• 検索結果がありません。

埋立地盤における地震動の増幅特性に関する研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "埋立地盤における地震動の増幅特性に関する研究"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

NII-Electronic Library Service

【論  文

1

    日本建築学会 構 造 系論文報告集 第451号

1993年9月

Journal of Struct

 Constr

 Engng 

AIJ

 No

451

 Sep

1993

   

立 地 盤

お け

地 震 動

幅特

ASTuDY

 

oN

 

AMPLIFIcATIoN

 

cHARAcTERIsTIcs

 

OF

 

EARTH

Ω

uAKE

       

MOTIONS

 

IN

 

THE

 

FILLED

 

GROUND

 

井 信

Nobuyoshi

 

MURAJ

 

This

 

paper

 

discusses

 the characteristics of amplificat 三〇n in subsurface  layers

, based on records

on  earthquakes  observed  at three 

locations

 on 

filled

 ground 

in

 the 

Osaka

 

Bay

 area

 with  

different

ground cond 重t孟ons

 

In

 analyzing  and 

detemining

 the amplificat 量on characteristicS

  earthquake

scale and propagation route  were  taken into consideration

 referring  to earthquake  motions  

in

 the

base

 rock  of mountains  surrouncling  

Osaka

 

Plain

, and  those in the 

diluvial

 

layer

 60 m under  the

surface of the 

filled

 ground

 

It

 was  

found

 that the amp 【

ification

 characteristics  of eathquake  motions  

in

 the filled ground vary  conspicuQusly  according  tQ the structure  of subs 巳rface  

layers

 up  to approx

60 m under  the

surface

 

It

 

is

 particularly noteworthy  that the 

damp

重ng  effect  of  the 

Hedoro

 

layer

 

bet

魯een  re

1atively hard layers

, is very  strGng

 Keywor

IS

:eartheuake  motion

 

filled

 groundT

amPlificati ・n 6伽 ロ ‘厩 5ご∫‘5

ρ爾0砒 characteriStiCS

      肱砌 丿eunctien

9 ‘‘

      

地 震 動, 埋 立 地 盤, 増 幅 特 性

周 期 特 性

伝 達 関 数

ダンピング効 果

1.

は じ め に  大阪湾岸は

現在埋立てが進 行 し

今 後ま す ま す湾 内 に向かっ て進展す る傾 向に あ る。こ の埋 立 地に は

高 層

長 大な構 造物の建 設が予定さ れ

その有効利用が検 討さ れっ つ あ る

。.

し か るに

こ の よ う な 地 盤にお ける地震 動 特性はいま だ 十分 明ら か と は言いが た く

構 造 物の耐 震 安全 性を検討する際の設 計 用 入 力 地 震 動 も確 定 的に論 ず るこ と が 困難であ る

 鳥

大 場ら1〕

6〕 は

大 阪 平 野の地 震 観 測に基づ く堆 積 平 野の地 震 動 特 性につ い て3   地 震 動の継続時間は

周 辺 山 地よ り著し く長い

  基 盤よ り上 方に平野 堆 積 層 を伝 播 する

S

波は重 複 反 射 を 繰 り返 しつ つ 地 表に達 し 「主要 動 」と な る。   平 野 周 辺 山 地と平 野の境 界 より発 生し

堆 積 層を伝 播する波は

堆 積 層 表 面 波 「あ と ゆれ」 と な り水 平に伝 播し

その伝 播 速 度は大 阪 平 野で は600 m/sで あ る等を明ら かに して いる

 本研究は

大 阪湾岸の埋立地 盤にお け る地震動の増 幅 特性に

大 阪 平 野 周 辺の岩 盤および平 野 内の洪 積 地 盤と 比べ て

どの ような特 殊 性をもつ のかにつ い て

地 震規模と伝播経 路を考 慮し

同 時に周 期 特 性

伝 達 関 数に関して考 察 するもの で ある

こ の比 較

検 討は, 過 去 20年 間に わ た っ て蓄 積し て き た大阪 平 野に お け る地 震 観 測 結 果1 〕

fi)1988 2回 実 施 大 阪 北 港 発 破 実 験 (

1988

年 )η に よ る阪 平 野下 構 造 行う。

2.

地 震 観 測 点 と観 測 概 要   地 震 観 測 点は

1に示す よ うに大 阪 平 野 周辺 山 地 岩 盤上 2点

大 阪平 野 洪 積地盤上 3点, 大 阪 湾 岸 埋 立 地 盤 上 3点の計8観 測点であ る。 岩 盤 上 2点は

平 野の 北 側を東西に走る 六甲 山系にお け る六 甲山観測 点 (以 下

R

と略記)と 平 野の南 東 生駒山 地の信 貴山 観 測点 (以 下

S

と略 記)で あ る

洪 積 地 盤 上

3

点は, 平野 中 央 部の 上 町台 地 上の阿 倍 野 観 測 点 (以 下A と略 記 〉

上町台 地 北 端の与 力 町 観 測 点 (以 下Y と略 記 )と平 野 南 部の美 原町 竹 中 技 研 観 測 点 (以 下

T

と略 記 )である。 埋 立 地 盤 上

3

点は

六甲ア イラン ド観 測 点 (以 下 RI と略 記 )

武 庫 川 観 測点 (

下M と略記 )と南港観 測点 (以 下N と略 記 ) である。 この う ち5観 測 点 (R

Y

 RI

 M

 N )の地 震 計 位 置

成 分は図

2の土 質 柱 状 図 中に示 す とお りであ る

 地 震 観 測は 各 観 測 点と も同じ シス テム をと り, 地中 ホ

竹 中工務 店 技 術 研 究 所   主 席 研 究 員

Senior

 

Chief

 Researcher

 

Research

&DevelQpment Institute

 Takena

ka Co[poration       

89

(2)

NII-Electronic Library Service 図

1 大 阪 平 野の周 辺 地 形 と 地 震 観 測占 地震計は 固有振 動 数 3Hz の動コイル型 を オ

ダ ン ピン グ (

h

110

)し た加 速度 計 (勝 島 製作 所 製

PTK −

130 

H ,

 

PTK −130V

感度 特 性は

03

30 Hz まて ほ ぼフ ラノ トで あ る。 な お

 

T

観 測 点に は

絶 対 時 刻か記 録 されるデ ゾタル 時 計 (勝 島 製 作 所 製

TS −

411 )が設 置さ れ て お り

T観 測 点 を 含む全 観 測 点に は 同

発 信 周 波 数の ラノ オ信 号 を記 録し て お き, 各 観 測 占 の記 録 波 形を 正確に時 間 的に対 応さ せ ること がて きる よ うに してあ る

3に測の統 図を示す。

3

 各観 測 点の地 盤概要と大阪 平 野の地 下構造 31  5観 測 点の地 盤 概 要  図

2に示 し た土質柱 状図 よ り, 平 野 周 辺 岩 盤

R

噸は 表 層は 風化し てい るが,

GL −

30 m 以 深では岩 盤 とみな される

平野 内の

Y

点は上 町 台 地 北 端にある

埋 立 地 盤 の

RI

点, 

M

点, 

N

点はい す れ も臨 海 埋 立 地 盤であ る。 埋 立年 代は

M

点が

番 古く

昭 和42年まて に埋 立か終 了して い る

地層構成は

上 層より埋土 (花 崗 岩 質 砂 )

          ヒ部 沖 積 層 (ンル ト混り細 砂 ), 下 部 沖 積 GEO

OGYs  【TE 深 度lm}     0 ROCKR 質 。 N

。 。 DILUVIUMY 10 20   N  値 土 質   0    60 30 40 50

t

   

癰 三

i

1

: }

・萋…淫

f

sWvNE

κ

SW    

NE

SN ・ F匸LしED  GROUND RI 60 萇tSl

 

t   N 質0  60

  …

 

1

swvNE

M 質 N  催     600 N 質 NO     60

V S . N os   N

し \

 

s 讐

蘿 ]G・… 且 巨≡≡≡ 当‘L・y

v ・ S   N ● s   N     NsL

_一

。 匹 :コG・a・tte

fi

− :SLIt 匹 正蓙 ]s・nd [::コ rilled  s

ll 図

2  各 観測 愚の土質 柱 状 図と地 震 計 位 置   成 分         AC

 

IDUV 図

3 観 測の系 統図 層 (ン ル ト質 粘土)か ら なり

埋 土 を含む 沖 積 層の層厚は25m で ある。 そ の下 層の 洪 積 層は 礫と粘 土の互層で あ る。 N 点 は

昭 和38年かり埋 立が開始さ れ

最 終 盛土 か昭 和51年 5月に終了 し た地 盤て

地層 構 成は

上層よ り盛 土 (砂礫を主と す る)

埋 土 (浚 渫 土で ゆるい砂 質 土お よび 軟弱粘性土)

上部 沖積 層 (均 質な粘 土)

下 部の沖 積 層 (細 砂 を含む シ ル ト質粘土) か ら な り

埋 土 を 含む沖 積 層 厚は

38m

で あ る

その下 層の洪 積 層は

砂 礫と粘 土の 互 層て ある

RI

は, 昭和

51

年か ら埋立 か 開 始され 昭和

61

3

月に終 了し た比 較 的新 しい埋 立 地 盤で

地 層 構 成は 上 層 よ り埋 土 (六甲 山 系のまさ土と神 戸 層 群の 泥岩 系砂 質土)

沖 積 粘 土 層 (シル ト質 粘

i

層 )か ら な り, 埋

i

を含む沖 積 層の層 厚 は 35m で あ る

その下層の洪積 層は

,一

部 粘 土 を含む砂 質土て あ る。 32   大 阪 平 野の地 下 構 造  大阪北港 発 破 実 験は

大 阪 平野地震 観 測 グル

プに よ り

1988年に 2回に わ たっ て実 施71さ れ た 本実験 結 果 か ら図

4に示す よ うに大 阪平野の地 下構造か か なり はっ き り し て き た

 

こ こで は, 図

1 肖線し た発 破か ら西 側の六 甲 山 系と

東 側の平 野を東西に結ふ測線の推定断面お よ ひ P波

S波の速 度につ い て図

4に示す。  図

4よ り発 破 肖付 近の速 度 構 造

地 下 構 造か大き く

3

つ に分け ら れ

1

層は層 厚

06km ,

 

P

波 速 度18

90

N工 工

Eleotronlo  Llbrary  

(3)

NII-Electronic Library Service Wes

t Osaka East  Osaka

V        図

4 平 野の推 定 断 面 とP波

S波の伝 播 速 度 (NW

E 断 面} 149 ● 図

5 観測地震の規模と震央位置 閃o

嬬函 岡 鬪

死震賻 6巳 1974Lo2

1015 塾 L9囚5

07

z5 70

 

1 師 4

05

091551985

10

22 521975

OB

11156 ユ885

11

27 851876

1L111571986

00

03 9119 σ7』8

07160 ユ987

05

09 ユユoL979

07

L315 真 1937

05

2巳 112L978

1143L62 匹9胛

06

09 uo1 巳δ0

09

11 鼠6319 胛

03

21 1z3L98 工

06

ユ61671958 』2

L9 1271982

06

2217L1 日59

09

25 133 風983

03

161721990

OLL1 1361983

06

051741ggo

04」3 137 夏9肥

08

08175

119 曾0

09

24 二351983

08

26 ユ73 :990

09

Z9 M619M

05

o § 1771 騒肌

o呂

28 1471984

D5

3017 臨 1991 』8

31 1481 日唱4

08

07 ユ79

2199L

09

03 1501954

09

M ユ8019 臼L10

20 151 工肥 5

OLO61811991

10

27 1521985

03

05 3 田nL11

02 o :

L6

震 70 源 距 日0 離 (

km

) ge 100 〔km 〕       Mex : 

LO

q ga1

seo  m /s

 

 

Max ; 39

2 gal 3

7km /s

 

 

M司》く: 1日

5 gal / / 〆 /

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 〆

      !       !    〆 ノ   500  m /s Ma × : 工

93  ga1

t

0        5 10t520a53035 40455055      〔    sec50

6 平 野を伝 播 する地 震 波 (No

147)

91

N工 工

Eleotronio  Library  

(4)

NII-Electronic Library Service 1

9km /s 

S

波 速度

O.

 

65

 

− O.7km

s

 

ll

は層 厚

O.

9

km ,

 P波 速 度 2

5

2

6km

/s

 

S

波 速度

1,

3〜

1

4km /s

田 層 (基 盤 層 )は

地 表か ら1

5km 下 部に あ り

 

P

波 速 度5

8km

/s 

S

波 速 度

3.3km

sで あ る。 4

地 震 観 測 結 果 とそ の考 察 4

1  地 震 概 要 と 分 析 法  気 象 庁 発 行の 「地 震 火 山概況」に基づ き

マ グニ

ド(以 下Mag

と略 記 )4

O

7

4, 大 阪 震 度

O一

V

の 40 個の地 震につ い て

地 震 規 摸と震 央 位 置 を地 震

No .

(著 者ら が整理の都合 上つ て いる地 震No

で ある) を 付 して図

一5

に示す

  本報では 各観測 点の

NS

成 分につ い てとりあ げ,

GL − lm

, 

GL − 60m

の観 測デ

タ を解 析 し

各 観 測 点の表 層 地 盤 (本 論では

GL − 60

 m まで の地 層を言 う)の地 震 動 特 性につ い て討する さ らに

4に 示し た大 阪平 野の地 下 構 造の デ

タを利用し, 周 辺 山 地 岩 盤

R

GL −

65 m を 平野直 下の基 盤と み な し

地表 の地震動にして よ り深い基盤か らの積 地 盤の地 震 動特 性につ いて も検討 を 試み る。 4

2 平野 を伝 播す る地 震 波の

般的傾 向  大 阪平野は 大 阪 湾を含め 周 辺 を山地で囲ま れた短 軸 40km 長軸

80

 

km

の盆地状地 形の北 東 部に位 置 する。 大 阪平 野におい て は 主 要 動の あとに引続き揺れる地 震 動

堆 積 層 表 面 波 「あ と ゆ れ」3L4) 存 在 が 認 められ る

山地の盤で は継続 時間の短かい地震 動

平 野の堆 積 地 盤で は継 続 時 間が顕 著に延び

揺れ続け る。

 

観 測 地 震の

例と して

地 震

N

147

震 央 :兵 庫県 南 西部,

Mag .

5.6

, 震 源 深さ ;

20

 

km ,

大 阪 震 度 皿の地 震につ い て

大 阪平野と周辺山地の 4 観測 点で 同 時 観 測 された加 速度 波 形 を, 震 源 か らの距 離の順に時 間 的 対 応 をな し た うえで並べ る と ,図

一6

が得ら れ る。図

6より, P波の後

加 速 度の大きい

S

波 「主 要 動」が

R ,

M

 

A ,

S

点の順に到 着し

こ の波 動は各 観 測 点 (図

1参 照 ) と震 源との幾 何 学 的 位 置 関 係によ り, 基 盤岩を ほ ぼ

3.

7

km

sの速 度で伝 播す る。 M

 A点で は基 盤 岩か ら堆 積 層を上方へ 伝播間を要し

到 着が遅れる

注 目 さ れ ること は

平 野 内

M ,A

点は主 要 動  の後に単調な震 動  が続き

山 地岩盤の震 動が減 衰 した後 も揺れけ る。 著者ら はこ の波を 「あ と ゆ れ」と称 し

周辺山 地か ら 伝 播 して くる堆 積 層 表 面 波であること を 明ら か に し た。 そ して

多くの観 測 し た地 震の分 析 結果か ら堆積 層表面 波 「あと ゆ れ」の伝 播 速 度は 600 m /s周期は 1

1

5 秒である ことを示し た3L4 }

匸 Pa 田

0

     

AccEle

ρ己ヒ

ion

 ampll ヒude  rlatio OI23455769to

     Acc巳]ePa と

ion

 己mplitude  Taヒ

io

O 皿 ? 3456769 且O 6L

  ●

GL

60m eo

畷 計位 矼 ω RI:RI  !RI(

  N

9  

 

@

一 6 >且a

    蝕era eR

k

購    AE匚ele[aヒion 己mpllude  P

tio O121455 9tG  o  GL

m

   

la

日 黹 冊   囗 L

60m

 

o

 

 

 

           ’    o ン       / /    /  

N

−to

 

  エa‘ . −   エas. 邑 varageM 〔

立地 盤)          働 H:匿皿 }畑〔− 6thD    Acce ⊥eraヒ 冂 amplitude  raヒioO    L   ?   3   4   5   5 

 

7   B 

 

 9 

 

1

@o

 6L

m。 ρ Q m  GL冖40m° GL−EOm e = 4    

 

NIN

(cvnt

6da

  6 闘 az . 黶

@

一 6 > a:  Averag N鯉立地面匸ρa尠

0GL

 o L −50

o

@  r :

YG

りn

6d j =

9

 

3

≦闘az . −

6

>凹

a

覊 .  邑

razeY 灘 図

7

各 種

にお

最 大 加

度 の振 幅比(GL  −1 m/GL −60 m観 測値}

(5)

NII-Electronic Library Service 1ee5 日 12   5 1   5 51 日 〔Hz) 1

5

t  

且 FREO 凵ENCY RI:RI(GL)/R(

65m)   1回 巳 5日 旧   5 5L 臼 FREQUENCY

(Hz ) 1

5 1     

1 M:矼(〔

D

/R(

  N15L

‘H

9

5

9〕 N155 【Hi9

4

6コ Nl57 〔H

9

4

7} NL6り〔h己臼

5

5)

! 丶     丶

   

、、

/ ハ \

 

 

        翼     、

( へ  

 

 

 

   

      《       = OH ト 匡 α   凵

コ ト H 」 匹 Σ 圧   匡 凵 H 匡 ⊃ OL エ   5 OH ト 匸 匡   凵 ロ コ ト H 」 ユ Σ 伍     凵 H 匡 コ OL 51 日 ‘Hz〕 1

5 且臼巳 5臼 Iz5 1   5 OH

皿 α   凵 口 ⊃

°

「 目 」 ユ Σ 江   α 凵 H α コ O 」

1

1 FREGUE :NCY N:N(

GL

)/

R

−65

画) (f) RI

 M

 N点 観測 値

93

N工 工

Eleotronio  Library  Servioe 1図臼 5巳 旧   5

L   5 OH ト 江 α   凵 口 ⊃ ト H 」 α Σ 匚   匡 凵 H 匡 コ OL 510 (Hz ) 1

5

L  

1 FREQUENCY RI;RIGLノRI←6

) a (

r

IZZ5 日 旧   5 L   』 OH ト 伍 匡   凵 口 ⊃ ト HJ 巳 Σ 匡   叱 凵 H 化 コ O 」

51 日 (Hz ) 1

5 [     

且 「REQU 匚NCY M二k[(GL)ノ殖(

60竄δ (c) t日日 5e Iz5 ↓   5 OH

°

圧 臣   凵 口 ⊃ ト H 」 L Σ 圧

匣 田 目 匡 コ OL 5lO 〔Hz ) 1

5

1  

t1

FREQUENCY フ

リエ 振 幅 比 N:N(GL)/N(

6〔励         図

B (e)

(6)

NII-Electronic Library Service 4

3

 増中畠特

性三

4,

3.

1

表 層 地 盤の増 幅 特 性  各 観測 点の最 大 加 速 度のを読み取り

臨 海 埋 立 地 盤

RI,

 

M

, N 点と平 野内 洪 積 地 盤

Y

点の

GL −

60 m に対す る表 層 地 盤 内の各観測点の振 幅 比 を求め図

7に示す

な お

平 野堆積地盤の震 動 特 性は

地 震 規 模の増 大に よ り長 周 期 成 分が優勢と なる傾 向が ある ことS}

地 震 規 模 を

6

Mag .

6

>Mag

に 分 けて 検 討して い る。 本 図よ り

,RI

点 を 除き, どの観 測 点 も 表 層 地 盤におい て増 幅 傾 向を示 し

各 観 測 点の平 均 振 幅 比は 2

3 倍で ある。 し か し

,RI

点で は最 大でも1

2倍で ほ とん ど増 幅 し て いない9)

1°)

この理 由 として は

RI

点の 地 盤 構 成の特 殊 性に よ る もの と考え られ る

すな わ ち

厚さ 15m の シル ト質粘土 層のいわ ゆ る軟 弱なヘ が表 層の い埋 土 層と

N

50

以 上の洪 樌 層に挟ま れ

ダン パ

の役 目 を し てい るもの と考え る た め である

層 地 盤の幅特性は 埋 立 土 層の種 類を含め た 地 盤構成が大 き く関 与す ることが 明らか となった。 こ の現 象につ い て は

次の 5章に お い て重 複 反 射 理 論に基づ き検 討 する。 4

3

2 埋 立 地 盤の周 期  埋 立 地 盤にお け る増 幅特性を振 動 数 領 域に おい て検 討 する ため

埋 立 地

rw

 

RI,

 

M ,

 

N

点の観 測 地 震 波にっ い て その フ

リエス ペ ク トル を求め

表層 地 盤の幅 をみ る た め

GL −

60 m に対 する

GL − lm

の フ

リエ 振 幅 比 を 求める と

8(a)

(c)

(e)が得ら れ る

同様に基 盤 か ら の増 幅 をみ る た めに

基 盤の震 動を

RI,

 

M

に 比 較 的 近い 周 辺 山 地の 岩 盤

R

GL − 65

 m の観測 波と 等 しい と み な し

岩 盤R 点

GL −

65 m に対する埋 立 地 盤 各 観 測 点 表 層 GL

− 1m

の フ

リエ 振 幅 比 を求める と

一8

b

d

f

)が得ら れ る

な お, 各ス ペ トルを求め る際の滑 化ウィン ドウ とし て

Parzen ウィ ン ドウ を用い バ ン ド幅は O

2Hz とした。 図

8(a)

(c), (e)よ り

埋 立 地 盤における表層の 増 幅特性は, 周 期 選 択 性が認 めら れ る

す な わ ち

,RI

点は

,0,

7Hz

 

(1

4秒), 2

5Hz (0

4秒 )に ピ

ク が 現

リエ 振 幅 比は 2

3倍で ある。

M

点は

 

O.

9Hz

(1

1秒), 2

OHz

0,

5秒 )に ピ

ク が現れ

リエ 幅 比は4

7 倍で ある

N点は0

9Hz (Ll 秒 )

,2.

OHz

O.

5

秒 ) にピ

ク が現れ, フ

振 幅 比は 4

10倍で あ る。 地 震が異なっ て も, 3観 測 点はそ れ ぞ れ が固有の卓越周期 をもつ こと が明らか になっ た。 図

一8

b

d

f

)よ り基 盤か らの増 幅 特 性につ いて は

選択性の傾 向は 前 述の表 層 地 盤に比べ 1 秒を越え る長 周 期 側が優 勢にな る。その卓越 す る 周 期 は

3観測 点とも0

25

1

OHz 1

0

4

 

O

秒 )なる

さ らに

8(a

ct (eと (

b

d

f

>の比 較よ り, 1秒 付 近 以 下の短 周 期 帯 域で は地 下60皿 で の表層地 盤の影 響を受け

これを越え る長周期帯域につ い て は基 盤 岩まで の深い堆積層に支 配

94

さ れlt)

埋土層よりも そ れ以深の地層が 周 期 特 性に及ぼ す 影 響が大きいと言え る。 5

重 複反射理論に基づ く考 察   本項では, 伝播 機 構の異な る 「あ とゆれ」を解 析の対 象か ら はずし, 最 大 加 速 度 を もつ

S

波の 「主 要 動 」を対 象に重 複 反 射 理 論聖2 , を適 用し

観 測 結 果につ い て考察す る

       表

1 地 盤 諸 定 数 六 甲アイ ラン ド (RI }の地 盤 定 数 層 深 さ (m ) 厚さ(m〕 密 度 (t!ロ

) S波 連 度   軌   土    質   1 20

o1

75180 砂時 (粘±混 り) ao4 2 1501 』0 里 粘 土 (シ ル ト質 ) ao8 3 7

o

1

75 謝 粘土 (レキ混 り) ao3 4 20

0 35

0 42

060

0 60α 1&o1

跖 細 砂 0

02 5 540

0220 τoo レキ αoo9 武 匝 川 (M)の地 盤定斂 層 深さ (m ) 厚さ (佃 密t/度 田

) S 波 速 度 鮮 帥 土    質 黼 1 1LO1

70150 砂 位04 2 6』 L60100 粘土 (シ ル質) 0

05 3 &01

70150 砂 (レキ温 り) D

04 4 11

o l乳0 25

D40

0 60

060 α 15

0 匸

70 細 砂 鮎 土混 り) 0

α3 5 20

o1

70 珈 粘土 (シ ル ト質) ao4 6 540

02

  700 レキ 0

009 南港(N)の地 盤 定 数

層 深 さ (m) 厚さ (m) 密 度tん

S 波 速 度  血/s 土    質 黼 1 8

01

507D 粘土 吐10 2 lo

o1

50170 シ ルト o』4 3 lao1

50155 祉 O

04 4 τo1

60200 粘土 O

04 5 ao1

85 脚 砂 O

02 6 &0 1凪0 31

03 鼠0 4こ053

0 57

0 59

067

0500

乳01

50130 祉 吼04 7 401

60 珈 趾 0

04 B aoL

6D 勸 ン ル ト 0

04 9 8

01

85320 シ ル ト α02 10 533

02

  700 レ o

oo9 N工 工

Eleotronio  Library  

(7)

NII-Electronic Library Service 1

己 35 観 測波形 (Gレ1ゆ Epicenter  :HY口GOKEN

SE工BU      Day ;tggO

09

29

    團

9

c、。ユ〕 ・

 

     Ac匚ele[ation  白mpli 辷ude raヒio o     2   3   4  s   5 

7   B  9

 量D 6L

5 〔G50

5 〔G

5 〔G目ユ〕    シミ

シ1ソ齬 (乱

35ifO 5o £  GL

2D旧

Pa

 

臼L

−’

ヨ5m [] 6L

60m 、 N

9

一一一

e>Hal

      AvereEe R匸 鯉 立 地 盤 }

5 〔Gaユ〕 5o

5 観直倣形 (Ct

6  随ax: 2

73 〔6己ユ) 10i52025303540 (司 RI IT6ms佃1  

1皿

2臨

35rrVRI 乱 細   佃lGL

6舳 の観測 波 形tell GL

5舳 に入 力 した 場 合) 〔Ga1 〕    観測 波 形 (GL

1  40 Csec〕

Epicenten  :HYOGq

KEN  NANSE 工BU

      Day ;ig日4

05

30       口t ; 

05       MaK : 39

2 (6ヨユ》 GL   GL

生Sm 匸

PQ

 GL

ヨO旧   〔〕 o GL

60m 1       ω RT

RI(CL)MI←6thO

     

A

匚c巳

ler

己ヒion amplitud 臼 「己tio O    t    2     2     4     5     G     7     日    9    且0 ] / N

ア   B≦ 岡a ‘

_

e>Hag   Avgrage M 〔埋 立地 盤 》

40         1       F 〔G昌ユ}   シミ

ソ齬 (GL

1ゆ 40o

4020 Mat : 20

3  ‘Gaヱ}            M

語にし》刑 (

6甸

     Accele「己tiOn ampli ヒude 「at主O

O { e5456769 工0 o

20

 

t L

己1 〕  躑 披形 (GL

5αゆ MqK;

 ,

io

4 {6日1 } 5      io1520253035   40 〔5ec〕 〔b〕 閏 L47NS佃 乱

L酬 Gし

謝  (MGL

6伽の観 測波 形をMGL

5伽に入力 した場 合 ) 〔GNI〕    観 測波 形 (GL

4

o

4 〔5a1 [    シミ1レ

シ,ン翩 〔GL

1の 4

Epic 巳r1ヒ巳P :AICH工KEN

SE工BU       ロヨy ; 1974

02

10       Dヒ : 

05 M己X: ヨ

43   〔G己r) GL m

 

       

 

  旧 O  

 

 

 

 

 

 

 

O 2  

 

 

 

 

 

 

 

4

   

 

   

 

   

L

 

       

 

  し 日  

 

 

 

 

 

 

 

E 匸 ρ α Φ 囗 GL

5伽 1 岬

∠ i ノ / f // N

4  6≦ 鬥a 匡

6>麗ag   乱鴨ra扈e N 鯉 立 地 盤 ) 0        (c)  H

N⊂  溜(

6   図

一10

 埋 立 地 盤にける最 大加速 度の振幅比 (GLIGL

60       m シ ミュ レ

ショ ン値 )

4        1        1       

〔6司1)  棚 1跛 形 〔GL

日a  20

20 M己x: i

68

ユO     t5     2025     30 (c) N 6釧Sa  GL

lmXN 肌

6   劔 GL

fidnの観測 波 形をH GL

6dnに入 力 した場 含 )       図

9 観 測 波 形とシ ミュ レ

ショ ン波 形

      

表 層 地 盤の地 震 動の特 性は 地 盤 の

度 構 造と減 衰 特        性に左 右され る

地 盤 諸 定 数は

RI,

 

M

点は

2の t        

N

値 から大 場

鳥海の式lyに よ り

Vs

を求め, 

N

点 〔Gel)

   

 

PS

検 層の デ

ダ 蹙 用い た

減 衰 定 数は

ee

]‘) ,        太田15) らに よ る減衰定数と

Vs

を参 考に してめ ヨ5

 

2

 

5

地 盤 諸 定 数 を ま とめて表

1

      

5

1

 

観測 波形 と 理論 波 形の比 較

      表

一1

の地 盤 諸 定 数 を 用いて

SHAKEi .

6, よ る解 析 を       行い

各 観 測 点の解 析 結 果の

一・

例と して観 測 波 形とシ

95

N工 工

Eleotronio  Library  

(8)

NII-Electronic Library Service ミュ レ

ショ ン波 形 を 図

一9

に示す

解析は

各観 測点 の

GL − 60

 m 点 観測波の 主要動」と認め ら れる震 動 の み を 入力し て,

RI ,

 

M ,

 

N

点の

GL − lm

点の シミュ レ

ショ ン波 形 を求め

9(a)

(c)に示す。 採 用し た地 震は

,RI

点は地 震

No .176

, 震央 :兵庫 県 西 部

Mag .5.

4

, 震 源 深さ :

12km

, 大阪 震度

H

, 

M

点は前述 し た地 震

No .

147

 N 点は地 震

No .

66, 震 央 :愛知 県 西 部,

Mag .

5

3, 震 源 深さ :40 

km

, 大 阪 震度

1

であ る。   RI 観 測 点は

  GL

1m に おい て GL

− 60

 m に対す る 増 幅が少ない

これ を検 討 する た め重 複 反 射 理 論に よ リ ヘ ドロを 挟 ん だ 上下の地点の加速度 振 幅を図

9 (a よ り み る と

ヘ ドロの上部 (

GL − 20

 m で は下 部 (

GL

− 35m

)に比べ 振幅は減 衰し てい る。 

GL −

1m が

GL

60m 大 き く増 幅し ない 理由は こ の ヘ ロ 層がダン パ

の役 割を果た して いる ため と判 断さ れ る

M

観 測点につ いて観測と解 析 波 形を図

9(

b

)に ょ り比 べ ると, 「主 要 動 」 部の 初めの数 秒 を 除い た振幅と周期 は比 較 的 良い 対 応 を示して い る。

N

観 測 点で は,図

一9

(c) に よ り観 測と解 析 波 形は非 常にい対 応 を示す

「主要 動」につ い ては

地 盤 条件を 適 切に評価する ことに より 重複反射理論に よっ て ほぼ シ ミュ レ

トで き る。 5

2  埋 立 地 盤の増 幅 特 性  増 幅 傾 向を詳 し く み る ため最 大 加 速 度に注 目 し

各観 測 点の

GL −

60 m に対する表 層 各 点の最 大 加 速度振幅 比 を求 める と図

一10

の よ うにな る。図

10の シ ミュ レ

ショ ン結 果と図

7の観 測 結 果を比 較する と シ ミュ レ

ショ ン値が観 測 値に比べてM 点で小さ く なっ てい る が

,RI

 

N

の対 応は観 測 値に近い値 を示し ている

 

RI

点にお けるダン ピング効 果の傾 向を探る た め

1 RI 地 盤 諸 定 数 う ち , 第 Z層 (

GL − 20

m

− − 35m

間 )に注 目し

各 種の

S

波 速度 (

Vs

}と減 衰 定 数 

h

)を用い て検 討する

11は

地 震

No .

176を 用い て

図 中に示 す

Vs

h

を 変 化さ せ た場 合の最 大 加 乱 m         口 D           5 2          

 

       

乱     乱 匸 ,

a

0

     

Acc

1

巳raヒ

ion

 己田

Pli

ヒud臼 ratio

O     t    2    ヨ    4    5     e    7     8       9     tO

lf

1

  GL

60m       250 図

11RI :第 2層における Vsおよび h を変化さ せ た と きの       最大 加速 度 の 振幅比 (地震No

176シミュ レ

ショ ン       値 )

 

 

100

− ・

一 一

rr

 

tso

− ・

一曽

t70

− 一

一一

200 Vsla〆s , h   70 0

to  94 0

OH     o

aE     O

04     0

04     D

04     0

03

96

10臼 5e           日     5           1     5 0H ト 旺 α   凵 ロ コ ト HJ 肛 Σ 匚 匡 凵 H 巴 ⊇ O 」

t  

1 13日 5日         臼     5             1     5 0H ← 匚 α   凵 口 ⊇ ト H 」 」 Σ 匚   巴 UH 匡 コ OL

L  

匚 tge5e         臼     5           L     5 0 目 ト 匹 凵 ロ ⊃ ト H 」 匹 Σ 匡

匡 凵 罷 コ o 」

5i       5       1日   FREO 口ENCY   〔H: ) (a)  

RI

RI

GL

)/

RI

←6〔塩

D

且  

1  

5t       5       1臼   FREaUENCY  (Hz ) 矼:M(

GL

)ノ

M

6( )

51       5       1日   FR匚QUENCY   (Hz ) 〔c)  N:N(

GL

)/

N

−60

12 フ

リエ 振幅比 (RI

 M

 N シ ミュ レ

ショ ン値 ) N工 工

Eleotronio  Library  

(9)

NII-Electronic Library Service lE+1        

G

   

「dIE 十 図

9

凵 ロ コ 」

H 」 ユ Σ ロ 1

E 配 凵 H 匡 コ OL     苴E

2        

L     

5    1      5    1∈〕       FREQUENCY   (Hz ) 図

13 RI:GL

60 m にお け る観 測 波の フ

リエ        (「主要 動 」 部 ) 速度 振 幅 比を示し て い る

本図 よ り Vsが 100 ms 以 下

h

が0

06以上で は

第 2層に お い てダン ピン グの傾 向

が明 確に現れ る。 し か し

地 盤 剛 性 を 増 し

Vs

が150 m s 以上

,h

が 0

04以 下で は

第 2層に お い て増幅傾 向を示す。 以上の 重 複 反 射 理 論に基づ く解 析に よ り,

RI

点におて は, 第

2

層のヘ ドロ層が ダンパ

の役 割 を果た してい ること が考え ら れ る

5

3  埋 立 地 盤の周期 特 性

 

各 観 測 点ご とに シ ミュ レ

ショ ン解析

果か ら

,GL

− 60m

の入 力 波に対 する

GL −

lm の フ

リエ 振スペ ク トル の比を求め図

12に示す。 本図に よれ ば

解 析 結果は

観 測 波 形から求め たフ

リエ 振 幅 比 (図

一8

参 照〉に比べ て周 期が シ ャ

プに現れ る傾 向が ある が そ の解 析から得ら れ た卓 越 周 期は 観 測 値と良い応を示 す。す なわち

,RI

点は 0

7Hz (1

4秒 〉

2

5Hz

0.

4秒)

M 点は O

 85 Hz L2 秒 )

2Hz O

5秒 )

  N は 0

9 Hz (1

1秒 )

2Hz (0

5秒 )で ある。   図

一12

か ら

各観 測点の卓越 し た周 期にお け る振 幅 比 を観 測に基づ く 図

一8

(a

c

eと 比較 し た場 合

過 大な値 を示すが その因は地 盤に お け る減 衰 定 数の 評 価 法にあるもの と考え られ る

。一

方,

3

観 測 点につ い

振 幅 比 を 相 対 的比 較 す

RI

点で は

O.

7Hz  (1

4秒 }で 7

8倍, M , N点で は 0

85 

Hz

(1

2 秒 )

0

9Hz (1

1秒 )で 14

16倍と な る

 

RI

, 

M

, 

N

点に比べ振 幅 比が1/2と小さくなっ てい る

この傾 向は

8(a>,〔c), (e)の観測値に お け るフ

リエ 振幅比で も 同様の傾 向 を 示し て い る。  な お

,RI

点の解 析に用い た

GL −

60 m に お け る地 震 動の周 期特 性を図

3

本 図に よれ ば各 種の

越周期を もつ 地震 動を

象に解 析がな さ れ て い る こ と が わ か る

6.

まとめ  大阪平野の地 震 動

平 野 直 下の基 盤 層から堆 積 層 を 上 方に伝播する

S

波の 主 要 動 」に;

辺 山地の境 界か ら平 野内を 水平に伝播する堆 積 層 表 面 波 「あ とゆ れが 合 成され 色あ る震 動 性状を呈 する。 こ の地 震 動の う ち 「主 要 動」に注目 し

地 盤条 件の異な る

3

ヵ所の埋 立 地 盤に お ける増幅 特性 につ いて考察 した

そ の結 果

,以

下の こと が明らか と なっ た

(1) 埋 立 地 盤の地 震 動 特 性は

埋 土層の 固有な性 質の み で な く

そ の下 層 を含む地層の層 序によっ て大 き く 影 響 さ れ る

2

) 表層に おける地 震 動の増 幅特性は

観 測 点ごとに 異な る

地 層 構 成の層 序が特 徴 的な RI 点で は表 層の増 幅が 他の埋 立 地 盤M

N点に比べ て極め て少な ほ と んど増 幅して いない。

RI

点の増 幅 し ない理 由 とし て

埋 立 地 盤の地 層構成殊 性が考え られ る

す な わ ち軟 弱なヘ ドロが表 層の 硬い埋 土 層とN値50以 上の洪積 層に挟ま れてお り

こ の層がダンパ

の役 割 を 果た し て いる もの と考え ら れ る

ヘ ドロ層の ダンピング効果は重 複反射理論に 基づ く解 析 結 果か らほぼ説 明できる

(3 )埋 立 地 盤 の周 期 特 性は

,1−

1

5秒 付 近 以 下の短 周 期 帯 域で は

地 下60m 程度まで の層地 盤の影 響を 顕 著に う け, 観 測 地 点ごとの地 盤条 件の 相違によっ て

卓 越 周 期が明 確にな る

。1−

1

5

秒 付近 を 越え る長 周 期 帯 域につ い て は基 盤 岩 まで の深い堆 積 層に支 配さ れ

その周期 特性に及ぼ す影 響は

埋 土層 よ り も

それ以 深 の地 層が支 配 的であると言え る

(4 )埋立地 盤表層

GL − 1m

「主要 動」にお け る震 動 性 状は

観 測 波 形 と重複 反 射 理 論 に よ る GL

60 m か らの シミュ レ

ショ ン波 形の 比較か ら

増 幅 傾 向

周 期 特 性 共に地盤定数 を適切に評価す ることに よっ て ほ ぼ 説 明でき る

 特に

RI

点の よ う な軟弱 なヘ が 比較 的地 盤 に挟ま れ た場 合は その ダンピン グ効 果が非 常に大きい ということが特 筆さ れ る

謝   辞  本 論 文の作 成に当た り

大 阪工業 大 学 鳥海 勲 教 授

大 場 新太郎 教授に ご指導

ご助言を頂く と と もにM 点

N点の観 測 資 料 を 提 供 して頂き ま し た。 ま た

(株 )竹 中工務 店 総 本 店 森 村 武 弘 君と大 阪工業 大 学 大 学 院 生 吉 田 治 雄 君に は

理に協力頂き まし た。 こ こ に深 く感 謝の意 を表し ます。

97

N工 工

Eleotronio  Library  

(10)

NII-Electronic Library Service 参 考 文 献 1)鳥 海 勲, 竹 内 吉 弘

大 場 新 太 郎

村 井 信 義 :大 阪 平 野    の地 震 動特 性

災 害 科 学研 究 所

昭和59年10月 2) 鳥海 勲

井上 豊

馬場 研 介

竹 内 吉 弘

大 場 新 太 郎

   堀 家 正 則:大 阪 平 野の地 震 動 特 性

フェ

ズ 皿

長 周 期    地 震 動 特性

災 害 科 学 研究 所

1990

3 3) 鳥海  勲

大場 新太郎, 村 井 信 義 ;大 阪 平 野に おける地     震 動の伝 播につ い て

第6回日本 地 震工学シンポ ジ ウム

   pp

465

472

昭 和58年12月

4)1

Toriumi

 

S.

 

Ohba,

 N

 Murai:Earthquake motien

   characteristics  of Osaka Plain

8th W

C

E

E

,Vol

II    pp

761

768

 1984

7

5> 村 井 信義

大場新 太 郎

鳥 海 勲 :大 阪 平 野と 周 辺山 地    に お け る地 震 動 特 性の比 較

第 6回日本 地 震 工 学シ ンポ

   ジ ゥム

pp

473

480

昭和58年12月

6) 

S.

Ohba

 

L

 Toriumi:Influence of size of plains on

   earthquake 皿otjon characteristics

10th W

 C

 E

 E

   Vol

2

 pp

623

628

 1992

7 7)

烏 海 勲

竹 内 吉 弘

大 場 新太郎

堀家 正 則

井上 

  馬場研介 :大阪平野の地 下 構 造

北 港 発破 実験(1988年 )   によ る

一,

地 震, 第2輯

第43巻

第3号,pp

373

378,    1990

9 8) 大 場 新 太郎;地 震規模が 大 阪 平 野と周 辺 山 地の地震動特    性 に及 ぼ す影 響

日本 建 築 学 会近 畿 支部研究 報 告 集

   pp

373

376

平 成3年5月

g) N

Murai:Amplification characteristics  in surface  layer   ground found through earthquake  observation

 SINO

    JAPAN  CONFERENCE  ON SEISMOLOGICAL  RE

   SEARCH

 pp

99

102

1989

5 10) 村井信義

片山和喜

高橋良 典 :地 震 観 測に基づ く表 層    地 盤の増 幅特 性

第24回 土 質 工 学 研 究 発 表 講 演 集

    pp

869

870

平 成 元 年6月 ll) 大 場 新太郎

吉田 治 雄 ;大阪 平 野の地 震 動に堆 積 層 が 及     ぼ す 影 響

日 本建 築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗 概 集

pp

425

    426

 1992

8 12) 金 井 清

田 治 見宏

大沢 胖

小林啓 美;地震工学

   建 築 構 造 学 大系1

彰国社

pp

30

38

昭和43年10月 13)大 場 新 太郎

鳥 海 勲 :大 阪 地 盤の振 動 特 性に関す る研    究, 日本 建 築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗概集

pp

487

488

    昭和45年9月 14)工藤

嘉 :波 動の減 衰 測 定

野 外 実 験

一,

地 震 波の生 成

   伝播に関 する実験

地震 探鉱実験 グル

プ,pp

177

工82,     1976

5 15) 日本 建 築 学 会 :地 震 動と地盤

地 盤 振 動 シンポ ジ ウム 10    年 の 歩 み

一,

日 本 建 築 学会

pp

116

ll8

昭和58年7     月

16) P

B

  Schnabel

 

J

 Lysmer

 H

B

 Seed:SHAKE  a

   computer  pregram for earthquake   response  analysis   of    horizontally layered sites

 E

E

 R

 C

72

12

1972

12

17) 日本 建 築 学 会 近 畿 支 部

土質工学会関西支部 :大阪地 盤

   図

コ ロナ 社

昭 和 41年7月

〔1992年11月9日原 稿 受 理

1993年5月27日採 用決定 )

98

参照

関連したドキュメント

A STUDY ON ESTIMATION OF SITE EFFECT OF LOCAL GOVERNMENT OBSERVATION SITES USING AMPLIFICATION FACTORS AND PEAK..

In this research, an earthquake motion is estimated by using the earthquake record and microtremors observation of the ground to presure an earthquake motion in the area of

Denison Jayasooria, Disabled People Citizenship & Social Work,London: Asean Academic Press

Terwindt (1995) : Extracting decadal morphological behavior from high-resolution, long-term bathymetric surveys along the Holland coast using eigenfunction analysis, Marine

担い手に農地を集積するための土地利用調整に関する話し合いや農家の意

(出典)

区域内 下飯野新 神明社 山側 尾根. 区域内 板屋 神明社

[r]