• 検索結果がありません。

認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

朝田構成員提出資料

第19回 新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム

(2)

 

認知症の有病率

 

 

 

 

 

筑波大学臨床医学系精神医学 

朝田 隆 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

1

認知症の有病率調査

認知症の有病率調査

知症高齢者数 有病率 症状

全国7か所で認知症高齢者数(有病率、症状別

分布、所在の推計)を推計する

分布、所在の推計)を推計する

 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

(3)

研究方法

研究方法 

 

全国7ヵ所(宮城県栗原市、茨城県利根町、愛知県大府市、島根 

 

県海士町、大分県杵築市、佐賀県伊万里市、新潟県上越市)で 

 

65歳以上住民約5,000名以上を対象として調査する。 

 

 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

3

 

調査の手順

調査の手順

 

事前調査:Clinical Dementia Rating (CDR)による

事前調査:Clinical Dementia Rating (CDR)による 

構造化面接を行い、認知機能と生活面の実態を調査。 

併せて最近の当事者のエピソード聴取 

 

1次検査: 

CDR:本人と面接 当事者のエピソード確認

CDR:本人と面接、当事者のエピソード確認 

CDR0.5以上なら認知症疑い 

MMSE: 24/23をカットオフ

WMSRの論理記憶A:ADNI版カットオフ 

Geriatric Depression Scaleでうつ気分を評価 

4

(4)

2次調査 

認知症疑いの人が対象 

疑い:CDR0.5以上and/or MMSEが23点以下 

 

2次調査の内容 

・1次調査の結果を確認し、採血、一般身体・神

経学的検査

経学的検査

・PAS(Psychogeriatric Assessment Scale)による構

造化面接(認知症 うつ 脳卒中診断)

造化面接(認知症、うつ、脳卒中診断)

・各種認知症の診断 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

 

5 民生委員への説明会・ポスター配布(地域住民への周知) 訪問調査員の研修開始 8月 9月 10月 デイケア利用などの介護保険サービス利用状況の照会 1日を起算日として調査対象者リスト作成 10月 対象者への通知・介護保険施設への通知 通知の返信の確認・参加者の調査日程を調整 11月 12月 1か月前訪問 ・訪問調査員 ・生活状況の確認CDR) 訪問面接調査 会場面接調査 1週間前電話 訪問面接調査 ・12月~8月 ・医師1~2名 ・入院入所者 ・訪問希望者 会場面接調査 ・11月~2月 ・医師2~3名 ・心理士4~7名 ・保健師2~3名 6月 MRI検査:1月~2月 介護保険認定調査資料・主治医意見書の開示 6月 10月

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al. 図2.調査スケジュール 9月30日までの死亡者を確認し集計開始

(5)

Oldest old (85歳以上) 

の認知機能診断 

の場合には 直に認知症とはしない

CDR1の場合には、直に認知症とはしない。

記憶スコアが1であっても、本人・家族とのCDR面 

接 聴

された家庭生

介護状

接で聴取された家庭生活、介護状況が0.5以下な 

らMCIもしくは知的正常の可能性も含めて総合的

らMCIもしくは知的正常の可能性も含めて総合的

に判断する。85歳以上のMCI判定基準(暫定) 

・MMSE CDR WMS‐Rがすべて上記のCut off 以下ならDementiaMMSE,CDR,WMS Rがすべて上記のCut off 以下ならDementia

・MMSE,CDR,WMS‐Rがすべて上記のCut off 以上な・加えてCDR0&WMS‐RがCut off以上の場合はMMSEの点数にかかわらず Normal 

・これらに当てはまらないものはMCI  

*上越ルール:2次調査を受けていない者でCDR0.5の場合はMMSEの点数に関わらずMCI 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

 

 

7

Oldest old (85歳以上)

の認知機能診断 

CDR1、 MMSE23点以下、WMSRのカットオフ

以下のいずれか1つ以上を満たしても、2次調

以下のいずれか1つ以上を満たしても、2次調 

査では知的正常あるいはMCIである可能性を 

意識して面接する。 

そして家族 当事者とのCDR評価において家

そして家族、当事者とのCDR評価において家 

庭生活と介護状況が0.5か0と判断されたら、 

CDRの記憶が1以上and/or WMSRのカットオ 

フ以下であってもMCIと診断する

フ以下であってもMCIと診断する。

 

8

(6)

わが国における認知症有病率の調査結果 

島根県海士町

島根県海士町

新潟県上越市

新潟県上越市

島根県海士町

島根県海士町

65歳以上人口924人

高齢化率

38.0

% 参加率76%

認知症有病率

15.7%

新潟県上越市

新潟県上越市

65歳以上人口53,171人

高齢化率

26.2

% 参加率53%

認知症有病率

16.2%

認知症有病率

佐賀県伊万里市

佐賀県伊万里市

65歳以上人口554人

高齢化率

30 7

% 参加79%

茨城県利根町

茨城県利根町

65歳以上人口4,707人

高齢化率

26.7

% 参加率68%

認知症有病率

14 0%

高齢化率

30.7

% 参加79%

認知症有病率

14.9%

愛知県大府市

愛知県大府市

65歳以上人口14 515人

認知症有病率

14.0%

大分県杵築市

大分県杵築市

65歳以上人口14,515人

高齢化率

17.2

% 参加率60%

認知症有病率

12.4%

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

県杵

県杵

65歳以上人口10,102人

高齢化率

30.9

% 参加率53%

認知症有病率

15.3%

平均の素回答率64%

9

Prevalence of dementia in each areas

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

Prevalence of dementia in each areas 

(7)

有病率調査のまとめ 

有病率調査

 

有病率

有病率 

 

65歳以上人口における認知症有病率は15 7%(12 4

15 7%(12 4 22 2)

22 2)で

65歳以上人口における認知症有病率は15.7%(12.4

15.7%(12.4‐‐22.2)

22.2)で

あり、先行研究と比較して高い傾向にあった。 

 

• この理由として、高齢化率の上昇が考えられる。

 

 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

11

参加者の認知機能評価結果

参加者の認知機能評価結果 

(8)

 

各種認知症疾患診断クライテリア

各種認知症疾患診断クライテリア

 

• AD:NINCDS‐ADRDA (McKhann et al,1984) 

C S

( c

a

et a , 98 )

• VaD:NINDS‐AIREN (Roman et al,1993) 

• DLB:Revised CDLB guideline (McKeith et

• DLB:Revised CDLB guideline (McKeith et 

al,2005) 

FTLD C

it i (N

t l 1998)

• FTLD:Consensus criteria (Neary et al,1998)

• MCI: According to J‐ADNI Criteria 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

13

認知症の基礎疾患 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

(Phase III completed cases: N=373) 

(9)

若年性認知症の疫学

若年性認知症の疫学

 

65歳未満で発症する認知症についての全国的

65歳未満で発症する認知症についての全国的

な疫学調査の結果 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

15

5県2都市における基礎疾患の割合

5県2都市における基礎疾患の割合 

(10)

若年性認知症患者の全国有病率

若年性認知症患者の全国有病率

• 対象外の年齢および疾患、重複報告例を除外し

2 133名の患者を同定

2,133名の患者を同定 

 

歳では人口

万人に対して

18‐64歳では人口10万人に対して47.6人 

• 全年齢では人口10万人に対して29.6人

 

日本全国で37 772人の若年性認知症の患

• 日本全国で

37,772人の若年性認知症の患

者さんがいると推定 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

17

全国推計における基礎疾患の割合

全国推計における基礎疾患の割合 

最多疾患は脳血管性認知症 

高齢者ではアルツハイマー病が最多

高齢者の認知症と比較して、

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

高齢者の認知症と比較して、

アルツハイマー病以外の疾患の占める割合が高い

(11)

男女差の検討

検討

• 対象人口は男女比1:1 

• 全疾患合わせての有病率は

• 全疾患合わせての有病率は

男性が女性の1.6倍 

• 脳血管性認知症の有病率は

脳血管性認知症の有病率は

男性が女性の1.9倍 

• アルツハイマー病の有病率は

女性が男性の1 4倍

女性が男性の1.4倍 

 

(注)単純比較でありオッズ比ではない

• 調査対象年齢が上がれば 

AD女性の人数がVaD男性を

AD女性の人数がVaD男性を

上回り逆転する? 

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

*グラフは茨城県データに基づき作成 19

年齢層別の認知症の出現率

5歳毎に倍増する!

27.3 %

30

(%)

25

(x 2)

14.6 %

20

15

7 1 %

15

10

(x 2)

1.5 %

3.6 %

7.1 %

5

(x 2)

(x 2)

65-69

70-74

75-79

80-84

85歳以上

0

「老人保健福祉計画策定に当たっての痴呆老人の把握方法等について」 平成4年2月老計第29号、老健14号 20

(12)

若年性認知症の年齢階層別の有病率

189.3

115 1

有病率

115.1

27 1

51.7

5.9

8.9

14.8

27.1

年齢

Department of Clinical Neuroscience, University of Tsukuba C.Ikejima et al.

人口10万人対有病率

参照

関連したドキュメント

業務効率化による経費節減 業務効率化による経費節減 審査・認証登録料 安い 審査・認証登録料相当高い 50 人の製造業で 30 万円 50 人の製造業で 120

土壌汚染状況調査を行った場所=B地 ※2 指定調査機関確認書 調査対象地 =B地 ※2. 土壌汚染状況調査結果報告シート 調査対象地

105 の2―2 法第 105 条の2《輸入者に対する調査の事前通知等》において準 用する国税通則法第 74 条の9から第 74 条の

認知症診断前後の、空白の期間における心理面・生活面への早期からの

認知症の周辺症状の状況に合わせた臨機応変な活動や個々のご利用者の「でき ること」

(2)工場等廃止時の調査  ア  調査報告期限  イ  調査義務者  ウ  調査対象地  エ  汚染状況調査の方法  オ 

告—欧米豪の法制度と対比においてー』 , 知的財産の適切な保護に関する調査研究 ,2008,II-1 頁による。.. え ,

★分割によりその調査手法や評価が全体を対象とした 場合と変わることがないように調査計画を立案する必要 がある。..