• 検索結果がありません。

LNG 地上式タンク向け T ヘッド工法鉄筋の低温性能確認試験 清水建設(株)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "LNG 地上式タンク向け T ヘッド工法鉄筋の低温性能確認試験 清水建設(株)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月). Ⅴ‑192. LNG 地上式タンク向け T ヘッド工法鉄筋の低温性能確認試験 清水建設(株). 正会員. 伊藤 暁. 清水建設(株). 正会員. 小谷 龍矢. 清水建設(株). 正会員 ○池田 昇平. 石油資源開発(株). 上井 一宏. 石油資源開発(株). 米倉 英輔. 1.はじめに 現在,石油資源開発(株)は,福島県新地町相馬港に相馬 LNG 基地を建設しており,東北地方太平洋沿 岸部への中長期的な天然ガス供給の確保,日本海側との連結による供給安定の確保という目的のもと,平成 27 年 1 月より同 LNG 基地の主要な設備の 1 つとなる貯蔵容量 23 万 kl の LNG 地上式貯槽 1 基(以下,LNG タンクと称す)の建設工事を進めている. 本稿は本 LNG タンクでせん断補強筋として施工性の向上に寄与する「T ヘッド工法鉄筋 1)」を採用するに あたり実施した低温性能確認試験の結果について報告する. 「LNG 地上式貯槽指針」 (日本ガス協会,2012 年)2)に示される鉄筋の機械定着(T ヘッド工法鉄筋)に 求められる性能は,1)静的耐力,2)高応力繰返し耐力,3)施工等に起因する信頼度,4)低温に対する性 能について所定の定着性能を満足すること,である.1)~3)については,当社既往の試験 1)によって所定 の定着性能を満足していることを確認しており,4)低温に対する性能を確認することを目的に, T ヘッド 工法鉄筋の低温性能を確認することとした. 試験方法および試験項目は, 「LNG 地上式貯槽指針」に示される要求事項を整理し,その要求性能を満た すよう定めた.試験項目および評価基準を表 1 に示す. なお,今回使用する T ヘッド工法鉄筋「TH25」は, 拡径部端部(定着端部)と被拘束鉄筋との距離 h を 1.5d 以上と規定されているため(図 1 参照) ,拡径部端 部(定着端部)からの距離が 1.5d 以上の位置の破断であれば,鉄筋母材の破断であるとした. 表 1 試験項目および評価基準 評価基準. 低温に. 鉄筋端部よりも. おける. 先に鉄筋母材で. 定着性能. d. 備考. 破断すること. 被拘束鉄筋 T ヘッド工法鉄筋. ・定着端部からの距離が 1.5d 以 上の位置の破断であること. h. 試験項目. ・試験温度は設計使用温度以下 である-40℃以下とする. 1.5d≦h. 図 1 T ヘッド工法鉄筋の配置概略図. 2.使用材料および試験数量 試験体および試験方法について表 2 に示す.試験体は,本 LNG タンクで採用する株式会社伊藤製鐵所製 の鉄筋で加工された T ヘッド工法鉄筋「TH25」D16(SD345)を用いる.試験体の数量は 3 本とした. 表 2 試験体および試験方法 試験体・機材・方法. 備考. T ヘッド工法鉄筋. TH25,D16(SD345) ,3 本. 試験機. 2000kN 試験機(島津製作所製 UHF-2000KNIR). 引張試験方法. JIS. 冷却方法. 液体窒素. Z 2241(2011) 金属引張試験方法 図 2 T ヘッド工法鉄筋(TH25). キーワード LNG タンク,T ヘッド工法鉄筋,機械定着,低温試験 連絡先 〒104-8370 東京都中央区京橋 2-16-1 清水建設(株)土木技術本部設計第二部 TEL03-3561-3896. ‑383‑.

(2) 土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月). Ⅴ‑192. 3.試験概要. 引張. 引張用治具. 試験概要図を図 3 に示す. 試験体は,引張治具との接合部にグラウトを入れ. 液体窒素ガス 噴出ノズル. グラウト. ることで,引張治具による破断がないように処理し. ガタツキ防止治具. た.試験体の冷却は,試験体を冷却槽に入れ,冷却 試験体 槽上部に設置されている液体窒素ガス噴出ノズルか T ヘッド工法鉄筋 D16(SD345). A. ら液体窒素ガスを冷却槽内に導入することにより行. *. 冷却槽. った.T ヘッド工法鉄筋と治具を固定するため,拡. *B. 径部にガタツキ防止治具を取り付け,あらかじめグ ラウトで固定した.試験温度は,-40℃以下とし,こ. C. *. の温度を 30 分以上保持した後,載荷試験を実施した. 引張用治具. また,載荷にあたり,図 3 に示す A,C(両端部), B(中央部)の 3 点に設置した熱電対により試験温. 引張 *温度観測点. 度以下であることを常に確認した.. 図 3 試験概要図 4.試験結果 試験結果のまとめを表 3 に示す.-40℃以下にお いて,すべての試験体でほぼ同等の引張強さで母材. 引張用治具. での破断を確認できた(図 4) .試験体 No.1,2 と試 No.1. 験体 No.3 で,定着端部からの距離(mm)の結果に差. No.2. が生じた.これは,液体窒素ガス噴出ノズルから放 No.3. 出される液体窒素ガスを冷却槽全体に充填させるタ ービンや定着部側の引張治具の影響により,-40℃以 下の範囲で冷却槽内の温度にむらができたためだと. 図 4 試験後の試験体. 推測される. 表 3 試験結果のまとめ 試験体 No.. 破断時温度(℃). 引張強さ 2. 破断位置. 定着端部からの距離(mm) 1.5d 以上(24mm 以上). A. B. C. (N/mm ). 1. -41.6. -52.5. -65.7. 647. 母材. 70.7. 2. -44.1. -51.0. -45.4. 646. 母材. 73.8. 3. -53.1. -54.3. -52.2. 651. 母材. 632.0. 5.まとめ T ヘッド工法鉄筋(D16・SD345)について, 「LNG 地上式貯槽指針」の要求性能を満たすことを確認する ため低温試験を実施し,設定した評価基準を満足する結果が得られた.現在,相馬 LNG 基地の LNG タンク は,杭打設を完了し,これから躯体構築が始まり 2018 年の施工完了を目指して順調に施工中である. 【参考文献】 1)T ヘッド工法鉄筋 建設技術審査証明報告書,一般財団法人 土木研究センター,平成 25 年 11 月 2)LNG 地上式貯槽指針,日本ガス協会,2012 年. ‑384‑.

(3)

参照

関連したドキュメント

帯筋は SD345 の D25 を@150 で配置した.主鉄筋は SD490 の D51 を橋 脚断面長辺に 3 列配置,短辺に 4 列配置を標準としている.SD345

機能高度化技術の一つである排水性トップコート工法5)は、

The studies made so far on the top-coat system with MMA type resin for porous asphalt have proven the effect of the system on improvement of permeability of porous asphalt and

の進行が遅く、高い剛性と靱性を示すことから、ねじ節 鉄筋継手を用いた RC 部材は、継手の無いものと同等、 あるいはそれ以上の十分な性能を有しているといえる。

5.3 地域 地域 地域 地域における における における における建設業 建設業 建設業の 建設業 の の必要性 の 必要性 必要性 必要性. 公共工事の減少に伴い,建設業就業者数は

従来工法は,工場でスパイラル状に加工した高張 力鉄筋(SBPD 1275/ 1420)を用いて既設柱に人力で 巻立てる工法である.鉄筋の継手が重ね継手のため

図-1 ステンレス鉄筋を用いた高欄目地部の構造概念図 キーワード ステンレス鉄筋,橋梁,高欄,目地,耐久性 連絡先 〒130-0026...

1.はじめに LNG 地下式貯槽の耐水圧強度底版は、下面から揚水圧を受ける大型 鉄筋コンクリート製円版である。本文では、図-1 に示す韓国仁川で建 設中の 20