• 検索結果がありません。

陰影に基づく図地の割り当て

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "陰影に基づく図地の割り当て"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

The faPaneseournat  of  1

sychonomic  Scl

ence

2003

VQI

22

 No

1

10

−.

17

陰影

図地

・ 三

九 州 大 学

Figure

ground

 

assignment

 

based

 

on

 

shading

Takahiro

 

KAwABE

 

and

 

Kayo

 

MluRA

Kyushu  University*

   We  examined  whether  shading  is a 

determinant

 of 且gure and  ground assignrnent  

by

 using Rubin

s face/vase  patterns which  were  defined by shaded  disks

 The  results  of Experirnent 

l

showed  that a region  

filled

 with  top

lit disks was  pcrceived as 

being

 a 

figure

 and  that 

dcpth

 fronl shading  

betwec

冂 the regions  is a strong  cue 

for

且gure and  ground  assignment

 

In

 Experiment  2

we  checked  whether  

the

 

depth

 

from

 shading  

inside

 the regions  was  also  one  of the factors for

ngure and  ground assignment

 Consequently  we  confirmed  that shading  inside the regions  was

nQt thedecisive 

factor

 

In

 

Experimer

/t 3

 the results  indicated that 

the

 

dcpth

 

fro

皿 shading  

between

the regions  was  still a strong  factor for figure and  ground assignment  

in

 prQlonged  exposure

Therefore we  suggest  that g

 hading can mediate  figurc and  

ground

 assignrnent  and  that there皿 ay

be a 

boundary駲

surface  representation  

in

 shading  Perception

Key  words ;shapc  from shading

 figure and  ground assignment

 

boundary−

surface  representation

 光が物 体に当た っ た際

光 線の到 達が遮 断さ れる に

従っ て輝 度は低 くなる

こ う して生じる輝 度 勾配を陰影

と呼ぶ

陰 影は物 体の

3

次 元 形 状 を 知 覚 する際の有効な

単眼 手が か りであ る 〔

Gregory,

1973; Todd & Mingol

la

1983

陰 影 手が か りにつ い ての心 理 学 的 研 究歴 史 が浅い

しか し な が ら

画 家は輝 度 勾 配に よっ て物 体の 3次 元 形 状 を 視 覚 的に表 現で き るこ とに古 く か ら気づ い て お り, 彼ら は

2

次元平 面上に

3

次 元 世 界を表現 するた めに陰 影を用い て きたといわれて い る 〔Boring

1942)

 心 理学におい て

陰 影の処理機構にっ いて議論が な さ れるよ う に なっ たの は

1980

年 代か らであ る

そ れ まで の陰 影 知 覚研究 は 現象観察 (Gregory

1966や発 達 研 究 (Benson & Yonas

1973;Granrud , Yonas

Opland,

1985であっ たため

最 近 までその 詳細な機 構はら か

にさ れ てこな かっ た (詳 しくは

河 邉

三浦

2002 )

  陰 影に よ

て知 覚さ れ る 3次 元 形 状は認 知 的 処 理の

Department

 of Psychology

 

Graduate

 

School

 of

 Human

−Environmental

 

Studies,

 Kyushu  Univer

 sity

,6−19−l

 

Hakozaki,

 

Higashi−

ku

  Fukuoka

 812

8581

産 物であると 主張さ れて いる

その例と して

仮 面(Hol

low・

face

>錯 視が挙げ ら れ る 〔

Gregory,

1973)

仮 面 錯 視

は仮 面の裏 側に光を当て た際 実 際はへ こんで いる仮 面

が膨ら ん で知 覚さ れると い う もの で あ る

こ の 知 覚 は

我々 の覚シ ス テム ら ん だむ た め

対 象

の 照明方向を 認知的に移 動さ せて い る ために生 じる と考

え ら れる (Hill& Bruce1993

ま た

 Berbaum

 Bever

& Chung 1983は照 明 方 向にっ いての認知的解釈お よ び 照 明 位 置 の記憶が

3

次元形 状 知 覚を変 化さ せ る こと を示し た

以 上の研 究は陰 影 知 覚 が 認 知 的 要 因に よっ て 強 く影 響を受ける ことを 表 して いる

 

方で

陰影の処理機構が視 覚の比較 的 低 次 段 階に存 在す るこ と も示 唆さ れて い る

Kleffner & RaInachan

dran (1992)は陰 影に よる奥 行き知 覚が 照 明方向に依 存 して瞬 時に変 化 すること (

Ramachandran ,1988a,

 

b

その際に単

光 源の制約 条件

お よ び 上方 光 源の制 約 条 件が自動 的に働 くこと を示し

陰 影か らの形状 知 覚が視 覚の低 次 段 階で処 理さ れて いる可 能 性を示唆して いる

彼ら は また

視 覚 探 索課 題 や 分 凝 課 題 お よ び 仮 現 運動 課 題 を用い て, 同様の結 論を導い て いる

同様に

他の心

(2)

河 邉

二浦: 陰影に基づ く図 地の割り当て

11

理物理学 研 究 (例え ば

Kawabc & Miura

2002

 sub

mitted ;

Symons ,

 

Cuddy ,

& Humphrey

2000 ;

Wen −

deroth &

Hickey,1993

)も陰 影が視覚の次 段 階で処 理 されて い る とい う主 張を支持して いる

 また

陰影に よ る形 状 知 覚が視 覚の低 次 段 階で処 理 さ れて い る と す る主張は神 経心理 学 的 研 究か らも支 持され

て い る

Humphrey

 

Goodale,

 

Bowen ,

 

Gati,

 

Vilis

 Rutt

& Menon 1997

陰 影 刺 激を観 察し た際の ヒ トの 内神 経 活 動 を

fMRI

(機 能 的 磁 気 共 鳴 映 像 法 )によ り計 測 し た

その

陰 影 を観 察し た条 件に の み生 じ る反 応が視 覚 第 1野 (

Vl

)に見ら れ た

こ の結 果か ら Hum

phrey et a1

1997は陰 影 知 覚に対する V1 の関 与を主 張した

しか し彼らの 研 究で は強い奥 行き を生じさ せ る 乖直 方 向の陰影につ いて の反応が弱く

逆に あいまいな 奥 行 きを生 じさ せ る平方 向の陰影する反 応が強い な ど, 行動デ

致 し点 も 見ら れ る

 

方で

Hanazawa

Komatsu

2001

>は

陰 影 刺 激を観 察 して い るサ ル の脳 内にお け る 細 胞の発 火にっ い て 検討 し た

そ の結 果 彼らは

乖直 方 向の陰 影に選択的に反 応す る細 胞を

V4

に発 見し た

こ の結 果を踏ま え Hanazawa &

Komastu

は, 

V4

が陰影に基づ く奥 行 き知 覚に関わ って い る と主張 して い る

しか し な が ら

,Hanazawa

Ko −

matsu の用い た刺 激に対する問題点 (Connor

2001)や

心理物 理 学 実 験にお けるヒ トとサ ル のパ

マ ンス に 違いが あ る とい うこ と(

TQmonaga ,

2001

)か ら も更な る 検 討が必 要で あ ろ う

 本 研 究で は

陰影に基づい た面の形 成と図地割り当て との関係にっ い て検 討し た

図 地の知 覚 (Rubin

1921: 英 訳は

2001

年)は視 覚系に とっ て非 常に重要な課 題で あ り

今日まで 知覚心 理学にお ける中 心 的 研 究 課 題 と な っ て い る

ま た

視 野におい て何が図と してかっ 何が 地と し て知 覚されるか とい う閔 題 すなわち図 地の割 り 当て は

視覚系によ る視覚 的 特 徴 や物体の 処理を理解す る上で非 常に重要であ る 〔

Stevens

Brookes,1988

本 研 究で は 「図 地の分 化」 とい う言 葉で は な く

「図地の 割り当て」とい う言 葉 を用い て い る

こ れ は

本 研 究が 陰 影に基づ いて領域が分か れ るこ と に主 眼 を 置いてい る た めで はなく

領 域が分か れ た後に陰影が もつ 奥 行きに よっ て どの領 域 が 優 位に図として知 覚されるか を調べ る ことを 目的と して い るた めである

 図地の り当て とい う基 礎 的な視 覚 的 機 能と低 次 段 階 で処 理される陰 影との問に は密 接な関 係が 予測さ れ る

先 行研究で は

低 次 段 階で処理される こと が示さ れてい る空 間 周 波数およ び時間周波 数を含ん だ刺 激を用い

手 前に知 覚さ れ る領域が同時に図と して知 覚さ れ ることが 明 らか と な っ て い る (Klymcnko & Weisstein

1986;

Wong

Weisstein,1987

こ の ことか ら

視 覚の低 次 段 階で処理 さ れ かっ 強 力奥 行が か りであ る陰 影は 同時に非 常に強い図 地の割 り当て 手が か りであ る と考え ら れ る

..

般 に

ヒ部の 明るい陰 影 を 持っ対 象は凸と し て下 部の るい陰 影を持っ 対は 凹 と知 覚さ れ る Ra

machandran

1988a

 b

は 凹 よ り も その表面が手 前 に知 覚さ れ るた め に

凸 要 素で満た され た領域は 凹要 素 で満た さ れ た領域に比べ 定 位さ れ ると推 測 さ れ

そ の結 果

凸 要 素で満た さ れ た領 域は図と して

,一

方凹要 素で満た さ れ た領 域は地 と して知 覚 さ れ るこ と が 推測 さ れ る

 陰 影 要 素に加 え

本 実 験で は 輝度が要 素の中 央で急 峻 に

すなわ ちステ ッ プ状に変化 するス テ ッ プ要素も「凵」時 に用いた

ス テ ッ プ要 素は

陰 影と同 様の輝 度 極 性 (輝 度が変化す る方 向の こ と)を持っ が

輝 度 勾 配を持た な い た めに奥 行き印象を与え ない

Humphrey ,

 Symons

Herbert

& Goodale

1996)

その た めに

ステ ッ プ要 素 を用い ることは

今 回 得 られた結 果が個々 の 要 素か らの 奥 行きに基づいて判 断された ものなのか

それとも単に 要 素の輝 度 極 性で決定 さ れて い るの か を 確 認 する た め に 有 効である

実   験  

1

 実 験

1

で は

陰影が図地の り当て に与え る影 響につ い て短時間提 示 課 題を用い て検 討し た

上 部の明 るい要 素 (主に凸と し て知 覚される)で構 成された領 域が手 前 に知 覚さ れるこ と は予 備 観 察によ り明ら かで あるた め

凸領 域は凹 領 域に比べと して知 覚さ れ ること が予 測さ れ る

 

ス テ ッ プ要 素は輝 度 勾 配を持た な い た め, 奥 行 き 印象を与えない Humphrey  et aL

1996)

そのた め

図 地のり当てが個々 の要素の特 徴に基づ く場 合

ス テ ッ プ要 素で構 成され た刺激で は図 地の割り当ては曖 昧に な る と考え られる

  方 法  被 験 者 大 学生 お よ び人 学 院 生

6

全 員 正 常な視 力 (もしくは

矯 正 視 力)を有してい た

被験者は, 実 験の 目的 を 知 らな かっ た

 装 置 刺激は

19

イ ンチ

CRT

カ ラ

デ ィ ス プ レ イ (Nanao )上に呈示さ れ た

刺 激の提 示お よびデ

タの採 取はマ キ ン トッ シュ コ ン ピュ

Apple

 

Powcr

G3

〕に よっ て制 御された

 刺 激 刺激は

滑ら か な輝 度 勾 配 を 施された要 素 (陰 影要 素 )

も し くはス テ ッ プ状に輝 度が変 化 する要 素 (ス テ ッ プ要 素 )で 構 成さ れ たル ビン の壼図 形で あっ た

(3)

12 基礎心 理学 研 究 第 22 巻 第 1号

      

a

      

b

      

C

Figure 1

  The  stimuli  used  in Experiment  

1

:(a)the 

display

 composed  of shaded  

disks

b

the 

display

 co 皿 posed of step  

disks

;(c)

low・

pass

filtered display composed  of shaded  

disks,

(Figure l a

 b

刺 激に お け る個々 の 要 素は視 角

0,

6

° で あ り

陰 影の 輝 度

3,

0cd

M2 か ら 107

0 cd/m2 へ ら かに変 化した

ステ ッ プ刺 激にお け る個々の要 素

視 角 0

6

° で あり

暗い部 分の度は

2,

2cd

/m2

明 るい 部分の輝 度は

114.

4cd /m2 で あっ た

これら の要 素 400 個によ

  っ の ル ビ ン の壺 図 形が構 成さ れ た

顔 領 域は

,218

壼 領 域は 192 個の 要素構 成さ れ た

刺 激 全 体の大き さ は

,12°

×

12°

であ

 そ れ ぞ れの 激 条 件におい て

顔 領 域 および 帝 領 域が 逆の輝度極を持っ た円で構 成さ れ た

すなわ ち

顔 領 域が 上部の明る い要 素で 構 成さ れ た条 件において は

壼 領 域は下 部のるい要素構成さ れ た

よっ て刺 激は 二 つ の素条 件に加え顔 領 域と壷 領 域の極 性の違い と い う 点で, 4種 類と なっ た

 手 続 き 実 験は暗 室で行わ れ た

被 験者は CRT デ ィ ス プ レイか ら

80cm

離れ た位 置か ら

あご乗せ台で頭 部を固定し た状態で刺 激 を観 察 した

被 験 者の 課 題は

定 時 間 (100

 300

500 ミ リ秒 )提示 さ れ た ン の にっ いて

顔と壺, ど ち らが図に見え た か を判 断す るこ と で あ っ た

刺 激の 提 示 後

視 覚 的 持 続の影 響を考 慮 し

ラ ン ダム ドッ トマ ス ク (白 黒

50

% ずつ , 

ドッ トが 0

le)が

300

ミリ秒 間 提 示さ れ た

 

ISI

lnter

Stimulus 

lnterval

は 設 げ られ な か

被 験 者は ラ ダム ドッ トマ ス ク提 示 後にな るべ く顔 と壷の ど ちら か で 回 答 する こと が求め られた が

ど う して も判断が難しい 場 合は判 別 不能と答え ること が許さ れ た

し か し

判 別 不 能の報告率は全 体の

1

% であっ た た めに

実 際の分 析 か らは除 外し た

被 験 者に は

,一

っ の条 件につ き

8

同の 報 告 を 求めた

よっ て試行数は

96

試行と な っ た

実験 は 1回の セ ッ シ ョ ンで行わ れ た

そ の中で 4種 類の刺 激 は

3

種 類の 提示 時 間との組み合わせ で ラ ンダム に提 示 さ れ た

δ Φ

9

給 で o ≧

8

Φ Ω 。。 匸 900 」 の 羞

〒 α o ← 100 75 50 25 0  0       300      600

    Duration ofthe  stimuli ms

The results of 

Experiment

 

1

Figure 2

       

 

Error

 bars represent  mean  standard  errors N

6

  結果   被験 者ご とに

上部が明る い姜 素で構 成された顔 領 域 お よ び 壼領 域に対する報 告 率を計 算 し平均を とっ た

予 備 実 験において顔 領 域 と壷領域に対す る反応のりは見 ら れ な かっ たので

両 領 域に対する報 告 率を平均 した

結 果を提 示 時 間ご とにプロ トしたものが

Figure

 

2

で ある

上に も述べ た ように

こ の デ

タに は判別 不能と 同 答 し たデ

タ は含ま れてい ない

これ らの デ

タを正 弦変 換し,

3

要 因の分 散 分 析 (3(提 示 時 閤 )×2(輝 度 極 性)×要 素の種 類 (陰 影

ステッ プ))を行っ た

分 析の結 果

提 示 時 間お よ び要素の 種類にっ いては有 意な 主効 果 が認め ら れ な かっ た (それ ぞ れ

F(1

5>

O

64

 

p

05:

F

(1

 5

O

263

,p

05

 

要 素の極 性には有 意な主 効 果が認められた 〔

F

1,5

=172.

135,

ρ〈

OOOI

い か な る交 互 作用 も有 意な効果 は認め ら れ な か

p

05

(4)

河 邉

三浦1 陰影に基づ く図地のり当て

13

  考 察  実験 1 では, 陰影が図 地の割り当て の決 定 要 因である か ど う か を検討し た

その 結 果 上部のるい要素で 構 成さ れ た領 域は短時 間 提 示 条

V

「・ 100 ミ リ秒 )い て も安 定 して図として知 覚されるこ と が明ら か と なっ た

これ は

陰 影に基づく図 地の割り当てが視 覚 過 程の 早い段 階で処理 さ れてい るこ と を示 唆 するもので あ る

 

陰 影 刺 激の みでな く

ス テ ッ プ刺 激におい て も 同 様の傾 向が見ら れた

上 部の明る い ス テ ッ プ要 素で満 た さ れ た領域は提示時間が

100

ミリ秒の条件に おいて も安定して図と して知 覚さ れ た

 これ らの結 果の解 釈は 2通 りある

  っ は

要 素の輝 度極性のみ に依 存して図 地の割り当て が決 定 したとい う 解 釈で あ る

本 研究で用い た刺激 は

顔領 域 と 壷 領 域 は 異なっ た輝 度 極 性を もっ 要 素で構 成さ れ

知 覚 的な面を 形 成して い た

その 際

面 領 域に含ま れ る要 素の輝 度 極 性の柑違によ っ て図 地の 割り当てが行わ れ たと い う もの であ る

も う

, 顔領域と蕾領域との 境界に生じ た 輝 度エ ッ ジが あ た か も領 域を囲んで い る よ う な陰 影

っ まり 「面 境 界の陰 影 」 と して知 覚され

図 地の割り当て の 決 定 要因にな っ た とい う解 釈で あ る

面 境 界の 陰 影 は

低 域通 過 型フ ィ ル タ

を 通 すこ とによ り

明ら か と な る(

Figure

 

lc

..

一・

般に

ス テ ヅ プ刺 激は我々に 奥行き を 感じ させ な い こ と が知られて い る Humphrey  et al

1996

また 度極 性は探索課 題や領域の分凝に お い て も重要な役 割を果た さ ない こ と も示さ れて い る(

Kle−

ffner& Ramachandran

1992)

し た が っ て

要 素の輝 度 極 性 が 図 地の割り当てを決 定 してい るとい う

っ 団の 口∫能性低い と考え られ る

その ため

本 実 験で図 地の 割 り当てを決 定し たの は

領 域 開に生 じ た輝 度エ ッ ジが 面 境 界の陰 影と して知 覚さ れ たこと が原 因では ないか と 思 わ れ る

次の実 験で は

面 境 界の陰 影が図 地の割り当 てを 決 定 し た要閃で あ る とい う仮 説 を 検 討し た

実   験  

2

  実 験 1で得ら れた結 果が

刺 激 を 構 成 する個々 の要 素 の 輝 度 極 性によっ て決 定さ れ たの か

壺の領域間に 生じ た輝 度エ ッ ジ に墓つ い て いたのか を確 認し た

実 験 2で は

実 験 1におい て用いた刺 激の領 域 間に黒 色 線の ある激をい た

地のり当てが素の輝 度 極 性に 基づ いて決 定さ れ るの な ら ば

黒色 線の存 在にか か わ ら ず実験 1と同 様の 結 果になると考え ら れる

,.一

実 験 1にお ける図 地の割り当てが面 境 界の陰 影に基づ い て決 定 さ れ たの な ら ば

黒 色 線の ある刺 激に おいて は

ス テ ッ プ 要 素で構 成さ れ た刺 激にお け る 図地の 割り当て は         {a        b

Figurc

 

3,

  The  stimuli  used  in Experi皿 ent  2;

  (a)the 

display

 composed  of shaded  

disks,

 and

  (

b

)the 

display

 composed  of 

bipartitc

 

disks,

曖 昧になると考 え られる

 被 験 者 大 学 牛 および 大 学院 生6名

全 員止常な視 力 (も し く は, 矯正視 力 )を有して い た

そ れ ぞ れの被験者 は

実 験 1に も参 加し た が

依 然 実 験の 目的を知ら な か っ た

 装 置 実験

1

に同じ

 刺 激 刺激は

実 験 1で用い ら れ た刺 激にお け る顔 領 域と壼 領 域の境 界に生じ た輝 度エ の影 響を な くすた め に

領 域 間に 黒 色 線を施 した刺 激を用い た Flgurc

3

黒 色線の輝 度は

3,

0cd

/m2 で あ り

太さ は0

28

°

で あ っ た

  手 続 き  実 験 1 と同じであ

被 験 者の 題 は提 示 さ れ た ル ビンの壷にっ い て

顔と壷

どちら が図に見え た か を判断 するこ とであっ た

被 験 者は な るべ く顔 と壷 の ど ち ら かで 回答す ること が求め られ た が

ど う して も 判 断 が 難 しい場 合判 別 不 能と答える こと が許さ れ た

しか し

半ll別 不 能の 報 告 率は全 体の 5

2% で あっ たため に, 実際の分析か ら は除外し た

被験者は

 

っ の条件 0           5           0           5           0 0            

 

7            

 

5               2 1

Φ 旨

9

紹 冨 ≧ Φ o

oa

匚 o ◎  

。。 濫 辺 ヨ =

Ω o ト

shaded

 

element

O

step element

Figurc

 4

 

bars

 represent  mean  standard  errors N

6)

0      300      600

    DUratien Ofthe  stimuli (ms )

(5)

14

基 礎 心理学 研 究   第22 巻   第1号 にっ き8同の報 告を求め られた

よっ て試 行 数は

96

試 行と な っ た

試 行は実 験 1 と同 じ く

1

セ ッ シ ョ ンで行 わ れ, 刺激の提 示 順 序はラン ダム であ

 結果   実 験 1と同 様

被 験 者ご とに

上 部が 明る い要 素で構 成された顔 領 域お よび壺 領 域に対 する報告 率を計 算し た

予備 実験に置い て顔 領域と壺領 域に対する反応の りは見 られ な か

たの で

両 領 域に対 する判 断 を平 均 し た

 こ れら を提 示 時 間ご とにブ

ロ ッ トした もの が

Fig−

ure 4 で あ る

 これ らの デ

タ をIF

弦 変 換

分散分析を3(提 示 時 間 )×2(要 素の輝 度 極 性 )x2 (要 素の種 類

陰 影

ス テ ッ プ)の

3

妛因にっ いて行っ た

分析の結果 提 示時間 輝 度 極 性

およ び要素の 種類につ い て は意な 主効果が 認 め ら れ な か

た (そ れ ぞ れ

Fs〔1

5)

0

76

1

382

O

27

いず れ も

p

05)

.一

要 素の種 類 と輝 度 極 性 と の 間に有 意な交 互 作用 が 認 め ら れ た

,F

L5

)=

4.

477,

P

05

  考察  実 験 2で は

実 験 1の結 果が領 域 間の面 境 界の影に 影 響さ れ た可 能 性 を検剖し た

その 結, 輝度エ ッ ジ を 隠す よ うに黒 色線を付 加し た刺 激において は

図 地の割 り当てが曖 昧と なo た

これは

図 地の割 り当て の決 走 要 因が要 素の輝 度 極 性で は な く

領 域 間に生 じ た輝 度 エ ッ ジ

すなわ ち 面 境 界の陰 影であ

たこと を示して い る

  提 示 時 間が比 較 的 長い条 件に お い て は

要素の知 覚さ れる奥 行 きが影 響 するこ と がら か と なっ た

陰影刺激 に おい ては提示 時 間が

500

ミ リ秒の 条 件に おい て凸で 構成 さ れ た領 域が 70% 以 上の割 合で知 覚さ れ た

こ れ は提 示 時 間が長 くなっ たことに よ り領 域 内の要 素に基づ く奥 行 き知 覚

すな わち面 内 部の陰影に よ る奥行き知覚 が可能になっ たため であ ろう

し か し な が ら実 験1の結 果と比べ ると提 示 時 間が長い条 件におい て も要 素の奥 行 きが図 地の割 り当て に及 ぼす効

R

は小さい と考え ら れ る

ま た

ス テッ プ要素で構成さ れ た刺 激にお け る図 地 の割り当て は

領域 問に黒色線を施す と曖 昧に な っ た

これは

実 験 1の結 果が面 内部の陰 影か ら の奥 行 き知 覚 に某ついてい るので は な く

面 境 界の影 に基づ いてい るこ と を示す もので あ る

実   験  

3

 これ までの 実験で, 図 地の割り当て は面 内 部の 陰 影か ら知覚さ れ る奥行きで は な く

面境界の陰 影か ら知 覚さ れる奥 行きに依 拠する可 能 性を示して きた

本 実 験で は

Figure 5

  The control  stimulus  used in

 

Experiment

 

3.

二 っ の 実 験に加え

比 較 的 長い観 察 条 件の図 地の割り当 てを検 討し た

図 地の割り当て につ い ては, 実験

1

お よ び

2

で用 い ら れて き た瞬間提示に よ る方 法 (大 山

笹 本

,1957

) と

刺 激を長 く提 示 し反 転の度 合いを調べ る 方 法 (Oyama

1960)が 主に用い られてきている

よっ て

面 境 界の陰 影に基づ く図 地の割り当てが比較的長い 観察条件において も成立 す るの か ど う か を確 認 する必 要 が あ る

面境 界の陰 影は強い奥 行 き 手が かりで あるた め に長い注視 事 態におい て も安 定 して 奥行 きの分凝 が 行 わ れ ると推測さ れ る

その 結果 上部の るい要素構成 さ れ た領 域が図と して長 く知 覚さ れる こ と が予 測され る

  方 法  被験者 実 験 1

。2

と は 異 な る大 学生

お よ び大 学 院 生

5

名が実 験に参 加し た

彼 ら は実 験の 目 的を知 らな かっ た

それぞれ 正 常な両 眼 視 力 (矯 止 視 力 も含 む ) を 有 し て い た

 装置 実 験

1

 刺 激 実験 1およ び 2で用い た刺 激をそ のまま 用い た

また

統 制 条 件 と して

黒 色の輪 郭 線のみ が灰 色の 背 景

[1に描か れて い る刺激 も共に用い ら れ た (Figure

5

用い ら れ た刺激 は 全部で 9種 類で あ

刺 激の構 成は実 験 1お よ び2 と同じで ある

  手 続 き  実 験は暗 室で行われ た

被験者は

CRT

デ ィ スプ レイの手 前

80cm

の 位よ り観 察を行

実 験 1 お よ び

2

と同様に

視 野を 垂直に保っ た めに

被 験 者は あ ご乗せ台を使 用した

本 実 験の前に

ランダムに選 択 さ れた

5〜

10試 行の練習試行を行ワ た

 被 験 者が ス ペ

ス キ

を押す と最初の 試行が始ま

凝 視 点で ある白い円 〔視 角 0

30

°

100 cd m2 ) が1 秒 間 呈 示 さ れた

そ の後

,9

種 類の刺 激の うちの

っ が 15 秒 間 果 示さ れ

その 後, 濃い 灰 色の 背景 (

19

 cd/m2 )

(6)

河 邉

三浦:陰影に某つ く図 地の割り当て 15 oD1 75 50 飾 0

會 ⊃ 9 給 冨 ≧ O

§

自自

9 冒 蕚 ム O ト

      wthout  line         w  line

Figure

 

6.

 

The

 results of 

Experiment

 

3.

 

Error

 

bars

 rcprcsent  

95

confidence  intervalsA「

 5)

に切 り替わっ た

刺 激が 呈示さ れて い る 15 秒 間

被 験 者は顔 と壺の どちらが 図に見え ているか を 判 断 した

被 験 者 は 刺 激 が 呈 示 さ れ る と す ぐに

顔 領 域 および 壼 領 域 の判 断を行

その 壼領 域が図と して見えてい る と きはキ

ド の 「1」を

顔 領 域が図と して見えて い ると き はキ

ド の 「3」を押した ま まに した

また

図と地の関係が反転して知覚さ れ た際に は, すぐ にボタ ン を し変え た

刺激が消え た後t4 秒の

ITI

Inter

trial

 Interval)をは さ

上 記の手続 きが繰 り返さ れ た

被 験 者は

つ の刺 激につ き4回の判 断を行っ た

その 結 果

試行 数は36 試行と な

刺 激はラン ダム な順 序 で呈 示さ れ た

  結 果  そ れ ぞ れ の刺 激にっ い て 験 者ごと にが図と し て 知 覚さ れ た持続 時間と

壺が図と して知覚さ れ た持 続時 間の それ ぞ れ を計 算 した

Oyama

(1960)に従い

凸 領 域 が 図 と して知 覚 さ れ た割 合 (

凸 領 域 が 図として知 覚 さ れ た時 間 /凸

凹領 域が図と して知 覚さ れ た時 間の 和 )を算 出して黒色線の有 無ご とに表し た もの が

Fig−

ure  

6

であ る

統 制 条 件におい て は顔 領 域と 壺領 域の に有 意な差が見ら れな か っ た

t(4)

1

156

 p>

05

ま た

壷 領 域が図 とし て知 覚さ れ た割 合に優 位な差は 見ら れ な かっ た

t(

4

=− 1.

732

p

05.

よっ て

壷 領 域の のデ

タを平 均し た

 Figure 6 の誤 差 棒は 95% 信 頼 区 問を示して い る

95

% 信 頼限界に より

図と して知 覚さ れ た割 合に お け る凸 領 域と凹 領域の 差 が明ら かにな る と考え ら れ る

す な わ ち

信 頼 区 間にチャ ン ス レ ベ ル (

50

% )が含ま れ ない 場合

お 互い の値は有 意に離れて い る ことになる

Fig

ure 

6

よ り

黒 色 線が あ る刺 激で の プ要 素 条 件 以 外は

チ ャ ン ス レベ ル を信頼区間に含ま な かっ た

し た が

黒 色 線が ある刺 激での ス テ ッ プ要 素 条 件におい て は

輝 度 極 性に よる図 地の割 り当て に有 意 差が な か っ た

す な わ ち

図 地の割り当て は曖 昧で あっ たこ とが示 され た

  加え て

2(黒 色 線の有 無 )×2要 素種 類 )にっ い て 2 要因の散 分 析 を 行っ た

そ の結 果

黒 色 線の有 無にっ い て有意 な 差 が 認め ら れ た

F(1

4)=

35.

972,

 

p

005.

領 域構 成す る領 域要 素種 類つ い て は

有 意 差 が認められな か

・た

F〔1

4)

0

5520

 

p

05

ま た, 黒色線の有無と要素の種類と の間に は, 有意な交 彑 作 用が認め ら れ な か

た,

F

L4

 

305,

 p>

e5.

  考 察   本 実 験で は

実 験1および2 で得 られた面 境 界の陰 影 の 図 地の割 り当て に与え る影 響 を比 較 的 長い観 察 条 件 ド で検 討した

本 実 験で は

陰 影 要 素で構成 さ れ た刺激の 領 域 間の輝 度エ を隠 すた めに黒 色 線を付 加し た

そ の 結 果

黒色 線を付 加し た条 件で は

黒 色 線を付 加 し な い 条件に比べ て

E

るい要素成さ れ た領域が図 と して知 覚さ れ る割 合が減少し た

こ の結 果は

面 境 界 の陰 影が長い観 察 条 件 ドで も図 地の剖り当て に強い影 響 を与え ること を示し ている

しか し

黒 色 線 を付 加 した 条件において も

陰影 要 素で刺 激が構 成さ れ た場 合

h

部の明る い要 素で構 成さ れ た領 域が ヒ部の 要 素で構 成された領 域に比べ

長 く図と して知 覚さ れ た

これは

面 境 界の陰影ほどで は な い が

il

内部の陰 影か ら得られ る奥 行き も図 地のてに貢献してい る こ とを示し て い る

.一

Figure 6 に示さ れて い るよ うに

ステ ッ プ 要素で構 成さ れ た刺 激を観 察し た際 黒色線を付 加 した 条 件で は

上 部の明るい要 素で構 成さ れ た領 域 が 図とし て知覚さ れ る割 合はチ ャ ン ス レベ と 差 が 見 ら れ な かっ た

この結 果

面 境 界の 陰 影が強い き分 凝お よ び 図 地 割り当て の要 因で ある こと を改めて示 す もの で あ る

総 合 考 察   本 研 究で は

短 時 間 観 察 条 件 および長 時 間 観 察 条 件に お け る図 地 反 転課題 を用 いて

陰影に よ る形 状 知 覚が図 地のり 当て に影 響す る か を検討 した

その結 果

陰 影 は図 地 割 り当て の強い要 因で ある と と もに

視 覚の早い 段 階で処理されて い るこ と が示さ れ た

ま た

領 域 間に 形成さ れ た面 境界の陰影によ っ て 知 覚さ れ る奥行き は

面 内 部の 陰 影によっ て知 覚さ れ る奥行き よ り も図 地の割 り当て に強く貢 献する こと も示さ れ た

  面 境 界の陰 影の効 果は

グロ

バ ルな情 報と して面 境 界の 影が働い た と して も解 釈で きる

グロ

バ ル情 報 の 優 位 性にっ いて は

多 くの 論が行わ れて きてお り (Navon

1977 )

バ ル情 報はロ

ル 情 報に対して優 先 的に処 理さ れ るとい う議 論 も存 在す

(7)

16 基礎心理学研 究 第

22

巻 第 1号 る

今 回の 結果もそのに沿っ た もの とな っ た

 

この よ う な グロ

情 報優 先 的 処 角の大 き さに依 存 するとい っ た研 究 も存 在 する (例え ば

,Lamb

& Robertson

1990)

これ を受け同 様の刺 激を用い

距離を変数に して陰 影が奥 行き分 離に及ぼす 効 果を検 討 し た ところ

面 境

界の陰 影は視 距 離が短い場 合に は効 果

の な くな る傾向がさ れた Kawabe &

Miura,

 submit

ted

こ の こと か ら, 面 境 界の 陰 影は グロ

バ ル な特 性 を持っ 口能性え ら れ

今 後の検 討 課 題で あ る

  加えて本 研 究の結 果は

界 知 覚 と面 知 覚の乖 離とい う点 か ら も説 明 可 能で ある

.Rogers−Ramachandran

& Ramachandran (

1998

)は

高速で ブ リッ カする テ ク ス チャ

刺 激を用い て

面 境 界は面 内 部の要 素より高い 間 周 波 数に お い て も検 出自∫能であ ること を 示 し た

本研 究において も, 境界成分であ る面 境 界の陰 影は短 時 間 提 示条件に おい て も知覚可能であっ た

.一

面 成 分であ る面 内 部の陰 影は

提 示 時 間が長くな る につれ知 覚 可 能 とな

こ の観 点か ら

面 表 象と境界表象の違いが今 回の結 果 を 生じ させた可能性も考え ら れ る (両 者のい は

Grossberg

〔1997}に も述べ ら れて いる)

  ま た

注 目すべ き点

視 覚 探 索 課 題にお け る結 果と の不

致が挙げ ら れ る

視 覚 探 索 課 題におい て は

凹形状を持っ 標刺 激凸 形妨 害 刺 激の中か ら 「ポ ッ プア ウ ト」する

すな わ ち

凹 形 状は妨 害 刺 激の数 に依 存せ ず

ほ ぼ

定の時 問で並 列に検 出さ れ ること が 明ら か と なっ ている

.一

方で 凸形状を凹 形 状の 妨 害 刺 激 の中か ら検 出す る際にか かる時 間は

妨 害 刺 激の数に比 例 して増 加 すること が示 さ れて い る (

Kleffner

Ra −

machandran

1992;

Sun

Perona,1996a,1996b,

1997

1998;

Symons ,

 

Cuddy ,

Humphrey ,

2000

な わ ち

凹形状処理 は凸形 状に対して優 先 的に処理 され る ことが示さ れ て い る

 しか しな が ら

本 実 験で示さ れてい る よ うに, 図地の 割り当て において は凸で構 成さ れ た領 域が凹 形 状に対 し て優先的に図と して知 覚さ れ た

これは

視 覚探索の 果と

致 しない

 こ の結 果 は以 下の二っ の点 か ら 説明で きるか も しれ な い

.一

っ は

視 覚 探 索図 地割 り 当て におい て は

視 覚 系の重要 視 する視 覚 的 特 徴が異なっ て い る とい う点で ある

視 覚 探 索 課 題におい ては基準か ら逸脱し た特徴で あ る 凹 が重要視さ れ る

その

で図 地の割 り当て にお いて は

手前定 位される凸が重要 視さ れ る・能 性が考 え られる

二っ の領 域 が 遮 蔽

非 遮 蔽 関 係に あ る場合, 手 前にある領 域の形の識別は奥に存在する領 域の識別よ り も容 易で あ る とい う知見 (He & Nakayama

1992 か ら も

手 前に定 位さ れ る 凸 が 重 要 視 さ れ る 説明は支 持 さ れ る

 も う

つ の 可能 性と して

図と地の処 理 順 序の違いが 挙げ ら れる

Calis& Leeuwenberg 1981は, 図が成立 するた め に は そ れ に先 行す る地の処理 が 必要であ ること を 示してい る

本 実 験で は

視覚探索課 題におい て処理 が速いと さ れて い る凹 形 状が地と知 覚され

処 理 が 遅い と されて い る凸 形 状 が 図 と して知 覚さ れ た

こ れ は

Calis& Leeuwenberg らの知 見 と

致 し

彼らの結 果 を攴持す る もので あ る

し か し な が ら

凹 形 状が速 く処 琿 さ れる とい う知 見はあ くま で相 対 的な差の検 出 を必要 とする視 覚 探 索 課 題で得ら れ た もの であ り, 凹形状臼体 が 速 く処 理さ れて い る か ど う かにつ い て は未検討で あ る

図 地の処 理順 序に よる説 明可 能 性に関して は さら な る経 験 的証 拠が必 要で あろう

引 用 文 献 BensQn

 

C .

YQnas

, 

A ,1973

 

Deve

!oprnent  of sensi

 tivity to static  pictorial depth information

 

Percel

 tion&

PsychoPhysics

13

361−366 ,

Berbaum ,

 

K .

 

Bevcr,

 

T .

Chung ,

 

C ,

 

S.

1984 Extend

 

ing

 the perception of shape  froIn known  

to

1n

 known  shading

 Perception

13

479

488

Boring,

 E

 

G .

1942 

Sensation

 and  Perception 腕 the

 ffisto73, (ゾ

ExPerin

昭ntal 

Psychotogy

 

New

 

York

 ApPleton

−Century.

Calis,

 

G .

Leeuwenberg ,

 E

1981 Grounding  the

 

figure

ノ侃祝 α’q厂

ExPen

mental  Psychology;Human

 

Percei

)tion and Perfor?nance

7

1386

1397

Connor

 C

 E

2001 Visual perception:Sunny  side  up

 CurrentBiology

11

776

−778.

Hanazawa

 A

& Kornatsu

 

H ,20011nfluence

 of the

 Direction of Elemental Luminance  Gradients on

 

thc

 

Responses

 of 

V4

 

Cells

 to 

Textured

 

Surfaces.

 

7「

he

bum

α

t

 qハ[evrc)science

21

4490

4497

He

 Z

 

J。

& Nakayama

 K

1992 Surfaces vs

 features

 

in

 visua !search

ノ>dture

359

231

233

Hill

 H

& Bruce

 

V .19931ndependent

 effects of

 lighting

 orientation

 and  stereopsis  on  the 

hol・

 low

face illusion

 

Perception

,22,

887−897.

Humphrey ,

 

G .

 

K .

 

Goodale,

 

M ,

 

A ,

 

BQwen ,

 

C,

 V

 

Gati,

 

S,Vilis

 

T ,

 

Rutt,

 

B.

 

K ,

& Menon

 R

 S

1997 Differ

 ences  in perceived  shape  from shading  correlate

 with  activity  in early  vistlal  areas

 

CurrentBiology

 

7,

144

−147,

Humphrey

 G

 K

 

Symons ,

 

L .

 

A ,

 

Herbert,

 

A .

 

M .

 

Goodale,

 

M .

 

A .1996

 

A

 neurological  dissociation

 

between

  shape  

from

  shading  and  shape   from

 edges

 Behavioral Brαin I〜es(iαrch

76

117

125

Granrud

 C

 E

 Yonas

 A

& Opland

 E

 A

19851n

 

fant

 sensitivity  

to

 

the

 

depth

 cue of shading

 

Per」

(8)

Sil

za

・ Z-

?ma-

:wsuel[gs'<paigdi:iJe!t

17

Gregory, R.L.1966 Ilyeand brain:

The

Ps3,chologly

of

seeing.

New

York,

NY, US: McGraw-Hill.

Grcgory,

R,L.

1973

The

confounded eye. In R,L,

Gregory,

&

E,H,Gombrjch

(Eds.),

Jltusion

in

IVtiture

and Ar4 Londen: Duckworth, Pp. 49-96,

Grossberg,

S.

(1997)

Cortical dynamics of

dimensional

figure-ground

perception of

dimensional pictures, RsychologicalReview, 104,

618-658.

?irzavefi

.

.=...mbclt-tv,

(2oo2)

wamseig-j'

<

3

p(f[IEftiJlxu

es-rd]]1

ab]

FanJ

b)-.

,bvee}Irvgema, 45,180-191,

Kawabe, T. & Miura, K, 2002 The effect of the

face

medium on search, identification,

detection,

and lecalization.

jopanese

fourveal

of

PSychonomic

Science,21(1),

53-54.

Kawabe

&

Miura

{submitted>.

Perceptual

grouping

inshape from shading.

Kleffner,

D,

A.

&

Ramachandran, V.S.1992 On the perception of shape from shading,

Perception

&

Rsychqphysics,

52,

18-36.

Klymenko, V.

&

Weisstein,

N.

1986

Spatial

quency differences can determine figure-ground organization,

lburnal

of

Emperimentat

RsycholQgy: Jitiman

Perception

and Renjiormance,12,324-330.

Lamb,

M,

R. & Robertson, L,C,1990 The effect ef

visual angle on global and localreaction times

depends on theset of visual angles presented.

Per-eePtion & Ilsychophysics,47,4g9-496.

Navon, D. 1977 Forest

before

trees:The precedence

of g]obal

features

in

visual perception, CQgnitive Rsychotogy,

9,

353-383,

Oyama,

T. 1960 Figure-ground dominance as a

function

of sector angle, brightness,hue, and ori-entation.

fournal

of

Experimental PsycholQgy,

60,

299-305.

lt[Il

ili・Mdy5JCs

1957

pa-cbNfiabRvambMXII-Meemaasfl}litset6ngnc,

nynyRX,

Letntcl)imtR-.JLi

mp\lffFfi,

28,

18-27,

Ramachandran,

V.S.

1988a

Perception of shape

from shading.

IVature.

331, 163-l66.

Ramachandran,'

V,S, 1988b Perception of

depth

from

shading. ScientificAmerican,

269,

76-83.

Rogers-Ramachandran,

D.

C.,

&

Ramacandran,

V.

S.

1998 "Psychological Evidence

for

Boundary and

Surface

Systems

in

Human

Vision'i.

Vision

search,

38,

71-77.

Rubin,

E.

1921/2001 Figure and ground. In S.

Yantis

(Ed,),

Visual

Percoption:Essentiat

Readirrgs,

Philadelphia:

Psychology Press.Pp.225-229.

Stevens,K,A.& Brookes, A. 1988

The

concave cusp

as a determjner of

figure-ground.

Ptereeption,

17,

35-42.

Sun,

J.

&

Perona,

P. 1996a Ear]y computation of

shape and refiecrance

in

thevisual system. AJtitune,

379,

I65-168.

Sun

J.

& Perona, P. 1996b Preattentive perception of elementary three-dimensional shapes, Vision

Research,

36,

2515-2529.

Sun,

J.

&

Perona,

P,

1997

Shading

and stereo in

early perception of shape and refiectance.

tion,

26,

519-529.

Sun,

J.

&

Perona,P. 1998 Where isthe sun?

IVdture

Aieuroscience,1,183-184,

Symons,

L. Cuddy, F. & Humphrey, K, 2000 tationof shape

from

shading.

Percqption

&

Rsycho-physics,

62,557-568.

Ng)N,k'maPH

lg3g

paNknese;Me6daLlieemacDreW.

JCmpYeF3Z,

14,71-98,

Todd,

J.T. & Mingolla, E. 1983 Pcrception of

sur-face curvature and directionof illuminant

from

patterns of shading.

Iburnal

of

ExPerimentat

Psy

chotogy: Htzman Percoptionand Pembxmance,

9,

583-595,Tomonaga,

M,

2001

Investigating

visual perceptien

and cognition

in

chimpanzees

(Pan

troglodytes)

through visual search and related tasks:from basic

tocomplex process. InT.Matsuzawa

(Ed,),

Primate

origin

of

human cog?zition and

behaviox

Tokyo,

Japan:

Springer.Pp. 55-86,

Wenderoth, P.

&

Hickey,

N.

1993

Object

and head

orientation effects on symmetry perception finedby shape

from

shading. Rgrception,22,

1130.Wong,

E.

&

Weisstein,

N. 1987 The effects of

flicker

on theperception of figureand ground,

Percoption

& Rsychophysics,41,440-448.

Figure   1 ,   The   stimuli   used   in   Experiment   1 : ( a ) the   display   composed   of   shaded   disks ; ( b ) the   display   co 皿 posed   of   step   disks ; (c ) low・ pass − filtered  display   composed   of   shaded   disks,
Figure   5 .   The   control   stimulus   used   in   Experiment   3. 二 っ の 実 験 に 加 え , 比 較 的 長 い 観 察 条 件 の 図 地 の 割 り 当 て を 検 討 し た , 図 地 の 割 り 当 て に つ い て は , 実 験 1 お よ び 2 で 用 い ら れ て き た 瞬 間 提 示 に よ る 方 法 ( 大 山 ・ 笹 本 ,1957 ) と , 刺 激 を 長 く 提 示 し 反 転 の 度
Figure   6.   The   results   of   Experiment   3.   Error

参照

関連したドキュメント

・この1年で「信仰に基づいた伝統的な祭り(A)」または「地域に根付いた行事としての祭り(B)」に行った方で

指針に基づく 防災計画表 を作成し事業 所内に掲示し ている , 12.3%.

一、 利用者の人権、意思の尊重 一、 契約に基づく介護サービス 一、 常に目配り、気配り、心配り 一、 社会への還元、地域への貢献.. 安

気候変動適応法第 13条に基 づく地域 気候変動適応セン

の原文は“ Intellectual and religious ”となっており、キリスト教に基づく 高邁な全人教育の理想が読みとれます。.

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

ある架空のまちに見たてた地図があります。この地図には 10 ㎝角で区画があります。20