• 検索結果がありません。

Q5 植木の手入れ等で出た土はどのように処分すればよいですか? A 土は繰り返し使っていただくか 庭に撒くなど再利用する方法をご検討下さい やむを得ずに処分する場合には 専門業者のご案内となります その際にはごみ減量推進 課 ( ) までご連絡下さい Q6 テレビ エアコン 冷

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Q5 植木の手入れ等で出た土はどのように処分すればよいですか? A 土は繰り返し使っていただくか 庭に撒くなど再利用する方法をご検討下さい やむを得ずに処分する場合には 専門業者のご案内となります その際にはごみ減量推進 課 ( ) までご連絡下さい Q6 テレビ エアコン 冷"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1.分別の分かりにくいもの 2.容器包装プラスチック 3.ペットボトル、

びん、かん 4.古紙、古布、紙パック

5.剪定枝・落ち葉

6.使用済み小型家電

清瀬市においては、ごみ収集について有料指定袋を導入しており、「燃やせるごみ」、「燃やせ ないごみ」、「容器包装プラスチック」の3種類あります。それぞれの収集指定日に、指定袋に 入れて朝8時30分までにお出し下さい。また、分別していないごみを指定袋に入れて出した り、8時30分を過ぎてから出されても、回収を行いませんのでご注意ください。その際には 警告シールが貼られますので、持ち帰って内容をご確認いただいて次の収集日にお出し下さい。

1.

「分別の分かりにくいもの」

A 次のどちらかの方法で、「燃やせるごみ」で出して下さい。 1. 不要の紙や布に染み込ませる。 2. 凝固材などで固める。 A 「燃やせないごみ」で出して下さい。 A 十分に水で濡らしてから「燃やせるごみ」で出して下さい。 A つぶして「燃やせないごみ」で出して下さい。 つぶせない場合は粗大ごみとしてお出し下さい。 粗大ごみの申し込みは042-493-3750までご連絡下さい。 Q1 食用油はどのように処分すればいいですか?

Q2 乾燥材、使い捨てカイロはどのように出せばいいですか?

Q3 使用していない花火はどのように出せばいいですか?

Q4 一斗缶どのように出せばいいですか?

(2)

A 土は繰り返し使っていただくか、庭に撒くなど再利用する方法をご検討下さい。 やむを得ずに処分する場合には、専門業者のご案内となります。その際にはごみ減量推進 課(042-493-3750)までご連絡下さい。 A 家電リサイクル法により、市では回収できません。買換え等の場合は、小売店へお問い合 わせ下さい。リサイクル料金と収集運搬料金が必要となります。詳しくはこちらをご覧下 さい。 http://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page000006400/hpg000006344.htm A 収集・選別する際に作業員のけがを防ぐために、新聞紙等に包んで「燃やせないごみ」で 出して下さい。 A 傘は袋からはみ出ますが、「燃やせないごみ」でお出し下さい。 A 中身が残っていると、収集の際に押し込み板により破裂した火花で引火し、火災や爆発の おそれがあります。必ず使い切ってから「燃やせないごみ」でお出し下さい。 Q5 植木の手入れ等で出た土はどのように処分すればよいですか?

Q6

テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機の処分はどうすればいいですか?

Q7

割れたガラス類や包丁などの刃物はどのように出せばいいですか?

Q8

傘は何ごみで出せばいいですか?

Q9

カセットボンベ・スプレー缶・ライターはどう出せばいいですか?

平成25 年 4 月に発生した火災事故

(3)

2.

「容器包装プラスチック」

(水色指定袋)

A 「容器包装プラスチック」の分別収集は「容器包装リサイクル法」(以下容リ法)により 実施しています。「容リ法」が対象としている「容器」「包装」とは、商品を入れたり包ん だりしているもので、商品そのものではなく、中身を出したり使ったりすると不要になる ものです。よって、以下のような商品そのものは対象外となります。 対象外のプラスチック製品 プラスチックのおもちゃ・レジャーシート・プラスチック製バケツ・ビデオテープ・ カセットテープ・お風呂のイス等 ⇒「燃やせないごみ」 A ラップは商品そのものなので、「容器包装プラスチック」には該当しません。「燃やせない ごみ」で出して下さい。 ただしラップの芯は、硬いものは「燃やせるごみ」、柔らかいものは「資源物」としてお 出し下さい。 A 「容器包装プラスチック」の対象になります。 A 「容器包装プラスチック」の対象になります。 A 「容器包装プラスチック」は中をすすいで出してもらっていますが、わさびの小袋やチュ ーブなど、汚れを落とすことが難しい「容器包装プラスチック」については、「燃やせな いごみ」でお出し下さい。

Q10

容器包装プラスチックは、すべてのプラスチック製品が分別収集の対象にな

りますか?

Q11

家庭で使ったラップは容器包装プラスチックですか?

Q12

発泡スチロールや緩衝材は容器包装プラスチックですか?

Q13

ペットボトルのキャップやラベルは容器包装プラスチックですか?

Q14

汚れの落ちないものはどうすればいいですか?

(4)

A 「容器包装プラスチック」に該当するか、プラスチック製品なのか見分ける方法はプラマ ークがあるかないかで判断できます。 ・プラマークあり⇒「容器包装プラスチック」 ・プラマークなし⇒「プラスチック製品」⇒「燃やせないごみ」

3.

「ペットボトル、びん、かん」

A 外せるものは外して下さい。また、はずしたものは「容器包装プラスチック」としてお出 し下さい。 A ボトル口が白いペットボトルも存在しますが、白い部分は PET 樹脂を結晶化させたもので、 ボトル本体と同一素材のため、そのまま回収、リサイクルが可能です。 ボトル口が白いものは、充填時や殺菌時に高温になっている中味を入れることで容器密封性 に大きく影響する口部が変形しないように、飲み口の部分に耐熱性を持たせるため、熱処理を して硬く結晶化しているからです。 A 化粧品のびんはリサイクルができないので「燃やせないごみ」としてお出し下さい。 飲料用のびんは資源物の「びん」として、収集日に資源物置き場に設置されたかごに出し て下さい。

Q15

容器包装プラスチックの見分け方を教えてください。

このマークが目印

Q16

ペットボトルのラベルとキャップは外さないといけないか?

Q17

ペットボトルのキャップがついているところの飲み口が白いペットボトル

もあるが、分別はどうすればいいか?

Q18 化粧品のびんは資源物の「びん」で出せますか?

(5)

ただし、プラスチック製は中をすすいでから「容器包装プラスチック」でお出し下さい。 A 水洗いをしていただければ、「びん」としてお出し下さい。それでも汚れの落ちないもの、 割れてしまったびんは「燃やせないごみ」としてお出し下さい。 ただし、危険ですので新聞紙等にくるんで出すようにして下さい。

4.

「古紙・古布・紙パック」

A 粘着テープはリサイクルできないので使わないようにして下さい。 縛る際はビニールひも等で十文字に縛って出して下さい。 新聞 雑誌 ダンボール A 紙類は種類別(新聞、雑誌&雑紙、ダンボール)に分類して、ひも等で十文字に縛っ て出して下さい。 A 紙の中でも資源にならないものは以下のとおりです。 感熱紙、紙コップ、紙皿、写真、堅いラップの芯、窓付き封筒(ビニールの窓部分をはが せば可能)、防水加工紙、洗剤箱等。 また、粘着テープや金具類(ホチキスの針、クリップ等)、セロハン、ビニール等は、紙 に混じりやすいので、きちんと取り除いてから出すようにして下さい。 A シュレッダーにかけた紙は、資源にはなりません。「燃えるごみ」としてお出し下さい。

燃やせない

ごみ

びん

Q19 汚れているドレッシングのびんや、割れてしまった「びん」はどのように出

せばいいですか?

Q20 紙類はガムテープなどで縛って出してもいいですか?

Q21 ダンボールや雑誌等まとめて一緒に出してもいいですか?

Q22 紙は紙でも資源にならないものはありますか?

Q23 シュレッダーにかけた紙は資源になりますか?

(6)

A 洗濯できるものは洗濯して、汚れをおとして回収日にお出しください。また、濡れるとカ ビが発生してリサイクルできなくなってしまいますので、雨の日はビニール袋に入れて出 すようご協力ください。古着のほかに、カーテン、シーツ、タオル、布切れ、毛布などが 「古布」として出せます。ただし、汚れているものは「燃えるごみ」としてお出し下さい。 A そのまま中古衣類として再利用されているものもあるので、取り外す必要はありません。 そのままお出し下さい。 A 紙パックは、中を洗い、乾かし、切り開いてから公共施設等に設置されている容器にお出 し下さい。 洗う パック回収容器設置場所 1 清瀬市役所 8 清瀬市野塩出張所 2 清瀬市立郷土博物館 9 清瀬市中里地域市民センター 3 清瀬市立中央図書館 10 清瀬市立下宿地域市民センター 4 清瀬市健康センター 11 清瀬市立竹丘地域市民センター 5 清瀬市立中清戸センター 12 ㈱西友清瀬店 6 ころぽっくる児童センター 13 ㈱サカガミ清瀬店 7 清瀬市松山出張所 A アルミが貼ってあるパックも同様に出せます。中を洗い、乾かし、切り開いてから上記の 場所の回収容器に入れて下さい。

Q24 古布の出し方を教えてください。

Q25 衣類のボタンやファスナー(チャック)などは、取り外さないでそのまま

出せますか?

Q26 紙パックはどのように出せばいいですか?

Q27 お酒のパックなど、内側にアルミが貼ってあるパックも、紙パックとして出

してもいいのですか?

(7)

5.

「剪定枝・落ち葉」

1. 長さ 50 センチ以下 2. 太さ 10 センチ以下 3. 直径 30 センチくらい 以上のような大きさの束にして出して下さい。毎週月曜日午前 8:30 までに、ペットボト ル置き場の横に出して下さい。あまり前もって出されると、通行の妨げになりますので、 当日朝に出すようご協力お願いいたします。 A 剪定枝として出せるものは、葉がついていないものに限ります。葉等(草、花)は「燃 やせるごみ」として出して下さい。 A 11月、12月の毎週月曜日であれば、市のボランティア袋でペットボトル置き場横に、 朝8時30分までに出すことができます。ボランティア袋は市役所市民課、各市民センタ ー、ごみ減量推進課事務所にて配布しておりますのでご利用下さい。 また、それ以外の月には「燃やせるごみ」としてお出し下さい。

Q28 庭で剪定した枝はどのように出せばいいですか?

Q29 枝に葉がついていても「剪定枝」として出せますか?

Q30 落ち葉はどのように出せばいいですか?

(8)

6.

「使用済み小型家電」

A 使用済み小型家電の中には、レアメタルや金などの貴金属が多く含まれていることから、 これらを不燃ごみと分別して回収することで、ごみ減量及び再資源化の促進を図ります。 A 下記写真のボックスが清瀬市役所、松山地域市民センター、野塩地域市民センター、竹丘 地域市民センター、中里地域市民センター、下宿地域市民センター、清瀬市中央図書館、 清瀬けやきホール、消費生活センター、清瀬市児童センター、清瀬市民活動センター、清 瀬市コミュニティプラザひまわり、ごみ減量推進課の13か所に設置してあります。注意 点をよく読んでから、投入口の中に対象品目を投入して下さい。 対象品目

ACアダプタ

テープレコーダ

ICレコーダ

電気かみそり

CDプレーヤー

電子体温計

MDプレーヤー

電卓

カメラ

電動歯ブラシ

携帯型ゲーム機

電話機

ゲーム用コントローラ

ビデオカメラ

据置型ゲーム機

ヘアドライヤー

デジタルオーディオプレイヤ

ヘッドホン及びイヤホン

デジタルカメラ

リモコン

Q31 使用済み小型家電の回収とは、どんな取り組みですか?

Q32 どのように出せばいいですか?

―注意点―

① 回収対象品目は、

「一般家庭ごみ」です。

なお、回収ボックスに入るものに限りま

す。

(10cm×27cm)

入らないもので、一辺が

30cm 未満の

ものは不燃ごみ、一辺が

30cm 以上の

ものは粗大ごみでお出し下さい。

② 写真や個人情報等を記録したSDカー

ド等は、必ず取り外して下さい。

③ 回収ボックス投入後の返却はできませ

んので、ご理解ご協力お願いします。

④ 詳しくは

参照

関連したドキュメント

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

わかりやすい解説により、今言われているデジタル化の変革と

該当お船積みの Invoice company のみが閲覧可能と なります。Booking 時に Invoice company をご指定くだ さい。ご指定ない場合は、自動的に Booking Party =

○○でございます。私どもはもともと工場協会という形で活動していたのですけれども、要

○菊地会長 ありがとうござ います。. 私も見ましたけれども、 黒沼先生の感想ど おり、授業科目と してはより分かり

・カメラには、日付 / 時刻などの設定を保持するためのリチ ウム充電池が内蔵されています。カメラにバッテリーを入

* 広告や機能は条件によってはご利用いただけない場合があります。

ご使用になるアプリケーションに応じて、お客様の専門技術者において十分検証されるようお願い致します。ON