• 検索結果がありません。

「i-フィルター for Android」 月額版 操作マニュアル

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "「i-フィルター for Android」 月額版 操作マニュアル"

Copied!
84
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

月額版 操作マニュアル

有害サイトフィルタリングブラウザー

(2)

目次

「i- フィルター」 を利用する ...1

ご利用前の準備 ... 1

docomo 端末の申し込み方法 ... 1

■マイメニュー登録から申し込みをする ...1

au 端末の申し込み方法 ... 10

■ au ポータルから申し込みをする ...10

SoftBank 端末の申し込み方法 ... 19

■デジタルアーツ株式会社のウェブサイトから申し込みをする ...19

フィルタリング設定について ...28

「i- フィルター」 の管理画面 ... 28

■ 管理画面を開く ...28 ■ 管理画面のトップページ ...28

フィルタリング設定をする ... 29

■利用者情報の編集をする ...29 ■ Web フィルタリング強度の設定をする ...30 ■アプリフィルタリング強度の設定をする ...31 ■アプリを個別にブロックする ...32 ■見せて良いサイトの設定をする ...33 ■見せたくないサイトの設定をする ...34 ■利用時間制限の設定をする ...35 ■その他のフィルターを設定する (詳細設定) ...38

利用状況を確認する ...40

端末の利用状況を確認する ... 40

■通話履歴を確認する ...41 ■位置情報を検索する時間帯を確認する ...41

利用制限の一時解除 / ブロック解除申請 ...43

利用制限の一時解除とブロック解除の申請 ... 43

■利用制限の一時解除 / ブロック解除 ( ウェブ ) の申請をする ...43 ■ブロック解除機能を使う ...43 ■ブロック解除 ( アプリ ) の申請をする ...44

利用制限の一時解除 / ブロック解除申請を許可する ... 44

■利用制限の一時解除をする ...45 ■ブロック解除申請 ( ウェブ ) を許可する ...45 ■ブロック解除申請 ( アプリ ) を許可する ...46

(3)

「i- フィルター」 のシステム設定 ...47

システム設定の各設定をする ... 47

アプリ警告機能について ...51

アプリ起動時に警告を表示する ... 51

「設定」アプリについて ...53

システム設定の保護有効時の「設定」アプリ ... 53

「i- フィルター」 のサービスページについて ...54

お客さま情報の確認と変更 ... 54

「i- フィルター」 の更新 ...55

「i- フィルター」 の更新通知を受け取る ... 55

「i- フィルター」 の更新をする ... 55

「i- フィルター」 を解約する ...57

docomo 端末の解約方法... 57

■ docomo のマイメニューから解約する ...57

au 端末の解約方法 ... 60

■ au ポータルから解約する ...60

SoftBank 端末の解約方法 ... 63

■デジタルアーツ株式会社のウェブサイトから解約する ...63

「i- フィルター」 を削除する ...66

「i- フィルター」 をアンインストールする ... 66

解約した「i- フィルター」 をアンインストールする ... 68

よくある質問 FAQ ...70

フィルタリングカテゴリ一覧 ...74

お問い合わせ ... 81

(4)

「i-フィルター」 を利用する

ご利用前の準備

本サービスに対応する OS は以下のとおりです。 対応 OS AndroidTM 2.2 / 2.3 / 3.0 / 3.1 / 3.2 / 4.0 / 4.1 / 4.2 / 4.3 / 4.4 / 5.0 / 5.1 その他 インターネットを利用できる環境 ・ 対応 OS はすべての端末での動作を保証するものではございません。 ・ 最新の対応 OS はデジタルアーツ株式会社のウェブサイト (http://www.daj.jp/cs/products/smartphone/ifandroid/sysreq/)をご覧ください。 ・ OS 配布元において同 OS のサポート期間が終了している場合、同 OS に起因する 不具合については弊社ではサポート対応ができませんので、あらかじめご了承ください。 ・ すでに「i-フィルター for Android」 年額版をご利用の場合、「i-フィルター for Android」 月額版

はご利用いただくことができません。あらかじめご了承ください。 ・ 他社が提供しているフィルタリングサービスを併用した場合、正常に動作しない場合がございます。 「i-フィルター」以外のサービスを解約するか、または設定をオフにしてご利用ください。

docomo 端末の申し込み方法

■マイメニュー登録から申し込みをする

1

d メニューのメニューリストより「i-フィルター」 を選択します。 ・ d メニューについては NTT ドコモ にお問い合わせください。

2

お支払い登録はこちらの[docomo をご利用の方] をタップします。

(5)

2

3

docomo ID の『ログイン』画面が表示されます。 ご利用中の docomo ID とパスワードを入力してログインします。 ・ SP モードで通信をしている場合、この画面は表示されません。 ・ 月額でのご利用には docomo ID が必要です。docomo ID については NTT ドコモに お問い合わせください。 ・ docomo ID のログイン画面は Wi-Fi 回線環境下の場合のみ表示されます。

4

『お支払い登録』 画面が開きます。[お支払い登録] ボタンをタップします。

5

docomo ID の『ログイン』画面が表示されます。 ご利用中の docomo ID とパスワードを入力してログインします。

(6)

・ SP モードで通信をしている場合、この画面は表示されません。 ・ 月額でのご利用には docomo ID が必要です。docomo ID については NTT ドコモに お問い合わせください。 ・ docomo ID のログイン画面は Wi-Fi 回線環境下の場合のみ表示されます。

6

マイメニュー登録内容を確認のうえで SP モードパスワードを入力し、 [承諾して登録する] ボタン をタップします。 ・ SP モードパスワードについては NTT ドコモにお問い合わせください。

7

『登録完了』画面が表示されます。[次へ] ボタンをタップします。

(7)

4

8

お支払い情報の登録が完了しました。[ダウンロードページはこちら] ボタンをタップします。

9

「i-フィルター for Android」 月額版をダウンロードし、インストールします。

・ 携帯端末のセキュリティ設定によっては、「i-フィルター」が提供元不明のアプリケーションとして インストールがブロックされる場合があります。その場合、表示される画面に従って提供元不明の アプリケーションのインストールを許可してください。

10

「i-フィルター」 を起動します。提供元不明のアプリケーションのインストールが許可されている 場合、「i-フィルター」を起動することができません。[はい] ボタンをタップして提供元不明の アプリケーションのインストールを制限してください。

(8)

11

「i-フィルター」 を起動し、 [新規お申込みの方] ボタンをタップします。 ・ 申し込みを行う際に複数回の通信が発生します。申し込みは電波状況の良い場所で行うか Wi-Fi 環境で行うことをおすすめします。

12

docomo ID の『ログイン』画面が表示されます。 ご利用中の docomo ID とパスワードを入力してログインします。 ・ SP モードで通信をしている場合、この画面は表示されません。 ・ 月額でのご利用には docomo ID が必要です。docomo ID については NTT ドコモに お問い合わせください。 ・ docomo ID のログイン画面は Wi-Fi 回線環境下の場合のみ表示されます。

(9)

6

13

『はじめに』 画面が開きます。 [つぎへ] ボタンをタップします。

14

『管理者の設定』 画面が開きます。保護者など 「i-フィルター」 の管理者となる方の メールアドレスを入力します。個人情報保護方針をよくご確認いただき、同意するに チェックマークをつけて、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ メールアドレスは保護者など「i-フィルター」 の管理者となる方が使用しているメールアドレスを 登録してください。 ・ 登録された E-Mail アドレスにドメイン指定受信の設定をされている場合は 「daj.co.jp」 、 「i-filter.jp」 を受信できる設定にしてください。 ・ 登録された E-Mail アドレスには「i-フィルター」 のレポートメールや解除申請メールが 送信されますので、 「i-フィルター」 をインストールした端末で受信しない E-Mail アドレスを 設定することをおすすめします。

(10)

15

管理者の姓名、生年月日、電話番号を入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ 姓名、生年月日、電話番号は保護者など「i-フィルター」の管理者となる方の情報を登録して ください。

16

『管理パスワードの設定』 画面が開きます。「i-フィルター」 で使用する管理パスワードを入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ 管理パスワードとは「 i-フィルター」 の設定を変えたり、利用状況を確認するときに使う  大切なパスワードです。 ・ 管理パスワードは半角英数字 6 文字以上 15 文字以下で設定してください。

(11)

8

17

『登録内容の確認』 画面が開きます。登録する管理者の情報に間違いがなければ、 [つぎへ] ボタンをタップします。

18

『シリアル ID の確認』 画面が開きます。シリアル ID を確認のうえで [つぎへ] ボタンを タップします。

19

『利用者情報の入力』 画面が開きます。お子さまなど「i-フィルター」を利用して インターネットをする方のお名前と生年月日を入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ お名前、生年月日は実際に「i-フィルター」をインストールした端末を使用する方の情報を 入力してください。

(12)

20

『よく使われるアプリの許可・禁止』 画面が開きます。「許可」か「禁止」をタップして選択し、 [つぎへ]ボタンをタップします。 ・ アプリの許可・禁止設定は、後から管理画面で変更することもできます。

21

『登録完了』 画面が開きます。 ① すぐにブラウザーを使用する場合は、[インターネットを始める] ボタンをタップします。 ② 「i-フィルター」 の設定変更を行う場合は、 [管理画面を開く] ボタンをタップします。 ・ 登録完了後、「デバイス管理機能へ追加してください」というメッセージが表示 されます。「i-フィルター」 の削除防止を強化する機能になりますので、必ず設定してください。 ・ 「i-フィルター」 は 「i-フィルター」 のブラウザーを使用する場合に限り、 フィルタリング機能がご利用 いただけます。「i-フィルター」 のフィルター設定について、詳しくは【Web フィルタリング強度の設定を する】 (P.30)をご覧ください。

(13)

10

au 端末の申し込み方法

■ au ポータルから申し込みをする

1

au ポータルより「i-フィルター」 を選択します。 ・ au ポータルについては KDDI 株式会社にお問い合わせください。

2

お支払い登録はこちらの[au をご利用の方] をタップします。

3

『au ID 認証』画面が表示されます。[au ID でログイン] ボタンをタップします。

・ au 端末で「i-フィルター for Android」月額版をご利用いただくには au ID が必要です。 au ID について詳しくは KDDI 株式会社にお問い合わせください。

(14)

4

『ログイン』 画面が開きます。 [au ID とパスワードを入力してログインする] ボタンをタップします。 ・ au ID のかんたんログインについては au ID の会員情報をご確認ください。

5

au ID とパスワードを入力し、 [ログイン] ボタンをタップします。 ・ [ログイン状態を維持する]にチェックマークをつけることで、以後のログイン操作を省略する ことができます。

6

ご利用開始時の注意をご確認のうえで、 [同意する] ボタンをタップします。

(15)

12

7

『お支払い登録』 画面が開きます。[お支払い登録] ボタンをタップします。

8

『購入内容の確認』画面が開きます。セキュリティパスワードを入力し、[購入する] ボタンを タップします。 ・ au ID とセキュリティパスワードについては KDDI 株式会社にお問い合わせください。

9

お支払い情報の登録が完了しました。[ダウンロードページはこちら] ボタンをタップします。

(16)

10

「i-フィルター for Android」 月額版をダウンロードし、インストールします。 ・ 携帯端末のセキュリティ設定によっては、「i-フィルター」が提供元不明のアプリケーションとして インストールがブロックされる場合があります。その場合、表示される画面に従って提供元不明の アプリケーションのインストールを許可してください。

11

「i-フィルター」 を起動します。提供元不明のアプリケーションのインストールが許可されている 場合、「i-フィルター」を起動することができません。[はい] ボタンをタップして提供元不明の アプリケーションのインストールを制限してください。

12

「i-フィルター」 を起動し、 [新規お申込みの方] ボタンをタップします。

13

『au ID 認証』画面が表示されます。[au ID でログイン] ボタンをタップします。

・ au 端末で「i-フィルター for Android」月額版をご利用いただくには au ID が必要です。 au ID について詳しくは KDDI 株式会社にお問い合わせください。

(17)

14

14

『ログイン』 画面が開きます。[au IDとパスワードを入力してログインする] ボタンをタップします。 ・ au ID のかんたんログインについては au ID の会員情報をご確認ください。

15

au ID とパスワードを入力し、 [ログイン] ボタンをタップします。 ・ [ログイン状態を維持する]にチェックマークをつけることで、以後のログイン操作を省略する ことができます。

16

ご利用開始時の注意をご確認のうえで、 [同意する] ボタンをタップします。

(18)

17

『はじめに』 画面が開きます。[つぎへ] ボタンをタップします。

18

『管理者の設定』 画面が開きます。保護者など 「i-フィルター」 の管理者となる方のメール アドレスを入力します。個人情報保護方針をよくご確認いただき、同意するにチェックマークを つけて、[つぎへ] ボタンをタップします。 ・ メールアドレスは保護者など「i-フィルター」 の管理者となる方が使用しているメールアドレスを 登録してください。 ・ 登録された E-Mail アドレスにドメイン指定受信の設定をされている場合は 「daj.co.jp」 、 「i-filter.jp」 を受信できる設定にしてください。 ・ 登録された E-Mail アドレスには「i-フィルター」 のレポートメールや解除申請メールが 送信されますので、 「i-フィルター」 をインストールした端末で受信しない E-Mail アドレスを 設定することをおすすめします。

(19)

16

19

管理者の姓名、生年月日、電話番号を入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ 姓名、生年月日、電話番号は保護者など「i-フィルター」の管理者となる方の情報を登録して ください。

20

『管理パスワードの設定』 画面が開きます。「i-フィルター」 で使用する管理パスワードを入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ 管理パスワードとは「 i-フィルター」 の設定を変えたり、利用状況を確認するときに使う  大切なパスワードです。 ・ 管理パスワードは半角英数字 6 文字以上 15 文字以下で設定してください。

(20)

21

『登録内容の確認』 画面が開きます。登録する管理者の情報に間違いがなければ、 [つぎへ] ボタンをタップします。

22

『シリアル ID の確認』 画面が開きます。シリアル ID を確認のうえで [つぎへ] ボタンを タップします。

23

『利用者情報の入力』 画面が開きます。お子さまなど「i-フィルター」を利用して インターネットをする方のお名前と生年月日を入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ お名前、生年月日は実際に「i-フィルター」をインストールした端末を使用する方の情報を 入力してください。

(21)

18

24

『よく使われるアプリの許可・禁止』 画面が開きます。「許可」か「禁止」をタップして選択し、 [つぎへ]ボタンをタップします。 ・ アプリの許可・禁止設定は、後から管理画面で変更することもできます。

25

『登録完了』 画面が開きます。 ① すぐにブラウザーを使用する場合は、[インターネットを始める] ボタンをタップします。 ② 「i-フィルター」 の設定変更を行う場合は、 [管理画面を開く] ボタンをタップします。 ・ 登録完了後、「デバイス管理機能へ追加してください」というメッセージが表示 されます。「i-フィルター」 の削除防止を強化する機能になりますので、必ず設定してください。 ・ 「i-フィルター」 は 「i-フィルター」 のブラウザーを使用する場合に限り、 フィルタリング機能がご利用 いただけます。「i-フィルター」 のフィルター設定について、詳しくは【Web フィルタリング強度の設定を する】 (P.30)をご覧ください。

(22)

SoftBank 端末の申し込み方法

■デジタルアーツ株式会社のウェブサイトから申し込みをする

1

デジタルアーツ株式会社のウェブサイト(http://www.daj.jp/cs/products/smartphone/ifandroid) から「月額版を申し込む」を選択します

・ SoftBank のスマセレをご利用の場合、「i-フィルター for Android」月額版はご利用いただけません。 スマセレをご利用中の方は「i-フィルター for Android」 年額版をご利用ください。

2

お支払い登録はこちらの[SoftBank をご利用の方] をタップします。

3

『My SoftBank 認証設定』画面が表示されます。[設定] ボタンをタップします。

・ SoftBank 端末で「i-フィルター for Android」月額版をご利用いただくには My SoftBank の 登録が必要です。

(23)

20

4

携帯電話番号とパスワードを入力して、[ログイン] ボタンをタップします。

・ My SoftBank ついて詳しくはソフトバンク株式会社にお問い合わせください。

5

[次へ] ボタンをタップします。

(24)

7

『購入』画面が開きます。暗証番号を入力し、[購入] ボタンをタップします。

・ 暗証番号についてはソフトバンク株式会社にお問い合わせください。

8

お支払い情報の登録が完了しました。[ダウンロードページへ] ボタンをタップします。

9

「i-フィルター for Android」 月額版をダウンロードし、インストールします。

・ 携帯端末のセキュリティ設定によっては、「i-フィルター」が提供元不明のアプリケーションとして インストールがブロックされる場合があります。その場合、表示される画面に従って提供元不明の アプリケーションのインストールを許可してください。

(25)

22

10

「i-フィルター」 を起動します。提供元不明のアプリケーションのインストールが許可されている 場合、「i-フィルター」を起動することができません。[はい] ボタンをタップして提供元不明の アプリケーションのインストールを制限してください。

11

「i-フィルター」 を起動し、 [新規お申込みの方] ボタンをタップします。

12

『My SoftBank 認証設定』画面が表示されます。[設定] ボタンをタップします。

・ SoftBank 端末で「i-フィルター for Android」月額版をご利用いただくには My SoftBank の 登録が必要です。

(26)

13

携帯電話番号とパスワードを入力して、[ログイン] ボタンをタップします。

・ My SoftBank ついて詳しくはソフトバンク株式会社にお問い合わせください。

14

[次へ] ボタンをタップします。

(27)

24

16

『管理者の設定』 画面が開きます。保護者など 「i-フィルター」 の管理者となる方のメール アドレス 入力します。個人情報保護方針をよくご確認いただき、同意するにチェックマークを つけて、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ メールアドレスは保護者など「i-フィルター」 の管理者となる方が使用しているメールアドレスを 登録してください。 ・ 登録された E-Mail アドレスにドメイン指定受信の設定をされている場合は 「daj.co.jp」 、 「i-filter.jp」 を受信できる設定にしてください。 ・ 登録された E-Mail アドレスには「i-フィルター」 のレポートメールや解除申請メールが 送信されますので、 「i-フィルター」 をインストールした端末で受信しない E-Mail アドレスを 設定することをおすすめします。

17

管理者の姓名、生年月日、電話番号を入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ 姓名、生年月日、電話番号は保護者など「i-フィルター」の管理者となる方の情報を登録して ください。

(28)

18

『管理パスワードの設定』 画面が開きます。「i-フィルター」 で使用する管理パスワードを入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ 管理パスワードとは「 i-フィルター」 の設定を変えたり、利用状況を確認するときに使う  大切なパスワードです。 ・ 管理パスワードは半角英数字 6 文字以上 15 文字以下で設定してください。

19

『登録内容の確認』 画面が開きます。登録する管理者の情報に間違いがなければ、 [つぎへ] ボタンをタップします。

(29)

26

20

『シリアル ID の確認』 画面が開きます。シリアル ID を確認のうえで [つぎへ] ボタンを タップします。

21

『利用者情報の入力』 画面が開きます。お子さまなど「i-フィルター」を利用して インターネットをする方のお名前と生年月日を入力し、 [つぎへ] ボタンをタップします。 ・ お名前、生年月日は実際に「i-フィルター」をインストールした端末を使用する方の情報を 入力してください。

(30)

22

『よく使われるアプリの許可・禁止』 画面が開きます。「許可」か「禁止」をタップして選択し、 [つぎへ]ボタンをタップします。 ・ アプリの許可・禁止設定は、後から管理画面で変更することもできます。

23

『登録完了』 画面が開きます。 ① すぐにブラウザーを使用する場合は、[インターネットを始める] ボタンをタップします。 ② 「i-フィルター」 の設定変更を行う場合は、 [管理画面を開く] ボタンをタップします。 ・ 登録完了後、「デバイス管理機能へ追加してください」というメッセージが表示 されます。「i-フィルター」 の削除防止を強化する機能になりますので、必ず設定してください。 ・ 「i-フィルター」 は 「i-フィルター」 のブラウザーを使用する場合に限り、 フィルタリング機能がご利用 いただけます。「i-フィルター」 のフィルター設定について、詳しくは【Web フィルタリング強度の設定を する】 (P.30)をご覧ください。

(31)

28

フィルタリング設定について

「i-フィルター」 の管理画面

「i-フィルター」 は ウェブブラウザーを使い、インターネットで設定の変更、利用状況の確認を行うことができます。 設定変更、利用状況の確認はパソコンのウェブブラウザーでも行うことができます。

■ 管理画面を開く

1

「i-フィルター」 の起動中に端末のメニューキーを押し、 [管理画面] ボタンをタップします。 ・ 「i-フィルター」 の管理画面はデジタルアーツ株式会社のウェブサイト (http://www.daj.jp/cs/ ) からも開くことができます。ウェブサイトの案内に従って「i-フィルター 設定ページ」 にアクセス してください。 ・ 「i-フィルター」 の管理画面は 「i-フィルター」ブラウザーを起動し、メニューキーを押して 「その他」 のメニューより[管理者ページ] をタップすることでもアクセスすることができます。

2

E-Mail アドレス、管理パスワードを入力し、 [ログイン] ボタンをタップします。

■ 管理画面のトップページ

① ご利用中のシリアル ID が表示されます。 ② Web / アプリのフィルター強度や見せて良いサイト、見せたくないサイト、利用時間制限の設定を行います。 ③ 月別 / 日別にインターネット利用状況、通話履歴、位置情報検索を表示します。 ④ 利用制限の一時解除やブロックされたサイト / アプリの解除申請に関する処理を行います。 ⑤ 「i-フィルター」 のシステム設定を行います。

(32)

フィルタリング設定をする

フィルタリングの設定をします。管理画面のトップページから [フィルタリング設定] をタップします。

■利用者情報の編集をする

「i-フィルター」 の利用者情報を編集することができます。 [利用者情報の編集] ボタンをタップします。 アイコン、利用者の名前、利用者の生年月日を変更し、 [設定保存] ボタンをタップします。 設定項目 設定内容 現在のアイコン 表示されるユーザーのアイコンを 10 種類から選ぶことができます。 名前 「i- フィルター」 の利用者の名前を登録してください。 生年月日 (西暦) 「i- フィルター」 の利用者の生年月日を登録してください。

(33)

30

■ Web フィルタリング強度の設定をする

「i-フィルター」 の Web フィルタリング強度を変更することができます。 [Web フィルタリング設定] ボタンをタップします。 6 種類のフィルター設定ボタンより適用するフィルター強度を選び、 [設定保存] ボタンをタップ します。また[詳細に設定する] ボタンをタップすることで詳細なカテゴリ設定を表示します。 設定項目 設定内容 フィルター設定 ボタン ファミリー ご家庭のリビングで保護者とお子さまが閲覧するのに相応しい環境を 整えつつ、刺激の強いサイトがブロックされます。 小学生 低年齢のお子さまにも安心してインターネットをお使いいただける 環境を整えます。 中学生 インターネットを便利に利用できるようにしつつ、刺激の強いサイト がブロックされます。 高校生 情報源としてインターネットを十分に活用できる環境です。特に刺激 の強い内容や犯罪、暴力、不正 IT 技術に関する内容のほか、出会い系 サイトもブロックされます。 大人 不正 IT 技術や特に有害な情報やウェブサイトがブロックされます。 フィルター OFF フィルターをかけずにインターネットを使うことができます。 購入ページブロック ネットショッピング、オークションなどの購入ページをブロックする ことができます。 詳細に設定する より詳細なカテゴリの設定をする画面が表示されます。 設定変更後は[設定保存]ボタンをタップして、変更を保存します。 

(34)

■アプリフィルタリング強度の設定をする

「i-フィルター」 のアプリフィルタリング強度を変更することができます。 [アプリフィルタリング設定] ボタンをタップします。 6 種類のフィルター設定ボタンより適用するフィルター強度を選び、 [設定保存] ボタンをタップ します。また各カテゴリにチェックマークをつけることでカテゴリごとに個別にブロック設定を することができます。 設定項目 設定内容 フィルター設定 ボタン ファミリー 保護者とお子さまが使用するのに相応しい環境を整えます。 小学生 低年齢のお子さまにも安心してアプリケーションをお使いいただける 環境を整えます。 中学生 アプリケーションを便利に利用できるようにしつつ、刺激の強いアプ リケーションがブロックされます。 高校生 アプリケーションを十分に活用できる環境です。特に刺激が強い内容 や犯罪、暴力、不正 IT 技術、出会い系に関する内容のアプリケーショ ンがブロックされます。 大人 特に刺激が強い内容や犯罪、暴力、不正 IT 技術に関する内容のアプリ ケーションがブロックされます。 フィルター OFF フィルターをかけずにアプリケーションを使うことができます。 インストール済みアプリの 個別詳細設定 スマートフォンにインストールされているアプリケーションを個別にブロック設定することができます。 詳細に設定する より詳細なカテゴリの設定をする画面が表示されます。 設定変更後は[設定保存]ボタンをタップして、変更を保存します。 

(35)

32

■アプリを個別にブロックする

「i-フィルター」 のアプリフィルタリングはアプリごとに個 別にブロックすることもできます。 アプリフィルタリング設定画面で、[インストール済みアプリの個別詳細設定]ボタンを タップします。 『インストール済みアプリの個別詳細設定』画面ではアプリ名、課金の有無、アプリ ID、 禁止 / 許可 / 自動 制御がアプリごとに一覧で 表 示されます。 アプリをブロックしたいときは禁止 / 許可 / 自動制御の列に表示されているボタンをタッ [禁止しています]を表示させます。 アプリ名の虫めがねのマークをタップすることで、アプリの基本情報を表示します。 表示項目 表示内容 アプリ名 アプリケーションの名前を表示します。 アプリ ID アプリケーションを個別に識別する ID を表示します。 カテゴリ アプリケーションが該当するカテゴリを表示します。 備考 アプリケーションについて課金の有無やデータを外部にもらしてしまうおそれなどの 警告を表示します。 設定変更後は[設定保存]ボタンをタップして、変更を保存します。 

(36)

■見せて良いサイトの設定をする

ブロックされたサイトを見せて良いサイトとして表示することができます。 [見せて良いサイトの設定] ボタンをタップします。 [新規登録] ボタンをタップします。「見せて良いサイト」 (URL) 登録リストに見せて良いサイトに 登録するウェブサイトの URL を入力し、 [設定保存] ボタンをタップします。 設定項目 設定内容 □見せて良いサイト チェックマークをつけることで、 見せて良いサイト機能を ON にします。 新規登録 見せて良いサイトに新しく URL を登録します。 「見せて良いサイト」 (URL)

登録リスト 見せて良いサイトに登録している URL です。登録している URL の変更ができます。URL を変更し、 [設定保存] ボタンをタップします。

コメント 登録している URL に付与されたコメントです。

ゴミ箱 見せて良いサイトに登録している URL を削除します。

削除したい URL のゴミ箱をタップし、 [設定保存] ボタンを タップします。

(37)

34

■見せたくないサイトの設定をする

個別にブロックしたいサイトを見せたくないサイトとしてブロックすることができます。 [見せたくないサイトの設定] ボタンをタップします。 [新規登録] ボタンをタップします。「見せたくないサイト」 (URL) 登録リストに 見せたくないサイトに登録するウェブサイトの URL を入力し、 [設定保存] ボタンを タップします。 設定項目 設定内容 □見せたくないサイト チェックマークをつけることで、 見せたくないサイト機能を ON にします。 新規登録 見せたくないサイトに新しく URL を登録します。 「見せたくないサイト」 (URL)

登録リスト 見せたくないサイトに登録している URL です。登録している URL の変更ができます。URL を変更し、 [設定保存] ボタンをタップします。

コメント 登録している URL に付与されたコメントです。

ゴミ箱 見せたくないサイトに登録している URL を削除します。

削除したい URL のゴミ箱をタップし、 [設定保存] ボタンを タップします。

(38)

■利用時間制限の設定をする

曜日ごとにインターネットの利用時間帯、1 日に利用可能な時間と端末本体の利用可能な時間帯を 設定することができます。 [利用時間制限設定] ボタンをタップします。 利用時間制限はインターネットの利用を制限する「インターネットタイマー」と端末本体の利用を 制限する「端末ロックタイマー」から選択することができます。 利用時間制限設定を有効にしている場合、画面上には利用中の機能に「現在利用中」が表示されます。 設定項目 設定内容 □利用時間制限設定 チェックマークを外すことで、 利用時間制限設定機能を OFF に します。利用時間制限設定はインターネットタイマーまたは端末ロッ クタイマーの設定画面で有効にすることができます。 インターネットタイマー インターネットタイマーの設定画面を表示します。 インターネットタイマーは曜日ごとに、インターネットの利用時間帯、 利用可能な制限時間を設定することができます。 端末ロックタイマー 端末ロックタイマーの設定画面を表示します。端末ロックタイマーは 曜日ごとに、スマートフォンの利用時間帯を設定することができます。 端末ロックタイマーを有効にした場合、制限されている時間は通話、 メール、インターネットなどアプリと機能の使用を制限します。

(39)

36 インターネットタイマーでは、[利用時間帯] でインターネットを禁止 / 許可する時間帯を設定し、 [制限時間] には 1 日で利用可能な時間制限を設定することができます。 設定変更後は [設定保存] ボタンをタップします。 設定項目 設定内容 利用時間帯 各曜日ごとに利用禁止 / 許可する時間帯を設定することができます。 時間帯の設定は 60 分単位 /30 分単位から選択することができます。 利用時間帯の設定をしたい曜日を選択し、利用禁止にする時間を タップします。利用禁止に設定されている時間帯は×で表示されます。 禁止時間帯になる 5 分前、 および制限時間終了 5 分前に メッセージを表示する チェックマークをつけることで、 禁止時間帯になる 5 分前および 制限時間終了 5 分前を知らせるメッセージが表示されます。 制限時間 曜日ごとに 1 日に利用できる時間を設定します。制限時間は分単位で 設定できます。「1440 分」 で 24 時間になります。

(40)

端末ロックタイマーでは、[利用時間帯] でスマートフォンの利用を禁止 / 許可する時間帯を設定 することができます。 設定変更後は、[設定保存] ボタンをタップします。 設定項目 設定内容 利用時間帯 各曜日ごとに利用禁止 / 許可する時間帯を設定することができます。 時間帯の設定は 60 分単位 /30 分単位から選択することができます。 利用時間帯の設定をしたい曜日を選択し、利用禁止にする時間を タップします。利用禁止に設定されている時間帯は×で表示されます。 禁止時間帯になる 5 分前に メッセージを表示する チェックマークをつけることで、 禁止時間帯になる 5 分前を知らせるメッセージが表示されます。

(41)

38

■その他のフィルターを設定する (詳細設定)

その他のフィルター機能を設定します。 [詳細設定] ボタンをタップします。 ホワイトリスト、ブロック画面の各設定をすることができます。 設定項目 設定内容 セーフサーチ連動 セーフサーチ連動の設定をすることができます。 ホワイトリスト ホワイトリストの設定をすることができます。 ブロック画面 ブロック画面の変更、ブロック解除申請などの設定をすることが できます。 セーフサーチ連動では対応検索エンジンの成人向けコンテンツ表示制限機能と連動し検索結果の 表示を制限することができます。 設定項目 設定内容 □セーフサーチ連動 チェックマークをつけることで、 セーフサーチ連動機能を ON に します。 セーフサーチ連動機能は以下の検索エンジンに対応しています。 対応検索エンジン : 「Bing」「Google」「Yahoo!JAPAN」

(42)

ホワイトリストではあらかじめ登録された URL のみの閲覧を許可します。 [新規登録] ボタンをタップします。ホワイトリストに登録したい URL を入力し、 [設定保存] ボタンをタップします。 設定項目 設定内容 □ホワイトリスト チェックマークをつけることで、 ホワイトリスト機能を ON にします。 ホワイトリスト ホワイトリストに登録している URL です。 登録している URL の変更ができます。URL を変更し、 [設定保存] ボタンをタップします。 コメント 登録している URL に付与されたコメントです。 ゴミ箱 ホワイトリストに登録している URL を削除します。 削除したい URL のゴミ箱をタップし、 [設定保存] ボタンを タップします。 ブロック画面ではウェブサイトがブロックされた際に表示されるブロック画面の設定ができます。 設定項目 設定内容 標準ブロック画面 「i-フィルター」 標準のブロック画面です。 カスタムブロック画面 ブロック画面に表示されるコメントを設定することができます。 ブロックした理由を表示する 標準ブロック画面を選択時にブロックされた理由が表示されます。 ブロック解除申請を有効にする ブロック解除申請を有効にします。ブロック画面に表示される [見せてほしい] ボタンをタップすることで解除申請をすることが できます。 ブロック解除機能を有効にする ブロック解除機能を有効にします。ブロック画面で管理パスワードを 入力し、[ブロック解除] ボタンをタップすることで「i-フィルター」 の フィルタリング機能を無効にすることができます。

(43)

40

利用状況を確認する

端末の利用状況を確認する

「i-フィルター」 ブラウザーの利用状況を確認することができます。管理画面のトップページから [利用状況確認] ボタンをタップします。 「インターネットの利用状況を月別 / 日別で確認することができます。。通話履歴、位置情報表示は 日別で確認することができます。月 / 日の変更は[カレンダー]ボタンから行えます。 表示項目 表示内容 インターネット利用状況 アクセスしたウェブサイトとブロックされたウェブサイトの割合を グラフで表示します。アクセスしたウェブサイト、ブロックされた ウェブサイトごとのカテゴリの割合も表示できます。 インターネット ブロック履歴 ブロックされたサイトを一覧で表示します。 検索単語ランキング 検索サイトで検索に使用した単語の検索回数をランキングで表示します。 インターネット詳細履歴 インターネットの利用状況をより詳しく表示します。閲覧した時刻、 ウェブサイトのカテゴリ、タイトル、URL を表示します。 URL を見せて良いサイト、見せたくないサイトに登録することも できます。 通話履歴 端末の発着信の履歴を表示します。 通話機能のない端末をご利用の場合、通話履歴はご利用いただけません。 位置情報表示 スマートフォンの位置情報を表示します。

(44)

■通話履歴を確認する

利用状況確認画面で[通話履歴] ボタンをタップします。 通話履歴では端末の発着信の履歴を確認することができます。 設定項目 設定内容 カレンダー 通話履歴を確認する日付を選択することができます。 時刻 通話した時刻を表示します。 発信 / 着信 端末からの発信 / 着信を表示します。 名前 通話相手の名前を表示します。 電話番号 通話相手の電話番号を表示します。 通話時間 通話した時間を表示します。

■位置情報を検索する時間帯を確認する

利用状況確認画面で[位置情報表示] ボタンをタップします。 位置情報表示では端末の位置情報の確認と位置情報を検索する時間帯の設定をすることが できます。 設定項目 設定内容 カレンダー 位置情報履歴を確認する日付を選択することができます。 すべての履歴を表示する 閲覧している日付のすべての位置情報履歴を表示します。 位置検索設定 位置情報を検索する時間帯の設定をすることができます。

(45)

42 位置情報履歴の一覧は日別に検索した位置情報の一覧が表示されます。 設定項目 設定内容 時刻 位置情報を検索した時刻が表示されます。 住所 スマートフォンの位置情報が住所で表示されます。 各住所をタップすることで、画面左の地図も移動します。 位置検索設定では曜日ごとにスマートフォンの位置情報を検索する時間帯を設定することが できます。初回お申込み時は「毎日 15:00 ~ 21:59」に設定されています。 [位置検索設定]ボタンをタップして検索設定の画面を開きます。 設定項目 設定内容 位置検索 曜日ごとに検索する時間帯 / 検索しない時間帯を設定できます。 時間帯の設定は、60 分単位 /30 分単位から選択可能です。 スマートフォンの位置情報を検索したい曜日を選択し、時間帯を設定 します。 検索する時間帯は○、検索しない時間帯は×で表示されます。 設定変更後は[設定保存]ボタンをタップして、変更を保存します。 ・ 位置情報表示の閲覧、検索時間の設定は「i-フィルター」のシステム設定で「位置情報の履歴を  有効にする」のチェックマークを付けている場合のみ可能です。 ・ 位置情報の検索時間帯であっても、「i-フィルター」のシステム設定で「位置情報の履歴を有効にする」  のチェックマークが外れている場合は位置情報を検索しません。 ・ 端末の GPS 設定、ネットワークからの位置情報取得設定が無効になっている場合、システム設定で 「位置情報の履歴を有効にする」にチェックマークを付けていても位置情報が検索できません。 端末の GPS 設定、ネットワークからの位置情報取得設定の変更は端末の設定アプリから行います。

(46)

利用制限の一時解除 / ブロック解除申請

利用制限の一時解除とブロック解除の申請

■利用制限の一時解除 / ブロック解除 ( ウェブ ) の申請をする

「i-フィルター」 によってブロックされたサイトを閲覧または利用時間制限設定で指定した利用時間帯、制限時間を 過ぎた場合、 「i-フィルター」 のブロック画面が表示されます。 ブロック画面の設定で、ブロック解除申請を有効にすることで [見せてほしい] ボタンが表示されます。 [見せてほしい] ボタンをタップすることで利用者からタイマー延長 / ブロック解除申請を出すことができます。 ・ 32 文字以内で見せてほしい理由をつけて申請を出すことができます。 ・ ブロック解除機能を有効にしている場合、 [ブロック解除] ボタンを表示します。

■ブロック解除機能を使う

ブロック画面の設定で、ブロック解除機能を有効にすることでブロック画面に [ブロック解除] ボタンが表示されます。 「i-フィルター」の管理パスワードを入力し、[ブロック解除] ボタンをタップすることで「i-フィルター」のフィルタリン グを一時的に解除することができます。 ・ ブロック解除機能を使用するには管理パスワードが必要です。 ・ ブロック解除機能によるフィルタリングの解除は 3 分間有効です。

(47)

44

■ブロック解除 ( アプリ ) の申請をする

「i-フィルター」 によってブロックされたアプリケーションを起動した場合、 「i-フィルター」 のブロック画面が 表示されます。 ブロック画面の設定で、ブロック解除申請を有効にすることで [使いたい] ボタンが表示されます。 [使いたい] ボタンをタップすることで利用者からアプリケーションのブロック解除申請を出すことができます。 ・ 32 文字以内でアプリケーションを使いたい理由をつけて申請を出すことができます。

利用制限の一時解除 / ブロック解除申請を許可する

管理者は利用制限の一時解除 / ブロック解除申請を受け取った場合、ブラウザーから申請を許可する操作をする ことができます。未処理の利用制限の一時解除 / ブロック解除申請 ( ウェブ )/ ブロック解除申請 ( アプリ) がある場合、 管理画面のトップページに「申請がきました 確認してください」 と表示されます。 利用制限の一時解除 / ブロック解除に関する操作を行うには、 [利用制限の一時解除 ブロック解除] ボタンを タップします。

(48)

■利用制限の一時解除をする

インターネットタイマー、端末利用制限の一時解除に関する操作をします。 設定項目 設定内容 インターネットタイマー延長 インターネットタイマー、端末ロックタイマーの延長を許可する 時間の設定をします。最大で 24 時間まで延長できます。 タイマー延長する タイマー延長を許可する場合にタップします。インターネット タイマー延長で設定した時間まで、インターネットタイマーが延長 されます。 許可しない タイマー延長を許可しない場合にタップします。

■ブロック解除申請 ( ウェブ ) を許可する

ブロック解除申請 ( ウェブ ) に関する操作をします。 設定項目 設定内容 ブロック解除申請リスト 申請内容を表示します。申請時刻、メッセージ、カテゴリ、 サイト (URL) が表示されます。 許可する ブロック解除を許可する場合にタップします。ブロックを解除する サイトをリストから選択し、 [許可する] ボタンをタップします。 許可されたサイトは見せて良いサイトに追加されます。 許可しない ブロック解除を許可しない場合にタップします。

(49)

46

■ブロック解除申請 ( アプリ ) を許可する

ブロック解除申請 ( アプリ ) に関する操作をします。 設定項目 設定内容 ブロック解除申請リスト 申請内容を表示します。申請時刻、メッセージ、アプリ名が 表示されます。 許可する ブロック解除を許可する場合にタップします。ブロックを解除する アプリをリストから選択し、 [許可する] ボタンをタップします。 許可されたアプリは個別設定で許可に設定されます。 許可しない ブロック解除を許可しない場合にタップします。

(50)

「i-フィルター」 のシステム設定

システム設定の各設定をする

システム設定では 「i-フィルター」 のフィルタリング以外の各設定をすることができます。 [システム設定] ボタンをタップします。 履歴保存、管理パスワード、メール通知に関する設定をすることができます。 設定項目 設定内容 履歴保存 「i- フィルター」 の履歴保存機能の有効、無効を設定します。 管理パスワード 管理パスワードを変更することができます。 メール通知 メール通知機能の設定をします。 システム設定の保護 「i- フィルター」 の無効化、削除につながる機能の制御をします。 ライセンス情報 「i- フィルター」のライセンス情報を表示します。

(51)

48 履歴保存では、 「i-フィルター」 の履歴保存の設定をします。履歴保存の有効、無効を設定し、 [設定保存] ボタンをタップします。 「i-フィルター」 の履歴は直近 90 日まで保存されます。 設定項目 設定内容 インターネット利用の 各種履歴を保存する チェックマークをつけることで、 インターネット利用の履歴保存と閲覧機能が有効になります。 通話の履歴を保存する チェックマークをつけることで、 通話履歴の保存と閲覧機能が 有効になります。 位置情報の履歴を保存する チェックマークをつけることで、 位置情報の履歴保存と閲覧機能が 有効になります。 ・ 履歴保存を無効にした場合、過去の履歴は削除されます。 ・ 利用状況確認の各項目は利用の履歴保存が有効の場合のみ閲覧可能です。 ・ 「通話の履歴を保存する」と「位置情報の履歴を保存する」は「i-フィルター」のバージョンが 古い場合はご利用いただけません。「i-フィルター」を最新のバージョンに更新してください。 管理パスワードでは、 「i-フィルター」 の管理パスワードの設定をします。変更したいパスワードを入力し、 [設定保存] ボタンをタップします。 設定項目 設定内容 新しい管理パスワード 新しく設定する管理パスワードを入力します。 新しい管理パスワード (確認) 確認のため再度、新しく設定する管理パスワードを入力します。 ・ 管理パスワードとは「 i-フィルター」 の設定を変えたり、利用状況を確認するときに使う  大切なパスワードです。

(52)

メール通知では、 「i-フィルター」 から配信されるメールの設定をします。利用状況の通知、ブロック解除申請の 受信設定、E-Mail アドレスの設定ができます。メール通知の各設定をし、 [設定保存] ボタンをタップします。 E-Mail アドレスの設定を行っていない場合、各メールはお客さま情報登録時の E-Mail アドレス宛てに送信されます。 設定項目 設定内容 レポートメールを送信する チェックマークをつけることで、 利用状況のレポートメールを 送信します。 解除申請メールを送信する チェックマークをつけることで、 ブロック解除申請が出されたときに メールを送信します。 メール送信時間帯 レポートメールの送信時間帯を設定します。送信時間帯は [0~6 時の間 /6~12 時の間 /12~18 時の間 /18~24 時の間] から 設定します。 E-Mail アドレス 1/2/3 レポートメール、解除申請メールを受信する E-Mail アドレスを 設定します。E-Mail アドレスは最大 3 つまで設定することができます。 E-Mail アドレスを設定していない場合、レポートメール、解除申請 メールはお客さま情報登録時の E-Mail アドレス宛てに送信されます。 ・ E-Mail アドレスの設定を確認するために「i-フィルター」から確認メールの送信ができます。 確認メールを送信するには、 [確認メールを送信する際にはチェックを解除してください] の チェックをはずし、 [確認メール送信] ボタンをタップします。

(53)

50 システム設定の保護では、 「i-フィルター」 の無効化や削除につながる機器の設定変更を制御します。 制御を解除する場合は「システム設定の保護をする」のチェックマークをはずして、無効にする必要があります。 「i-フィルター」をアンインストールする場合は「システム設定の保護をする」 および「デバイス管理者機能の保護」 の チェックマークをはずして無効にする必要があります。 「デバイス管理者機能の保護」を有効にするには、Android 端末のデバイス管理者設定で「i-フィルター」 を有効に する必要があります。Android 端末のデバイス管理者の設定は「i-フィルター」ブラウザーを起動し、メニューボタン を押して表示されるメニューの [その他] から表示することができます。Android 端末のデバイス管理者については、 ご利用の端末の取扱説明書をご覧ください。 設定項目 設定内容 システム設定の保護をする チェックマークをつけることで、 システム設定の保護が有効になります。 デバイス管理者機能の保護を する チェックマークをつけることで、デバイス管理者機能の保護が有効に なります。 ライセンス情報では、「i-フィルター」 のシリアル ID、利用期限の確認ができます。 またお申し込み時に登録したお客様情報の変更をすることができます。 設定項目 設定内容 シリアル ID 「i- フィルター」のシリアル ID が表示されます。 利用期限 「i- フィルター」をご利用いただける期限日が表示されます。 利用期限を過ぎた場合、「i- フィルター」の各機能がご利用いただけ なくなります。 お客様情報変更 お申し込み時に登録した E-Mail アドレス、電話番号等の変更が行え ます。

(54)

アプリ起動時に警告を表示する

アプリ警告機能を有効にすることで、情報漏えいなどにつながる可能性があるアプリの起動時に 警告画面を表 示することができます。 「i-フィルター」のブラウザーを起動し、端末のメニューキーを押します。メニューより、 [その他] を タップし、表示されるリストから[アプリ設定]をタップします。 アプリ警告設定の [アプリ警告機能] にチェックマークを付けることで、アプリ警告機能が有効に なります。 設定項目 設定内容 アプリ警告機能 危険性のあるアプリに対して警告を表示する機能の有効 / 無効を 切り替えます。 警告対象外アプリ一覧 アプリの警告画面で「今後このメッセージを表示しない」に チェックマークを付けたアプリが表示されます。 警告対象外に設定されたアプリの起動時には警告画面が表示されな くなります。再度、警告画面を表示するには警告対象外アプリ一覧 から選択し、削除してください。

アプリ警告機能について

(55)

52 アプリ警告機能を有効にしていると、警告対象のアプリ起動時に警告画面が表示されます。 設定項目 設定内容 アプリ使用上の注意 アプリの名前と警告内容が表示されます。 理解した上でこのアプリを使う このボタンをタップすることでアプリが起動します。 今後このメッセージを表示しない チェックマークを付けて、[理解した上でこのアプリを使う] ボタンをタップすることで、警告対象のアプリを対象から外す ことができます。 対象外にしたアプリを対象に戻すには「i- フィルター」の ブラウザーを起動し、アプリ設定の「警告対象外アプリ一覧」から 削除します。 このアプリをアンインストール する アプリを削除する画面に移動します。 表示される警告の内容は以下の4種類です。 電話やショートメッセージを自動的に利用てしまうおそれ この端末内のデータを外部にもらしてしまうおそれ この端末内のデータを自動的に書き換えてしまうおそれ アプリ内の課金によって高額な利用料が発生してしまうおそれ

(56)

システム設定の保護有効時の「設定」アプリ

システム設定の保護を有効にすることで、端末の設定アプリを起動した際に「i-フィルター」の 「設定」アプリが起動します。 通常の設定アプリより一部の機能を制限して設定を変更する画面が表示されます。 設定項目 設定内容 画面 端末の画面に関する設定ができます。 無線とネットワーク モバイルネットワーク、Wi-Fi に関する設定ができます。 音 端末の音量などに関する設定ができます。 位置情報 GPS、位置情報に関する設定ができます。 日付と時刻 端末の日付と時刻に関する設定ができます。 端末情報 端末の状態やバージョン番号の確認などができます。 ・ 端末に搭載されている設定アプリについては、ご利用の端末のマニュアルをご参照ください。 ・ アプリのアンインストールなどを行うにはシステム設定の保護を無効にして、端末に搭載されている 設定アプリを使用してください。 ・ タブレット端末をご利用の場合、位置情報の設定を変更するのに「i-フィルター」の管理パスワード が必要です。

「設定」アプリについて

(57)

54

「i-フィルター」 のサービスページについて

お客さま情報の確認と変更

「i-フィルター」 サービスページ https://sec2.daj.co.jp/ifilter/smph/service/login.php

設定項目 設定内容 シリアル ID ご利用中のシリアル ID を入力します。 E-Mail アドレス お客さま情報に登録している E-Mail アドレスを入力します。 生年月日 お客さま情報に登録している生年月日を入力します。 サービスページをご利用いただくには登録されているシリアル ID、E-Mailアドレス、生年月日が必要です。 設定項目 設定内容 登録情報を確認 / 変更 ユーザー情報の確認、変更を行います。

(58)

「i-フィルター」 の更新通知を受け取る

最新の「i-フィルター」 が配信されると、「i-フィルター」 はその更新通知を自動的に受け取ることができます。 更新通知を受け取るには「i-フィルター」の設定で[アップデート通知]にチェックマークを付けます。

1

「i-フィルター」 を起動します。

2

端末のメニューキーを押します。

3

[その他]をタップし、表示されるメニューから[アプリ設定]ボタンをタップします。

4

i-フィルター 情報の[アップデート通知]にチェックマークを付けます。 ・ i-フィルター 情報の [認証実行] をタップすることで、手動で更新通知を受け取ることが できます。

「i-フィルター」 の更新をする

「i-フィルター」 の更新通知を受け取ることで、プログラムの更新をすることができます。 「i-フィルター」 は常に最新のバージョンをご利用ください。

1

通知トレイに表示される 「i-フィルター更新通知」 をタップします。メッセージを確認し、 [OK] ボタンをタップすることでダウンロードが開始されます。 ・ Wi-Fi 回線環境下ではダウンロードの確認画面は表示されず、自動的にダウンロードが 開始されます。Wi-Fi 回線環境下での更新は手順 2 から操作をしてください。

「i-フィルター」 の更新

(59)

56

2

ダウンロード完了後、通知トレイに表示される「i-フィルター更新通知」 をタップします。 メッセージを確認し、 [OK] ボタンをタップします。

3

「i-フィルター」のパスワードを入力し、「提供元不明のアプリ」の設定を有効(チェックマークを 付けます) にします。 ・ 「i-フィルター」 のシステム設定の保護が無効な場合はパスワードなしで 「提供元不明のアプリ」 の設定を変更することができます。 ・ 「提供元不明のアプリ」 が有効になっている場合、この画面は表示されません。

4

[OK] ボタンをタップします。

5

[インストール] ボタンをタップします。

(60)

docomo 端末の解約方法

■ docomo のマイメニューから解約する

1

d メニューのメニューリストより「i-フィルター」 を選択します。 ・ d メニューについては NTT ドコモ にお問い合わせください。

2

お支払い解除はこちらの[docomo をご利用の方] をタップします。 ・ 「i-フィルター」 を解約手続きを完了後に取り消すことはできません。解約後に「i-フィルター」 を ご利用いただくには再度マイメニュー登録が必要になります。

3

docomo ID の『ログイン』画面が表示されます。 ご利用中の docomo ID とパスワードを入力してログインします。 ・ SP モードで通信をしている場合、この画面は表示されません。 ・ docomo ID のログイン画面は Wi-Fi 回線環境下の場合のみ表示されます。

「i-フィルター」 を解約する

(61)

58

4

『お支払い解除』 画面が開きます。[お支払い解除] ボタンをタップします。

5

docomo ID の『ログイン』画面が表示されます。 ご利用中の docomo ID とパスワードを入力してログインします。 ・ SP モードで通信をしている場合、この画面は表示されません。 ・ 月額でのご利用には docomo ID が必要です。docomo ID については NTT ドコモに お問い合わせください。 ・ docomo ID のログイン画面は Wi-Fi 回線環境下の場合のみ表示されます。

(62)

6

マイメニュー解除内容を確認のうえで SP モードパスワードを入力し、 [解除する] ボタン をタップします。 ・ SP モードパスワードについては NTT docomo にお問い合わせください。

7

解除手続きの完了画面が表示されます。[次へ]をタップします。

8

『お支払い解除完了』画面が表示されます。

9

「i-フィルター」 をアンインストールします。 ・ 「i-フィルター」のアンインストールについて、詳しくは【「i-フィルター」を削除する】(P.66)を ご覧ください。

(63)

60

au 端末の解約方法

■ au ポータルから解約する

1

au ポータルより「i-フィルター」 を選択します。 ・ au ポータルについては KDDI 株式会社 にお問い合わせください。

2

お支払い解除はこちらの[au をご利用の方] をタップします。 ・ 「i-フィルター」 を解約手続きを完了後に取り消すことはできません。解約後に「i-フィルター」 を ご利用いただくには再度マイメニュー登録が必要になります。

3

『au ID 認証』画面が表示されます。[au ID でログイン] ボタンをタップします。

(64)

4

『ログイン』 画面が開きます。 [au ID とパスワードを入力してログインする] ボタンをタップします。 ・ au ID のかんたんログインについては au ID の会員情報をご確認ください。

5

au ID とパスワードを入力し、 [ログイン] ボタンをタップします。 ・ [ログイン状態を維持する]にチェックマークをつけることで、以後のログイン操作を省略する ことができます。

6

ご利用開始時の注意をご確認のうえで、 [同意する] ボタンをタップします。

(65)

62

7

『お支払い解除』 画面が開きます。[お支払い解除] ボタンをタップします。

8

『お支払い解除完了』画面が表示されます。

9

「i-フィルター」 をアンインストールします。 ・ 「i-フィルター」のアンインストールについて、詳しくは【「i-フィルター」を削除する】(P.68)を ご覧ください。

参照

関連したドキュメント

2.認定看護管理者教育課程サードレベル修了者以外の受験者について、看護系大学院の修士課程

口文字」は患者さんと介護者以外に道具など不要。家で も外 出先でもどんなときでも会話をするようにコミュニケー ションを

既存の精神障害者通所施設の適応は、摂食障害者の繊細な感受性と病理の複雑さから通 所を継続することが難しくなることが多く、

このガイドラインは、東京都北区(以下「区」という。

河川管理者又は海岸管理者の許可を受けなければならない

保税地域における適正な貨物管理のため、関税法基本通達34の2-9(社内管理

41 の 2―1 法第 4l 条の 2 第 1 項に規定する「貨物管理者」とは、外国貨物又 は輸出しようとする貨物に関する入庫、保管、出庫その他の貨物の管理を自

2011