• 検索結果がありません。

(株)ハイドロシステム開発 正会員 橘田隆史

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "(株)ハイドロシステム開発 正会員 橘田隆史 "

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ADCPを搭載したボートの揺動が傾斜角及び水深計測値に及ぼす影響

高知高専専攻科 建設工学専攻 学生会員 ○石坂直希 高知高専 環境都市デザイン工学科 正会員 岡田将治

(株)ハイドロシステム開発 正会員 橘田隆史

1. はじめに

近年, 河川流況や河床変動の解析技術の向上とともに,その検証データとして使用するために詳細な三次 元の流況計測が可能なADCP(Acoustic Doppler Current Profilers:超音波ドップラー多層流向流速計)が 多く用いられるようになった.それに伴ってADCPを使用した流況観測の高精度化が求められている.既往の 研究

1)

において,

ADCPを搭載したボートが揺動する場合,計測精度が大きく低下する可能性が指摘された.

本研究では,大型水槽を用いて高精度傾斜センサーをADCP登載ボートに設置して種々の周期で揺動させた 実験を行い,ADCPの傾斜角および水深に関する計測特性を明らかにする.

2. 大型水槽を用いたADCP搭載ボートの揺動実験

本研究で使用したTeledyne RDI社製のADCPは,鉛直下向きに対して20°の傾きで4方向に超音波を発射し,

戻ってくるまでの時間から水深を,ドップラー効果を利用して各水深における流速分布を計測している.図 -1に示すように,ADCP本体が計測中に傾斜する場合には,ADCPに内蔵された傾斜センサーによって計測 値の補正を行うが,液面式の傾斜センサーを使用しているため,洪水流のような短い周期で水面が揺動する 場合には,センサーの特性上,傾斜を追従できずに計測精度が低下する可能性がある.そこで,本研究では 幅25m×奥行25m×水深5mの大型水槽を用いて, ADCPを設置した浮体に高精度の外部傾斜センサー(Xbow 社製:NAV440)を搭載し,手動で揺動を与えて,ピッチ角度,ロール角度計測を行った.また,ADCPでは 同様に4方向の水深計測も併せて行った.実験条件として与える揺動周期を決定するに当たっては,

2007年8

月に行った四万十川の洪水流況観測時

1)

のボートの揺動周期の値(1~2秒程度)を参考に,4秒,2秒,1.5秒,1 秒に設定し,各周期について4回の計16回計測を行った.傾斜角度については,ADCPの内蔵傾斜センサー と外部に取り付けた傾斜センサーの計測値を比較することによって考察が可能であるが,水深計測値の比較 については,ADCPで直接計測した4つの水深データと外部傾斜センサーで計測したピッチ角度(θ

pitch ),ロ

ール角度(θ

roll )から水深(BD1(前),BD2(後),BD3(右),BD4(左))を計算した.外部傾斜センサーで計測され

たピッチ角・ロール角は,ADCPの液面式傾斜センサーに比べて高精度で計測を行うと考えられているため,

傾斜角度および水深ともに外部傾斜センサーの値を基準として比較を行うこととした.

3. ADCPの傾斜角および水深計測値の計測特性 傾斜角の計測結果は,各周期4回ずつ実験を行い,

ほぼ同様な結果が得られたことから,代表的な結果 を図-2に示す.なお,各傾斜センサーのデータは,機 器の性能上,外部傾斜センサーが0.20秒で,ADCP内 蔵傾斜センサーは0.28秒ごとに出力される.図-2の各 周期におけるADCPと外部傾斜センサーのピッチ角の 平均と差を表-1にまとめる,1.5~4秒周期では19度,1 秒周期では14度の外部傾斜センサーの値を基準に比 較を行った.表-1より揺動周期が4秒の場合には,外部 傾斜センサーのピッチ角が19°に対してADCPは約2°

キーワード:ADCP,水深計測特性,傾斜角計測特性,流量観測

連絡先(高知南国市物部乙

200-1 高知高専 岡田研究室,088-864-5654,088-864-5654)

図-1 ADCP を搭載したボートの揺動が計測値に与える影響 超音波

ADCP 本体

河床 BD2(後) BD1(前)

BD4(左) BD3(右)

θ θ pitch roll

土木学会第64回年次学術講演会(平成21年9月)

‑71‑

Ⅱ‑036

(2)

程度小さく計測している.

ADCPと外部傾斜センサーにおけるピッチ角の差は

周期が短くなるにつれて大きくなり,1秒周期におい ては,外部傾斜センサーのピッチ角14°に対して約

8°小さく計測している.これらの結果より,揺動周期

が四万十川の洪水時の水面変動に相当する1~2秒 程度に短くなると,ADCP傾斜センサーの計測精度 が低下する可能性があることが明らかとなった.図-3

は各周期におけるADCPの水深計測値と外部センサーのピッチ角・ロール角から算出した水深値の比較である.4秒 周期におけるADCPと外部センサー水深計測値の差は最大6.3%となっており,1秒周期では最大10%となっている.

ピッチ角計測と同様に揺動の周期が短くなるとADCP計測値と外部センサーの水深値の差は大きくなった.

4. おわりに

本研究では

ADCP

と外部傾斜センサーを用いて揺動実験を行い,その結果

ADCP

は揺動の周期が短くな るとピッチ角・ロール角を追従することができず,4秒周期の揺動では傾斜角を

2°前後,実際の洪水時に相当

する

1

秒周期の揺動では傾斜角を

8°前後小さく計測する.水深計測では, 4

秒周期の揺動では約

6%,1

秒 周期の揺動では約

10%計測精度が低下する.ADCP

の計測特性として,ピッチ角・ロール角計測,水深計測 ともに揺動の周期が短くなると計測精度が低下することが明らかとなった.今後は,ADCPの揺動が流速値 に及ぼす影響を検討し,その特性を明らかにするとともに,揺動の影響を考慮した補正方法の開発を行う予 定である.

参考文献

1)

橘田隆史,岡田将治,新井励,下田力,出口 恭:ラジコンボートを用いた

ADCP

移動観測の計測精 度評価法に関する一考察,河川技術論文集,第

14

巻,2008年

6

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30 35

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30 35

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30 35

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30 35

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30 35

-30 -20 -10 0 10 20 30

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

450 475 500 525 550 575 600 625 650

0 5 10 15 20 25 30 35

外部傾斜センサー ADCP傾斜センサー 外部傾斜センサー ADCP傾斜センサー

外部傾斜センサー ADCP傾斜センサー 外部傾斜センサー ADCP傾斜センサー

水深

(cm )

水深

(cm )

水深

(cm )

水深

(cm )

時間(sec)

時間(sec)

時間(sec)

時間(sec) 時間(sec)

時間(sec)

時間(sec)

時間(sec) 2 秒周期

1.5 秒周期

1 秒周期

4 秒周期

2 秒周期

1.5 秒周期

1 秒周期

角度

(degree)

角度

(degree)

角度

(d egr ee)

角度

(d egr ee)

4秒周期

図-2 ADCP と外部傾斜センサーのピッチ角計測値の比較 図-3 ADCP と外部傾斜センサーの水深(BD3)の比較

表-1 ADCP と外部傾斜センサーの平均ピッチ角とその差 周期 ①ADCP ②外部傾斜センサー ②-①

4

16

1° 18

5° 2

2

14

1° 19

0° 4

1.5

12

7° 18

8° 6

1

5

9° 13

5° 7

土木学会第64回年次学術講演会(平成21年9月)

‑72‑

Ⅱ‑036

参照

関連したドキュメント

近年, 異常気象やゲリラ豪雨の発生により, 雨水の排 水機能が低下し, 浸水被害が発生している. 浸水被害 を未然に防ぐ方法として分水施設や貯留施設の設置が 有効である.

総個体数とは,各時間の総個体数を全て加えたもの. 図-3 より,10 月をピークに徐々に個体数が減って いくという事と,野鳥公園を利用する主な水鳥はカワ

  越流開始から終了までの間で堤防上における最大 の越流水深,最大越流水深に関して狭窄部形状(河道

m付近の水深急変部を挟んで,速度分布も急変していること,左岸側の水制域内部では微小ではあるが,複

視覚系は、活動した後に短い時間ではあるが、その感度を変化させる。この残効効果を利用し

ていることからみると、現況より小 の時間雨量を用いて予測を行って さく見積もられている可能性があ 環境保全措置を検討し、準備書にこ

一昨年度から4人班を活用した主体的・対話 的で深い学びの実現に向けた授業を展開してい ることから、 「自分の考えがうまく伝わるよう発 表することや」

メインターゲット 下水道施設を利用している市民 サブターゲット 下水道施設を利用している事業者