• 検索結果がありません。

合同研究発表大会運営に当たってのお願い 講演 質疑等に関する注意事項 参加者の方へ 1 参加者は受付で名札 ( 参加章 ) を受け取り 大会期間中は参加章を必ず身につけて下さい 2 講演順序は 都合により変更されることがありますのでご了承ください その場合は会場に掲示します 3 質疑 討議をされる方

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "合同研究発表大会運営に当たってのお願い 講演 質疑等に関する注意事項 参加者の方へ 1 参加者は受付で名札 ( 参加章 ) を受け取り 大会期間中は参加章を必ず身につけて下さい 2 講演順序は 都合により変更されることがありますのでご了承ください その場合は会場に掲示します 3 質疑 討議をされる方"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第 20 回 日 本 胚 移 植 研 究 会

第 29 回 東日本家畜受精卵移植技術研究会

第 32 回 北 海 道 牛 受 精 卵 移 植 研 究 会

合同研究発表大会

1 主     催 日本胚移植研究会 東日本家畜受精卵移植技術研究会 北海道牛受精卵移植研究会 2 大  会  長 北海道牛受精卵移植研究会  会長 金 川 弘 司 3 共     催 独立行政法人家畜改良センター 4 開 催 期 間 平成 25 年 8 月 12 日(月)~13 日(火) 5 大 会 会 場 北海道大学学術交流会館  札幌市北区北 8 条西 5 丁目 6 開 催 日 程     第 1 日目 平成 25 年 8 月 12 日(月) 10:00  各研究会総会 13:00  開 会 13:10  基調講演 14:20  シンポジウム 18:00  懇親会(サッポロビール園)     第 2 日目 平成 25 年 8 月 13 日(火) 9:00  一般講演 12:00  休 憩 13:00  一般講演 15:40  閉 会

(2)

合同研究発表大会運営に当たってのお願い

─講演・質疑等に関する注意事項─

〈参加者の方へ〉  1 参加者は受付で名札(参加章)を受け取り、大会期間中は参加章を必ず身につけて下さい。  2  講演順序は、都合により変更されることがありますのでご了承ください。その場合は会場に掲 示します。  3 質疑・討議をされる方は座長の指示に従い、所属・氏名を述べてから発言して下さい。  4 討議は発表内容に関連あるものとし、関係の無い発言はご遠慮ください。  5 追加討議は座長に一任させていただきます。 〈演者の方へ〉  1 演者は参加章を身につけて講演してください。  2 基調講演、シンポジウム、一般講演の講演時間は次のとおりです。時間厳守でお願いします。    基 調 講 演:1 題 30 分    シンポジウム:1 課題 25 分(発表 15 分、討議 10 分)    一 般 講 演:1 課題 10 分(発表 7 分、討議 3 分)  3 演者は正面スクリーンに向かって左側、座長は右側の位置になります。  4 演者は事前にプレゼーテンションファイルの確認を受付で行ってください。  5 次演者は、前演者の講演開始とともに次演者席に着席し、待機して下さい。 〈座長の方へ〉  1  それぞれの講演時間は、〈演者の方へ〉の 2 のとおりです。座長の方はそれぞれの持ち時間を 厳守されるようご配慮ください。  2  質疑・討論内容は、講演に関係のあるものとし、追加討論などの時間の範囲内で座長に一任し ます。  3 次座長の方は全座長の開始とともに次座長席に着席し、待機してください。

(3)

合同研究発表大会プログラム

基調講演・シンポジウム  8 月 12 日(月)  13:10~17:10

テーマ 「牛 ET 技術の現状と将来」

座長:居在家 義 昭(岩手大学) 基調講演 演 題 生産現場を支える研究会 ─人工授精から胚移植へ─ 講 師 入谷  明 氏 演 題 受精卵(胚)移植と国際交流 講 師 金川 弘司 氏 座長:今 井   裕(京都大学)  堂 地   修(酪農学園大学) シンポジウム 1 熊本県酪連における受精卵移植の取り組み 熊本県酪農業協同組合連合会 西寒水 将 氏 2 地域における IVF-ET 和牛増産へのチャレンジ 山本動物診療所 ET クリニック 山本 広憲 氏 3 酪農とちぎにおける受精卵移植の取り組み 酪農とちぎ農業協同組合 吉成 正晴 氏 4 受精卵技術の展開状況とその問題点、解決の方向及び将来展望 渥美牛群管理サービス 菅原  紀 氏 5 受胎性の高いウシ体外受精胚の選別方法 酪農学園大学 今井  敬 氏 6 道東における牛の過剰排卵処置・胚回収の取り組み ジェネテイクス北海道 平井 俊哉 氏 総合討論 堂 地 修 (酪農学園大学)

(4)

一般講演  8 月 13 日(月)  9:00~15:40(発表 7 分・質疑 3 分) 9:00~9:30  座長 高橋  透  (岩手大学) 1  牛白血病の発症難易に関連するウシ MHC 遺伝子マーカーを指標とした大分県黒毛和種集団 の調査及び胚移植技術を活用した発症抵抗性遺伝子保有種雄牛の造成 ○ 藤田達男1)・倉原貴美1)・安達 聡1)・竹嶋伸之輔2)・松本有生2)・間 陽子2)  (1)大分県農林水産研究指導センター畜産研究部、2)(独)理化学研究所) 2 黒毛和種供胚牛における IARS 遺伝子多型の頻度と血統背景について ○波山 功・中村雄気・村上正浩・白澤 篤・土屋加那美・出田篤司・青柳敬人  (全農 ET 研究所) 3 黒毛和種ドナー牛の父系統および GRIA1 遺伝子型が胚回収成績に与える影響 ○内藤 学1)・平山博樹1)・武富敏郎2)・福田茂夫1)・藤井貴志1)・玉田 学1)  不破友宏1)・水尻健二1)・堀川盟夫1)・陰山聡一1)  (1)道総研畜産試験場、2)たけとみ繁殖クリニック) 9:30~9:50  座長 陰山 聡一  (道総研 畜産試験場) 4 黒毛和種育成牛の抗ミューラー管ホルモンと初産後の胚生産性との関係 ○鍋西 久1)・北原 豪2)・亀樋成美1)・黒木幹也1)・中原高士1)  (1)宮崎畜試、2)宮崎大) 5  ウシ過剰排卵処置時におけるウシ型キスペプチン-10 の単回末梢投与が性腺刺激ホルモン分 泌および卵巣機能に及ぼす影響 ○松山秀一1)・大蔵 聡2)・大石真也3)・木村康二1)  (1)畜草研、2)名大院、3)京大院) 9:50~10:10  座長 平田 統一  (岩手大学) 6 黒毛和種供胚牛における過剰排卵処置方法の検討 ○小松洋太郎・唐澤哲哉  (長野県園芸畜産課 長野県畜産試験場駐在) 7 過剰排卵処理に用いる腟挿入型プロジェステロン徐放剤の違いによる採卵成績の比較 ○近藤宗之・渡部久美男・渡 智治・坂田 修・帰山 洋・鳥海真也・水野寛司  浅田正嗣・稲葉泰志・岡田眞人  (家畜改良セ十勝牧場)

(5)

10:10~10:40  座長 早川 宏之  (ジェネテイクス北海道) 8 雌選別精液を用いたホルスタイン種未経産牛の採卵成績 ○加藤 聡1)・湯浅泰子1)・砂川政広2)  (1)群馬県畜産試験場、2)リプロ・ET サポート) 9 ホルスタイン種経産牛における性選別精液を用いた採胚成績 ○中原 仁1)・川野辺章夫2)・秋山 清3)・神藤 学4)・北山智広5)・辻井隆宏6)  長谷川清寿7)・澤香代子7)・磯崎良寛8)・亀樋成美9)・原澤幹夫10)・濱野晴三10)  今井 敬11)・稲葉泰志12)  ( 1)岡山農林水セ、2)栃木畜酪研セ、3)神奈川農技セ、4)山梨酪試、5)岐阜畜研、6)愛知畜セ、 7)島根畜技セ、8)福岡農試、9)宮崎畜試、10)家畜改良事業団、11)現酪農大、12)家畜改良セ十 勝牧場) 10 農業高校が取り組む受精卵移植の先端技術─雌選別精液を用いた乳牛の採卵と移植─ ○高橋 洋・織井 恒  (北海道帯広農業高校) 10:40~11:00  座長 高橋 昌志  (北海道大学) 11 ウシの発情発見装置の開発を目的としたモニタリング指標の検討 ○後藤裕司1)・内堀 久2)・玉井光成2)・鈴木徳彦2)  (1)家畜改良センター奥羽牧場、2)畜産草地研究所御代田研究拠点) 12 内視鏡を用いた牛子宮内の異物摘出 ○大島藤太1)・片柳 裕1)・星 一美2)・川野辺章夫1)・赤井真央3)  (1)栃木県畜産酪農研究センター、2)栃木県畜産振興課、3)㈱AVS) 11:00~11:30  座長 堂地  修  (酪農学園大学) 13 わが国フィールドにおけるウシ胚のダイレクト凍結の現状 ○橋谷田豊  (家畜改良センター) 14  ウシ体外受精胚における P 糖タンパク質(Pgp)の発現増加に伴う凍結後の生存性および受 胎率向上 ○森 美幸1)・桑野俊夫2)・家守紹光1)・磯崎良寛1)・西原武司2)・山内伸彦3)・服部眞彰3)  (1)福岡農総試、2)筑後川流域農業共済組合、3)九大院農) 15 超急速ガラス化保存した低品質ウシ胚のダイレクト移植による産子生産 ○高橋利清1)・西宮 弘2)・千田惣浩1)・眞鍋 昇3)・伊藤 隆2)・酒出淳一1)  (1)秋田畜試、2)秋田北部家保、3)東大院農)

(6)

11:30~12:00  座長 稲葉 泰志  (家畜改良センター 十勝牧場) 16 植氷器具および凍結媒液層の長さの違いが氷晶形成に与える影響 ○石原功一・井上 望・佐藤 信・佐藤真惟・宍戸里帆・高山茉莉  田村和貴・沼田剛志・ギルヌス ジャスミン・今井 敬・堂地 修  (酪農学園大学) 17 牛初期胚の非凍結低温保存液開発に関する研究 ○土屋加那美・出田篤司・西宮佳志1)・津田 栄1)・青柳敬人  (全農 ET 研究所、1)産総研 北海道センター) 18 不凍蛋白質(AFP)を利用した牛初期胚の非凍結保存液開発に関する研究 ○出田篤司・西宮佳志1)・土屋加那美・中村雄気・津田 栄1)・青柳敬人  (全農 ET 研究所、1)産総研 北海道センター) 13:00~13:30  座長 平子  誠  (畜産草地研究所) 19 発情・排卵同期化処置を用いた胚移植 ○近藤伸一・山口誠司・堂地 修・小山久一・高橋 茂  (酪農学園大学) 20  排卵同期処置における PRID 装着期間の相違が定時授精・胚移植の実施率や受胎性、黄体機 能に及ぼす影響 ○平田統一・伊藤悠紀・赤坂 茂・千田広幸・佐々木修一・佐々木修  桃田優子・居在家義昭  (岩手大学農学部) 21 牛胚移植時の黄体の形態が受胎性に及ぼす影響について ○白澤 篤・中村雄気・出田篤司・浦川真実・青柳敬人  (全農 ET 研究所) 13:30~14:00  座長 片桐 成二  (酪農学園大学) 22 ウシ子宮内投与に適するインターフェロン τ 徐放化担体の検討 ○高橋ひとみ1)・橋谷田豊1、5)・鈴田靖幸2)・安田立二3)・下司雅也1)・犬丸茂樹4)・平子 誠1)  ( 1)(独)農研機構・畜草研、2)日本全薬工業㈱、3)岡山大学、4)(独)農研機構・動衛研、 5)(独)家畜改良セ) 23 ホルスタイン種経産牛における妊娠関連糖タンパク質(PAG)を利用した妊孕性の評価 ○中村雄気・出田篤司・白澤 篤・波山 功・酒井伸一・浦川真実・今川和彦1)・青柳敬人 (全農 ET 研究所、1)東京大学大学院農学生命科学研究科)

(7)

24 ブタ体外生産胚の非外科的移植におけるレシピエントへの持続性エストロジェン投与の影響 ◯吉岡耕治・櫻井優広1)・野口倫子2)・鈴木千恵 ((独)農研機構・動衛研、1)現:おち夢クリニック、2)現:鹿児島大・共同獣医) 14:00~14:30  座長 永野 昌志  (北海道大学) 25 WHO ラボマニュアルをもとにした牛精子活力の客観的検査 ○星野洋一郎1)・植田拓也2)・向島幸司1)・北 和夫1)・村瀬哲磨3)  (1)岐阜畜研、2)下呂農林事務所、3)岐大応用生物) 26 イヌ精子の耐凍性に及ぼす凍結希釈液中の抗酸化剤の効果 ○ 緒方和子1、2)・サラントラガ2、4)・山口美緒1、2)・佐藤あかね2、3)・佐々木愛子2、3、5) 菅根尚子2、3、5)・若林幹夫5)・西原健司5)・福井良太5)・高野 博6)・長尾慶和1、2、3)  ( 1)東京農工大連合農、2)宇大農附属農場、3)宇大院農、4)地共センター、 5)東日本盲導犬協会、6)高野獣医科病院) 27 ウシ ICSI 胚における注入直後の精子ミトコンドリア活性が初期発生に及ぼす影響 ○長尾慶和1、2、3)・山本はるか1、2、5)・ボラジギンサラントラガ1、4)・緒方和子1、3)  山口美緒1、3)・加藤 翼1、3)  ( 1)宇大農部附属農場、2)宇大院農、3)東京農工大連合農、4)地共センター、 5)現所属:みなとみらい夢クリニック) 14:30~14:50  座長 今井  敬  (酪農学園大学) 28  OPU を用いたホルスタイン種雌胚生産における精液の種類または受精方法の違いがその後 の雌胚生産率に及ぼす影響 ○及川俊徳1)・板橋知子1)・沼邊 孝1)・堀内俊孝2)  (1)宮城畜試、2)県立広島大・生命環境) 29 ウシ胚の培養液に用いる βメルカプトエタノールの代替物質の検討 ○坂田 修・渡部久美男・渡 智治・帰山 洋・近藤宗之・稲葉泰志・岡田眞人  (家畜改良セ十勝牧場) 14:50~15:20  座長 長尾 慶和  (宇都宮大学) 30 閉鎖系培養によるウシ未成熟卵子の体外成熟と体外受精後の体外発生能 ○済木 京・土屋秀樹・濱脇 淳・宮村元晴・濱野晴三 (家畜改良事業団 家畜バイテクセンター) 31 ポリジメチルシロキサン製マイクロウェルを用いたウシ卵子の成熟培養 岩本太作1、2)・○谷口俊仁1、3)・岸 昌生1)・加藤暢宏1)・佐伯和弘1) (1)近畿大学生物理工学部、2)サウジアラビア・キング・サウード大学、3)和歌山県畜産試験場)

(8)

32  泌乳期ホルスタイン種経産牛から経膣採卵した未成熟卵子の体外成熟培地へのジブチリル cAMP 添加が体外受精後の胚発生に及ぼす影響 ○日高健雅1)・福本 豊1)・今井佳積2)・田中基充3)・山本祐輔1)・横田文彦1)・山田博道1)  堀内俊孝4)  (1)広島総技研畜技セ、2)広島総技研保環セ、3)広島県畜産課、4)県立広島大・生命環境) 15:20~15:40  座長 吉岡 耕治  (動物衛生研究所) 33 ウシ低品質卵子の体外成熟培養におけるプロジェステロン添加が胚発生に及ぼす影響 ○庄司圭佑・小山久一・堂地 修  (酪農学園大学) 34 ウシ肝臓の状態が受精に係る細胞内小器官の品質に及ぼす影響 ○田中裕士・佐藤大地・竹尾 駿・門司恭典・桑山岳人・岩田尚孝  (東京農業大院)

参照

関連したドキュメント

つの表が報告されているが︑その表題を示すと次のとおりである︒ 森秀雄 ︵北海道大学 ・当時︶によって発表されている ︒そこでは ︑五

・場 所 区(町内)の会館等 ・参加者数 230人. ・内 容 地域見守り・支え合い活動の推進についての講話、地域見守り・支え

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

参加者は自分が HLAB で感じたことをアラムナイに ぶつけたり、アラムナイは自分の体験を参加者に語っ たりと、両者にとって自分の

会長企画シンポジウム 3-1 「JSCO 2022 “Frontier” 1」下部消化管癌 会長企画シンポジウム 3-2「JSCO 2022 “Frontier” 2」婦人科癌

(Ⅰ) 主催者と参加者がいる場所が明確に分かれている場合(例

購読層を 50以上に依存するようになった。「演説会参加」は,参加層自体 を 30.3%から

園内で開催される夏祭りには 地域の方たちや卒園した子ど もたちにも参加してもらってい