• 検索結果がありません。

ター ン 施設 施設 タン ター ン の の の ーン ラ ン バー 炉 バー ラ ン ン ラ ー ン ン ーン No1. ン 生 ン No2. ン 図 2 エネルギー回収推進施設フローシート 表 1 エネルギー回収推進施設システム概要 受入供給設備 ごみピット 容量 :2 450 m 3 (γ =

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ター ン 施設 施設 タン ター ン の の の ーン ラ ン バー 炉 バー ラ ン ン ラ ー ン ン ーン No1. ン 生 ン No2. ン 図 2 エネルギー回収推進施設フローシート 表 1 エネルギー回収推進施設システム概要 受入供給設備 ごみピット 容量 :2 450 m 3 (γ ="

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2.施 設 概 要

2-1 ごみの受入れシステム 中央清掃センターの既設施設は,1台の計量機(トラッ クスケール)を双方向通行で使用していた。また,一般 持込みの車両台数が多く,ピーク時には待車の列が敷地 周辺を取り囲んでいた。そこで本施設では,計量機2台 を追加設置し,既設の計量機とシステム統合することに よって,ごみの搬入・灰搬出時の計量に要する時間を短  小山広域保健衛生組合にエネルギー回収推進施設「中央清掃センター 70 t炉」を納入し,2016年9月末に竣工した。エ ネルギー回収推進施設では,当社最新式のエバラHPCC21型ストーカ式焼却システムを採用して1.3以下の低空気比で運 転し,かつ,ボイラの蒸気で最大1300 kWの発電をし,既設施設への送電及び余剰電力の売電を行っている。既存施設を 運用しながら,狭隘な敷地の中で本施設を建設したことが大きな特長である。

We delivered the municipal solid waste treatment plant Central Waste Management Center 70-ton/day Incinerator to the Oyama Wide-Area Hygiene Union, and completed its construction work at the end of September 2016. In the municipal solid waste treatment plant, our latest incineration system, the Ebara HPCC21 Grate-Type Incinerator, operates at a low air ratio of 1.3 or below, generates up to 1 300 kW of electricity with boiler steam, feeds this electricity to existing facilities, and sells the excess electricity. Construction of this facility was a distinctive task, requiring work in a limited area while operating existing facilities.

Keywords: Municipal solid waste, Grate-type incinerator, Incineration plant, Environment, Low air ratio combustion, Renewable energy

小山広域保健衛生組合向け エネルギー回収推進施設

「中央清掃センター 70 t炉」の建設

Construction of Municipal Solid Waste Treatment Plant

“Central Waste Management Center 70-ton/day Incinerator”

岡 本 晃 靖

 大 石 智 久

 白 鳥 潤 一

Teruyasu OKAMOTO Tomohisa OISHI Junichi SHIRATORI

片 山 一 寿

 仁 田 祐 輝

 髙 橋 友 和

Kazuhisa KATAYAMA Yuki NITA Tomokazu TAKAHASHI

  * 荏原環境プラント㈱

1.は じ め に

本工事は,既設ごみ焼却施設(160 t/日)を1期(70 t/ 日焼却施設の建設及び施設運営)並びに2期(70 t/日× 2基の焼却施設の増設及び施設運営)に分割して更新する 「エネルギー回収推進施設等整備基本構想」の1期工事で あり,DBO方式で発注された。 建設工事は当社[荏原環境プラント㈱]を代表企業と する建設会社二社[佐藤工業㈱,㈱板橋組]との共同企 業体で設計・調達及び建設を行い,2016年9月末に小山 広域保健衛生組合に納入した(図1)。 組合は,栃木県小山市,下野市,野木町の 2 市 1町の ごみ処理を行っており,施設稼働の10月1日以降,当社 出資の SPC(Special Purpose Company)が 20.5 年間に わたる施設の管理・運営に当たっている。

(2)

縮し,収集車及び一般持込車の渋滞緩和を図った。 2-2 エネルギー回収推進施設 エネルギー回収推進施設のフローシートを図2に,主 要なシステムの概要を表1に示す。

3.工 事 工 程

本工事は既設施設を運用しながら実施するため,ラン プウェイを新たに設置し,既設施設へのごみ搬入ルート を切り替えた後,既設ランプウェイを撤去した。主要な マイルストーンを表2 に示す。また,建設工事中の敷地 状況を図3に示す。赤斜線の箇所が本施設の建設地である。 表 1 エネルギー回収推進施設 システム概要 受入供給設備 ごみピット 容量:2450 m3(γ=0.143 t/m3,5日分) ごみクレーン 全自動クレーン×2基 燃焼設備 焼却炉 全連続燃焼式ストーカ炉(エバラHPCC21型) 処 理 量:70 t/d(1炉) 燃焼ガス冷却装置 ボイラ 過熱器付自然循環式水管ボイラ 蒸発量:最大12.2 t/h×1缶 蒸気条件:3.0 MPa×320 ℃(過熱器出口) 排ガス処理設備 排ガス減温方式 水噴射式 集じん方式 ろ過式集じん器 脱硝方式 アンモニア水による無触媒脱硝及び脱硝反応塔 HCl・SOx除去 方式 乾式(消石灰噴霧) ダイオキシン類 及び水銀対策 活性炭吹込式 余熱利用設備 蒸気タービン 8段落衝動減速機付抽気復水式 発電機 三相交流同期発電機 1300 kW 灰出し設備 焼却灰 ピット&クレーンによる搬出 表 2 工事工程 契約 2013年 4月 仮設工事開始 2013年11月 仮設計量機使用開始 2014年 4月 建築本体工事開始 2014年 4月 プラント工事開始 2015年 5月 ごみの流れ 灰押出し機 二次送風機 助燃バーナ ボイラ・減温塔 灰搬送コンベヤ サイレンサ ごみ計量機 プラットホーム ごみクレーン ごみ投入 ホッパ・ シュート ごみピット 灰ピット 加湿灰ピット 灰クレーン 養生コンベヤ 飛灰搬送コンベヤ No1.灰搬送コンベヤ 落じんコンベヤ No2.灰搬送コンベヤ 脱硝反応塔 脱硝反応塔 消石灰 消石灰 活性炭 活性炭 ボイラ ボイラ エ コ ノ マ イ ザ エ コ ノ マ イ ザ ろ過式集じん器 誘引通風機 飛灰貯留槽 混練機 煙突 活性灰 貯留槽 搬入車 搬入車 消石灰 貯留槽 高圧蒸気だめ 蒸気タービン 発電機 タービン 排気復水器 復水タンク 蒸気式空気予熱器 場外余熱利用施設 場内余熱利用施設 脱気器 蒸気式空気予熱器 押込 送風機 押込 送風機 火格子 強制空冷 ファン 火格子 強制空冷 ファン 焼却炉 焼却炉 再燃バーナ 再燃バーナ 加熱器 加熱器 乾燥 ストーカ乾燥 ストーカ空冷壁空冷壁燃焼 ストーカ燃焼 ストーカストーカストーカ後燃焼後燃焼 排ガスの流れ 空気の流れ 灰の流れ 加湿灰の流れ 蒸気の流れ 薬品の流れ 復水の流れ 減温塔 図 2 エネルギー回収推進施設 フローシート

(3)

4.本施設の特長

4-1 既存炉との比較 既存のごみ焼却施設「中央清掃センター 160 t炉」は, 荏原インフィルコ㈱[注:1994年に㈱荏原製作所と合弁] が建設し1986年3月に竣工した。新旧の設計諸元の比較 を表3に示す。新施設のごみ発熱量設計値は旧施設設計 値から大幅に増加している。旧炉は竣工後30年以上経過 し,当時の設計値(ごみ質など)が現状に合わなくなっ てきている。 4-2 高効率エネルギー回収の実現 低空気比で良好な燃焼を安定して行わせエネルギー回 収効率を向上させるため,排ガス再循環システムを採用 した。排ガス再循環は,一般的にろ過式集じん器出口ガ スを使用する場合が多いが,本施設ではエコノマイザ出 口排ガスを二次送風機で吸引し再循環している。それに よって,排ガス処理設備のコンパクト化を図り立地条件に 対応するとともに,炉内温度を維持しつつ従来より2 ~ 3割 循環ガス量を増加して炉内ガスのかくはん混合を促進し CO発生を抑制することで,結果として,脱硝のためのアン モニア水使用量が削減された。設計値を1とした場合の アンモニア水流量の比率を図4に示す。 4-3 再生可能エネルギーの導入 本施設では,再生可能エネルギーを積極的に導入して いる。 (1)集光型太陽光発電(図5,6) 通常のソーラーパネルではなく,太陽の動きを追尾しな がら太陽光を特殊な集光レンズで集めて発電する集光型 太陽光発電を,ごみ処理施設では国内で初めて設置した。 日照時は高効率で発電する特長があるが,曇天時には 通常のソーラーパネルと異なり出力0 kWとなる。 本装置は,本質的には赤道付近の砂漠地帯など直達日 射量の多い地域で使用されるものであり,社会見学で訪 れる小学生への啓発を目的としている。 表 3 新旧の設計諸元の比較 項目 既設(160 t炉) 新設(70 t炉) 竣工 1986年3月 2016年9月 ごみ発熱量(設計値) 低 質: [kJ/kg] 基準質:高 質: 3349 6279 8372 5960 9300 12630 排ガス規制値(設計値)  ばいじん g/m3(NTP)0.05以下 0.01以下  硫黄酸化物 - K値7以下 (K値=0.166相当)30 ppm※以下  窒素酸化物 ppm※ 250以下 50以下  塩化水素 ppm※ 246以下 50以下  一酸化炭素 ppm※ 1h平均 100以下 4h平均 30以下  ダイオキシン類 ng-TEQ/m(NTP)※ 3 - 0.05以下 余熱利用  場外熱供給 GJ/h - 3  発電 kW - 1300 ※上記は全て乾きガス基準,O2=12%換算値 既設ランプウェイ 仮設ランプウェイ 仮設搬入通路切替 工事エリアを区画 粗大ごみ 処理施設 既設構造物撤去 仮設配管切回し 工事車両 出入口 工事車両 出入口 工事車両動線 仮囲い・バリケード ごみ搬入車両動線 案内看板の設置 160 t炉 図 3 建設工事中の敷地状況 アンモニア水流量比率[−] 1.4 1.2 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 0.0 時間[h] 0 10 20 30 40 50 排ガス再循環流量増加 図 4 排ガス再循環量増加時のアンモニア水使用量

(4)

(2)光ダクト(図7,8) 太陽光を電気に変換せず,そのまま室内に光を導入す るものである。トップライトと異なり,通常の照明器具 のような外観で,室内の雰囲気を損なわない。また,曇 天や雨天時にもそれなりに明るいのが特長である。見学 者通路に設置した。

5.施設の運転状況

エネルギー回収推進施設では,2016 年 6 月1日からご みを受け入れ,6月10日から実負荷焼却試運転を開始し た。7月末までには発電所としての使用前自主検査を終 了し,2016 年 7 月に予備性能試験,8 月に引渡性能試験 を行った。 表4に引渡性能試験時の排ガス測定結果他を示す。 ボイラ出口酸素濃度は平均3.4 %(wetベース)で,空 気比1.3以下で安定して運転することができた。一酸化炭 素及び窒素酸化物はそれぞれ平均で11 ppm,36 ppmと いずれも基準値に対して十分に低い値であった。なお, その他ダイオキシン類をはじめとする公害防止条件につ いてもいずれも基準値を十分に満足する結果であった。

6.新電力による電力供給

本施設で発電した電力は,施設の所内動力を賄うとと もに既設施設に電力供給している。既設施設がフル稼働, 特に粗大ごみ処理施設が運転している平日昼間の時間帯 は買電が必要となるが,70 t/日の焼却炉の単独運転では 余剰電力を売電している。 図 5 太陽光発電(午前) 図 7 光ダクト(採光部) 図 6 太陽光発電(午後) 表 4 引渡性能試験結果 項目 判定基準 結果 判定 1日目 2日目 焼却能力 (100 %以上)70 t/d以上 100 %以上 100 %以上 合格 ばいじん濃度 (NTP)以下0.01 g/m3 0.001未満 0.001未満 合格 硫黄酸化物 30 ppm以下 7 11 合格 窒素酸化物 50 ppm以下 37 35 合格 塩化水素 50 ppm以下 30 31 合格 一酸化炭素(4 h) 30 ppm以下 10 11 合格 ダイオキシン類 (NTP)以下0.05 ng-TEQ/m3 0.00041 0.00019 合格

グリーン PPS

グリーン PPS

電力供給 電力供給 低 CO低 CO22電力電力

地域

への低

CO

2

電力供

地域

への低

CO

2

電力供

市庁舎

(5)

本 施 設 で は, 当 社 の 新 電 力 事 業 者(PPS;Power Producer and Supplier)である,㈱おやま E サービス に売電し,電力の地産地消を目指している(図9)。

7.お わ り に

本施設は2016年9月30日に竣工し,順調に稼働してい る。今後の20.5年間という長期間の施設運営を滞りなく 行い,持続可能な社会の構築に貢献する所存である。 最後に,本施設の建設に当たり多大なるご指導・ご協 力を頂いた小山広域保健衛生組合の方々をはじめとする 関係各位に厚く御礼申し上げる。 参 考 文 献 1) ごみ焼却施設-小山広域保健衛生組合納入-,荏原インフィ ルコ時報,第94号,P.63-64(1986-03). 2) 塚本輝彰・佐瀬正光・佐々木稔,HPCC21 型ストーカ式焼 却炉 川崎市王禅寺処理センターの運転状況,エバラ時報, No.236,P.30-36(2012-07). 3) 秋葉直人・井口哲治,北海道岩見沢市向けストーカ式焼却施 設「いわみざわ環境クリーンプラザ」の建設・納入,エバラ時報, No.249,P.14-20(2015-10). 4) 塚本圭祐・西山健一ほか,秋田県横手市向け 一般廃棄物 処理施設「クリーンプラザよこて」の建設,エバラ時報, No.252,P.69-74(2016-10).

参照

関連したドキュメント

回収数 総合満足度 管理状況 接遇 サービス 107 100.0 98.1 100 98.1 4

第一の場合については︑同院はいわゆる留保付き合憲の手法を使い︑適用領域を限定した︒それに従うと︑将来に

廃棄物の再生利用の促進︑処理施設の整備等の総合的施策を推進することにより︑廃棄物としての要最終処分械の減少等を図るととも

 現在、PCB廃棄物処理施設、ガス化溶融等発電施設、建設混合廃棄物リサ イクル施設(2 施設) 、食品廃棄物リサイクル施設(2 施設)

2 省エネルギーの推進 東京工場のエネルギー総使用量を 2005 年までに 105kL(原油換 算:99 年比 99%)削減する。.

西山層支持の施設 1.耐震重要施設 2.重大事故等対処施設 1-1.原子炉建屋(主排気筒含む) 2-1.廃棄物処理建屋.

上水道施設 水道事業の用に供する施設 下水道施設 公共下水道の用に供する施設 廃棄物処理施設 ごみ焼却場と他の処理施設. 【区分Ⅱ】

建屋の概略平面図を図 2.1-1 に,建屋の断面図を図 2.1-2 及び図 2.1-3 に,緊急時対策所 の設置位置を図 2.1-4 に示す。.. 7 2.2