 献をすべて所定用紙に記しなさい(4,000字程度)。

⑭参考にした本・資

料一覧 ○神学部志願者は、「参考にした本・資料一覧」(神学部所定用紙、横書き、自筆)を提出 してください。

⑮教会推薦書・バプ テスマ(洗礼)証 明書

○神学部志願者は、「教会推薦書・バプテスマ(洗礼)証明書」(神学部所定用紙。所属教 会にて記入の上、厳封したものを提出してください。受洗年月日の記載なき場合は出願 書類として認めません。ただしバプテスマを施さない教派はご相談ください。)を提出 してください。

(7)

(注意事項)

⚑.「大学第⚒学年度の課程を2022年⚓月修了見込で、かつ48単位(総合政策学部・理工学部は64単位)以上 修得見込」の志願者は、「成績証明書」および「単位修得証明書」の他に、大学第⚒学年度の履修(単位 修得見込)状況がわかる書類(単位修得見込証明書等)を提出する必要があります。詳しくは志望学部事 務室にお問い合わせください。

⚒.出願後の志望学部・学科・コースの変更は一切認めません。

⚓.いったん納入された入学検定料および提出書類は、いかなる理由があっても返還しません。出願の際は熟 慮のうえ、手続きをしてください。

⚔.出願書類を郵送する場合は、入学検定料を納入のうえ、必要書類を一括し、必ず「簡易書留」で送付して ください。

⚕.入学後、健康診断を行いますので、出願時または入学手続時に「健康診断書」を提出する必要はありません。

⚖.総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」として出願する場合は、「志望理由書」「入学志願調書」「留 学費用の支弁方法について」を個別に郵送いたしますので出願開始日の⚑ヵ月前までに総合政策学部事務 室(079-565-7601)までご連絡ください。

⚗.病気・負傷や障がい等のために、受験および入学後の修学に際して配慮を希望する志願者は、出願期間開 始日の⚑ヵ月前までに各学部事務室にお申し出ください。

⚘.教育制度上、定まった様式の「成績証明書」、「単位修得(見込)証明書」や「卒業・修了(見込)証明書」

がない場合は、特に書式は指定しません。ただし、出身高等教育機関が発行したものに限ります。

「成績証明書」「単位修得(見込)証明書」「卒業・修了(見込)証明書」の提出が不可能な場合は、各学 部事務室(P.⚓の⚔. 出願場所 参照)にお問い合わせください。

⚙.出願書類の記載事項が事実と異なる場合、不正がある場合は、当該年度の受験および入学の資格を取り消 します。

⨒ 入学検定料 35,000円

① 納入は金融機関の窓口からの「電信扱」による振り込みに限ります。入学願書〔✔~✘票〕に必要事項 をすべて記入のうえ、そのまま切り離さずに入学検定料を添えて金融機関に提出してください。

入学願書✔票に記載のある金融機関の本・支店から振り込む場合は手数料は不要です。その他の金融機 関から振り込む場合は手数料が必要です。ゆうちょ銀行・郵便局からの振込みはできません。取扱金融 機関の出納印をもって、関西学院の領収とみなします。納入締切日の出納印まで有効です。金融機関に より出納日付の取扱いが異なりますので、締切間近に納入される場合には、事前に金融機関にご確認く ださい。ATMおよびインターネットバンキングによる振込みは受け付けません。

② 納入後、✕✖票に金融機関の出納印があることを確認してください。

③ ✕票は領収書です。本人が大切に保管してください。

(8)

⨔ 学科・コース志望

志願票✖に志望する学科(教育学部の場合はコースまで)のコード番号(下表参照)を第⚑志望のみ記入し てください。

教 育 学 部

学 科・コース名 コード番号 教育学科 初等教育コース 05

教育科学コース 03

総合政策学部

学 科 名 コード番号 総 合 政 策 学 科 01 国 際 政 策 学 科 04

学 科 名 コード番号 学 科 名 コード番号 学 科 名 コード番号

数 理 科 学 科 01 化 学 科 生 命 医 化 学 科 07

物 理 学 科 02 環 境 ・ 応 用 化 学 科 情 報 科 学 科 08 先進エネルギーナノ工学科 03 生 命 科 学 科 人 間 シ ス テ ム 工 学 科

理 工 学 部

⚖. 受 験 票 交 付

提出された出願書類に基づき、出願資格審査を行い、出願資格を満たしている者に対して、受験票を送付し ます。

試験日の⚓日前までに受験票が未着の場合は、志願学部事務室までお問い合わせください。

(9)

⚗. 試験日程・試験科目等

学 部 試 験 日 試 験 科 目 ・ 時 間 配 点

神 学 部 11月13日(土) 面接*⚑ 10:00~ ――

法 学 部 10月23日(土)

筆記 ⚑.論 文

⚒.英 語 10:00~12:00(120分)

13:00~14:00( 60分) 200点 100点

面接 14:20~ ――

教 育 学 部 10月23日(土)

筆記 ⚑.論 文

⚒.英 語 9:00~10:30( 90分)

11:00~12:30( 90分) 200点 100点

面接 13:30~ ――

総合政策学部 11月⚖日(土) 筆記*⚒⚑.英 語

⚒.論 文*⚓ 10:00~11:30( 90分)

12:30~14:00( 90分) 100点 100点

理 工 学 部 ⚘月⚔日(水) 筆記詳細は欄外*⚔をご確認ください。

⚘月⚕日(木) 面接(教科・科目に関する口頭試問を含む) 集合時間 9:30 ――

*⚑…神学部の面接は主として提出された「志望理由書」、「小論文」等に基づいて行います。

*⚒…総合政策学部志願者のうち「外国人留学生」は、筆記試験に加えて面接試験(配点100点)を14:30よ り行います。

*⚓…総合政策学部の「論文」は、総合政策学科志願者は「総合政策」の分野について出題された⚒題に解答 し、国際政策学科志願者は、「国際政策」の分野について出題された⚒題に解答するものとします。

*⚔…筆記試験の科目は以下の通りです。

(括弧内は出題範囲)

【学科名】 【⚑.英語】

9:30~10:50(80分/100点) 【⚒.学科指定科目】

11:10~12:50(100分/100点)

数理科学科 各学科の問題にて実施 基礎数学 A ⚒題(⚑題20点、微積分⚑題、線形代数⚑題)。

基礎数学 B ⚒題(⚑題30点、微積分⚑題、線形代数⚑題)。

計⚔題(配点合計100点)

【学科名】 【⚑.英語】

9:30~10:50(80分/100点) 【⚒.学科指定科目】

11:10~13:10(120分/100点)

物理学科

各学科の問題にて実施

基礎物理学⚒題(力学、電磁気学)

基礎数学⚒題(微積分、線形代数)

計⚔題(物理学⚑題30点×⚒題=60点、数学⚑題20点×⚒題

=40点、配点合計100点)

先進エネルギー

ナノ工学科 化学、電磁気・回路、熱力学、量子力学、固体物性の計⚕科

目(関連する数学問題を含む)から⚔科目を選択。

生命医化学科 基礎生命化学、分子生物学、細胞生物学、生化学、情報科学

各⚑題の計⚕題から⚔題を選択(⚑科目75点×⚔科目=300 点を100点に換算する)。

情報科学科 線形代数、論理回路、データ構造とアルゴリズム、ネット

ワーク、情報理論の計⚕科目から⚔科目を選択(⚑科目100 点×⚔科目=400点を100点に換算する)。

(注意事項)

⚑.試験開始20分前までに試験場に入室・着席しておいてください。

⚒.試験開始後30分以上遅刻した場合は受験することができません。

⚓.受験票は必ず携行してください。万一紛失したり忘れた場合は、各学部事務室または試験場の係員に申し 出てください。

⚔.不正行為をした場合は、当該年度の入学試験のすべてを無効とします。

⚕.携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末などの通信機器、筆箱、耳栓、翻訳機能をもつデジタル時 計などの使用を禁止します。

【新型コロナウイルス等の影響について】

新型コロナウイルス感染症等の影響により、入学試験内容等に変更が生じた場合は、本学ホー ムページ内の入試情報サイトに変更内容を掲載します。出願前には必ずご確認ください。

■関西学院大学入試情報サイト https://www.kwansei.ac.jp/admissions/index.html

(10)

⚖.大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害、火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他不 可抗力による事故等が発生した場合、試験開始時刻の繰り下げ、試験や合格発表の延期等の措置をとるこ とがあります。ただし、それによって生じた受験生の費用負担、その他個人的損害について、本学は一切 責任を負いません。試験開始時刻を繰り下げた場合、最終終了時刻も変更になり得ること、また試験時間 を確保するために休憩時間を本学の規程に基づいて調整することがあります。

⚘. 試 験 場

試験場は、各学部が指定する教室になります。試験日当日に各学部集合場所の建物内⚑階に試験場の案内を 掲示しますので、その指示に従ってください。なお、学部によってキャンパスおよび集合場所が異なりますの で注意してください。

学 部 神学部 法学部

集 合 場 所 神学部棟 A号館

キャンパス 〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町⚑番155号 関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス

学 部 教育学部

集 合 場 所 ⚕号館

キャンパス 〒662-0827 兵庫県西宮市岡田山⚗番54号 関西学院大学 西宮聖和キャンパス

学 部 総合政策学部 理工学部

集 合 場 所 Ⅰ号館 Ⅳ号館

キャンパス 〒669-1337 兵庫県三田市学園⚒丁目⚑番地 関西学院大学 神戸三田キャンパス

⚙. 編入学後の氏名表記に使用可能な漢字

本学のシステムで使用可能な漢字は、原則として JIS 第⚑・⚒水準(計6,355字)のみ※1※2※3です。ただし、

本学入学後の氏名表記について、特に JIS 第⚑・⚒水準の漢字以外の使用を希望する場合は、合格通知書に同 封する「入学手続きのご案内」に記載の URL より『学籍氏名表記修正願』をダウンロードし、「入学手続I」

期間内に提出(最終日消印有効)することで、該当漢字を「外字」※4として使用することが可能です。

なお、外字は本学システム内でしか表示・印刷できないため、以下⑴、⑵のような不都合が生じる可能性が あることを予めご了承ください。

⑴ メール等、学外とやり取りする文書やデータ等で外字を使用すると、相手の PC では表示されなかったり、

文字化けを起こしたりすることがあります。

⑵ 本学システムを学外から使用する際、外字箇所が表示されなかったり、文字化けを起こしたりすることが あります。

※⚑ システム上の画面表示だけでなく、本学の発行する全ての文書や帳票、卒業証明書・成績証明書等 の各種証明書も対象です。

※⚒ 卒業時に発行する学位記(卒業証書および修了証書)については、所定の期間に所属学部事務室に 申請することにより、戸籍・パスポート等、公的な証明書に記載の漢字を使用することが可能です。

本件の詳細は、入学後、所属学部事務室にお問い合わせください。

※⚓ インターネット出願フォームでも JIS 第⚑・⚒水準以外の漢字が入力できないよう制限しています。

※⚔ 文字によっては、新規外字作成の対象とせず、本学の基準に基づき類字(同義の代字)に読み替え ることがあります。読み替えの結果については、入学式当日に配付される学生証に印字された氏名 表記を確認してください。

(11)

10. 合格者発表・入学手続

合格者は所定の期間内に入学手続(ⅠおよびⅡ)を完了してください。

学 部 合格発表日 入学手続Ⅰの期間 入学手続Ⅱの期間

入学申込金の納入 Web 申請・書類の提出 学費・その他の諸費の納入 神 学 部 11月19日(金)

午前⚙時 11月19日(金)

~11月29日(月)

2022年⚒月14日(月)

~2022年⚓月⚓日(木)

午後⚓時

2022年⚒月14日(月)

~2022年⚓月10日(木)

法 学 部 11月12日(金)

午前⚙時 11月12日(金)

~11月19日(金)

教 育 学 部 11月12日(金)

午前⚙時 11月12日(金)

~11月19日(金)

総合政策学部 11月12日(金)

午前⚙時 11月12日(金)

~11月19日(金)

理 工 学 部 ⚘月12日(木)

午前⚙時 11月12日(金)

~11月19日(金)

⨎ 合格者発表

各学部で掲示すると同時に、志願票に記載された住所・受験者本人氏名宛に合否通知を速達で郵送します。

(注意事項)

⚑.電話での合否に関する問い合わせには一切応じません。

⚒.「卒業・修了見込」「大学第⚒学年度の課程を修了見込」「単位修得見込」で出願し合格した場合は、

入学式までに、「卒業・修了証明書」「成績証明書」「単位修得証明書」などを提出する必要があります。

なお、短期大学・高等専門学校・専修学校・高等学校専攻科を卒業できなかった場合や各学部の定め る単位数を修得できなかった場合は、入学することができません。

⨐ 入学手続Ⅰ〈入学申込金の納入〉

所定の振込依頼書を用いて入学金を銀行等の金融機関の窓口から「電信扱」による振込みによって納入し てください。ATMおよびインターネットバンキングによる振込みは受け付けません。ゆうちょ銀行・郵 便局からの振込みもできません。取扱金融機関の出納印をもって、関西学院の領収とみなします。納入締 切日の出納印まで有効です。なお、金融機関により出納日付の取扱いが異なりますので、締切間近に納入 される場合には、事前に金融機関にご確認ください。

⨒ 入学手続Ⅱ〈Web申請、学費・その他の諸費の納入〉

①「K. G.合格者Navi」によるWeb申請

以下の手続きを合格者向けアプリ「K. G. 合格者 Navi」にて⚓月⚓日(木)午後⚓時までに完了してくだ さい。

❟ 入学に際しての誓約

➈ 通学に関する同意

❷ システム利用に関する誓約

❳ 保証人申請

❻ 英字氏名表記の確認・修正

❺ 言語選択申請 ※神、総合政策、理工、教育学部(初等教育コース)除く

◎入学手続きが完了し入学が決定した場合、入学式当日に「住民票記載事項証明書」(市区郡町村発行 本学に入学する者の氏名・住所・生年月日・性別の証明のあるもの(マイナンバーの記載は不要)。「住 民票の写し(市区郡町村発行の原本)」でも可)をご提出いただく必要がありますので、ご準備ください。

◎学部によっては、Web 申請とは別に書類の提出が必要な場合があります。

詳細は2022年⚒月中旬に各学部事務室より入学手続Ⅰ完了者に送付する「入学手続きのご案内」を確 認してください。

(12)

②学費・その他の諸費の納入

所定の用紙を用いて、学費・その他の諸費を納入してください。納入方法は上記「⨐ 入学手続Ⅰ」と 同様です。納入期間は2022年⚒月14日(月)~⚓月10日(木)です。

⨔ 入学式 2022年⚔月⚑日(金)、⚒日(土)のいずれか 西宮上ケ原キャンパス(予定)

(注意事項)

⚑.所定の期間に入学手続ⅠおよびⅡを完了しない場合は、入学の意思がないものとみなし、入学許可を取り 消します。

⚒.大学第⚒学年度の課程を2022年⚓月修了見込で受験し合格した者のうち、2021年度終了時点において48単 位以上(総合政策学部・理工学部は64単位以上)修得していない場合は入学許可を取り消します。

⚓.いったん納入された入学申込金・入学金および提出書類は返還しません。

⚔.入学手続Ⅰの期間に納入された入学申込金(入学金と同額)は、学費・その他の諸費の納入と同時に入学金 として取扱います。

⚕.いったん納入された入学金以外の学費・その他の諸費は、定められた期間に所定の手続きをすれば返還の 請求ができます。詳細は2022年⚒月中旬に送付する「入学手続きのご案内」を参照してください。

⚖.本学の卒業生は、入学(申込)金が半額免除されます。

⚗.各学部事務室の窓口取扱時間は、平日は午前⚙時30分から午後⚓時まで(午前11時30分から午後⚐時30分 を除く)、土曜日・日曜日・祝日は休業です。

⚘.入学手続Ⅰ完了後、住所等の連絡先を変更する場合は、必ず入学手続Ⅰを行った学部事務室に連絡してく ださい。

(13)

11. 単 位 の 認 定

大学は単位制です。第⚓学年に入学を許可されても、入学後に行われる単位認定の結果、卒業の要件を満た すために在学年限を延長しなければならないことがあります。

また、単位の認定は、出身校のカリキュラムや履修状況により異なりますので、合格後、出身校の科目内容 がわかる資料を持参のうえ各学部事務室で相談してください〈事前連絡が必要です〉。

学 部 単 位 認 定 基 本 方 針

神 学 部

①単位認定に関しては出身校での履修科目の内容を検討します。

②出身校で修得した授業科目の単位については62単位を上限として、可能な限り単位を認定 し、本学部卒業に必要な単位数(124単位)のうちに算入します。ただし、専門基礎科目群 の必修科目、専門専攻科目群の必修科目および演習科目は原則として認定しません。

③教職等資格関連科目の単位認定は個別に相談します。なお、「教科に関する科目」は認定し ません。

④単位認定の結果、必ずしも⚒年間で卒業できるとは限りません。

法 学 部

①基礎科目群・他学部開設科目は50単位以内、専門科目群は22単位以内とし、合わせて62単位 を限度として認定します。

②基礎科目群について、本学部の必修科目であるキリスト教科目⚔単位、および言語教育科目

(英語・フランス語・ドイツ語・中国語・朝鮮語・スペイン語)16単位に該当する科目を履 修していない場合は、本学部での履修が必要となります。

③他大学で修得した専門教育科目は、本学部の専門科目群の科目名へ個別に読み替えることは せず、本学部の基準にしたがって、22単位の限度内で一括して認定します。本学部で開設し ている専門科目群の科目を修得している場合は、62単位の限度内で当該科目を修得したもの として、これを認定します。

④教職関連科目の単位認定は個別に対応します。

⑤単位認定の結果、必ずしも⚒年間で卒業できるとは限りません。

教 育 学 部

①出身校で修得した授業科目のうち、一定の基準を満たした授業科目については、本学部の総 合教育科目または専門教育科目として最大62単位まで認定することができます。

②各学期に履修できる単位数は24単位となっていますので、単位認定の結果、必ずしも⚒年間 で卒業できるとは限りません。なお、単位認定の結果、総合教育科目12単位、その他20単位 の合計32単位以上を修得していなければ、教育学研究演習Ⅰを履修することはできません。

教育学研究演習Ⅰとは、卒業に必要な必修科目であり、編入学時に教育学研究演習Ⅰを履修 するための先修条件を満たさない場合には、編入学後卒業に少なくとも⚓年間を要します。

③教育職員免許状取得希望者における教職課程授業科目の単位認定は個別に相談します。

④卒業に必要な単位数と教育職員免許状取得に必要な単位数は異なります。本学部では、教育 職員免許状取得にあたってさまざまな科目で先修条件を定めていますので、たとえ⚒年間で 卒業要件を満たしたとしても、教育職員免許状を取得できるとは限りません。

総合政策学部

①入学後、本学部の卒業必要単位128単位のうち、58単位を上限として認定します。

②出身校で本学部の「キリスト教学 A」、「キリスト教学 B」と同様の科目の単位を修得した場 合は、合計58単位の上限を超えて最大⚔単位を認定します。

③出身校で本学部の「コンピュータ演習Ⅰ」、「コンピュータ演習Ⅱ」と同様の科目の単位を修 得した場合は、合計58単位の上限を超えて最大⚒単位を認定します。

④教職課程授業科目の単位認定は個別に相談します。

⑤単位認定の結果、必ずしも⚒年間で卒業できるとは限りません。

理 工 学 部

①単位認定に際しては出身校での履修科目の内容を検討します。

②合格の後に、単位認定の見込と編入後の履修計画について、個別に相談します。

③教職課程授業科目の単位認定は個別に対応します。

④単位認定の結果、必ずしも⚒年間で卒業できるとは限りません。

⑤⚓年次編入ではあっても、単位認定の結果により、本学の⚑、⚒年次開講科目の単位修得が 必要となる場合があります。

(14)

【参考】本学における言語教育科目の卒業必要単位数

■ 神学部 計16単位 英語(⚘単位)

ドイツ語、または選択外国語の中から選択(⚘単位)

■ 法学部 計16単位 英語(⚘単位)

フランス語、ドイツ語、中国語、朝鮮語、スペイン語の中から⚑つを選択(⚘単位)

■ 教育学部

(教育学科 初等教育コース) 計12単位 英語(⚘単位)

子どもと英語(⚔単位)

(教育学科 教育科学コース) 計16単位 英語(⚘単位)

フランス語、ドイツ語、中国語の中から⚑つを選択(⚘単位)

■ 総合政策学部 計16単位 英語(16単位)

■ 理工学部 計12単位 英語(12単位)

(15)

12. 学費・その他の諸費

2022年度編入学生の学費・その他の諸費は未定のため、2021年度入学生の金額を記載しています。

① 初年度納入金 (単位:円)

神 学 部 法学部 教育学部 総合政策学部 理工学部 入学手続Ⅰ(入学申込金または入学金) 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 入学手続Ⅱ(学費・その他の諸費) 492,000 493,000 648,000 670,000 777,000 初 年 度 秋 学 期 納 入 金

納入期限11月⚙日

)

464,000 465,000 620,000 642,000 749,000

初 年 度 納 入 金 合 計 1,156,000 1,158,000 1,468,000 1,512,000 1,726,000

② 初年度納入金の内訳 (単位:円)

神 学 部 法学部 教育学部 総合政策学部 理工学部

200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 728,000 728,000 983,000 986,000 1,117,000 5,000 ※1 45,000 ※2 99,000 182,000 182,000 235,000 235,000 266,000 計 Ⓐ 1,110,000 1,110,000 1,423,000 1,466,000 1,682,000

2,000 1,000 2,000

1,000

法 政 学 会 購 読 料 2,000

学 生 自 治 会 費 1,000

※3 6,000 6,000 6,000 6,000 6,000 同 窓 会 入 会 金※4 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 同 窓 会 終 身 会 費※5 20,000 20,000 20,000 20,000 20,000 ※6 16,000 16,000 16,000 16,000 16,000 そ の 他 の 諸 費 計 Ⓑ 46,000 48,000 45,000 46,000 44,000 初 年 度 納 入 金 合 計 Ⓐ + Ⓑ 1,156,000 1,158,000 1,468,000 1,512,000 1,726,000

(注意事項)

⚑.本学出身者の学費は別に定めます。

⚒.「②初年度納入金の内訳」の学費・その他の諸費は年間納入額を示しています。

⚓.学費・その他の諸費は次の⚒期に分けて納入するものとします。ただし、◎印については入学時のみ納入 していただきます。

春学期 (⚔月⚑日~⚙月19日) 納入期限 ⚕月19日(初年度のみ入学手続期間に納入)

秋学期 (⚙月20日~⚓月31日) 納入期限 11月⚙日(10月中旬に納入用紙を郵送します)

⚔.※⚑ 総合政策学部において特定のプログラムを履修する者は、実験実習費(2021年度年額15,000円)を 別途徴収します。

※⚒ 理工学部数理科学科に所属する者に限り実験実習費は異なります(2021年度年額59,000円)。

このため入学手続Ⅱの額は757,000円、初年度秋学期納入金は729,000円となります。

※⚓ 入学と同時に全入学生の保証人の方々には、関西学院後援会に入会いただきます。

※⚔ 入学と同時に全入学生は同窓会学生会員となります。

※⚕ 同窓会終身会費として初年度20,000円、次年度10,000円、計30,000円を納入するものとします。

同窓会入会金・同窓会終身会費は入学辞退時、退学、除籍時に同窓会において全額の返還を受ける ことができます。

※⚖ 学生のための福利厚生団体として関西学院大学生活協同組合があり、入学生全員に組合員となって いただきます。生協出資金は入学辞退時あるいは卒業、退学、除籍時に、生協において全額の返還 を受けることができます。

(16)

13. 奨学金について

関西学院大学では、返済義務のない支給型奨学金のほか、貸与型奨学金など、数多くの奨学金制度を独自で 設けています。

2021年度奨学金については、奨学金ガイド2021(右下の QR コードからもアクセス可)をご参照ください。

なお、2022年度の奨学金は未定です。

■奨学金ガイド2021 URL:https://www.kwansei.ac.jp/students/students_010801.html

14. 志願者の個人情報の保護について

関西学院大学では「個人情報の保護に関する法律」に基づき、出願に際して志願者から提供された個人情報 については、①志願者への連絡や入学準備、②入学試験データ・入試結果の集計・分析、入学者選抜方法の調 査・研究、③学生支援業務(奨学金業務等)、④入学者選抜方法及び大学教育の改善、⑤大学の管理運営(各 種調査・分析、事業企画等)、⑥関西学院大学入学後の連絡のために利用し、安全管理のために必要な措置を 講じています。

入学後に提出された各種個人情報については、⑦大学教育の改善、⑧大学の管理運営(各種調査・分析、事 業企画等)、⑨学生支援業務(奨学金業務等)のために利用し、安全管理のために必要な措置を講じています。

例えば、上記の目的のため、外部の事業者に業務を委託する場合がありますが、外部の事業者と個人情報の 取り扱いが適切に行われるよう契約を結んだうえで、当該事業者に対して個人情報を提供します。

集計、分析、調査、研究等(以下「調査等」といいます。)に用いる場合においても、個人が特定される形 で調査等の結果が公表されることはありません。

また、上記のとおり提供された個人情報の内、学生の氏名・住所・電話番号および保証人の氏名・住所・電 話番号については、会員等への案内、機関誌送付を目的として、共同利用いたします。これら共同して利用す る個人データの管理について責任を有する者は関西学院大学長です。なお、これらの関係団体についても個人 情報の取り扱いについては関西学院大学と同様の安全管理措置を講じています。

関西学院大学と入学許可者の個人情報を共同して利用する団体

関西学院同窓会 同窓・学生の親睦団体であり、入学者に学生会員となっていただきます。

関西学院後援会 関西学院大学、聖和短期大学、関西学院高等部、関西学院千里国際高等部、関 西学院中学部、関西学院千里国際中等部、関西学院初等部の保証人・保護者で 構成される後援組織であり、保証人・保護者の方々にご加入いただきます。

関西学院大学生活協同組合 学生、高中部の保護者、教職員の出資金をもとにして、学生・生徒、教職員の 経済面・文化面での生活向上をサポートする組織です。

(17)

過去の入学試験結果

学部・学科・専修・コース

神 学 部 キリスト教伝道者コース

文 学 部

文 化 歴 史 学 科 哲学倫理学専修

美学芸術学専修

地理学地域文化学専修

日本史学専修

アジア史学専修

西洋史学専修

総合心理科学科 心理科学専修 文 学 言 語 学 科 日本文学日本語学専修

英米文学英語学専修

フランス文学フランス語学専修

ドイツ文学ドイツ語学専修

社会学部 社会学科 法 学 部 法律学科 政治学科

経済学部 商 学 部 人間福祉

社会福祉学科 社会起業学科 人間科学科

国際学部 国際学科

教育学科 幼児教育コース

教育学部 初等教育コース

教育科学コース

総合政策

総合政策学科 メディア情報学科 都市政策学科 国際政策学科

数理科学科 物理学科

先進エネルギーナノ工学科 化学科

理工学部 環境・応用化学科 生命科学科 生命医化学科 情報科学科 人間システム工学科

2020年度

志願者数 合格者数

4 3 1 4 3 1

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 0

3 3 0 0 0 0

募 集 な し

1 0 1 0 0 0

募 集 な し 募 集 な し

2 2 0 0 0 0

1 0 1 0 0 0

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 0

7 5 2 0 0 0

募 集 な し

募 集 な し

20 16 4 5 5 0 募 集 な し

募 集 な し

募 集 な し 募 集 な し

2 2 0 0 0 0

6 2 4 1 0 1

8 4 4 1 0 1

23 15 8 8 5 3 募 集 な し

8 4 4 3 1 2

31 19 12 11 6 5 募 集 な し

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 0

募 集 な し

0 0 0 0 0 0

2021年度

志願者数 合格者数

1 1 0 1 1 0

募 集 な し

募 集 な し 12 7 5 1 1 0

募 集 な し 12 7 5 1 1 0 25 17 8 9 6 3

募 集 な し

募 集 な し

募 集 な し 募 集 な し

4 1 3 2 1 1

8 5 3 1 0 1

12 6 6 3 1 2 49 31 18 6 3 3

募 集 な し 21 14 7 5 3 2 70 45 25 11 6 5

2 1 1 0 0 0

1 1 0 0 0 0

募 集 な し

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 0

募 集 な し

0 0 0 0 0 0

募 集 な し

3 2 1 0 0 0

(18)

過去の入学試験問題

学 部 公開年度 公 開・請 求 方 法

神 学 部 公開しません

法 学 部 直近に実施 した⚓年分

①法学部事務室にて縦覧できます。

②郵送請求の場合は、法学部事務室(0798-54-6203)にお問い合わせください。

教 育 学 部 前年度のみ ①教育学部事務室にて縦覧できます。

②郵送請求の場合は、教育学部事務室(0798-54-6503)にお問い合わせください。

総合政策学部 過去⚓年分

①総合政策学部事務室にて縦覧できます。

②郵送請求の場合は、総合政策学部事務室(079-565-7601)にお問い合わせくだ さい。

理 工 学 部 公開しません

【注意】 ・受験者本人からの請求に限ります。

・2022年度試験科目の詳細は P.⚘をご覧ください。

(19)

総合体育館

関西学院幼稚園 関西学院幼稚園 関西学院幼稚園

ゲーンズハウス ゲーンズハウス ゲーンズハウス

2号館 2号館 2号館

のりば・おりば のりば・おりば

(新三田・三ノ宮・新大阪方面から/ゆき)

(新三田・三ノ宮・新大阪方面から/ゆき)

のりば・おりば

(新三田・三ノ宮・新大阪方面から/ゆき)

至門戸厄神

入学センター

(20)

キャンパスアクセスマップ

関西学院 大学 コンビニエンス 

ストア

西宮北口 キャンパス 宝塚 キャンパス

新幹線 JR 阪急電鉄 阪神電鉄 神戸電鉄

北神急行 地下鉄 大阪モノレール 神姫バス

関学エクスプレス(直通バス)

桃山台

大阪梅田 キャンパス

大阪梅田駅

大阪梅田 大阪梅田 大阪梅田 大阪梅田

<西宮上ケ原キャンパス>神学部・文学部・社会学部・法学部・経済学部・商学部・人間福祉学部・国際学部 <西宮聖和キャンパス>教育学部 <神戸三田キャンパス>総合政策学部・理学部・工学部・生命環境学部・建築学部

*途中、新神戸駅を経由する便もあり。

*途中、千里ニュータウン(桃山台駅)を経由。

神姫バス(関学エクスプレス*48分、特急バス68分)

神姫バス(関学エクスプレス*59分、高速バス61分)

3分

8分 28分 6分 9分

42分 15分

神姫バス(KG Link)

神戸電鉄 有馬・三田線

神戸電鉄

公園都市線 神姫バス

参照

関連したドキュメント

哲学(philosophy の原意は「愛知」)は知が到 達するすべてに関心を持つ総合学であり、総合政

関東総合通信局 東京電機大学 工学部電気電子工学科 電気通信システム 昭和62年3月以降

理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部 AO 英語基準入学試験【4 月入学】 国際関係学部・グローバル教養学部・情報理工学部 AO

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 文学部  米山直樹ゼミ SKY SEMINAR 文学部総合心理科学科教授・博士(心理学). 中島定彦

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 神学部  榎本てる子ゼミ SKY SEMINAR 人間福祉学部教授 今井小の実

〜 3日 4日 9日 14日 4日 20日 21日 25日 28日 23日 16日 18日 4月 4月 4月 7月 8月 9月 9月 9月 9月 12月 1月

一貫教育ならではの ビッグブラ ザーシステム 。大学生が学生 コーチとして高等部や中学部の

○経済学部志願者は、TOEIC Ⓡ Listening & Reading Test、英検、TOEFL のいずれかの スコアを提出してください。(TOEIC Ⓡ Listening & Reading Test