• 検索結果がありません。

【無料配布テキスト】Excel7「グラフで健康管理(4)~きれいで見やすい色付け方法~」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "【無料配布テキスト】Excel7「グラフで健康管理(4)~きれいで見やすい色付け方法~」"

Copied!
31
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

無料配布テキスト PC つなげてレッスンは、お客様のパソコンとレッスン担当者のパソコンをリモート接続し、同じ画面を見な がら、マンツーマンレッスンを行うサービスです。 「パソコンの便利な使い方」やお客様の「チャレンジしてみたい」などをテーマにしたレッスンメニューの中 からお選びいただき、テキストに沿って 1 回 30 分程度のレッスンを行います。 同じ画面をみながら 教えてもらえるから とてもわかりやすい。

お客様とレッスン担当者のパソコンをリモート接続し

同じ画面をみながらレッスン

赤い印のところを クリックしてください。 テキストに沿って ご説明します。 テキストがあるから あとで復習もできる。

PC つなげてレッスンの講座(ほんの一例)

他のレッスン一覧はこちら>>

http://azby.fmworld.net/support/pclesson/detail/ コルクボードの アルバム作成 (Word) Windows 8 快適操作方法!

サービス料金:3,800 円 My Cloud プレミアムサービス 加入で 2,500 円

お申し込みはこちらから>>

http://azby.fmworld.net/support/pclesson/contact/

PC つなげてレッスンとは?

欲しい情報を手に入れる インターネット検索テクニック

(2)

2 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

■ テキストのダウンロード方法 ■ 本テキストをダウンロードしておけば、いつでもパソコンから閲覧できます。 次の手順でダウンロード可能です。 ※手順は Windows7 で説明を行っています。 他のバージョンの Windows の場合文言や操作が多少変更される場合があります。 以下の URL をクリックして、PC つなげてレッスンのトップページを表示します。 http://azby.fmworld.net/support/pclesson/ トップページに記載されている「無料テキストダウンロード」の右側にある①「FMV パソコン用」 の上で右クリックし、表示されたショートカットメニューから②「対象をファイルに保存(A)…」を クリックします。 「名前を付けて保存」画面が表示されたら、①左側にある「ドキュメント」をクリックし、 ②「保存(S)」をクリックします。 テキストが「ドキュメント」にダウンロードされました。 ダウンロードしたテキストは、「 」→「ドキュメント」の順にクリックし、「excel7_muryou.pdf」を開いて 閲覧してください。 「FMV パソコン用」の上で右クリックします。

右 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(3)

3 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

Excel 7

目 次

はじめに 自動でセルに色をつけてみよう 土曜日と日曜日に色をつけてみよう データの大きさを色で区別してみよう グラデーションカラーできれいに色をつけてみよう 斜線のセルに背景色をつけてみよう グラデーションカラーできれいな背景色をつけてみよう グラフを美しくデザインしてみよう グラフのデザインをおしゃれに変更してみよう グラフにグラデーションカラーの色をつけてみよう 作った健康管理表を保存しよう 作ったファイルに名前をつけて保存しよう 今回作成する健康管理表 「グラフで健康管理(3)」で作成する「健康管理 表」に、「条件付き書式」で曜日に「自動」で色 づけや、表やグラフに「グラデーション」で色づ けを行います。

(4)

4 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

Excel 5 Excel 6 Excel 8 Excel 4 【学べること】 ・目標と実績の差の計算(四則計算) ・消費カロリー計算(絶対参照) ・すでにある表やグラフを整える

■おすすめレッスンのご紹介

他のレッスン一覧はこちら >> http://azby.fmworld.net/support/pclesson/detail/ 【学べること】 ・見栄えを良くする「罫線」の引き方 ・「○○kg」や「○○kcal」などの単位をいれる ・アイコンセットとデータバーで、さらに見やすく 【学べること】 ・ワードアートでタイトルを目立たせる ・大きい表を A4 サイズに入るように印刷 ・翌月分の健康管理表をシートコピーでかんたん作成 アイコンセットを入れる 「kg」や「歩」などの単位を入れる 【学べること】 ・1 ヶ月分の日付の自動入力(オートフィル) ・SUM 関数で合計・AVERAGE 関数で平均計算 ・かんたんなグラフ作成方法 「平均」をクリックす るだけで自動計算 数式を入れるだけ で自動計算 「=E6-F6」と入力 「61.5」と入力 「kg」を自動入力

(5)

5 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

はじめに 本レッスンは「グラフで健康管理(3)」で作成する健康管理表に、「条件付き書式」で特定の曜日や、データ に自動で色づけし、より視覚的にわかりやすくするほか、グラデーションカラーで色づけし、健康管理表を きれいに仕上げます。 「グラフで健康管理(3)」を行っていない方でも本レッスンから受講可能です。 今回のレッスンでは、表示形式の変更方法や、既にある表の修正や変更方法を学べます。 ※「グラフで健康管理」は複数のレッスンがありますが、どのレッスンからでもはじめることが可能です。 本レッスンは Excel2010 のレッスンです。 「グラフで健康管理(3)」のレッスンで作成する「健康管理表」のファイルを使用します。 以下から「健康管理表」のファイルがダウンロードできますので、手順に従いドキュメント にファイルを保存してください。 ・以下のファイルをクリックすると「ファイルのダウンロード画面」が表示されます。 「保存(S)」ボタンをクリックし、ドキュメントに保存し開いておきましょう。 excel_07_kenkou.xlsx (20KB) 「グラフで健康管理(3)」で「健康管理表」を作成している場合は、そのファイルを使用す ることもできますが「健康管理表」の中の数値がテキストと一部異なります。 ※本テキスト内で入力操作を行う場合の入力モードについて基本、以下となります。 「数字」を入力する場合は「半角」入力 「文字」を入力する場合は「全角」入力

(6)

6 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

■ 「セル」とは ■ 「セル」とは、列と行が交差するマス目の1つ1つのことをいいます。セルは「列番号」+「行番号」の番号で表され ます。例えば B 列の 2 行目にあるセルは「B2」となります。 セルをクリックすると黒枠で囲まれ、セルが選択された状態になります。 黒枠に囲まれたセルは、「名前ボックス」欄にセル番号が表示されます。 セルにいろいろなデータを入力します。 選択されたセルに入力されたデータは「数式バー」にも表示されます。 名前ボックス 数式バー セル「A1」に入力され ているデータを表示 ここのセル番号は「B2」です 行番号 列番号

(7)

7 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

■ 操作を誤ってしまったら ■ 操作を誤ってしまった場合は、左上にある「元に戻る」ボタン をクリックすると、操作をやり直すことが できます。 ■ 表示の拡大と縮小 ■ データ表やグラフが画面からはみ出て表示されている場合は、右下にあるズームバーで表示倍率を下げ、1画面 上に全て表示された状態にすると作業がしやすくなります。 ■ 複数のセルを同時に選択する ■ 例えば、セル「A1」「A2」「A3」を同時に選択したい場合は、セル「A1」の上でマウスの左ボタンを押しながら、セル 「A3」までマウスをずらし、左ボタンを離します。 3つのセルが一つの黒枠で囲まれ、同時に選択された状態になりました。 このように選択を開始するセルの上でマウスの左ボタンを押し続けながら、目的のセルまでずらし、左ボタンを離 せば複数のセルが同時に選択された状態になります。 ズームバーにある「 」マークをクリックするたびに表示倍率が小さくなります。 倍率を大きくしたい場合は「 」を目的の倍率になるまで、数回クリックします。 左 ク リ ッ ク セル「A1」「A2」「A3」 が一つの黒枠で囲ま れます。 セル「A1」上でマウスの 左ボタンを押しながらセ ル「A3」までずらします。

(8)

8 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

自動でセルに色をつけてみよう

EXCEL には、特定の条件に当てはまるセルを、あらかじめ決められた書式へ自動的に変更する機能 があります。この機能を「条件付き書式」といいます。 例えば、100 以上の数値のセルを青く塗りつぶしたり、特定の文字を赤くするといった条件での 書式変更は、「条件付き書式」機能で手間なく簡単に行うことができます。 「条件付き書式」機能を活用して、健康管理表をより視覚的にわかりやすくしてみましょう。 「土曜日」と「日曜日」のセルに色をつけて、曜日をみやすくしてみましょう。 ①セル「C6」上でマウスの左ボタンを押しながらセル「C35」までずらしたら左ボタンを離し、 ②「ホーム」タブ→③「スタイル」グループにある「 」をクリックします。

土曜日と日曜日に色をつけてみよう

セル「C6」上でマウスの左ボタンを押し続けな がら、マウスをセル「C35」までずらします。 左 ボ タ ン 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(9)

9 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

①「セルの強調表示ルール(H)」をクリックし、②「指定の値に等しい(E)…」をクリックします。 「指定の値に等しい」画面が表示されたら、① に「 日曜日 」と入力し、 ②「OK」をクリックします。 「日曜日」と入力されているセルの文字色が濃い赤色に、背景色が明るい赤色に自動的に かわりました。 次に「土曜日」の文字色と背景色も自動的にかえてみましょう。 ■ 「次の値に等しい」は、どのような条件で書式を変更するのか? ■ 「次の値に等しい」は、『指定した値に一致するセル』の書式を自動的に変更します。 指定する値は左側の入力欄に入力し、書式の変更内容は右側より選択します。 このように「○○に一致するセルは○○の書式に変更する」といった作業は、条件付き書式機能を活用して 効率的に行いましょう。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク (画像はセル選択を解除した状態です)

(10)

10 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

さきほどと同じように、①セル「C6」上でマウスの左ボタンを押しながらセル「C35」までずらしたら 左ボタンを離し、②「ホーム」タブ→③「スタイル」グループにある「 」をクリックします。 ①「セルの強調表示ルール(H)」をクリックし、②「指定の値に等しい(E)…」をクリックします。 「指定の値に等しい」画面が表示されたら、① に「 土曜日 」と入力し、 ②「書式」の右にある「 」をクリックし、③「ユーザー設定の書式」をクリックします。

セル「C6」上でマウスの左ボタンを押し続けな がら、マウスをセル「C35」までずらします。 左 ボ タ ン 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(11)

11 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「セルの書式設定」画面が表示されたら、①「フォント」タブが表示されていることを確認し、 ②「色(C):」の下にある「 」をクリックし、上から1行目の左から 4 つ目にある ③「濃い青、テキスト 2」をクリックします。 ①「塗りつぶし」タブをクリックし、②上から 3 行目の左から 4 つ目にある青色をクリックし、 ③「OK」をクリックします。 「指定の値に等しい」画面が表示されたら、「OK」をクリックします。 「土曜日」と入力されているセルの文字色が濃い青色に、 背景色が薄い青色に自動的にかわりました。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク (画像はセル選択を解除した状態です) 左 ク リ ッ ク

(12)

12 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

目標差の値がひと目でわかりやすくなるよう、0 より大きい値のセルと、0 より小さい値のセルに それぞれ色をつけてみましょう。 まずは、0 より小さい値のセルに色をつけてみましょう。 ①セル「G6」上でマウスの左ボタンを押しながらセル「G35」までずらしたら左ボタンを離し、 ②「ホーム」タブ→③「スタイル」グループにある「 」をクリックします。 ①「セルの強調表示ルール(H)」をクリックし、②「指定の値より小さい(L)…」をクリックします。

データの大きさを色で区別してみよう

左 ボ タ ン セル「G6」上でマウスの左ボタンを押し続け ながら、マウスをセル「G35」までずらします。 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(13)

13 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「指定の値より小さい」画面が表示されたら、①キーボードの「Delete」キーを 1 回押して入力されて いる値を削除し、②半角で「 0 」と入力します。 「OK」をクリックします。 目標差が「 0 」未満になっているセルの文字色が濃い赤色に、背景色が明るい赤色に自動的に かわりました。 次に値が「 0 」より大きいセルの文字色と背景色を変更してみましょう。 ■ 「指定の値より小さい」は、どのような条件で書式を変更するのか? ■ 「指定の値より小さい」は、『指定した値より小さい(未満)のセル』の書式を自動的に変更します。 指定する値は左側の入力欄に入力し、書式の変更内容は右側より選択します。 例えば、下のように指定した場合、値が「-1」以下のセルは、濃い赤の文字、かつ背景色が明るい赤に自動的に 変更されます。 このように「○○未満のセルは○○の書式に変更する」といった作業は、条件付き書式機能を活用して 効率的に行いましょう。

キーボードの「Delete」キ ーを押して削除します。 「 0 」と入力します。 左 ク リ ッ ク

(画像はセル選択を解除した状態です)

(14)

14 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

①セル「G6」上でマウスの左ボタンを押しながらセル「G35」までずらしたら左ボタンを 離し、②「ホーム」タブ→③「スタイル」グループにある「 」をクリックします。 ①「セルの強調表示ルール(H)」をクリックし、②「指定の値より大きい(G)…」をクリックします。 「指定の値より大きい」画面が表示されたら、①キーボードの「Delete」キーを 1 回押して 入力されている値を削除し、②半角で「 0 」と入力します。

左 ボ タ ン 左 ク リ ッ ク セル「G6」上でマウスの左ボタンを押し続けな がら、マウスをセル「G35」までずらします。 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク キーボードの「Delete」キーを押 して削除します。 「 0 」と入力します。

(15)

15 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

①「書式:」の右にある「 」をクリックして、②「濃い緑の文字、緑の背景」をクリックします。 「OK」をクリックします。 目標差が「 0 」より大きいセルの文字色が濃い緑色に、背景色が緑色に自動的に かわりました。 ■ 「指定の値より大きい」は、どのような条件で書式を変更するのか? ■ 「指定の値より大きい」は、『指定した値より大きいセル』の書式を自動的に変更します。 指定する値は左側の入力欄に入力し、書式の変更内容は右側より選択します。 例えば、下のように指定した場合、値が「1」以上のセルは、濃い赤の文字、かつ背景色が明るい赤に自動的に変 更されます。 このように「○○より大きいセルは○○の書式に変更する」といった作業は、条件付き書式機能を活用して 効率的に行いましょう。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(画像はセル選択を解除した状態です)

(16)

16 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

グラデーションカラーできれいに色をつけてみよう

セルには赤や青等の背景色をつけることができますが、単純なベタ塗りの色だけでなく、 グラデーションカラーで背景色をつけることもできます。 項目やデータを、淡いグラデーションカラーで美しく色をつけてみましょう。 斜線が引かれているセルに灰色の背景色をつけてみましょう。 セル「C36」上でマウスの左ボタンを押しながら1つ下のセル「C37」までずらしたら、 左ボタンを離します。 ■ 設定した「条件付き書式」の削除方法 ■ 設定した条件付き書式は、次の操作で削除することができます。 ①条件付き書式が設定されているセルを選択状態にし、②先ほどと同じ「 」をクリックします。 ③「ルールのクリア(C)」をクリックし、④「選択したセルからルールをクリア(S)」をクリックします。

斜線のセルに背景色をつけてみよう

左 ボ タ ン セル「C36」上でマウスの左ボタンを押し続け ながら、マウスをセル「C37」までずらします。 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(17)

17 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

①「ホーム」タブ→②「フォント」グループにある「 」の「 」をクリックし、上から 4 行目の 左から 1 つ目にある③「白、背景 1、黒+基本色 25%」をクリックします。 セルに灰色の背景色がつきました。 斜線が引かれている他のセルにも、同じ色の背景色をつけてみましょう。 右隣りのセル「D36」をクリックします。 ①「ホーム」タブ→②「フォント」グループにある「 」の「 」をクリックします。 同じ色の背景色がつきました。 ■ 同じ背景色の付け方 ■ 直前に選択した色と同じ色をつける場合は、一覧から選択することなく をクリックするだけで同じ色をつける ことができます。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク (画像はセル選択を解除した状態です) (画像はセル選択を解除した状態です)

(18)

18 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

グラデーションカラーとは、色の濃淡が滑らかに変化してゆくような色合いです。 項目名や合計・平均のデータに、グラデーションカラーで背景色を入れてみましょう。 ①「曜日」(C4)上で右クリックし、②「セルの書式設定(F)…」をクリックします。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、①「塗りつぶし」タブをクリックし、左下にある ②「塗りつぶし効果(I)…」をクリックします。

グラデーションカラーできれいな背景色をつけてみよう

左 ク リ ッ ク 右 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 【単一のカラー】 【グラデーションカラー】

(19)

19 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「塗りつぶし効果」画面が表示されたら、①「色 2(2):」の下にある をクリックし、上から 3 行目の 右から 4 つ目にある②「オリーブ、アクセント 3、白+基本色 60%」をクリックして③「OK」を クリックします。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、「OK」をクリックします。 セルに緑のグラデーションカラーの背景色がつきました。 「日付」(B4)にも同じ緑のグラデーションカラーをつけてみましょう。 「日付」(B4)をクリックし、キーボードの「F4」キーを押します。 「曜日」(C4)と同じ緑のグラデーションカラーがつきました。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク セル「B4」をクリックし、キー ボードの「F4」キーを 押します。 (画像はセル選択を解除した状態です) (画像はセル選択を解除した状態です)

(20)

20 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

手順 の操作で、次のセルも同じ緑のグラデーションカラーをつけてみましょう。 ・セル「B36」をクリックして、キーボードの「F4」キーを押します。 ・セル「B37」をクリックして、キーボードの「F4」キーを押します。 次は、「体重」の項目とデータに赤いグラデーションカラーをつけてみましょう。 ①「体重」(D4)上で右クリックし、②「セルの書式設定(F)…」をクリックします。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、①「塗りつぶし」タブが表示されていることを確認し ②左下にある「塗りつぶし効果(I)…」をクリックします。 ■ 操作の繰り返しは「 F4」キー ■ 「F4」キーを押すと直前に行った操作を繰り返してくれます。 同じことを繰り返し行うような操作は、「F4」キーを活用して効率よく行いましょう。

左 ク リ ッ ク 右 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(21)

21 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「塗りつぶし効果」画面が表示されたら、①「色 2(2):」の下にある をクリックし、上から 3 行目の 左から 6 つ目にある②「赤、アクセント 2、白+基本色 60%」をクリックして③「OK」をクリックします。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、「OK」をクリックします。 「体重」(D4)に赤いグラデーションカラーの背景色がつきました。 次のセルも同じ赤いグラデーションカラーをつけてみましょう。 ・セル「D37」をクリックして、「F4」キーを押します。 今度は、歩数の項目とデータに青いグラデーションカラーをつけてみましょう。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(22)

22 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「歩数」(E4)上でマウスの左ボタンを押しながら1行下にマウスをずらしたら、 マウスの左ボタンを離します。 ①選択された状態のセルの上で右クリックし、②「セルの書式設定(F)…」をクリックします。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、①「塗りつぶし」タブが表示されていることを確認し、 左下にある②「塗りつぶし効果(I)…」をクリックします。

11

12

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

10

左 ボ タ ン 「歩数」(E4)上でマウスの左ボタ ンを押し続けながら、1行下へマ ウスをずらします。 右 ク リ ッ ク

(23)

23 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「塗りつぶし効果」画面が表示されたら、①「色 2(2):」の下にある をクリックし、上から 3 行目の 左から 5 つ目にある②「青、アクセント 1、白+基本色 60%」をクリックして③「OK」をクリックします。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、「OK」をクリックします。 「歩数」「実績」「目標」「目標差」に青いグラデーションカラーの背景色がつきました。 次のセルも同じ青いグラデーションカラーをつけてみましょう。 ・セル「E36」からセル「G37」までを同時選択した状態にして「F4」キーを押します。 次は、消費カロリーの項目とデータにオレンジ色のグラデーションカラーをつけてみましょう。

13

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

14

左 ク リ ッ ク (画像はセル選択を解除した状態です) (画像はセル選択を解除した状態です) 左 ク リ ッ ク

(24)

24 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

①「消費カロリー」(H4)上で右クリックし、②「セルの書式設定(F)…」をクリックします。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、①「塗りつぶし」タブが表示されていることを確認し、 左下にある②「塗りつぶし効果(I)…」をクリックします。

15

16

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 右 ク リ ッ ク

(25)

25 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「塗りつぶし効果」画面が表示されたら、①「色 2(2):」の下にある をクリックし、上から 3 行目の 右から 1 つ目にある②「オレンジ、アクセント 6、白+基本色 60%」をクリックして③「OK」をクリック します。 「セルの書式設定」画面が表示されたら、「OK」をクリックします。 「消費カロリー」(H4)にオレンジ色のグラデーションカラーの背景色がつきました。 次のセルも同じオレンジ色のグラデーションカラーをつけてみましょう。 ・セル「H36」からセル「H37」までを同時選択した状態にして「F4」キーを押します。 ・セル「J2」からセル「L2」までを同時選択した状態にして「F4」キーを押します。

17

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

18

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク (画像はセル選択を解除した状態です)

(26)

26 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

グラフを美しくデザインしてみよう

グラフの折れ線や棒の種類、色、背景色等は自由に変更することができます。 3 つのグラフを美しくデザインしてみましょう。 グラフの凡例を削除し、線や棒のデザインや色を変更してみましょう。 ①体重グラフの右端にある、凡例の「 」の上をクリックし、キーボードの 「Delete」キーを押します。 凡例が削除されました。 ①「グラフツール」の「デザイン」タブをクリックし、「種類」グループの②「グラフの種類の変更」を クリックします。 「グラフの種類の変更」画面が表示されたら、①左側で「折れ線」が選択されていることを確認し、 中央のグラフ一覧から②「マーカー付き折れ線」をクリックし、③「OK」をクリックします。 折れ線の種類が変更されました。 折れ線のデザインを変更してみましょう。

グラフのデザインをおしゃれに変更してみよう

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク

(27)

27 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「グラフのスタイル」グループにある「 」をクリックします。 表示された一覧の中から、上から 2 行目の左から 4 つ目にある「スタイル 12」をクリックします。 影付きの赤い折れ線にデザインが変更されました。 次に歩数グラフのデザインを変更してみましょう。 ①歩数グラフの右端にある、凡例の「 」の上をクリックし、キーボードの 「Delete」キーを押します。 凡例が削除されました。 「グラフのスタイル」グループ内の左から 3 つ目にある「スタイル 3」をクリックします。 折れ線の色が変更されました。 今度は、消費カロリーグラフの縦棒のデザインを変更してみましょう。 ①消費カロリーグラフの右端にある、凡例の「 」の上をクリックし、キーボードの 「Delete」キーを押します。 凡例が削除されました。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク

(28)

28 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

「グラフのスタイル」グループにある「 」をクリックします。 表示された一覧の中から、上から 4 行目の右から 1 つ目にある「スタイル 32」をクリックします。 やや立体的なオレンジ色の縦棒にデザインが変更されました。 グラフにグラデーションカラーをつけて、きれいに仕上げてみましょう。 ①体重グラフの上をクリックし、②グラフツールの「書式」タブをクリックします。 「図形のスタイル」にある の「 」をクリックします。

10

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

グラフにグラデーションカラーの色をつけてみよう

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(29)

29 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

表示された一覧の中から、上から 4 行目の左から 3 つ目にある「パステル –赤、アクセント 2」を クリックします。 グラフに赤いグラデーションカラーがつきました。 次は歩数グラフにグラデーションカラーをつけてみましょう。 歩数グラフの上をクリックします。 「図形のスタイル」にある の「 」をクリックします。 表示された一覧の中から、上から 4 行目の左から 2 つ目にある「パステル –青、アクセント 1」を クリックします。 グラフに青いグラデーションカラーがつきました。 次は消費カロリーグラフにグラデーションカラーをつけてみましょう。

左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

左 ク リ ッ ク

(30)

30 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

消費カロリーグラフの上をクリックします。 「図形のスタイル」にある の「 」をクリックします。 表示された一覧の中から、上から 4 行目の一番右にある 「パステル - オレンジ、アクセント 6」をクリックします グラフにオレンジ色のグラデーションカラーがつきました。

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク

(31)

31 / 31

Copyright FUJITSU LIMITED 2013

作った健康管理表を保存しよう

作成した健康管理表を保存します。 ファイルに「健康管理表 4」と名前をつけて保存しましょう。 ①「ファイル」タブをクリックし、左側にある②「名前を付けて保存」をクリックします。 「名前を付けて保存」のダイアログが表示されたら、左側の一覧の①「ドキュメント」をクリックし、 ②ファイル名に「 健康管理表 4 」と入力して、③ファイルの種類が「Excel ブック(*.xlsx)」になって いることを確認し、④「保存」をクリックします。 健康管理表が保存されました。 これで「グラフで健康管理(4)~きれいで見やすい色付け方法~」の講座は終了となります。

作ったファイルに名前をつけて保存しよう

左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 左 ク リ ッ ク 受講おつかれさまでした。 「グラフで健康管理(4)~きれいで見やすい色付け方法~」を修了しました! 修了の記念といたしまして、修了証をご用意しています。 以下をクリックして修了証をご覧ください。

参照

関連したドキュメント

ダウンロードファイルは Excel 形式、CSV

Excel へ出力:見積 受付・回答一覧に表示されている伝票を Excel に出力 することが可能.

そればかりか,チューリング機械の能力を超える現実的な計算の仕組は,今日に至るま

チューリング機械の原論文 [14]

エ.上方修正の要因:①2008年の国民経済計算体系(SNA:United Nations System of National

 「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号

⑥ニューマチックケーソン 職種 設計計画 設計計算 設計図 数量計算 照査 報告書作成 合計.. 設計計画 設計計算 設計図 数量計算

Lane and Bands Table と同様に、Volume Table と Lane Statistics Table も Excel 形式や CSV