• 検索結果がありません。

Ⅲ . 英 米 学 説 の 検 討

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "Ⅲ . 英 米 学 説 の 検 討"

Copied!
190
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

107

Ⅲ . 英 米 学 説 の 検 討

第 四 章 gift の 一 般 的 性 質 と 三 者 間 贈 与1

こ れ ま で 、 寄 付 と 公 益 信 託 の わ が 国 に お け る 諸 学 説 の 展 開 を 概 観 し て き た 。 寄 付 の 学 説 史 を 踏 ま え る と 、 学 説 は 贈 与 と 如 何 な る 関 係 に 立 つ の か 、 三 者 間 の 契 約 た る 第 三 者 の た め の 契 約 と は ど う 違 う の か と い う 二 つ の 問 題 が 、 当 面 の 我 々 の 大 き な 関 心 事 で あ る こ と が 認 識 さ れ よ う 。 一 方 、 公 益 信 託 の 学 説 史 の 検 討 を 踏 ま え る な ら ば 、 英 米 に お け る 公 益 信 託 と は 如 何 な る も の を い う の か 、 改 め て 問 題 と な り 得 る 。 以 下 の 三 つ の 章 で は 、 英 米 の 議 論 を 踏 ま え 、 第 四 章 で gift の 概 念・一 般 的 性 質 に つ い て 、第 五 章 で は 、英 米 に お け る 第 三 者 の た め に す る 契 約 の 諸 議 論 に つ い て 、 第 六 章 で は 、 英 米 に お け る 公 益 信 託 の そ れ ぞ れ に つ き 、 三 者 間 贈 与 に 関 連 し 得 る こ れ ら 3 つ の 制 度 と 相 互 に 比 較 し な が ら 掘 り 下 げ て い く こ と に し よ う 。 そ の う え で 、 我 々 の 対 象 と し て い る 三 者 間 贈 与 と そ れ ぞ れ が ど う 違 い 、 そ し て ど の 点 が 似 て い る の か 考 察 し 、 最 終 的 に 三 者 間 贈 与 を ど う 性 質 決 定 す べ き か 見 て い く こ と に し た い 。

本 章 で は 、 そ も そ も 二 者 間 を 対 象 に し て い る 英 米 の g i f t の 一 般 的 性 質 に 関 す る 議 論 が ど の よ う に な さ れ て き て い る か を 概 観 し て い く こ と に し よ う 。 以 下 で は 、gift の 性 質 に つ い て 、そ の 要 素 と す る も の は 何 か 、ま ず 、贈 与 者 、 受 贈 者 と い う 二 者 間 で 行 わ れ る 行 為 で あ る こ と か ら 来 る 、 そ れ ぞ れ の 必 要 と さ れ る 能 力 は 何 か に つ い て 見 て い く こ と と し た い 。

1 本 章 の 叙 述 は 、Ric hard Hyland ,G ifts : A s tud y in c o mp arative law ,2009に お け る ア メ リ カ 法 の 議 論 を 中 心 に ま と め た も の で あ る 。本 著 は 、ア メ リ カ の み な ら ず 、 イ ギ リ ス 、 ド イ ツ 、 フ ラ ン ス 、 ス ペ イ ン 他 諸 外 国 と の 比 較 に お い て g i ft を 幅 広 い 視 点 で 俯 瞰 し て い る も の で あ り 、個 々 の 論 点 に つ き 最 も 詳 細 に 書 か れ 、か つ 最 も 信 頼 す る に 足 り る 書 籍 だ か ら で あ る 。

(2)

108

第 一 節 gift の 要 素 、 能 力

g ift と は そ も そ も 何 か 。 そ の 定 義 は 、 非 常 に 難 し い も の で あ る と さ れ て い る2。ア メ リ カ の 第 三 次 財 産 権 リ ス テ イ ト メ ン ト は 、贈 与 を 約 因 が な く 、贈 与 目 的 を 有 し て な さ れ る 受 贈 者 へ の 財 産 権 の 移 転 で あ る と し て い る3。ま た は

「 Consideratio n(約 因 )な し で 無 償 で 行 わ れ る 任 意 の 財 産 の 移 転 」を い う と 定 義 さ れ て い る4。そ し て 、約 因 は 、交 換 取 引 の 存 在 を 裏 付 け る べ く 、契 約 を 構 成 す る 約 束 に 対 す る 対 価 と な っ た も の で 、 金 銭 の み な ら ず 、 当 該 約 束 と 交 換 さ れ る も の で あ れ ば 足 り る と さ れ る5の が 一 般 的 の よ う で あ る 。

ま ず 、本 節 で は g ift の 要 素 等 一 般 的 性 質 と し て 何 が あ る の か 説 明 す る こ と に し よ う 。

第 一 款 無 償6

1 . 無 償 概 念 総 論7

第 一 の 要 素 で あ る 無 償 と は 、 報 酬 が 欠 け て い る (quid pro quo) と い う ラ テ ン 語 の 言 葉 あ る い は 約 因 の 欠 如 、 贈 与 者 の 側 に 義 務 が な い こ と 、ま た は 物 惜 し み し な い こ と 、 気 前 の よ い こ と 等 精 神 的 に 相 手 の 気 持 ち を 考 え る 言 葉 と し て と い う ふ う に 様 々 に 定 義 さ れ る 。無 償 と い っ て も 、こ の よ う に 種 々 の レ ベ ル に よ る 定 義 づ け が な さ れ て お り 、 定 義 の 幅 も 非 常 に 広 い 概 念 で あ る こ と が 知 ら れ よ う 。

2 R i c h a r d H y l a n d , o p . c i t . ,p . 1 2 7.

3 R e s t a t e m e n t ( T h ir d ) of P r o p e r t y ( W i l l s a n d O t h e r D o n a t i v e T r a n s f e r s ) § 6 . Ⅰ p a r . a ( 2 0 0 3 ) .

4 田 中 英 夫 編 集 代 表 『 英 米 法 辞 典 』 (東 京 大 学 出 版 会 、 19 9 1 年 ) 3 8 0 頁 。

5 樋 口 範 雄『 ア メ リ カ 契 約 法 (第 2 版 ) 』( 弘 文 堂 、2 0 08 年 )8 2 頁 。約 因 に つ い て は 、 改 め て 本 稿 第 四 章 第 二 節 第 一 款 で 触 れ る 。

6 こ こ で の 叙 述 は 、主 と し て Ri c h a rd H y la n d ,o p . ci t . , pp . 1 32 - 1 40 に 分 析 を 加 え た も の で あ る 。

7 こ こ で の 叙 述 は 、主 と し て Ri c h a rd H y la n d ,o p . ci t . , pp . 1 32 - 1 37 を ま と め た も の で あ る 。

(3)

109

し か し 、 私 法 に よ っ て 規 制 さ れ る た い て い の 他 の 取 引 と 現 代 に お け る 贈 与 取 引 と を 最 も 明 確 に 分 か つ 特 徴 の 一 つ と も さ れ て い る と さ れ る の が 、 こ の 無 償 で あ る 。 そ の 概 念 は 直 観 的 に は 単 純 で は あ る 。 し か し な が ら 、 ― 贈 与 者 が 何 か を 与 え 、 そ し て 何 も 交 換 と し て 受 け 取 ら な い ― 法 シ ス テ ム に お い て は 、 明 確 に こ の 観 念 を 定 義 し 得 る こ と は ま れ で あ る と も さ れ て い る の で あ る 。

こ の 困 難 さ に は い く つ か の 理 由 が あ る 。 第 一 に 、 し ば し ば 裁 判 所 の 判 断 の 結 果 が 無 償 概 念 の 定 義 づ け に 重 く 影 響 を 及 ぼ し て い る こ と が 挙 げ ら れ る 。 そ の た め に 、 必 要 な 手 続 き を せ ず に な さ れ る 取 引 を 無 効 に す る よ う 訴 訟 を 提 起 さ れ る 最 初 の 段 階 で 、 裁 判 所 が 性 質 決 定 を ど う す る か と い う 問 題 が し ば し ば 生 じ る こ と に な る 。 こ れ ら の 諸 事 情 の 中 で 、 当 該 取 引 の 有 効 性 は 、 そ れ が 無 償 と 性 格 づ け ら れ る か ど う か 、 ま た は 、 大 陸 法 の 用 法 に し た が え ば 、負 担 付 き で あ る か ど う か に 依 拠 し て い る 。公 正 の た め の 様 々 な 考 慮 は 、 こ の よ う に し て そ の 決 定 に 影 響 を 与 え る 。

も う ひ と つ の 困 難 さ の 理 由 は 、 理 論 的 観 点 か ら み れ ば 、 無 償 の 概 念 が 市 場 に 向 け た 取 引 と 、 他 の 種 類 の 必 要 性 と 目 的 を 満 た す た め に な さ れ る 市 場 外 の 取 引 と の 間 の 境 界 に あ る こ と に も 関 係 し て い る 。 な ぜ な ら ば 、 モ ー ス が 教 え た よ う に 、 諸 取 引 は 、 双 方 の 動 機 づ け の 種 類 に し ば し ば 関 連 し て お り 、 そ の 線 を 引 く こ と が 難 し い こ と を 証 明 し て い る 。 こ の 問 題 の 複 雑 性 を 理 由 に 、 市 場 に 向 け た 取 引 と そ う で な い 取 引 と の 線 引 き と い う 問 題 は 、 約 因 の 法 理 や 自 然 的 義 務 の 概 念 の よ う な 契 約 法 の 柔 軟 な 概 念 を 参 照 す る こ と に よ っ て し ば し ば 解 決 さ れ て い る 。

す な わ ち 、無 償 概 念 に つ い て は 、何 ら か の 適 切 な 定 義 づ け が 難 し い た め 、 贈 与 取 引 と そ れ 以 外 を 区 別 す る メ ル ク マ ー ル と し て は 、 約 因 の 法 理 や 自 然 的 義 務 の 概 念 等 が 、 両 者 を 分 け る 基 準 と し て の 役 割 を 果 た し て い る と い え る 。

そ れ で は 、 コ モ ン ・ ロ ー に お い て も 事 情 は 同 じ で あ ろ う か 。 ブ ラ ッ ク ス

(4)

110

ト ー ン が 述 べ て い る よ う に 、贈 与 は 、つ ね に 無 償 で あ る8。イ ギ リ ス 法 の 伝 統 を 受 け 継 ぐ イ ン ド の 注 釈 書 が 書 い て い る よ う に 、「 贈 与 は 、本 質 的 に 無 償 の 引 渡 し で あ る 」9。 コ モ ン ・ ロ ー に お い て 無 償 は 、 定 義 し 易 い 。 そ れ は 、 有 効 な 法 的 約 因 の な い 取 引 に 関 連 す る 。「 事 実 、約 因 が あ れ ば 、当 該 取 引 は 、 贈 与 で は な く 、 一 つ の 契 約 で あ る 」1 0。 こ れ は 、 制 定 法1 1、 判 例 法1 2、そし て 注 釈 書1 3の 一 致 し た 見 解 で あ る1 4。第 三 次 財 産 権 リ ス テ イ ト メ ン ト に おい て は 、 次 の よ う に 付 け 加 え て い る 。 す な わ ち 、 無 償 は 、 そ の 引 渡 が 約 因 な く な さ れ る だ け で は な く 、 裁 判 所 の 判 断 、 あ る い は 、 生 活 維 持 の た め の 生 活 費 の 支 払 い の よ う な 法 的 義 務 に よ っ て 強 制 さ れ た い か な る 義 務 を 含 め た 、 法 的 義 務 の 形 で な さ れ る も の で は な い こ と を も 要 す る と し て い る1 5

約 因 の 法 理 は 、 契 約 の 形 式 に 関 す る コ モ ン ・ ロ ー に お け る 中 心 的 な 概 念 で あ る 。 簡 単 に 言 え ば 、 コ モ ン ・ ロ ー 上 に お い て は 、 報 酬 な く 何 ら の 約 束 も 強 制 し 得 な い こ と を 規 定 し て い る 。 こ の よ う に し て 、 約 因 の 法 理 は 、 エ ク イ テ ィ 上 の 強 制 可 能 な 約 束 、 そ し て 約 束 者 の 道 徳 的 裁 量 に 任 さ れ た 約 束

8 2 Willia m Blac ks to ne , Co mm e ntarie s o n the Law s o f Eng land [ 1765 - 1769]

440(1979).

9 Hari Sing h G o ur,Sir Sig h G o ur’s Law o f Trans fe r:b e ing c o mme ntarie s o n the Trans fe r o f Pro p e rty Ac t,1882,vo l 2, §122 no .6(1990).

1 0 W. W Tho rn to n, A Tre a t is e o n the L aw Re la t ing to G ifts an d Ad va nc e me nt, § 4(1893).

1 1 例 え ば 、Califo rnia Cano ns o f Jud ic ial Ethic s 2005, § 1146,w w w .c o u rt in fo . c a.g o v/ rule s / ap p e nd ix/ ap p d iv2.p d f で は 、「 贈 与 は 、 人 的 財 産 の 引 渡 で あ っ て 、 自 由 意 思 、 そ し て 約 因 な く な さ れ る も の で あ る 。」 と 定 義 さ れ て い る 。Ind ian Tra ns fe r o f P ro p e rty Ac t§ 122に お い て は 、「 贈 与 は 、自 由 意 思 、 そ し て 約 因 な く な さ れ る あ る 種 の 財 産 権 の 引 渡 で あ る 」 と さ れ る 。

1 2 G ray v.Barto n,55 N.Y.68,72( 1873).

1 3 C ha rle s A G ra ve s ,G ifts o f Pe rs o na lt y, Virg in ia Law Re g is te r I, 871( 1896)は 、

「 約 因 が 欠 け て い る こ と は 、贈 与 の 法 的 概 念 に と っ て 、本 質 的 な こ と で あ る 」と 述 べ て い る 。2 Jame s Sc ho u le r, A Tre a t is e o n t he L aw o f Pe rs o na l P ro p e r t y, § 54 (3rd e d . 1896) は 、「 約 因 な く 、あ る 物 の 任 意 の 引 渡 に 関 し 、『 贈 与 』と い う 文 言 は 、 我 々 の 法 に お い て は 、 市 民 法 の d o n at i o に 相 応 し 、 普 通 に 適 用 さ れ る も の で あ る 」 と さ れ て い る 。

14 こ の よ う に 、 ハ イ ラ ン ド は 、 ブ ラ ッ ク ス ト ー ン 、 イ ン ド の 注 釈 書 、 制 定 法 、 判 例 法 、 注 釈 書 と 豊 富 に 引 用 し 、 贈 与 の メ ル ク マ ー ル と し て 、 無 償 概 念 が 多 用 さ れ て い る こ と を 強 調 し て い る 。

1 5 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe rs ) §6. Ⅰ c mo me nts d and e (2003).

(5)

111

を 含 め た 他 の あ ら ゆ る 約 束 か ら 法 的 に 強 制 可 能 な 約 束 を 区 別 す る の に 役 立 つ も の で あ る1 6。 約 因 の 法 理 の 基 礎 的 な 考 え は 、 約 束 と い う も の が 、 取 引 (bargain)の 主 要 な 部 分 に な っ て い る 場 合 に の み 強 制 可 能 で あ る と い う こ と で あ る1 7。 約 束 さ れ た 履 行 、 ま た は 履 行 そ れ 自 身 が 取 引 で な さ れ 、 相 互 に 引 き 替 え に な さ れ た 場 合 に の み 、 そ れ ぞ れ が 他 方 の 約 束 ま た は 履 行 の た め の 約 因 と な る 。 バ ー ゲ ン を 別 個 の 問 題 と し て 、 ― 自 然 の 愛 や 愛 情 に 報 い る 願 望 の よ う な も の は ― 約 因 を 成 す も の で は な く 、 そ れ ゆ え に 、 コ モ ン ・ ロ ー 上 そ の 約 束 を 強 制 可 能 な も の と 認 め る こ と は で き な い の で あ る1 8。 約 因 の 法 理 は 、 1 9 世 紀 の 後 半 の 約 3 0 年 の 間 、 学 者 の 認 識 で は 、 強 制 不 可 能 な 贈 与 約 束 か ら 強 制 可 能 な バ ー ゲ ン と 区 別 す る 手 段 と し て 受 け 取 ら れ て き た1 9。 約 因 は 、 無 償 概 念 を 定 義 づ け る 等 、 種 々 の 場 面 で 用 い ら れ 、 便 利 で 都 合 の よ い 法 理 と し て 作 用 し て き た と 一 応 評 価 す る こ と が で き よ う 。 し か し な が ら 、 そ の 状 態 は 、 長 く は 続 か ず 、 約 因 の 存 否 で は 説 明 の つ か な い 強 制 す べ き と 考 え ら れ る 贈 与 約 束 が 登 場 し て く る こ と に な る 。 ど の よ う な 試 み が な さ れ た の で あ ろ う か 。

今 日 、 無 償 を 定 義 す る た め の 約 因 は 強 制 可 能 な 贈 与 約 束 と そ う で な い 約 束 を 区 別 す る 基 準 に な っ て い な い よ う で あ る 。そ れ は 、裁 判 所 は 、コ モ ン ・ ロ ー 上 、 贈 与 で は あ っ て も 、 約 因 が 存 在 し て い る も の と 考 え る 、 す な わ ち 強 制 可 能 な 約 束 で あ る と 考 え る 主 に 三 つ の ケ ー ス が あ る と さ れ て い る か ら で あ る 。

こ の よ う に 、 無 償 の 概 念 は 、 確 定 し た 概 念 で は な く 、 後 に 詳 し く 述 べ る 約 因 概 念 に 大 き く 依 存 し て い る 。 し か し 、 そ の 約 因 自 体 に 揺 ら ぎ が 存 在 し て い る と こ ろ か ら 、 英 米 に お け る 無 償 概 念 は 、 よ り 一 層 わ か り に く く 、 曖

1 6 Ric hard Hyland , The Ame ric an Exp e rie nc e :Re s ta te me n ts ,t he UCC,Un ifo rm Law s ,a n d T r a n s n a t i o n a l C o o r d i n a t i o n , I n T o w a r d s a E u r o p e a n C i v i l C o d e , p p . 7 1 - 7 3 ( 3 r d e d . 20 0 4 ).

1 7 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Co ntrac ts §71( 19 79).

1 8 Hari Sing h G o ur,Sir Sig h G o ur’s Law o f Trans fe r:b e ing c o m me ntarie s o n the Trans fe r o f Pro p e rty Ac t,1882,vo l 2, §122 no .6(1990).

1 9 Ro y Kre it ne r, The G ift Be yo nd the G rave :Re vis it ing the Q ue s tio n o f Co ns id e ratio n,Co lu mb ia. L. Re v 101,1897( 2001).

(6)

112

昧 な 概 念 に な っ て い る こ と が 知 ら れ よ う 。

以 下 で は 、 贈 与 で は あ っ て も 、 約 因 が 存 在 し て い る と 考 え ら れ て い る 等 価 値 の 約 因 、 条 件 付 き 約 束 、 道 徳 的 義 務 の 三 つ に つ い て 順 に 見 て い く こ と と し た い 。

2 . 等 価 値 の 約 因2 0

第 一 は 、 約 因 が 十 分 で あ る か ど う か に 関 連 す る 。 す な わ ち 、 等 価 値 の 約 因 で あ る 。 ア メ リ カ 法 に お い て は 、 単 な る 見 せ か け の バ ー ゲ ン で は 十 分 で な い 。 名 目 的 約 因 は 、 何 ら の 約 因 で は な い と さ れ て い る2 1。 し か し 、 裁 判 所 の 中 に は 、 自 分 の 近 く に 住 み 続 け て も ら う よ う に 義 理 の 娘 に 一 軒 の 家 を 遺 贈 す る 約 束 を し た 事 例 が あ る2 2。 そ の 贈 与 者 は 、 遺 言 の 中 で は 、 第 三 者 に 財 産 を 残 す と し て い た け れ ど も 、 義 理 の 娘 は 、 二 人 の 間 に お け る 個 人 的 な 絆 に 加 え て 、 喜 ん で 滞 在 し て い た こ と か ら 、 贈 与 者 の 約 束 を 強 制 可 能 に す る の に 十 分 な 約 因 で あ っ た と さ れ た も の で あ る2 3。 裁 判 所 は 、 機 械 的 に 贈 与 の 約 束 で あ る か ら 約 因 な し と す る の で は な く 、 当 該 贈 与 の な さ れ た 経 緯 、 当 事 者 が こ れ ま で ど の よ う な 関 係 に あ っ た か 等 に つ い て 細 か な 事 実 を 洗 い 出 し 、 約 因 の 存 在 と 等 価 値 の 事 実 が あ れ ば 、 当 該 約 束 を 強 制 可 能 な 約 束 で あ る と 認 め て い る の で あ る 。 裁 判 所 も あ る 取 引 を 一 部 バ ー ゲ ン 、 そ し て 一 部 贈 与 と 決 定 し て い る の か も し れ な い 。 バ ー ゲ ン の 要 素 は 、 完 全 な る 取 引 の た め の 約 因 で あ る と さ れ て い る2 4。 結 果 と し て 、 無 償 を 意 図 し て い る 取 引 の な か に は 、 約 因 法 理 を 満 足 す る も の と 判 断 さ れ る も の も あ る の で あ る 。

2 0 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 138に 分 析 を 加 え た も の で あ る 。

2 1 Parke r v.Do d g e ,98 S.W.3d 297,301 - 302( Te x. Ap p . 2003).

2 2 Po p o rato v.De vinc e nz i,68 Cal.Rp tr.210( Ca l. Ap p . 1968).

2 3 約 因 が 十 分 か ど う か の 基 準 に つ い て は 、「 裁 判 所 は 、『 当 事 者 の 信 頼 関 係 、友 情 、 愛 、 愛 情 、 お 互 い の 配 慮 、 そ し て 契 約 に よ っ て 得 ら れ る べ き 目 的 の よ う な 諸 要 素 』 を 考 慮 し て い る 。」 と さ れ て い る 。Ib id .,p .214.

2 4 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Co ntrac ts §71 c o mme nt c (1979) .

(7)

113

等 価 値 の 約 因 の 事 例 は 、 義 理 の 娘 の 負 担 の あ る 、 い わ ゆ る 負 担 付 贈 与 と も い う こ と が で き 、 一 見 曖 昧 さ の 残 る 負 担 が 、 約 因 と 等 価 値 で あ る と さ れ て い る の で あ る 。

3 . 条 件 付 き 約 束2 5

第 二 の 困 難 さ は 、 条 件 が 反 対 の 無 償 約 束 に 付 さ れ た 場 合 に 生 じ る 。 学 校 事 例 で 、 B が 大 学 に 行 け ば 、 A は 100 ド ル を 贈 与 す る と い う 事 例 に 関 す る も の で あ る2 6。 A の 述 べ て い る の は 、 片 務 契 約 を す る 申 し 出 を 構 成 す る も の か も し れ な い し 、 条 件 付 き 贈 与 約 束 と も 考 え ら れ 得 る2 7。「 A は 、B が 大 学 に 行 く た め に 払 う こ と を 引 き 受 け て い る の で は な く し て 、 贈 り 物 を 約 束 し て い る こ と を 知 ら せ る 理 由 を B に 与 え て い る 」 か ど う か に 関 わ る と さ れ て い る2 8

ウ ィ リ ス ト ン も2 9、「 あ る 場 面 に お い て は 、示 唆 さ れ た 偶 然 が 、交 換 と し て か ま た は 無 償 の 約 束 に 付 着 し た 条 件 と し て の 要 望 な の か 決 定 す る の は 難 し い 」 と 述 べ て い る 。

バ ー ゲ ン と 贈 与 の 間 の 区 別 は 、 微 妙 な も の で あ り 、 当 事 者 の 宣 言 し た 動 機 に よ る も の で あ る と い え る3 0

大 学 入 学 を 条 件 と し て い る こ と か ら 、 い わ ゆ る 停 止 条 件 の 付 い た 贈 与 で と い う こ と が で き 、 等 価 値 的 約 因 よ り 明 確 性 は あ る と い う も の の 、 条 件 を 付 す こ と が 約 因 の 存 在 し て い る こ と に 等 し い と 解 釈 さ れ て い る の で あ る 。

2 5 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 139に 分 析 を 加 え た も の で あ る 。

2 6 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Co ntrac ts §24 illus .2(1979).

2 7 Ib id .,§24 c o mme nt.b .

2 8 Ib id .,§24 illus .2.

2 9 3 Sa mue l Willis to n, A Tre a t is e o n t he L aw o f Co n t rac ts , § 7: 18 a t 415( 4the d , Eag an,MN)( 2008).

3 0 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Co ntrac ts §71 c o mme nt c (1979).

(8)

114

4 . 道 徳 的 義 務3 1

第 三 に 、 道 徳 的 義 務 で あ る 。 コ モ ン ・ ロ ー の 裁 判 所 は 、 時 に は 、 道 徳 的 義 務 を 実 行 す る の で あ れ ば 、約 因 の 欠 け て い る 約 束 を 強 制 す る こ と も あ る 。 有 名 な 事 件 に 、 Webb v.McG owin が あ る 。 労 働 者 は 英 雄 に ふ さ わ し く 彼 の 使 用 者 に 大 き な 木 の ブ ロ ッ ク が 落 下 す る の を そ ら さ せ た 。 も し 、 そ の 落 下 が 続 け ば 、 そ の 使 用 者 に 当 た り 、 死 に 到 る と こ ろ で あ っ た で あ ろ う3 2。 そ の ブ ロ ッ ク は そ の 労 働 者 に 当 た り 、 一 生 涯 働 く こ と が で き な く な っ て し ま っ た 。 そ の 使 用 者 は 、 週 2 回 の さ さ や か な 手 当 て を 支 払 う こ と を 約 束 し 、 そ の 使 用 者 が 死 亡 す る ま で 定 期 的 に 支 払 わ れ た 。そ の 使 用 者 の 遺 言 執 行 者 は 、 そ の 支 払 い を し 続 け る こ と を 拒 絶 し た 。 裁 判 所 は 、 そ の 遺 言 執 行 者 は 、 契 約 上 、 そ の 約 束 に 拘 束 さ れ て い る と 判 旨 し た 。 裁 判 所 の 見 解 で は 、 そ の 使 用 者 は 、 意 図 さ れ た 具 体 的 利 益 を 受 け 取 っ て お り 、 労 働 者 に 対 す る 彼 の 道 徳 的 義 務 は 、 そ の 手 当 て を 支 払 う 約 束 を 支 え る の に 十 分 な 約 因 で あ る と し た3 3。 な ぜ な ら ば 、 過 去 の 約 因 は 何 ら 約 因 で は な い と よ く 言 わ れ る が 、 こ れ が 実 際 の 交 換 で あ り 、 そ し て 遡 及 の あ る 報 酬 で は な い に 違 い な い 。 し か し な が ら 、 そ の 約 因 は 、 使 用 者 を し て 道 徳 的 債 務 か ら 解 放 す べ く し て な さ れ た 被 用 者 の 暗 黙 の 合 意 で あ っ た よ う に 思 わ れ る か ら で あ る 。依 然 と し て 、 た し か に 、 当 該 取 引 に 対 す る 無 償 の 要 素 が あ る の も 事 実 で あ る 。 あ る 大 陸 法 域 に お い て は 、W ebb の よ う な ケ ー ス は 、自 然 的 義 務 の 履 行 ま た は 、報 酬 あ る 贈 与 の ど ち ら か と 考 え ら れ る で あ ろ う 。 し か し な が ら 、 ア メ リ カ の コ モ ン ・ ロ ー に お い て は 、 強 制 さ れ る こ と に な る な ら ば 、 契 約 に 分 類 さ れ る に 違 い な い 。

以 上 の よ う に 、 道 徳 的 義 務 は 、 前 二 者 、 す な わ ち 、 等 価 値 的 約 因 、 条 件

3 1 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p p .139 - 140を ま と め た も の で あ る 。

3 2 We b b v.Mc G o w in,168 So .196(Ala. Ap p ),a ff ’d , 168 So .199(Ala. 1 936). 評 釈 と し て 、 丸 山 英 二 「 9 5 約 因 の 法 理 ( 2 ) ― 約 因 法 理 の 例 外 」『 ア メ リ カ 法 判 例 百 選 』 1 9 2 - 1 9 3 頁 ( 有 斐 閣 、 2 01 2 年 ) が あ る 。

3 3 Ib id .,p .168 So .at 198.

(9)

115

付 約 束 と 異 な る 面 が あ り 、 そ の 理 由 は 以 下 の と お り で あ る 。

無 償 で な い 引 渡 し か ら 無 償 を 区 別 す る た め に 、 道 徳 的 義 務 が 用 い ら れ る と き に 、 二 つ の 問 題 が 生 じ る 。 第 一 に 、 道 徳 的 義 務 は 、 約 因 と 一 般 的 に は 受 け 入 れ ら れ て い な い こ と で あ る3 4。 さ ら に 重 要 な こ と に は 、 道 徳 的 義 務 の ス タ ン ダ ー ド な 定 義 が 何 ら な い こ と で あ る 。「 あ る 特 定 の 状 況 に お い て 、 道 徳 的 義 務 が 存 在 す る か ど う か は 、 主 に 政 策 の 問 題 で あ り 、 そ し て 法 の 問 題 と い う よ り む し ろ 、 倫 理 の 問 題 で あ る 」 と い わ れ て い る3 5。 大 き な 分 水 嶺 は 、特 定 の 約 束 ま た は 取 引 が 無 償 か ど う か に 存 在 し て い る 。「 約 束 が な さ れ る ほ と ん ど あ ら ゆ る 諸 事 情 に お い て 、 た と え 、 そ れ が 即 時 の 贈 与 に よ っ て な さ れ る こ と に な っ て い る と し て も 、 そ の 約 束 を す る 動 機 に は あ る 種 の 道 徳 的 な 様 相 (aspect)が あ る も の で あ る 」 と も さ れ て い る の で あ る3 6。 道 徳 義 務 の 履 行 と は い う も の の 、 相 手 方 は 法 的 な 具 体 的 利 益 を 得 て い る も の と 評 価 さ れ 、 法 的 義 務 が 存 在 し な く て も 、 そ れ 以 前 の 道 徳 的 義 務 に よ る 法 的 救 済 の 可 能 性 が 生 ま れ て い る と い う こ と が で き よ う 。 法 の 世 界 と 倫 理 の 世 界 と の 境 界 線 は ど こ か と い う よ り 大 き な 問 題 に つ な が り 得 る 。 こ こ で は 、 こ れ 以 上 立 ち 入 ら ず 、 問 題 提 起 す る に と ど め た い 。

と も あ れ 、Webb の よ う な 事 例 に お い て は 、無 償 の 明 確 な 定 義 よ り も 、強 制 可 能 な 約 束 と 同 視 す る べ き か 否 か に つ い て は 、 具 体 的 な 事 実 関 係 を 踏 ま え つ つ 、 何 が 正 義 に 合 致 す る か が が 重 要 視 さ れ て い る と い え る 。

し た が っ て 、 無 償 概 念 を 支 え る 約 因 の 法 理 や 自 然 的 義 務 等 を 媒 介 す る だ け で は 説 明 し 得 な い 事 例 が 登 場 し て き て お り 、 一 定 の 解 釈 の 必 要 に 迫 ら れ

て い る と い う こ と が で き よ う 。

3 4 Davis v.Davis ,2007 WL 2409845 * 2( Mas s .Ap p .Div. 2007) ; Ma nw ill v.O yle r,361 P.2d 177,178( Uta h 1961).

3 5 Ko ike v. Bo a rd o f Wa te r S up p ly, 352 P. 2d 835, 840( Haw . 1960)( 州 の 制 定 法 の 権 限 に 関 わ る ケ ー ス ) .

3 6 Manw ill v.O yle r,361 P.2d 177,178( Uta h 1961).

(10)

116

第 二 款 主 観 的 要 素3 7

第 二 の 要 素 は 、 あ る 種 の 主 観 的 要 素 、 一 般 的 に は 、 贈 与 者 の 側 の 贈 与 目 的 ま た は 、 当 該 取 引 が 無 償 で あ る 両 当 事 者 間 に お け る 合 意 に 関 連 す る 。

コ モ ン・ロ ー は 、贈 与 を 契 約 と し て 性 格 づ け て い な い 。そ れ ゆ え に 、相 互 の 合 意 は 本 質 的 な 要 素 で は な い 。 必 要 と さ れ る の は 贈 与 の 目 的 (donative intent)で あ り 、 当 該 贈 与 者 が 贈 与 す る こ と を 意 図 し て い な け れ ば な ら な い の で あ る3 8。 譲 渡 が 、 贈 与 の 目 的 (donat ive int ent) を も っ て な さ れ る と 、 ブ ラ ッ ク ト ン は 、「 た と え 受 贈 者 が ロ ー ン で あ る と そ の 取 引 を 考 え る か も し れ な い と し て も 、 所 有 権 が 移 る 」 と 説 明 し て い る3 9

コ モ ン ・ ロ ー に お い て は 、 受 贈 者 が ど う 考 え て い た か ど う か に 関 係 な く 、 贈 与 者 の 方 が 贈 与 の 目 的 (d onative in tent) を 有 し て い れ ば 、贈 与 と し て 権 利 が 受 贈 者 に 移 転 す る も の と さ れ て お り 、贈 与 者 の 目 的 (dona tive intent ) が 決 定 的 な 当 該 取 引 の 性 質 決 定 に 作 用 し て い る と い う こ と が で き る 。

ア メ リ カ 法 に お い て は 、 贈 与 の 目 的 (donative intent)は 、 明 確 で 疑 う 余 地 の な い も の で な け れ ば な ら な い と さ れ て い る4 0。 し か し な が ら 、 贈 与 の 目 的 (donative intent)は 、 有 効 な 贈 与 に 必 要 と さ れ る 意 図 の た だ 一 つ の 様 相 (aspect)に 過 ぎ な い 。 贈 与 者 も 即 時 移 転 す る よ う 贈 与 を 意 図 し て い な け れ ば な ら な い 。贈 与 の 目 的 (donati ve intent) は 、こ こ で 説 明 さ れ て い る が 、し か し 、 即 時 譲 渡 を す る 意 図 が 贈 与 の 処 分 と と も に 考 え ら れ て い る の で あ る 。

主 観 的 要 素 た る 贈 与 の 目 的 は 、 贈 与 行 為 と し て の 引 渡 行 為 と 密 接 不 可 分 の 関 係 に あ る と と も に 、 後 に 述 べ る よ う に4 1、 贈 与 者 の 即 時 譲 渡 (immedi ate

transfer)の 意 図 が あ る こ と を 前 提 と し て い る の で あ る 。

裁 判 所 は 、 贈 与 の 目 的 (donative intent)が 存 在 し て い る か ど う か 決 定 す る

3 7 こ こ で の 叙 述 は 、主 と し て Ric h a rd Hy la nd ,o p .c it.,p p . 169 -170に 依 拠 し つ つ 、 ま と め た も の で あ る 。

3 8 Mid land Ins .Co .v.Frie d g o o d ,577 F.Sup p .1407, 1412( S. D. N.Y. 1984).

3 9 2 He nry d e Brac to n,O n the Law s and Cus to ms o f Eng land 63(1968).

4 0 Mc Le an v.Mc Le an,374 S.E.2d 376,381( N. C. 1988).

4 1 本 稿 第 四 章 第 三 節 第 一 款 2 参 照 。

(11)

117

た め に 、 あ ら ゆ る 事 実 と 諸 事 情 を 考 慮 し て い る と さ れ て い る 。 書 か れ て い る 贈 与 条 項 の 文 言 は 、 そ れ ゆ え に 、 決 定 的 な も の で は な い4 2。 特 に 、 当 該 譲 渡 が 「 他 の 財 そ し て 価 値 あ る 約 因 」 の た め の 交 換 と し て な さ れ る よ う な 証 書 に お け る 伝 統 的 な 説 明 は 、一 般 的 に は 、贈 与 の 目 的 (donative intent)が あ る と の 判 決 が 下 さ れ て い る4 3。 裁 判 所 の 中 に は 、 そ の 事 実 や 諸 事 情 が 、 他 の 何 ら の 説 明 と 一 致 し な い 場 合 に の み 贈 与 の 目 的 (donative intent)が 存 在 し て い る と 判 断 し て い る も の も あ る4 4

贈 与 の 目 的 (don ative inte nt) も 、そ の 判 断 基 準 に 明 確 な も の が あ る の で は な く 、 問 題 と な る 事 例 に お け る 事 実 関 係 に 大 き く 依 存 し て い る こ と が 知 ら れ よ う 。 事 例 の 中 に は 、 他 に な さ れ た 可 能 性 の あ る 諸 目 的 を 検 討 し た 結 果 、 贈 与 の 目 的 (donative intent)と し か 考 え ら れ な い と い う 場 合 に 認 定 さ れ て い る も の も あ る の で あ る 。

贈 与 の 目 的 (don ative inte nt) は 、贈 与 者 の 動 機 に 拠 っ て い る 必 要 は な い と さ れ て い る4 5。 贈 与 の 目 的 (Animus donandi)は 、 贈 与 さ れ 受 贈 者 に 渡 る と 債 権 者 の 力 は 及 ば ず4 6、 配 偶 者 の 相 続 権 を 奪 っ た り4 7、 税 金 を 避 け る た め4 8に贈 与 者 が あ る 財 産 を 贈 与 と す る 事 実 に よ っ て も 否 定 さ れ な い も の と さ れ て い る 。 あ る 状 況 に お い て は 、 適 用 で き る 制 定 法 の 譲 渡 条 項 を 守 る こ と に よ っ て 、 合 同 不 動 産 権 を 設 定 す る よ う な 譲 渡 は 、贈 与 の 目 的 (donative intent)存 在 が 明 白 で あ る ケ ー ス に な る と さ れ て い る4 9。 統 一 未 成 年 者 譲 渡 法5 0( the Uniform Transfers to Minors Act)の 諸 条 項 を 守 っ て 譲 渡 す る こ と は 、 贈 与 の 目 的 (donative in tent)の 一 応 の 証 拠 で あ る と さ れ て い る5 1。 親 か ら 子 ど も に 対 し

4 2 Callw o o d v.Crus e ,2006 WL 1120646( V. I.S up e r. )

4 3 Ellinw o o d v.Estate o f Lyo ns ,731 S.W.2d 23,28( Mo .Ap p . 1987).

4 4 Kue b le r v.Kue b le r, 131 So .2d 211,218( F la. Ap p .1961).

4 5 38 Ame ric an Juris p rud e nc e ;a Mo d e rn Co mp re he ns ive Te xt State me nt o f Ame ric an Law ,State and Fe d e ral,G ifts § 18( 2nd e d .St.Paul,M N 1999)

; 38A Co rp us J u ris Se c u nd um : A Co mp le te Re s ta te me n t o f the En tire Ame ric an Law as De ve lo p e d b y All Re p o rte d Cas e s ,G ifts §15(1996).

4 6 Ing e rs o ll v.Ing e rs o ll,502 P.2d 598(O r.19 72).

4 7 Es tate o f Barnhart, 574 P.2d 500,503( Co lo . 1978)(e n b anc ).

4 8 Bro w n v.Bro w n,479 A.2d . 573,577 no te 2(Pa.Sup e r.1984).

4 9 In re Po ko rne y’s Es tate ,236 N.E.2d 396,397( Ill. Ap p . 1968).

5 0 統 一 未 成 年 者 譲 渡 法 に つ い て は 、 本 稿 第 四 章 第 三 節 第 三 款 5 ( 2 ) 参 照 。

(12)

118

て な さ れ る よ う な 通 常 の 贈 与 が な さ れ る 諸 事 情 に お い て 譲 渡 が な さ れ る と き 、 裁 判 所 は そ の よ う な 譲 渡 を 、贈 与 の 目 的 (donativ e intent) を 有 し た も の で あ る と 推 定 し て い る5 2

贈 与 の 目 的 (donative intent)が 何 で あ る の か と い う 贈 与 者 の 動 機 ま で は 必 要 と し て い な い 。 贈 与 の 相 手 方 が 子 ど も の 場 合 の よ う に 、 通 常 贈 与 で あ る と さ れ る 場 合 に は 、贈 与 の 目 的 (donat ive intent ) を 有 し て い る も の と 判 断 さ れ て い る こ と か ら 、裁 判 所 は き わ め て 現 実 的 に 認 定 し て い る も の と い え よ う 。

第 三 款 生 存 者 間 に お け る 遺 産 相 続5 3

第 三 の 要 素 は 、 生 存 者 の 間 に お け る 取 引 の 性 質 に 関 わ る 。 そ の 譲 渡 が 贈 与 者 の 生 存 中 に な さ れ れ ば 、 贈 与 者 が 将 来 的 に 役 に 立 つ で あ ろ う 財 産 を 放 棄 す

る こ と に な る よ う な 場 合 で あ る 。

ア メ リ カ 法 で は 、 贈 与 は 、 一 般 的 に 両 当 事 者 が 生 存 中 の 間 に 完 全 に 履 行 さ れ る 場 合 に の み 、生 存 者 間 (inter viv os)に お い て 作 用 す る 。贈 与 者 の 死 亡 の よ う な 何 ら か の 他 の 行 為 ま た は 条 件 が 、 そ の 贈 与 の 効 果 の 生 じ る 前 に 起 こ る こ と は な い 場 合 に 限 っ て 完 全 に 執 行 さ れ る5 4。後 に 述 べ る よ う に5 5、引 渡 し は、

広 く 必 要 と さ れ て い る が 、 贈 与 者 の 死 亡 前 に な さ れ な け れ ば な ら な い5 6。 ア メ リ カ で は 、 贈 与 者 の 引 渡 行 為 が そ の 贈 与 者 の 死 亡 前 に な さ れ 、 贈 与 の 効 果 も そ の 贈 与 者 の 死 亡 前 に 生 じ て い る こ と を 前 提 に 、 生 存 者 間 に お け る 遺 産 相 続 (An I nter Vi vos Tra nsfer) と し て 、 有 効 な 贈 与 で あ る と 考 え ら れ て い る の で あ る 。

5 1 G o rd o n v.G o rd o n,419 N.Y.S.2d 684,688( Ap p .D iv. 1979).

5 2 In re Marriag e o f Blund a,702 N.E.2d 993,1001( Ill. Ap p . 1998).

5 3 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 132 ,p p .179-182に 依 拠 し つ つ 、 ま と め た も の で あ る 。

5 4 38 Ame ric an Juris p rud e nc e ;a Mo d e rn Co mp re he ns ive Te xt State me nt o f Ame ric an Law ,State and Fe d e ral, G ifts §7 (2nd e d .St.Paul,M N 1999).

5 5 本 稿 第 四 章 第 三 節 第 三 款 参 照 。

5 6 38A Co rp us Juris Se c und um:A Co mp le te Re s tate me nt o f the Entire Ame ric an Law as De ve lo p e d b y All Re p o rte d Cas e s , G ifts §27 (1996).

(13)

119

し か し な が ら 、 こ れ ら の ル ー ル の い く つ か の 例 外 と し て の 死 因 贈 与

(donatio mortis causa)は 、 そ れ に も か か わ ら ず 、 有 効 な 生 存 者 間 に お け る 譲 渡 で あ る と 考 え ら れ て い る 。

死 因 贈 与 (the mortis causa gift)は 、 死 の 予 期 さ れ た 贈 与 、 ま た は 臨 終 の と き に お け る 贈 与 と し て も 知 ら れ て い る が 、大 き な 手 術 、差 し 迫 っ た 戦 い 、 あ る い は 危 険 な 旅 行 の 前 に 予 期 さ れ る よ う な 贈 与 者 の 差 し 迫 っ た 死 の 予 期 さ れ た 場 合 に 個 人 的 に な さ れ る 贈 与 で あ る 。 贈 与 者 が 贈 与 を 取 り 消 さ ず 、 予 期 し て 死 亡 し た 場 合 や 、 受 贈 者 が 贈 与 者 の 死 亡 後 ま だ 生 存 し て い た 場 合 、 そ の 贈 与 は 有 効 で あ る 。 も し 、 そ れ ら の 諸 要 件 が 満 た さ れ て い な け れ ば 、 受 贈 者 は 、 そ の 財 産 を 返 還 し な け れ ば な ら な い5 7

通 常 の 諸 原 則 の 下 で は 、 死 因 贈 与 (the m ortis c ausa gi ft) は 、 贈 与 と 見 な さ れ な い 。そ の 贈 与 は 、贈 与 者 の 死 亡 ま で 撤 回 可 能 で あ り 得 る し 、引 渡 し は 、 停 止 条 件 に 服 す る か ら で あ る 。 遺 言 の 形 式 が 存 在 し て い な い と き 、 遺 言 と し て 有 効 で あ る と い う こ と は で き な い 。 か よ う に し て 、 こ の 贈 与 は 、 遺 言 と 贈 与 双 方 の 規 範 の 例 外 な の で あ る 。

死 因 贈 与 は 、 認 め ら れ て い る と は い っ て も 、 上 記 の よ う に 特 別 な 事 情 が 存 在 し て い る 場 合 で あ り 、 要 件 も 厳 し い 。 こ れ ら 特 別 の 事 情 が な け れ ば 、 撤 回 も で き る し 、 引 渡 し が な け れ ば 効 力 も な い う え に 、 遺 言 の 形 式 要 件 も 必 要 と さ れ て お り 、 死 因 贈 与 の 認 定 さ れ る 範 囲 は き わ め て 狭 い も の と い う こ と が で き る 。

第 四 款 贈 与 の 客 体

第 四 の 要 素 は 、 贈 与 の 客 体 に 制 限 を 加 え る も の で あ る 。 こ れ は 、 最 も 定 義 の 難 し い 要 素 で あ る 。 た い て い の 事 例 に お い て は 、 財 産 の 移 転 、 特 に あ る 種 の 所 有 権 の 移 転 に 関 連 す る 。贈 与 法 は 、一 般 的 に は 役 務 を 対 象 に し て い な い 。

5 7 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe r s )§6. 2 c o mme nt z z and Re p o rte r’s no te s p p .22-26( 2003).

(14)

120

し か し な が ら 、 事 例 の 中 に は 、 債 務 の 免 除 の よ う な も の も あ り 、 贈 与 の 客 体 の 移 転 が な い 贈 与 も で き る と さ れ て い る5 8。 あ ら ゆ る 種 類 の 財 物 も 、 財 物 と し て 存 在 し て い る 限 り 、 贈 与 の 客 体 と な る の が 一 般 原 則 で あ る 。 こ の 原 則 に は 、不 動 産 と 動 産 (property real and p ersonal)、コ モ ン ・ロ ー 上 の 財 産 、 エ ク イ テ ィ 上 の 財 産 、 有 体 物 と 無 体 財 産 (corpor eal and inc orporeal) 、 復 帰 権 的 権 利 (reversionary interests)、 残 余 権 (remainders)、 確 定 権 利 と 不 確 定 権 利 (interes ts vest ed and contin gent)等 を 含 む た め 、 財 物 の 定 義 は 幅 広 い と も さ れ て い る5 9

こ の よ う に 、 贈 与 の 客 体 に つ い て は 、 そ の 存 在 を 前 提 に 役 務 以 外 の あ ら ゆ る 財 物 や 諸 権 利 に ま で 広 が っ て お り 、客 体 レ ベ ル で の gift の 一 般 的 性 質 に 影 響 を 与 え る 議 論 は な さ れ て い な い よ う で あ る 。 贈 与 の 目 的 物 の 定 義 は 、 厳 密 に は で き な い 程 広 範 囲 に 渡 っ て い る と い う こ と が で き る 。

し か し な が ら 、 コ モ ン ・ ロ ー に お い て は 、 特 に 贈 与 者 が 譲 渡 に よ っ て 諸 権 利 を 移 転 し よ う と す る 場 合 に 、 他 人 の 財 産 の 贈 与 は 一 般 的 に は 無 効 だ と さ れ て い る6 0。同 じ ル ー ル は 、信 託 の 設 定 に も 適 用 さ れ る6 1。す な わ ち 、贈 与 であ ろ う が 、 信 託 で あ ろ う が 、 贈 与 あ る い は 信 託 を し よ う と し て い る 財 産 が 、 贈 与 者 や 信 託 設 定 者 の 財 産 で な く 、 他 人 の 所 有 に 属 す る も の で あ る 場 合 に は 、 当 該 贈 与 も 当 該 信 託 も 、強 制 す る こ と が で き な い も の と さ れ て い る の で あ る 。

一 方 で 、 贈 与 と い う 言 葉 に も か か わ ら ず 、 贈 与 者 は 、 当 該 贈 与 者 が 有 し て い た 権 利 を 何 で も 譲 渡 し て い る と 判 断 さ れ て い る 。 例 え ば 、 あ る ア パ ー ト の 中 に 存 在 す る 動 産 の 贈 与 は 、 贈 与 者 が 転 貸 借 契 約 (sublea se)を し て い た 場 合 に は そ れ に 従 属 す る も の と さ れ た 事 例 が あ る6 2。 す な わ ち 、 贈 与 の 対 象 物 で あ る ア パ ー ト の 中 に 存 在 し て い る 物 の 中 に 、 贈 与 者 か ら 第 三 者 に 転 貸 借 契 約 さ れ て い た も の が あ っ た 場 合 に は 、 そ の も の に つ き 受 贈 者 は 取 得 す る こ と は

5 8 Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 132.

5 9 Ib id .,p .199.

6 0 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Pro p e rty(Do na t ive Trans fe rs ) §32. 2 c o mme nt a(1992).

6 1 Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 212.

6 2 Es tate o f G o o d w in,185 N.Y.S.461(S u r.C t. 1920).

(15)

121

で き な い も の と さ れ て い る の で あ る 。 第 三 次 財 産 権 リ ス テ イ ト メ ン ト は 次 の よ う に 規 定 し て い る 。 つ ま り 、 贈 与 者 が 自 分 の 持 っ て い る 以 上 の よ り 大 き な 利 益 を 譲 渡 し よ う と す る 場 合 に は 、 受 贈 者 は 贈 与 者 の 譲 渡 す る 権 限 を 有 し て い た 特 定 の 部 分 を 受 け 取 る こ と が で き る に 過 ぎ な い6 3

第 五 款 贈 与 能 力

以 上 、gi ft の 四 つ の 要 素 に 加 え て 、当 事 者 の 能 力 の 問 題 が あ る 。こ こ で は 、 贈 与 者 側 の 贈 与 能 力 の 有 無 で あ る 。 贈 与 者 が 、 自 然 人 か 否 か 、 自 然 人 で あ れ ば ど の よ う な 属 性 を 有 し て い る か 等 に よ り 、 そ の 有 無 が 個 別 に 判 断 さ れ て い る 。 自 然 人 、 公 的 団 体 、 企 業 の 順 に 、 以 下 見 て い く こ と に し よ う 。

1 . 未 成 年 者6 4

コ モ ン ・ ロ ー に お い て は 、 未 成 年 者 は 、 一 般 的 に 贈 与 す る 能 力 は 欠 け て い る と さ れ て い る 。 に も か か わ ら ず 、 未 成 年 者 の 贈 与 は 、 取 り 消 し 得 べ き も の と さ れ 、 無 効 で は な い も の と さ れ て お り 、 未 成 年 者 は 、 成 年 に な る と 当 該 贈 与 を 追 認 し て も よ い と さ れ て い る6 5。 未 成 年 者 の 贈 与 は 、 あ く ま で も 取 消 し 得 べ き 行 為 で あ る に 過 ぎ な い の で あ る 。

コ モ ン ・ ロ ー に お い て は 、 後 見 人 は 、 裁 判 所 に よ っ て 権 限 が 与 え ら れ る と 、 未 成 年 者 の 利 益 の た め に 贈 与 を し て も よ い と さ れ て い る6 6。 あ る 事 例 の 中 に は 、 未 成 年 者 が 、 多 く の 人 的 損 害 賠 償 金 を 得 た が 、 近 い 将 来 に お い て そ の 損 害 の た め に 死 亡 し そ う な 場 合 が 挙 げ ら れ る 。 裁 判 所 は 、 後 見 人 に

6 3 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe rs ) §§6. 1 c o mme nt c and illus .I,6. 2 c o mme nt v(2003).

6 4 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 221を ま と め た も の で あ る 。

6 5 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe rs )§8. 2 p ar.b and c o mme nt d (2003).

6 6 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Pro p e rty(Do na t ive Trans fe rs ) §34. 4 p ar.2(1992) .

(16)

122

そ の 未 成 年 者 の 四 人 の 兄 弟 姉 妹 そ れ ぞ れ に 対 す る 一 万 ド ル の 毎 年 の 贈 与 の 権 限 を 与 え 、 遺 産 税 を 最 小 限 に し た も の が あ る6 7

こ の 事 例 で は 、 そ も そ も 未 成 年 者 が 贈 与 を す る こ と が 不 可 能 で あ り 、 贈 与 す れ ば 、 そ の 未 成 年 者 に と っ て 利 益 と な る と も い う べ き 遺 産 税 の 節 税 と い う 利 益 が あ る 場 合 に お い て 、 後 見 人 が そ の 未 成 年 者 に 代 わ っ て 未 成 年 者 の た め に 贈 与 が で き る と さ れ た の で あ る 。 後 見 人 が 贈 与 を す る こ と で 、 当 該 未 成 年 者 の 遺 産 税 の 節 税 と い う 利 益 と な る こ と が 未 成 年 者 に 贈 与 が 認 め ら れ た 理 由 で あ る 。

2 . 成 年 者 の 無 能 力6 8

(1)一 般 的 な ル ー ル

無 能 力 者 の 贈 与 能 力 の 一 般 的 ル ー ル は 、 以 下 の と お り で あ る 。 す な わ ち 、 ア メ リ カ 法 で は 、 贈 与 者 に 一 般 的 に 贈 与 す る 能 力 が あ る と さ れ て い る の は 、 贈 与 者 自 身 が 、 財 産 の 範 囲 、 財 産 の 自 然 な 形 、 処 分 の 性 質 、 そ し て 当 該 贈 与 に よ る 将 来 の 経 済 的 な 安 全 に 及 ぼ す 効 果 を 理 解 し て い る 場 合 の み で あ る も の と さ れ て い る6 9。 贈 与 を す る 財 産 の 対 象 が ど こ ま で の 範 囲 か 贈 与 者 で 認 識 さ れ 、 贈 与 の 目 的 は 何 で あ り 、 引 渡 し が 単 に そ の 贈 与 対 象 物 の 引 渡 し だ け で よ い の か 、 そ れ と も 権 利 変 更 の た め の 登 録 等 も 必 要 な の か 、 贈 与 に よ っ て 、 贈 与 者 の そ の 後 の 財 産 に ど の 程 度 影 響 が あ る の か 等 、 贈 与 す る こ と の 意 味 を 理 解 し て い る こ と が 必 要 と さ れ て い る の で あ る 。

贈 与 者 に 贈 与 能 力 が 一 般 的 に ど の よ う な 場 合 に あ る の か に つ い て 上 記

6 7 Pe titio n o f Daly,536 N.Y.S.2d 393(Sur. C t. 1988).

6 8 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p p .222 - 225を ま と め た も の で あ る 。

6 9 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe rs ) §8. 1 (2003) ; Es ta te o f C le me n ts ,505 N. E. 2d 7, 9( Ill, Ap p .1987); Es t ate o f B ro w n, 722 S.W.2d 345(Mo .Ap p .1987).

(17)

123

の よ う に 諸 要 素 と し て は 、 簡 単 に 述 べ る こ と は で き る 。 し か し な が ら 、 贈 与 者 が 贈 与 の 意 味 を 果 た し て 理 解 し て い る か 否 か に 関 わ る 証 明 は 、 し ば し ば 難 し い も の と さ れ て い る 。 あ ら ゆ る 事 実 や 取 引 の 諸 事 情 か ら 、 能 力 の 問 題 を 分 離 す る こ と は 困 難 で あ る か ら で あ る 。 贈 与 者 が 高 齢 で 、 病 気 、 あ る い は 、 ぼ う っ と し て い た と い う の は 、 贈 与 を 禁 止 す る に は 十 分 で は な い 。 能 力 の 有 無 を 決 定 す る に は 、 裁 判 所 は 、 贈 与 の 周 辺 の 諸 事 実 を 見 る 傾 向 に あ る 。 も し 贈 与 が 合 理 的 な も の に 見 え れ ば 、 裁 判 所 は 、 贈 与 者 は 能 力 が あ っ た と 結 論 づ け る よ う で あ る 。 も し 、 贈 与 を 説 明 す る の に 困 難 で あ れ ば 、 裁 判 所 は 反 対 の 結 論 を 出 す と さ れ 、 言 い 換 え れ ば 、 贈 与 能 力 は 、 贈 与 者 が し よ う と し て い る 贈 与 に よ る も の と さ れ て い る 。 裁 判 所 は 、 行 わ れ た 贈 与 が 、 当 該 贈 与 の 周 辺 事 実 関 係 に 照 ら し て 、 合 理 的 な も の か ど う か と い う 帰 納 的 な 考 察 方 法 に よ っ て 、 当 該 贈 与 に お け る 贈 与 能 力 の 存 否 を 判 断 し て い る も の と さ れ て い る も の と い え よ う 。

(2)被 後 見 人 に よ る 贈 与7 0

ア メ リ カ 法 で は 、 契 約 を す る た め の 能 力 が 欠 け て い る に も か か わ ら ず 、 贈 与 者 は 「 相 応 の 能 力 」 で あ れ ば 、 例 え ば 無 能 力 状 態 が 精 神 的 な 病 気 と い う よ り も む し ろ 身 体 的 な も の に 拠 る 場 合 に は 、 そ の 無 能 力 者 は 贈 与 す る 能 力 を 有 す る7 1。 正 気 な 時 間 が 少 し の 間 で も 続 く 限 り 、 法 的 能 力 は 、 そ の 時 間 、 回 復 す る と さ れ て い る7 2

契 約 を す る 能 力 が 欠 け て い る と は い っ て も 、 そ の 原 因 が 精 神 的 疾 患 に よ る も の で は な く 、 身 体 的 な 疾 患 で あ れ ば 、 贈 与 を す る 場 合 に も 正 常 な 判 断 が で き な い わ け で は な い こ と か ら 、 当 該 被 後 見 人 に よ る 贈 与 に は 贈

7 0 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 224を ま と め た も の で あ る 。

7 1 In re Sp ind le ,733 P.2d 388,390 - 391(O k la. 1986).

7 2 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe rs ) §8. 1 c o mme nt m(2003).

(18)

124

与 能 力 が あ る も の と さ れ て い る の で あ る 。

(3)代 理 人 に よ る 贈 与7 3

ア メ リ カ の フ ロ リ ダ 州 で は 、 法 定 後 見 人 は 、 受 贈 者 が 被 後 見 人 の 家 族 あ る い は そ の 推 定 相 続 人 に 対 し て の み 、 当 該 被 後 見 人 の 財 産 を 贈 与 す る こ と が 認 め ら れ て い る 。 贈 与 者 が 自 身 で 贈 与 が で き な い 、 す な わ ち 、 被 後 見 人 で あ る 場 合 に は 、 代 理 人 で あ る 後 見 人 に よ り 贈 与 が な さ れ る こ と に な る 。 こ の 場 合 、 代 理 人 た る 後 見 人 は 、 受 贈 者 が 被 後 見 人 の 家 族 や そ の 推 定 相 続 人 に 対 し て の み 贈 与 す る こ と が で き る に 過 ぎ な い と さ れ て い る 。 後 見 人 の 権 限 の 濫 用 に よ り 、 被 後 見 人 に 無 関 係 の 、 特 に 、 後 見 人 自 身 や 後 見 人 に 関 係 の あ る 者 に 対 す る 贈 与 を 認 め て い な い と い う こ と が で き る 。

イ リ ノ イ 州 で は 、 制 定 法 で よ り 細 か く 限 定 さ れ て い る と さ れ て い る 。 あ る 限 定 さ れ た 期 間 に お い て 、 被 後 見 人 の 世 話 を し て き た 密 接 な 関 係 に あ る 親 族 (母 親 と か 兄 等 )に 対 し て の み 贈 与 を 認 め て い る 。 当 該 贈 与 は 、 そ の 被 後 見 人 の 死 亡 に お い て の み 分 配 さ れ る と さ れ て い る 。

代 理 人 に よ る 贈 与 に 関 し て は 、 イ リ ノ イ 州 で は 、 フ ロ リ ダ 州 よ り も 受 贈 者 の 範 囲 、 被 後 見 人 が 死 亡 し た 場 合 に 限 定 さ れ て い る 。 被 後 見 人 の 世 話 を 一 定 期 間 し て き た 親 族 に そ の 範 囲 を 絞 っ て い る の で あ る 。す な わ ち 、 被 後 見 人 が 死 亡 し た 場 合 に 分 配 さ れ て い る こ と か ら 、 一 定 の 負 担 を し て き た 親 族 に 対 す る 贈 与 で は な く 、 一 定 の 親 族 に お け る 負 担 付 遺 贈 の よ う な 形 で 、 そ の 贈 与 を 認 め て い る も の と 評 価 す る こ と が で き よ う 。

7 3 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 224を ま と め た も の で あ る 。

(19)

125

(4)裁 判 所 の 役 割7 4

ア メ リ カ 合 衆 国 で は 、 裁 判 所 は 、 課 税 や 計 画 的 遺 産 処 分 の 観 点7 5か ら 合 理 的 で あ る 贈 与 を す る こ と に 対 し て 、 後 見 人 に 権 限 を 与 え て い る も の と さ れ て い る 。 た だ 、 当 該 贈 与 が な さ れ て も 残 っ て い る 財 産 の 総 量 が 、 被 後 見 人 の 生 活 支 援 の た め に 十 分 で あ る こ と 、 そ し て 被 後 見 人 の 贈 与 し な い 意 思 が 存 在 す る と い う 証 拠 が な い こ と を 条 件 と し て い る も の で あ る

7 6。 後 見 人 に 対 す る 権 限 付 与 も 無 制 限 で は な く 、 当 該 贈 与 を し て も 被 後 見 人 支 援 の た め の 財 産 と し て 十 分 残 存 し て い る こ と 、 被 後 見 人 が 贈 与 し な い 意 思 を 有 し て い な い こ と が 必 要 と さ れ て お り 、 裁 判 所 に 、 一 定 の 範 囲 内 に お い て 合 理 的 贈 与 を 促 進 さ せ る 機 能 を 付 与 し て い る も の と い え よ う 。

さ ら に 、 被 後 見 人 が あ ら か じ め 個 人 に 対 す る 生 活 支 援 、 そ し て そ の 生 活 支 援 を し 続 け る こ と を 約 束 し て い た 場 合 は 、 受 贈 者 は 、 裁 判 所 に 継 続 し た 支 払 い を 認 め る よ う 請 求 で き る7 7

こ の よ う に 、 被 後 見 人 の 贈 与 を し た い と い う 意 思 を 尊 重 し 、 受 贈 者 に よ っ て 裁 判 所 に 対 す る 当 該 贈 与 に 基 づ く 請 求 を す る こ と が で き る と さ れ る の は 、 別 の 角 度 か ら い え ば 、 裁 判 所 の ひ と つ の 役 割 と い う こ と が で き る の で あ る 。

(5)委 任 状7 8

成 年 者 の 無 能 力 者 の た め の も う 一 つ の 手 段 は 、 委 任 状 で あ る 。 委 任 状

7 4 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 225を ま と め た も の で あ る 。

7 5 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe rs ) §8. 1 c o mme nt k(2003).

7 6 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Pro p e rty(Do na t ive Trans fe rs ) §34. 5 illus .4(1992).

7 7 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Pro p e rty(Do na t ive Trans fe rs ) §34. 5 illus .5(1992).

7 8 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 225を ま と め た も の で あ る 。

(20)

126

が 使 用 で き る 国 で は 、 代 理 人 に 委 任 状 が 与 え ら れ た そ の 時 に 本 人 が 行 為 能 力 を 有 し て い た 場 合 に の み 、 そ の 委 任 状 は 有 効 で あ る 。 一 度 有 効 に な る と 、 本 人 が 後 に 無 能 力 に な っ た と し て も 、 一 般 的 に は 代 理 権 は 有 効 の ま ま で あ る7 9。 委 任 状 は 、 生 存 者 間 に お け る 贈 与 に よ る 譲 渡 を 認 め て い

る 。 コ モ ン ・ ロ ー は 、 撤 回 可 能 信 託 の 手 段 に よ っ て 同 様 の 結 果 を 達 成 し て い る 。 受 託 者 は 、 次 の よ う な 決 定 権 限 を 与 え ら れ て い る 。 す な わ ち 、 信 託 設 定 者 が 無 能 力 に な り 、 そ の 後 、 課 税 や 計 画 的 遺 産 処 分 の 観 点 か ら 望 ま し い と き に 、 家 族 の メ ン バ ー に 対 し 何 を 贈 与 す る か ど う か 決 定 す る 権 限 が 付 与 さ れ て い る の で あ る8 0

こ の よ う に 、 代 理 権 が 効 力 を 生 じ れ ば 、 そ の 後 に 本 人 が 無 能 力 に な っ て も 影 響 を 受 け な い も の と さ れ て い る 。(4)の 裁 判 所 の 役 割 に も 関 連 す る が 、 無 能 力 者 た る 信 託 設 定 者 の 課 税 や 計 画 的 遺 産 処 分 の 観 点 か ら 、 代 理 人 は 、 信 託 設 定 者 の 家 族 の メ ン バ ー に 贈 与 す る べ き か 否 か 決 定 す る 権 限 ま で も 有 し て お り 、 委 任 状 の 効 力 は 非 常 に 強 力 な も の で あ る と い え る 。

3 . 公 的 団 体8 1

自 然 人 の 次 は 、 贈 与 者 が 国 、 州 等 の 統 治 を 担 う 主 体 の 場 合 で あ る 。 憲 法 や 制 定 法 は 、公 的 団 体 に 対 し て し ば し ば 公 共 の 基 金 の 贈 与 を 禁 止 し て い る 。 ニ ュ ー ヨ ー ク 州 の 憲 法 で は 、 例 え ば 、 州 の 基 金 は 、 私 的 団 体 ま た は 私 的 な 協 会 ま た は 私 企 業 に 対 し て 贈 与 し て は な ら な い と 規 定 さ れ て い る8 2。 例 外 と し て 、 立 法 府 に 対 し て は 、 世 話 や 支 援 の 必 要 な 人 々 へ の 贈 与 や 他 の 公 共 的 な 目 的 の た め の 贈 与 を 認 め る よ う に な っ て い る8 3

7 9 Re s tate me nt(Th ird )o f Pro p e rty(Wills and O the r Do native Trans fe rs ) §8. 1 c o mme nt l(2003).

8 0 Re s tate me nt(Se c o nd )o f Pro p e rty(Do na t ive Trans fe rs ) §34. 5 c o mme nt d (1992).

8 1 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p . 231を ま と め た も の で あ る 。

8 2 The Co ns titutio n o f the State o f Ne w Yo rk,art.7 s e c .8 p ar.1.

Se e State v. Up s tate Sto rag e ,Inc .,535 N.Y.S.2d 246,248(Ap p . D iv. 1988).

(21)

127

こ こ で の 議 論 は 、 三 者 間 贈 与 の 中 心 で あ る 寄 付 や 公 益 信 託 の 構 造 を 想 起 す る こ と が で き る 。 ニ ュ ー ヨ ー ク 州 で は 、 例 外 と し て 、 貧 困 の 救 済 や 公 共 的 な 目 的 の た め に は 、 立 法 府 の 贈 与 を 認 め て い る の で あ る 。 分 解 し て 考 え れ ば 、 立 法 府 の 財 産 は 、 納 税 者 た る ニ ュ ー ヨ ー ク 州 の 人 々 が 支 払 っ た も の で あ り 、 贈 与 者 が ニ ュ ー ヨ ー ク 州 の 人 々 、 受 託 者 が ニ ュ ー ヨ ー ク 州 、 受 益 者 が 世 話 や 支 援 の 必 要 な 人 々 と も 考 え る こ と が で き よ う 。 こ の 例 外 は 、 後 の 述 べ る 公 益 信 託 に 近 い 構 造 を 有 す る 贈 与 と 考 え る こ と が で き よ う 。

4 . 企 業8 4

贈 与 者 が 、 団 体 の 中 で も 私 的 な 団 体 、 企 業 の 場 合 に つ い て も 議 論 が な さ れ て い る 。

現 代 法 は 、 多 く の 自 然 人 の 諸 権 限 を 団 体 に 与 え て い る け れ ど も 、 企 業 の 贈 与 は 、歴 史 的 に は 疑 念 を 持 っ て 見 ら れ て き た と さ れ て い る 。贈 与 行 為 は 、 こ れ ら 諸 実 在 を 形 成 し て い る 目 的 に 矛 盾 し て い る よ う に 思 わ れ 、 つ ま り 、 企 業 の 目 的 は 、 そ の 株 主 の た め に 利 益 を 稼 ぐ 諸 活 動 を 追 求 す る こ と だ か ら で あ る と さ れ る 。 に も か か わ ら ず 、 多 く の 州 に お い て 最 近 の 法 律 は 、 企 業 に 贈 与 能 力 を 拡 げ て 認 め て い る 。

こ の 状 況 は 、 企 業 の 社 会 貢 献 、 企 業 の 社 会 的 責 任 (corpor ate social responsibility )が 叫 ば れ て い る 昨 今 に お い て 、当 然 の 成 り 行 き と い え よ う 。

ア メ リ カ 法 は 、 初 め は 企 業 の 贈 与 行 為 に 関 す る イ ギ リ ス の 諸 制 限 に 従 っ て き た と さ れ る 。 し か し な が ら 、 過 去 数 十 年 に 起 草 さ れ た ア メ リ カ の モ デ ル の 法 は 、 今 や 企 業 の 公 益 的 な 贈 与 を 認 め て い る と さ れ る 。

ア メ リ カ の コ モ ン ・ ロ ー は 、 イ ギ リ ス の 先 例 に も 従 っ て い た と さ れ る 。 企 業 が 公 益 目 的 の た め に 設 立 さ れ た の で な い な ら ば 、 そ の 財 産 の 贈 与 は 、 権 限 逸 脱 で あ る と 考 え ら れ て い た8 5。 初 期 の 事 例 は 、 企 業 の 設 立 条 項 の 諸

8 3 The Co ns titutio n o f the State o f Ne w Yo rk,art.7 s e c .8 p ar.2.

8 4 こ こ で の 叙 述 は 、 主 と し て Ric hard Hyland ,o p .c it.,p p .233 - 237を ま と め た も の で あ る 。

(22)

128

目 的 を 厳 し く 解 釈 し 、 譲 渡 を 正 当 化 す る た め の そ れ ら の 目 的 に 付 随 す る と 考 え る 法 理 を 使 わ な か っ た8 6

こ の よ う に 、 ア メ リ カ で は イ ギ リ ス の 規 制 や 先 例 に 影 響 を 受 け 、 企 業 の 贈 与 は 、 利 潤 追 求 の た め の 企 業 活 動 と 何 ら 関 係 性 が な い も の と さ れ 、 認 め ら れ て い な か っ た の で あ る 。

し か し な が ら 、 20 世 紀 の 転 換 期 前 す で に 、 企 業 に と っ て 直 接 そ し て 最 も 近 い 利 益 に な る の で あ れ ば 、 裁 判 に よ り 無 償 の 譲 渡 は 認 め ら れ て い た と さ れ る8 7。1920 年 代 の 始 め 、裁 判 例 に お い て 利 益 の 概 念 が 幅 広 く 解 釈 さ れ た 。 あ る 裁 判 所 は 、 公 益 的 な 贈 与 を 会 社 の 諸 資 源 の 正 当 な 使 途 と し て 認 め る こ と さ え あ っ た と さ れ て い る 。 鉄 道 会 社 は 乗 車 券 を 与 え る こ と が 許 さ れ 、 聖 職 者 や そ の 他 の 公 益 的 な 活 動 を し て い た 人 に 対 し て は 、 運 賃 を 安 く し て い た と も さ れ る8 8。 1935 年 に は 、 議 会 は 、 企 業 の 公 益 的 な 寄 付 の た め に 、 税 の 減 免 を 認 め た と さ れ る8 9。 現 代 の 裁 判 所 は 、 企 業 が 巨 大 な 財 産 を 有 し て い る と い う 事 実 を 承 認 し て い る か ら 、 企 業 は 私 的 そ し て 社 会 的 な 責 任 を 負 っ て い る と 認 識 し て い る の で あ る9 0

こ の よ う に 、 約 100 年 前 か ら 、 裁 判 所 に よ っ て 企 業 に は 、 利 益 追 求 主 体 と し て の 私 的 団 体 性 と 企 業 の 社 会 貢 献 主 体 と し て の 公 的 団 体 性 の 二 面 性 が あ る と 解 釈 さ れ る よ う に な り 、 企 業 の 贈 与 が 次 第 に 許 容 さ れ る よ う に な っ た の で あ る 。

判 例 法 の 展 開 は 、今 や す べ て の 50 の 州 に お け る 制 定 法 に 反 映 さ れ 、そ れ に と っ て 代 わ り 、 判 例 は 過 去 の も の に な っ た も の と さ れ て い る9 1。 多 く の 州 法 は 、 過 去 半 世 紀 に 亘 っ て 発 展 し て き た 模 範 的 な ビ ジ ネ ス 企 業 の 法 律 の

8 5 6A Willia m Me ad e F le tc he r,C yc lo p e d ia o f t he Law o f P riva te Co rp o rat io ns ,

§2938(c as e s c o lle c te d in no te 2)(e d .Pub lis he r ’s s taff.2005).

8 6 Davis v.O ld Co lo ny R.R.,131 Mas s .258(1881).

8 7 Whe ts to ne v.O ttaw a Univ.,13 kan.320( 1874).

8 8 State e x re l.So re ns o n v.C.B.and Q .R.R.,199 N.W.534( Ne b .1924).

8 9 Re ve nue Ac t o f 1935,P ub .L. No . 74 - 407, 49 Stat.1014 §23 p ar.r( 企 業 に 対 し て そ の 利 益 の 5 パ ー セ ン ト の 範 囲 で 、 公 益 的 な 贈 与 に 控 除 を 認 め て い る ) .

9 0 A.P.Smith Mfg .Co .v.Barlo w , 98 A.2d 581(N.J. 1 953).

9 1 6A Willia m Me ad e F le tc he r,C yc lo p e d ia o f t he Law o f P riva te Co rp o rat io ns ,

§2939(s ta t u te s re fe re nc e d in no te 1) (e d .Pub lis he r’s s taff.2005).

参照

関連したドキュメント

また︑以上の検討は︑

 米田陽可里 日本の英語教育改善─よりよい早期英 語教育のために─.  平岡亮人

関谷 直也 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター准教授 小宮山 庄一 危機管理室⻑. 岩田 直子