• 検索結果がありません。

Taro-駐輪場管理マニュアル(2014

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Taro-駐輪場管理マニュアル(2014"

Copied!
19
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

駐 輪 場 管 理 マ ニ ュ ア ル

~ 防 犯 性 の 高 い 駐 輪 場 と は ~

(2)

はじめに 地域住民の皆様にとって最も身近な犯罪である自転車盗、この犯罪は「機会犯罪」と も言われております。 機会 犯罪とは 、目撃者の有 無等の現場 の状況に応 じて機会があ れば遂行さ れる 犯罪で、現場の環境が犯罪実行の重要な要素となる犯罪です。 北海道警察では、関係機関・団体等の方々とともに各種機会を通じて自転車盗の抑止 対策を推進しているところでありますが、この度、「犯罪のない安全で安心な地域づく り」推進の一つとして本マニュアルを作成いたしました。 本マニュアルは、『防犯性の高い駐輪場』に関して記しております。 駐輪場管理者の皆様におかれましては、本マニュアルを活用の上、駐輪場の防犯対策 の強化に努めていただきたくお願い申し上げます。 目 次 1 防犯環境設計とは -1- 2 駐輪場管理に関する北海道の防犯指針 -2- 3 指針運用の実務 (1) 周囲との区分 -3- (2) 周囲からの見通しの確保 -5- (3) 照度の確保 -7- (4) 盗難防止措置 -8- ◇ 補足資料(道内における自転車盗認知状況) (1) 道内における過去10年の自転車盗認知件数等 (2) 平成25年の道内における自転車盗認知状況

(3)

あなたはどちらに駐輪したいですか?

or

or

(4)

1 防犯環境設計とは 防犯環境設計とは、「犯罪の起きにくい環境」を整備することにより犯罪の発生を 未然防止しようという考え方で、住宅、駐車(輪)場はもとより、街並み、公園の設計 の際にも用いられています。 防犯環境設計には ① 接近の制御 ② 領域性の強化 ③ 監視性の確保 ④ 被害対象の強化 の4つの考え方があります。 接 近 の 制 御:外周を囲い縄張りを明確にし、部外者を心理的・物理的に排除 領域性の強化:縄張り意識を強め、縄張りを内外に示すことで部外者を心理的 に排除(居心地を悪くする) 監視性の確保:周囲の見通しを良くすることで、部外者の不審行動を容易に視 認可能にし、犯罪者の犯行を心理的に抑止 被害対象の強化:対象物(自転車等)に防犯資機材を使用することにより、犯罪 者の犯行を物理的に抑止

犯罪者に犯行を敬遠・断念させる

(5)

2 駐輪場に関する北海道の防犯指針(北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり条例) 北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり条例では、先に紹介しました「防犯環境設計 (①接近の制御、②領域性の強化、③監視性の確保、④被害対象の強化)」の考え方を 取り入れた「駐輪場」に関する防犯指針を示しています。 本指針は、防犯性の高い駐輪場の普及を図るため、犯罪の防止に配慮した構造、設備 等に関して、駐輪場の設置者又は管理者が具体的に配慮すべき事項を示しています。 次頁からは、同指針に基づいた防犯対策について事例を交えて述べていきます。 道路、公園、駐車場及び駐輪場における犯罪の防止に配慮した構造、設備等に関する指針(抜粋) 第1 通則 1 目的 この指針は、北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり条例第20条の規定に基づ き、道路、公園、駐車場及び駐輪場(以下「道路等」という。)について、犯罪の 防止に配慮した構造、設備に関して、具体的に配慮する事項を示し、もって、防犯 性の高い道路等の普及を図ることを目的とする。 第2 整備事項 4 駐輪場に関する事項 (1)駐輪場の外周は、周囲からの見通しが確保されたフェンス、柵等により周囲と 区分すること。 (2)駐輪場は、周囲からの見通しが確保された構造とすること。 周囲からの見通しが確保されない場合には、管理者等が常駐若しくは巡回し、 又は防犯カメラその他の防犯設備を設置して見通しを補完する対策を講じるこ と。 (3) 駐輪場については、駐輪の用に供する部分の床面において夜間において人の行 動を視認できる程度の照度を確保すること。 (4)自転車盗難等の犯罪発生の危険性が高い駐輪場においては、チェーン用バーラ ック又はサイクルラックの設置等自転車の盗難防止のための措置を講じること。

(6)

3 指針運用の実務 (1) 周囲との区分 駐輪場の外周は、周囲からの見通しが確保されたフェンス、柵等により周囲と区分 すること。 【周囲と区分することの利点】 ○ 駐輪場の外周を囲い、駐輪場と公共の場所を区分することにより、「領域(管理 されている場所)」であることを明確にすることができます。 ○ 駐輪場と公共の場所を区分することで、自転車の駐輪場所に関するルールができ、 路上等の放置自転車を減らすことができます。 ○ フェンス等の構造によっては、関係者以外の立ち入りを制限することができます。 【ポイント】 ○ 見通しを妨げる囲いは、内側で何が行われているか見えにくくなり、犯行を容易 にすることから逆効果となります。 ○ 共同住宅や学校敷地などの駐輪場では、「駐輪場も建物の一部(領域)である」 との意識に基づき管理することで防犯効果が高まります。 「自転車が乱雑に並んでいる駐輪場は盗まれやすい?」 自転車が整然と並んでいる駐輪場は、一見して管理されている駐輪場であることが 分かり、「領域」であることを示すことができます。 しかし、自転車が乱雑に並んだり、倒れたりしている駐輪場はどうでしょうか? 人に管理されていない無法地帯、誰もが駐輪場に無関心との印象を受けないでしょ うか? 犯罪者はそのような駐輪場を好み、また、そのような駐輪場では、自転車の盗難の ほか、盗難自転車の乗り捨て、自転車の長期間の放置などが起こりやすいのです。 【区分整理の効果的事例】 【駐輪場の新設の効果的事例】 区分前(上) 駐輪場設置前(上) 乱雑に駐輪 乱雑に駐輪 区分後(下) 駐輪場設置後(下) 整然と駐輪 整然と駐輪 駐輪場所を枠等で明示

(7)

【柵等により周囲と区分され、整然と駐輪されている駐輪場】 管理されている駐輪場であることを印象づけ、景観も良くなります。 【周囲と区分されていない駐輪場所】 自転車が乱雑に並び、放置自転車(盗難自転車を含む)が増え続けます。 歩行者の通行を妨げ、自転車のカゴにゴミが入れられる等、景観や街の印象も悪 くなります。

(8)

(2) 周囲からの見通しの確保 駐輪場は、周囲からの見通しが確保された構造とすること。 周囲からの見通しが確保されない場合には、管理者等が常駐若しくは巡回し、又 は防犯カメラその他の防犯設備を設置して見通しを補完する対策を講じること。 【見通しを確保することの利点】 ○ 見通しを確保することにより、関係者以外による不審な行動の監視を容易にする ことができます。 ○ 人目があり、いつ自転車の所有者等に見られるか分からない場所や状況は、犯罪者に 犯行を断念させる効果が期待できます。 【ポイント】 ○ 駐輪場は、道路、通路、共用玄関又は居室の窓等からの見通しが確保された場所 に配置しましょう。 ○ 見通しが良くても駐輪場の周囲に常に人がいるとは限りません。防犯腕章を着装.... した管理者による巡回、防犯カメラの設置により「監視性」を確保しましょう。 ○ 防犯カメラの設置は、犯罪者に犯行を断念させる効果が期待できます。 ○ 広い駐輪場を限られた台数の防犯カメラで監視する場合には、パトロール動作(時 間ごとに複数箇所を自動撮影する機能)を使用すると巡回警備の補完にもなります。 【公共の場所(往来に面する等した場所)における見通しの良い駐輪場】 サイクルラック等が設備され自転車が整然と駐輪されています。 サイクルラック

(9)

【敷地内における見通しの良い駐輪場】 関係者以外の立ち入りを規制の上、駐輪場内の区分整備により視認性を高めています。 マンション敷地内のベランダ側に駐輪場を設置して視認性を高めています。 【警備員等の配置による監視性の確保】 警備員等による駐輪場管理(駐輪場警戒、自転車整理、駐輪券確認等)により 駐輪場内の監視性を高めています。 【防犯カメラ、照明設備による監視性の確保】 常時、監視性が確保され、犯罪の予防に効果が期待できます。 照明設備は、夜間の視認性の確保と防犯カメラの撮影精度の向上が期待できます。 【見通しの悪い駐輪場】 周囲を塀等に囲まれ見通しが悪く、敷地内で犯行が行われていても分かりません。 センサーライト

(10)

(3) 照度の確保 駐輪場については、駐輪の用に供する部分の床面において夜間において人の行動を 視認できる程度の照度を確保すること。 【照度を確保することの利点】 ○ 照明設備により、夜間においても人の判別(関係者か否か)、行動(犯罪行為か 否か)を確認することができます。 ○ 夜間における見通しが確保されることで、犯罪者にその駐輪場における犯行を 断念させる効果が期待できます。 【ポイント】 ○ 照度は警察庁の防犯照度基準(平均水平面照度3ルクス以上)を満たしましょう。 ○ 防犯カメラとの併用を考えた場合、下記理由により、日本防犯設備協会の防犯灯 照度基準クラスA(平均水平面照度5ルクス)又はJIS照度基準(商業、レジャ ー、公共施設等の屋外付属施設(駐車場):平均水平面照度5~ 30 ルクス)が理想 的です。 ※ 平均水平面照度:床面又は地面における平均照度 「人の行動を視認できる程度の照度」とは、4m先の人の挙動、姿勢等が識別でき る程度の照度をいい、平均水平面照度が概ね3ルクス程度のものを言います。 しかし、地面の水平面照度が3ルクスの場合、鉛直面照度(人物顔面の照度)は 0.5ルクス程度となり、最低被写体照度が良い防犯 カメラでない場合、人物の顔が判別できない場合が あるため、照明を明るくする必要があります。 (0.5 ルクス) 約 1/6 (3ルクス) 【平均水平面照度 3ルクスの場合】 4m ○ 挙動姿勢が確認できる ○ 顔の向きが分かる ○ 防犯カメラの精度により顔の判別ができ ない場合がある 【平均水平面照度 5ルクスの場合】 4m ○ 挙動姿勢が確認できる ○ 顔の概要(目・鼻・口)が分かる ○ 防犯カメラにより顔の判別が可能

(11)

(4) 盗難防止措置 自転車盗難等の犯罪発生の危険性が高い駐輪場においては、チェーン用バーラック 又はサイクルラックの設置等自転車の盗難防止のための措置を講じること。 【盗難防止措置を講じることの利点】 ○ 犯罪者が駐輪場に侵入しても、自転車が施錠・固定されていることにより、 犯行を断念させることが期待できます。 ○ 犯罪者が犯行に着手した場合でも、複数の施錠、堅牢な設備により犯行に時間 を要し、最終的に犯行を断念させることが期待できます。 【ポイント】 ○ 駐輪場利用者に対し、2個以上のカギを併用するよう呼び掛けましょう。 ○ 施錠された自転車ごと持ち去るケースもあるため、サイクルラック等の固定物 を設置し、自転車を施錠してつなぎ止めるよう呼び掛けましょう。 【サイクルラック・チェーン用バーラック】 サイクルラック等の固定物と自転車をつなぎ止めることで、自転車ごと持ち去られ ることを防止できます。 自転車が一定の基準に従って整然と駐輪されます。 (サイクルラック) (チェーン用バーラック)

(12)

【その他効果的な防犯設備等】 ○ 防犯カメラ 犯罪の予防・検挙の両面から高い効果が期待できます。 看板等により防犯カメラの設置を明示することで防犯効果が更に高まります。 ○ 駐輪場利用者に対する被害防止広報 被害防止広報用の看板等を設置して駐輪場利用者の防犯意識を高めることで、被 害の防止が期待できます。 また、駐輪場に併設の施設等における被害防止広報も効果的です。

(13)

○ 自転車利用者による施錠 ~盗難防止の基本は「ツーロック」~ 補助錠はかごに入れていても役には立ちません。 「シリンダー型馬てい錠」 JIS規格の改正により、現在、販売され ている自転車に標準装備されている錠。 シリンダー内のタンブラーの複雑な組み合 わせにより、ドライバー等でこじ開けにくく、 防犯効果が高いとされています。 「プレス錠」 JIS規格改正前に販売されていた自転車に 標準装備されていることが多かった錠。 鍵を差し込んで押すだけで簡単に解錠でき る反面、ドライバー等の工具により解錠され るおそれがあります。 「U字型錠」 代表的な補助錠。 切断に強く防犯効果が期待できます。 代表的な補助錠として他にワイヤー錠もあ りますが、品物によっては切断される可能性 もあります。

(14)

おわりに 本マニュアルは、駐輪場の防犯性を高めることで、自転車盗の発生を未然防止するこ とを目的に作成しております。 しかし、いかに設備の整った駐輪場であっても、肝心の自転車利用者の防犯意識が低 ければ、被害が減ることはありません。 盗難対策の基本は「ツーロック」です。 本書にも記したとおり、道内では施錠していても自転車盗の被害に遭うケースが半数 を占めております。 駐輪場管理者の皆様におかれましては、「短時間の駐輪であっても必ず施錠する」 「2つ以上の鍵をかける」という基本原則を、駐輪場利用者に対し、各種機会を通じて 広報していただけますようお願いいたします。 また、今後、防犯性の高い駐輪場が増えていきますよう、御協力をお願いいたします。

(15)

補 足 資 料

(16)

88,249 73,071 65,417 60,880 59,733 52,139 51,226 49,263 45,489 41,066 14,701 12,147 11,968 12,147 13,358 12,345 12,784 10,906 8,810 7,965 16.7% 16.6% 18.3% 20.0% 22.4% 23.7% 25.0% 22.1% 19.4% 19.4% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000 100,000 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 刑法犯認知件数 自転車盗認知件数 刑法犯に占める自転車盗の割合

28

29

69

631

828

1,048

1,238

1,170 1,207

974

541

202

0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 (1) 道 内 に お け る 過 去 10年 の 自 転 車 盗 認 知 件 数 等 ○ 直 近 10 年 間 で 、 刑 法 犯 認 知 件 数 は 53.5 % 減 少 、 自 転 車 盗 認 知 件 数 は 45.8 % 減 少 し て い る が 、 刑 法 犯 に 占 め る 自 転 車 盗 の 割 合 ( 占 有 率 ) は 20 % 前 後 を 横 ば い で 推 移 ○ 平 成 25 年 の 自 転 車 盗 認 知 件 数 は 7,965 で 、 全 窃 盗 犯 中 最 も 件 数 が 多 い (2) 平 成 25年 の 道 内 に お け る 自 転 車 盗 認 知 状 況 ア 月 別 認 知 状 況

自転車盗は最も身近な犯罪(刑法犯の5分の1は自転車盗)

4月から増加し、9月まで増加傾向

(17)

学生等 4,712件 (59.2%) 学生以外 3,253件 (40.8%)

認知件数

7,965件

イ 発 生 市 町 村 及 び 被 害 時 施 錠 率 ウ 被 害 者 小学生 255件 (5.4%) 中学生 971件 (20.6%) 高校生 2,010件 (42.7%) 大学生 1,118件 (23.7%) 専門学生 358件 (7.6%)

学生等被害

4,712件

合計

被害時の施錠率

7,965

51.7%

4,471

59.2%

428

34.8%

370

45.9%

279

50.9%

242

31.0%

237

52.3%

233

52.4%

223

55.2%

222

48.6%

1,260

36.3%

札幌市

旭川市

函館市

江別市

帯広市

苫小牧市

恵庭市

千歳市

釧路市

その他市町村

全道

学生等の被害の約4割が高校生

札幌市での発生が最も多く、全道の約6割を占める

被害時の施錠率が高い市町村

鍵をかけていても盗まれる

ツーロックの普及を!

被害時の施錠率が低い市町村

駐輪時の施錠の習慣化を!

札幌市での発生が最も多く、全道の約6割を占める

(18)

0 100 200 300 400 500 600 0時 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時11時12時13時14時15時16時17時18時19時20時21時22時23時

学生等

学生以外

エ 発 生 時 間 帯 ○ 被 害 は 登 下 校 、 通 勤 等 の 時 間 帯 で あ る 7 時 ~ 8 時 台 、 16 時 ~ 18 時 台 に 集 中 オ 発 生 場 所 【 発 生 場 所 】 【 発 生 場 所 別 の 被 害 時 施 錠 率 】 → 油 断 禁 物 !

登下校・通勤等の時間帯に被害が集中

駐輪(車)場 48.9% 住宅敷地 20.8% 商業施設 等敷地 8.1% 道路上 7.5% 学校 2.2% 都市公園 1.5% 会社敷地 0.5% その他 10.5%

認知件数

7,965件

施錠

無施錠

駐輪(車)場

58.1%

41.9%

住宅敷地

42.6%

57.4%

商業施設等敷地

41.7%

58.3%

道路上

58.3%

41.7%

学校

50.3%

49.7%

都市公園

47.5%

52.5%

会社敷地

45.0%

55.0%

駐輪(車)場と住宅敷地での発生が約7割を占める

住宅敷地でも被害多数(約2割)

住宅敷地、商業施設等敷地は、無施錠での被害割合が高い

(19)

さっぽろ 大通 北34条 北24条 北18条 北12条 すすきの 中島公園 幌平橋 中の島 平 岸 南平岸 澄 川 自衛隊前 真駒内 栄 町 新道東 元 町 環状通東 東 区 役 所 前 北 13 条 東 学園前 豊平公園 美園 月寒中央 豊水すすきの 新 さ っ ぽ ろ 苗穂 白石 厚 別 森 林 公 園 江別 岩 見 沢 平和 桑園 新琴似 新 川 八 軒 太 平 百 合 が 原 篠 路 拓 北 あ い の 里 教 育 大 あ い の 里 公 園 発 寒 中 央 琴 似 発 寒 稲 積 公 園 手 稲 稲 穂 星 置 ほ し み ひ ば り ヶ 丘 南 郷 13 丁 目 南 郷 7 丁 目 白 石 東 札 幌 菊 水 バスセンター前 南 郷 18 丁 目 大 谷 地 西11丁目駅 西 28 丁 目 二 十 四 軒 琴 似 発 寒 南 宮 の 沢 円 公 園 西 18 丁 目 JR函館本線 JR学園都市線 地下鉄東西線 上野幌 JR千歳線 地 下 鉄 南 北 線 地 下 鉄 東 豊 線 48 19 23 福住 17 16 12 17 20 16 麻生 18 11 15 19 21 14 28 13 12 7 8 3 3 4 3 1 1 25 3 10 6 10 16 21 3 9 24 21 8 12 11 10 25 1715 17 16 1 9 9 6 6 6 9 4 3 6 8 5 12 14 17 8 25 31 66 32 52 36 34 51 34 61 39 66 北広島 恵庭 長都 千歳

札幌市周辺

【 駅 付 近 の 公 共 駐 輪 場 等 ( 札 幌 市 周 辺 ) に お け る 自 転 車 盗 発 生 件 数 】 ○ 全 道 の 駅 周 辺 の 公 共 駐 輪 場 等 に お け る 自 転 車 盗 発 生 件 数 は 1,760 件 で 、 自 転 車 盗 全 体 の 約 2 割 を 占 め る 。 【 公 共 駐 輪 場 等 ( 全 道 )】 「 朝 の 駐 輪 方 法 が 大 事 で す 」 朝 の 通 勤 ・ 通 学 時 に 駅 周 辺 に 駐 輪 し た 自 転 車 、 あ な た は 遠 く 離 れ た 職 場 や 学 校 に い る た め 、 自 転 車 は 、 夕 方 、 夜 の 帰 宅 時 間 ま で 、 そ の 場 に 放 置 さ れ て い ま す 。 そ の 間 、 あ な た の 自 転 車 を 泥 棒 か ら 守 る こ と が で き る の は 「 か ぎ 」 だ け で す 。 ど ん な に 管 理 さ れ た 駐 輪 場 で も 肝 心 の か ぎ を か け な け れ ば 、 何 に も な り ま せ ん 。 自 転 車 を 守 る た め に は 、 朝 の

登下校・通勤等で利用される駅周辺の公共駐輪場等で多発

駅名

発生件数

白石駅(JR)

66

千歳駅(JR)

66

恵庭駅(JR)

61

新札幌駅(JR・地下鉄競合)

52

岩見沢駅(JR)

51

手稲駅(JR)

48

長都駅(JR)

39

麻生駅(地下鉄)

36

北広島駅(JR)

34

江別駅(JR)

34

澄川駅(地下鉄)

32

参照

関連したドキュメント

駐車場  平日  昼間  少ない  平日の昼間、車輌の入れ替わりは少ないが、常に車輌が駐車している

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

地域の感染状況等に応じて、知事の判断により、 「入場をする者の 整理等」 「入場をする者に対するマスクの着用の周知」

パキロビッドパックを処方入力の上、 F8特殊指示 →「(治)」 の列に 「1:する」 を入力して F9更新 を押下してください。.. 備考欄に「治」と登録されます。

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

* 広告や機能は条件によってはご利用いただけない場合があります。

融資あっせんを行ってきております。装置装着補助につきましては、14 年度の補助申 請が約1万 3,000

Âに、%“、“、ÐなÑÒなどÓÔのÑÒにŒして、いかなるGÏもうことはできません。おÌÍは、ON