• 検索結果がありません。

ゲイン[

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ゲイン["

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第 8 章 :フィードバック制御系の設計法

学習目標 :

8.1 設計手順と性能評価

キーワード : 設計手順,性能評価

一般的な制御系設計における手順と制御系

の性能評価について学ぶ。

(2)

2

制御系の種類

レギュレータ問題(定置制御)

一定の値に保持 (制)

サーボ問題(追従制御)

目標値に良好に追従 (御)

例:人工衛星の姿勢制御など

例:航空機の自動操縦など

8. フィードバック制御系の設計法

8.1 設計手順と性能評価

(3)

[ステップ1]

制御対象の数学的 モデルを求める。

[ステップ2]

制御目的から ,

性能仕様を決める。

[ステップ3]

性能仕様を満たすように , コントローラを設計する。

[ステップ4]

シミュレーションにより , 設計された制御系を評価する。 必要なら ば以上のステップを繰り返し設計をやり直す。

[ステップ5]

コントローラを実装し , ハードウェアを用いてテストする。

制御系の設計手順

現実の世界 紙の上の世界

制御目的 性能仕様

実装

モデリング 数学的 モデル

コントローラ 設計

コントローラ 実現

制御対象

(4)

4

( 広い意味では )

• センサ・アクチュエータの選択・配置

• 制御量・操作量の決定

• 動作環境・拘束条件の分析 … など

光センサ

タッチセンサ

(5)

制御系の性能評価

定常特性(§ 4.2 )

:定常位置偏差

:位置偏差定数

4.1

制御系の型と定常偏差

制御系の型

0

1

2

4.4

定常位置偏差

定常特性 過渡特性

0

型の例

1

型の例

2

型の例

(6)

6

過渡特性

速応性 減衰特性 時間応答

周波数応答

立上り時間

オーバーシュート 遅れ時間

整定時間 行過ぎ時間

減衰比

3.10

過渡応答と諸特性値

制御系の性能評価

定常特性

過渡特性 に基づく性能評価

時間応答に基づく性能評価(§ 3.4 )

速応性:

減衰特性:オーバシュート,減衰比

(7)

7

2 次系

3.8 2

次系の極の位置

:減衰係数( 2 次系)

3.7 2

次系のステップ応答

過渡特性

時間応答 周波数応答

制御系の性能評価

定常特性

過渡特性 に基づく性能評価

時間応答に基づく性能評価(§ 3.3 )

速応性 減衰特性

:自然角周波数

(8)

8

過渡特性

時間応答 周波数応答

制御系の性能評価

定常特性

過渡特性 に基づく性能評価

時間応答に基づく性能評価(続き) (§ 3.4 )

速応性 減衰特性

3.9

極の位置とインパルス応答

(9)

時間応答 周波数応答

制御系の性能評価

定常特性

過渡特性 閉ループ 伝達関数に基づく性能評価 開ループ

閉ループ伝達関数に基づく性能評価

感度関数 についても:

8.1

閉ループゲイン特性 の場合

共振周波数

速応性 バンド幅

減衰特性 ピークゲイン

(10)

10

時間応答 周波数応答

制御系の性能評価

定常特性

過渡特性 閉ループ 伝達関数に基づく性能評価 開ループ

開ループ伝達関数に基づく性能評価 安定余裕 [ゲイン余裕 / 位相余裕]

交差周波数[ゲイン / 位相]

(速応性):ゲイン交差周波数

(減衰特性):位相余裕

経験的指針 追従制御 : 定置制御 : 2 次系の場合 :

Re Im

(11)

ボード線図での読み取り

ゲイン交差周波数 で を読み取る.

a

) 安定 (

b

) 安定限界 (

c

) 不安定

位相 位相

位相

ゲイン ゲイン ゲイン

( a ) 位相が より進む

安定限界 不安定 安定

( b ) 位相が ちょうど

( c ) 位相が より遅れる

Im

Re

Im

Re

Im

Re

(12)

12

( a ) ゲインが より低い

安定限界 不安定 安定

( b ) ゲインが ちょうど

( c ) ゲインが より高い

a

) 安定 (

b

) 安定限界 (

c

) 不安定

位相 位相

位相

ゲイン

ゲイン ゲイン

位相交差周波数 で を読み取る。

Im

Re

Im

Re

Im

Re

(13)

[ 例 6.6 ] (虚軸上に極がある場合)

ゲイン[dB

位相[]

ゲイン交差周波数

位相余裕

位相交差周波数

ゲイン余裕

(14)

14

制御系の性能評価 LTIview

ボード線図 ナイキスト線図(ベクトル軌跡)

ステップ応答 閉ループゲイン特性 極・零点配置

(15)

第 8 章 :フィードバック制御系の設計法

学習目標 :

8.1 設計手順と性能評価

キーワード : 設計手順,性能評価

一般的な制御系設計における手順と制御系

の性能評価について学ぶ。

参照

関連したドキュメント

Evaluation of Workpiece Inside Using X-ray CT Scanner Tomogram Based on 3 -Dimensional CAD Data.. Makoto OOTAKI, Masatoshi IZAWA, Kouichi MORISHIGE , Naoki ASAKAWA and

2 These parameters have different information from conventional static drape coefficient, revolving drape increase coefficient, revolving drape coefficient at 200rpm, and dynamic

The correlation between objective prikliness mean signal area per fiber contact as measured by the pick-up method and subjective prikliness column total... Number and Area of

Vertical comp.. and Ichii, K.: A practical method to estimate strong ground motions after an earthquake based on site amplification and phase characteristics, Bull. Kanazawa:

生殖毒性分類根拠 NITEのGHS分類に基づく。 特定標的臓器毒性 特定標的臓器毒性単回ばく露 単回ばく露 単回ばく露分類根拠

a b Patterned model of compressional property of thin dress fabrics, a at the maximum pressure Pmax=50 gf/cm2 standard, b at Pmax=10 gf/cm2.. Compression and recovery processes

目的 今日,青年期における疲労の訴えが問題視されている。特に慢性疲労は,慢性疲労症候群

輸入貨物の包装(当該貨物に含まれるものとされる包装材料(例えばダンボール紙、緩衝