する. 他に, 大腸 ESD 治療困難症例に対するダブルバ ルーン補助下大腸 ESD, Peutz-Jeghers syndromeの腸重 積に対する DBE による重積解除術, 生体肝移植後空腸 胆管吻合部閉鎖に対するダブルバルーン・胆道鏡ランデ ブー法などの症例報告を行う. 19.腹腔鏡下肝切除の試み 富澤 直樹,荒川 和久,安東 立正 小川 哲 ,清水 尚,田中 俊行 榎田 泰明,濱野 郁美,五十嵐隆通 高山 尚,佐川 俊彦,新井 理記 橋爪 真之,大塚 修,森 一世 豊田 満夫,阿部 毅彦,池谷 俊郎 (前橋赤十字病院 消化器病センター 外科) 萩原 ,飯塚 春尚,萩原 直人 小野里康博,石原 弘(しらかわ診療所 群馬消化器内視鏡医療センター) 【はじめに】 消化器病領域のさまざまな手術において腹 腔鏡手術の適応は広がっている. 肝切除も一部の先進的 な施設では導入されているが, いまだに定型化には至っ ていない. 当院では開腹下での切除が容易と えられる 肝病変に対して, 腹腔鏡下肝切除を試みたのでその経験 について報告する. 【対象と方法】 対象は開腹下での 切除が容易と えられる肝病変で外側区や肝辺縁病変が よい適応である. 肝障害度に関しては現在のところ正常 肝か, 軽度障害肝までが適応と えている. 方法は肝の 授動を腹腔鏡下に行い小開腹 から肝切離を行う腹腔鏡 補助下手術と, 肝切離も腹腔鏡下で行う Pure Laparoと いわれる方法がある. 【結 果】 5例に手術を行い, 2 例は HCC,3例は大腸癌の肝転移であった.HCC 症例は 腹腔鏡下補助下で行い,他は Pure Laparoで行ったが,い ざというときの担保に用手下補助 (Handassisted laparp-scopic surgery: HALS)を併用した.2例は同時性肝転移 症例であったため大腸切除に必要な開腹 から HALS を行った. 肝切離に有効なデバイスとしては前凝固とし てマイクロウエーブ,切離,止血には Monopolar Dissect-ing Sealer, 超音波凝固切開装置 (LCS) が有効であった. 合併症は 1例に軽度の胆汁ろうを認めたが, 保存的に治 癒した. 術後の疼痛は軽微で回復が早い印象であった. 【結 語】腹腔鏡下肝切除は, 症例を選べば肝腫瘍に対 する低侵襲手術となる可能性があると思われた.
19.腹腔鏡下肝切除の試み(第28回群馬消化器病研究会<E>)
1
0
0
全文
関連したドキュメント
3 Department of Respiratory Medicine, Cellular Transplantation Biology, Graduate School of Medicine, Kanazawa University, Japan. Reprints : Asao Sakai, Respiratory Medicine,
直腸,結腸癌あるいは乳癌などに比し難治で手術治癒
にて優れることが報告された 5, 6) .しかし,同症例の中 でも巨脾症例になると PLS は HALS と比較して有意に
、術後生命予後が良好であり(平均42.0±31.7ケ月),多
今回completionpneumonectomyを施行したが,再
10例中2例(症例7,8)に内胸動脈のstringsignを 認めた.症例7は47歳男性,LMTの75%狭窄に対し
When we measured the curvature at the 3D longitudinal axis, it was almost the same angle, so that by reversing the mesh, we were able to coat the obturator hernia orifice in
および皮膚性状の変化がみられる患者においては,コ.. 動性クリーゼ補助診断に利用できると述べている。本 症 例 に お け る ChE/Alb 比 は 入 院 時 に 2.4 と 低 値