• 検索結果がありません。

食品関係の営業については 法律や条例で営業許可が必要な業種が定められていますので 営業をお考えの場合は あらかじめ所管の保健所にご相談ください 開業にあたっては 次のような手続きが必要です 1 営業施設を所管する保健所に営業許可を申請する 2 条例で定められた施設基準に合致した施設であることの確認の

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "食品関係の営業については 法律や条例で営業許可が必要な業種が定められていますので 営業をお考えの場合は あらかじめ所管の保健所にご相談ください 開業にあたっては 次のような手続きが必要です 1 営業施設を所管する保健所に営業許可を申請する 2 条例で定められた施設基準に合致した施設であることの確認の"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

食品関係の営業については、法律や条例で営業許可が必要な業種が定められていますので、 営業をお考えの場合は、あらかじめ所管の保健所にご相談ください。開業にあたっては、次の ような手続きが必要です。 ① 営業施設を所管する保健所に営業許可を申請する ② 条例で定められた施設基準に合致した施設であることの確認のため、保健所の施設検 査を受ける ③ 営業許可を受ける 下表は、営業許可が必要な業種です。 このパンフレットは、許可申請の手続きの流れや申請書類の書き方について要点をわかりや すく解説したものです。詳しくは、所管の保健所にお尋ねください。 ※調理業(飲食店営業・喫茶店営業)を始める方は,調理業向けパンフレットをご確認下さい。 分 類 業 種 分 類 業 種 飲食店営業 乳処理業 喫茶店営業 特別牛乳搾取処理業 菓子製造業(パン製造業を含む) 集乳業 あん類製造業 食肉処理業 アイスクリーム類製造業 乳製品製造業 食肉製品製造業 食品の放射線照射業 魚肉ねり製品製造業 乳類販売業 清涼飲料水製造業 食肉販売業 乳酸菌飲料製造業 魚介類販売業 氷雪製造業 魚介類せり売営業 食用油脂製造業 氷雪販売業 マーガリン又はショートニング製造業 ★食品販売業 ※下記の食品のみ みそ製造業 醤油製造業 ソース類製造業 酒類製造業 豆腐製造業 ★食品の行商 ※上記食品の行商 納豆製造業 ★魚介類行商 めん類製造業 そうざい製造業 缶詰又は瓶詰食品製造業 添加物製造業 ★ところてん製造業 ★おきうと製造業 行   商 製 造 業 食品の冷凍又は冷蔵業(冷凍食品を 製造する場合を含む) ※豆腐,ところてん,おきうと,め ん類(乾めんを除く),生あん,そ うざい,魚肉練り製品,アイスク リーム類 調 理 業 処 理 業 販 売 業 ★印は、福岡県食品取扱条例により、 営業許可が必要な業種(福岡県内のみ) その他は、食品衛生法によるもの(全国一 律)

(2)

 工事に着手する前に施設の設計図 面を持参のうえ相談してください。 (調理場や製造施設の基準に適合 していない場合、完成後手直しが必要となります)  施設を衛生的に管理運営するため、食品衛生責任者を設置する必要があ ります。(食品衛生責任者には資格※が必要です。  井戸水を使用する場合は、あらかじめ水質検査を受け、飲用適であるこ とを証明する成績書を準備してください。  申請書類は、営業開始予定日の少なくとも1週間前までには提出してく ださい。

申 請 の 際 に 必 要 な 書 類

≪ 個 人 の 場 合 ≫ 1 営業許可申請書 2 営業設備の構造図面 ≪ 法 人 の 場 合 ≫ 1 営業許可申請書 2 営業設備の構造図面 3 登記事項証明書(登記簿謄本、 履歴事項全部証明書、現在事項全 部証明書のいずれか) 許可申請手数料 ※業種毎に金額が異なります。確認の上、現金をご用意ください。 食品衛生責任者の資格を証明するもの ※下表参照 水道水以外..使用の場合→水質試験成績書 ※許可後も年1回以上検査が必要 製造業の場合→製造方法概要 申請の際、窓口で施設の構造図面等を確認の上、工事の進捗状況や検査日等 の相談をしてください。  確認検査には、営業者又は食品衛生責任者が立ち会ってください。  施設基準に適合しない場合は許可にはなりません。不適合事項について 改善し、再検査を受けることになります。  施設基準適合確認後、営業許可通知書と営業許可事項が交付されます。 (書類の作成のため交付まで数日かかります。)  許可申請を行った各区保健所の窓口で受領してください。  受領時、印鑑は不要です。  営業許可事項及び食品衛生責任者の名札を見やすいところに掲示して ください。(営業許可通知書は保管しておいてください。再発行は出来ません。) ≪相談・受付窓口≫ 営業施設の所在地を所管す る保健所衛生課の食品係 ※別紙一覧表  食品衛生監視員、食品衛生管理者、食鳥処理衛生管理者となることができる人  栄養士、調理師、製菓衛生師の免許を持っている人  船舶料理士の要件を備える人  市長が指定する食品衛生責任者養成講習会において所定の科目を修了した人

(3)

 申請書は、各区保健福祉センター(保健所)衛生課でお受け取りください。  黒のボールペンか万年筆で、かい書で記入してください。  表面の太枠の中だけ記入してください。 福岡市中央区○○1-1-1 博多 ハ カ タ 花子ハ ナ コ 博多屋ハ カ タ ヤ 飲食店営業 福岡市博多区○○2-2-2 092-111-222 092-000-9999 福岡 太郎 新規に○ 申請年月日 住まいの郵便番号 アパート・マンション等の場合 は名称・部屋番号まで記入 住まいの電話番号等連絡がつく もの(携帯可) 自署の場合は省略可 氏名(フリガナを忘れずに記入 してください) 申請者の生年月日 店の電話番号 集合ビルの場合はビルの名称、 階、部屋番号まで記載 食品衛生責任者の氏名 資格の有無に○をし、有の場合 は資格の種類、資格の番号を記 入 申請する業種(複数の業種を申 請する場合はすべて記入) 業種は、1ページを参照 該当しない場合は無に 水道水以外..を使用している場合 は、 して水質試験結果の証 明日を記入 810-0000 810-0000 調理師 食品販売業 店の屋号(フリガナ をお願いします) ※下欄(太線の中以外)及び裏面は記入の必要はありません。 福岡市東区○○1-1-1 株式会社 博多ハ カ タ食品 代表取締役 福フク博ハク 次郎ジ ロ ウ 092-000-9999 810-0000 登記上の本社の所在地 本社の電話番号 押印は省略できます 法人の名称と代表者の役職・氏名を 記入 生年月日は必要ありません ※申請者欄以外は、上記「個人で申請」と同様に記入してください。 登記事項証明書(登記簿謄本)の原本を提出してください。(コピーを提出される場合は、コピーと 原本の両方をお持ちください。原本と照合後、原本はお返しします。) 福岡県第○○号

(4)

黒のボールペン又は万年筆で定規を使って正確に書いてください。  施設全体の平面図に、設置している設備をすべて記載し、名称を記入してください。 (設計図等の図面がある場合は、利用してください。設備の記入漏れや位置の変更等がないよ うにしてください。) ※ テ ー ブ ル 数 な ど は 省 略 し て か まいません 調理場専用 トイレ

(5)

その他の業種についても,それぞれ必要な設備が定められていますので,事前に保健所へ ご相談ください。

(6)

別紙

各区 保健福祉センター(保健所) 衛生課 窓口

名称

電話番号

所在地

東区衛生課食品係

092-645-1111 福岡市東区箱崎 2-54-27

博多区衛生課食品係

092-419-1126

福岡市博多区博多駅前 2-19-24 大博セン

タービル 1 階

中央区衛生課食品係

092-761-7356 福岡市中央区舞鶴 2-5-1 あいれふ 6 階

南区衛生課食品係

092-559-5162 福岡市南区塩原 3-25-3

城南区衛生課食品係

092-831-4219 福岡市城南区鳥飼 5-2-25

早良区衛生課食品係

092-851-6609 福岡市早良区百道 1-18-18

西区衛生課食品係

092-895-7095 福岡市西区内浜 1-4-7

参照

関連したドキュメント

7IEC で定義されていない出力で 575V 、 50Hz

事業セグメントごとの資本コスト(WACC)を算定するためには、BS を作成後、まず株

耐震性及び津波対策 作業性を確保するうえで必要な耐震機能を有するとともに,津波の遡上高さを

 しかしながら、東北地方太平洋沖地震により、当社設備が大きな 影響を受けたことで、これまでの事業運営の抜本的な見直しが不

事業所や事業者の氏名・所在地等に変更があった場合、変更があった日から 30 日以内に書面での

・条例手続に係る相談は、御用意いただいた書類 等に基づき、事業予定地の現況や計画内容等を

○池本委員 事業計画について教えていただきたいのですが、12 ページの表 4-3 を見ます と、破砕処理施設は既存施設が 1 時間当たり 60t に対して、新施設は

い︑商人たる顧客の営業範囲に属する取引によるものについては︑それが利息の損失に限定されることになった︒商人たる顧客は