• 検索結果がありません。

各教科学習計画表【国語・算数・社会・理科・音楽・図工】 【国語】

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "各教科学習計画表【国語・算数・社会・理科・音楽・図工】 【国語】"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

各教科学習計画表【国語・算数・社会・理科・音楽・図工】

【国語】

漢字

「新出漢字を正しく覚える」 ① 漢字ドリル 15 から 16「推」まで書き込みをする。

② 漢字ドリル 20①~⑩を漢ドノートに練習する。

③ 今日学習した漢字を使った熟語を調べ、文章を作る。

漢 字

「新出漢字を正しく覚える」 ① 漢字ドリル 16「存」から 18 まで書き込みをする。

② 漢字ドリル 20⑪~⑳を漢ドノートに練習する。

③ 今日学習した漢字を使った熟語を調べ、文章を作る。

漢 字

「新出漢字を正しく活用する」 ① 漢字ドリル5~20 までで学習した漢字を 8 個以上使って物語を作 り、漢字ノートに書きましょう。主人公は自分です。

漢 字

「新出漢字を正しく覚える」 ① 漢字ドリル 21 から 22「届」まで書き込みをする。

② 漢字ドリル 26①~⑩を漢ドノートに練習する。

③ 今日学習した漢字を使った熟語を調べ、文章を作る。

漢 字⑤

「新出漢字を正しく覚える」 ① 漢字ドリル 22「収」から 24 まで書き込みをする。

② 漢字ドリル 26⑪~⑳を漢ドノートに練習する。

③ 今日学習した漢字を使った熟語を調べ、文章を作る。

漢 字

「新出漢字を正しく活用する」 ① 漢字ドリル 27 に書き込みをする。

② 「力だめシート」を見ながら、ノートに漢字の練習をする。間違えたと ころは覚えられるまで練習しましょう。

提出物…ノート

目標

すること

※分からない言葉が出てきたときは辞書を引いて調べましょう。

国 語

「『生きる』を視写し、自分の考えをも つ」

① 教科書 p.22〜p.25「生きる」を国語ノートに視写する。

② 音読しましょう。

③ 「生きる」を読んで感じたことや考えたことを書きましょう。

国 語②

「聞き手に伝わるように朗読の工夫を 考える」

① 目標を書きましょう。

② 教科書 p.17〜p.21「サボテンの花」を読みましょう。

③ 「サボテンの花」を読んで感じたことや考えたことを書きましょう。

④ 自分の考えを朗読でどのように表現するとよいのか考えましょう。

⑤ 自分の考えが伝わるように、朗読しましょう。

(2)

【算数】

教科 教科書など 単元・めあて 学習する内容 ワークシート、プリント、ドリル他

算数①

教科書8~

10ページ

(単元)

「対称な図形」

(めあて)

・Ⓐの図形の形の特 ちょうを調べよう。

・ワークシートにそって取り組む。

・わからない時は、教科書を読ん で考えましょう。

自 は、自分の考えを書きましょ う。

・まとめは、自分で考えてもいいで す。教科書を参考にしてもいいで す。

・ふり返りでは、自分で学習してわ かったこと・わからなかったこと・で きるようになったこと・次に考えて みたいことなどを書きましょう。

【ワークシート№1.№2】

*ワークシートは、ノートにはる。

プリントアウトできない場合は、

ワークシートを参考に自分でノ ートにまとめましょう。

算数②

教科書 10

~11 ページ

(めあて)

・辺の長さや角の大 き さ に 注 目 し て 、 線 対 称 な図 形 の 性 質 を調べよう。

・①と同じ

【ワークシート№3】

*ワークシートは、ノートにはる。

プリントアウトできない場合は、

ワークシートを参考に自分でノ ートにまとめましょう。

算数③

教 科 書 1 1

~12 ページ

(めあて)

・対応する2つの点を 結 ぶ 直 線 と 対 称 の 軸 の 関 係 を 調 べ よ う。

・①と同じ

・計ド4に取り組む。

【ワークシート№4】

【計ド・計ドノート】

*ワークシートは、ノートにはる。

プリントアウトできない場合は、

ワークシートを参考に自分でノ ートにまとめましょう。

算数④

教 科 書 1 3 ページ

(めあて)

・線対称な図形のか き方を考えよう。

・①と同じ

・映像データーベース 6年算数 解説チャンネル「対称な図形」

(線対称のところまで)で学習を 確かめよう。

・計ド5に取り組む。

【ワークシート№5】

【計ド・計ドノート】

*ワークシートは、ノートにはる。

プリントアウトできない場合は、

ワークシートを参考に自分でノ ートにまとめましょう。

算数⑤

教科書 14 ページ

(めあて)

・Ⓑの図形の形の特 ちょうを調べよう。

・①と同じ 【ワークシート№6】

【計ド・計ドノート】

*ワークシートは、ノートにはる。

プリントアウトできない場合は、

ワークシートを参考に自分でノ ートにまとめましょう。

(3)

【社会】

提出物…ノート

目標

すること

大きなめあて…三権分立について自分の考えをノートにまとめる。

p.22

〜 p.23

「国会の役割について知る。」 ④ 目標を書きましょう。

⑤ 問「国会について知っていることはなんですか。」

※自分の考えを書きましょう。

また、教科書 p.22〜p.23 の資料ア•イ•クを見て、思ったことを 書いてみましょう。

⑥ 教科書 p.22〜p.23 を読みましょう。

⑦ 教科書 p.23 の資料ケから国民の祝日を 3 つ以上選んで、

意味を調べましょう。

⑧ 『国会とは、』に続けて、国会についてまとめましょう。

⑨ 今日の学習を通して、自分の考えを書きましょう。

キーワード『国会』『役割』

p.24

〜 p.25

「内閣のはたらきについて知る。」 ① 目標を書きましょう。

② 問「内閣について知っていることはなんですか。」

※自分の考えを書きましょう。

③ 教科書 p.24〜p.25 を読みましょう。

④ 教科書 p.24 の資料エから 2 つ以上選んで、各機関のはた らきについて調べましょう。

⑤ 『内閣とは、』に続けて、内閣についてまとめましょう。

⑥ 今日の学習を通して、自分の考えを書きましょう。

キーワード『内閣』『はたらき』

p.26

〜 p.27

「裁判所のはたらきについて知る。」 ① 目標を書きましょう。

② 問「裁判所について知っていることはなんですか。」

※自分の考えを書きましょう。

③ 教科書 p.26〜p.27 を読みましょう。

④ 教科書 p.26 の資料ア〜エを参考にして、裁判所や裁判につ いてまとめましょう。

⑤ 今日の学習を通して、自分の考えを書きましょう。

キーワード『裁判所』『はたらき』

p.22

~ p.27

「三権分立について、理解を深め自分 の考えを持つ。」

① 目標を書きましょう。

② 教科書 p.27 をもう一度読みましょう。

③ 問「三権(立法権・行政権・司法権)とはなんですか。」

④ 資料オを参考にして、三権分立についてまとめましょう。

※わからない言葉は調べて、わかりやすくしましょう。

⑤これまでの学習を通して、

自分の考えを具体的に書きましょう キーワード『三権分立』

(4)

【理科】

教科 教科書など 単元・目標 学習する内容 ドリル、プリント他

理科①

教科書 P10~P11

ものの燃え方と空気

・ もの の燃え 方と 空 気の動き

①東書 web ライブラリー

「物の燃え方と空気」を見て、問 題をつかむ

②教科書 P10 の問題を書く

③予想をノートに書く (理由も必ず書きましょう)

④実験の手順を、教科書を見てま とめる

【デジタル教材】

①東書 web ライブラリー

「 物 の 燃 え 方 と 空気」

理科②

教科書 P12

ものの燃え方と空気

・ もの の燃え 方と 空 気の動き

①東書 web ライブラリーを見る

②実験結果をまとめる

③結果から考えよう

④教科書P12のまとめをノートに 写す

⑤ふりかえりを書く

(+α もっと知りたいを考える)

【デジタル教材】

①東書 web ライブラリー

「びんの中でろう そ く を 燃 や し 、 ふ たをすると」

「集気びんの上を あける方法」

「集気びんの下を あける方法」

「集気びんの上と 下をあける方法」

「 集 気 び ん の 上 があいているとき の 空 気 の 動 き を 調べる」

「集気びんの上と 下があいていると きの空気の動きを 調べる」

※教科書とノートを使って学習 を進めます。

※動画を見ることができる人 は、見てみましょう。

※教科書 P202に、ノートのま とめ方の例があります。参考 にしましょう。

(5)

【音楽】

6年生 歌声をひびかせて心をつなげよう

教科 教科書など 単元・目標 学習する内容 ドリル、プリント他

音楽①

教科書 P.4~P.5

6年生の学習を見通 そう

・6 年生の学習を見よ う

・今まで習ったことを振り返り、これ からの 1 年間の学びを見通そう。

教科書 P.12~P.13

曲想にあった歌声で 歌おう

・歌詞の内容を理解 し、情景を知る。

・曲の特徴を感じ取 る。

・歌声に気を付けなが ら歌う。

・教科書を見ないで音源を聴いて、

ワークシートに取り組みましょう。

・教科書を見ながら、聴き取った歌 詞があっていたか答え合わせをし、

言葉の意味をたしかめましょう。

・リズムを打ちながら歌い、同じリズ ムのまとまりを探しましょう。

・曲の山(盛り上がるところ)がどこ か考えましょう。(ワークシート)

・呼吸や発声の仕方に気を付け、曲 に合った歌声や表現の工夫をして 歌ってみましょう。

(おまけ)

「うちで踊ろう」自分のチャレンジし たいレベルに取り組もう。

「おぼろ月夜」文部省唱歌

教科書 P13 QR コード音源あり もしくは

教育芸術社 HP

自宅学習支援コンテンツ https://

textbook.kyougei.co.jp/library/

ワークシート A

チャレンジ曲

【図工】

参照

関連したドキュメント

日本語教育に携わる中で、日本語学習者(以下、学習者)から「 A と B

ed.StatesandAnti‑Nuclear MovementsEinbergUniversityPress 青柳輝和,2005「新しい社会運動と反原発運動」『社

山口大学大学院創成科学研究科流域環境学講座(日本工営共同研究講座)の中尾遼平准教 授(特命), 赤松良久教授のグループは, 東洋鋼鈑株式会社および日本工営株式会社と共同

第 3 部小括 第3部では 、『昭和 35

当学科のカリキュラムの特徴について、もう少し確認する。表 1 の科目名における黒い 丸印(●)は、必須科目を示している。

新潟大学大学院自然科学研究科 学生員 阿久津 友宏 新潟大学工学部建設学科 正会員 阿部 和久 新潟大学大学院自然科学研究科 正会員

UBICOMM2008 BEST PAPER AWARD 丹   康 雄 情報科学研究科 教 授 平成20年11月. マルチメディア・仮想環境基礎研究会MVE賞

東邦技術株式会社 正会員 山村 浩一 岩手大学工学部社会環境工学科 正会員 岩崎 正二 株式会社中央コーポレーション 日下 徹 岩手大学工学部社会環境工学科 正会員 出戸