• 検索結果がありません。

× 自然換気窓の使われ方に関するアンケート

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "× 自然換気窓の使われ方に関するアンケート"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

エレベータ

早稲田大学建築学科・田辺研究室

このアンケートは、自然換気窓の運用実態を把握することを目的とし、現在ご利用されている環境についてどのように感じているかお 尋ねするものです。回答して頂いたデータを論文などで公表する場合は統計的に処理致します。データは本調査以外の目的には 一切使用することはありません。また、機密を厳守し、個人のデータが公表されることもありません。ご多忙のところ誠に恐縮ですが、

是非ご協力くださいますようお願い申し上げます。

なお、お手数ですが、記入したアンケートは出入り口に設置してある回収 BOX に 6 月 27 日(金)までに入れてください。

アンケートに関して何か質問がありましたら下記連絡先までご問い合わせ下さい。

連絡先:早稲田大学田辺研究室 金 政秀 tel:03-5286-3125 e-mail:jkim@tanabe.arch.waseda.ac.jp

記入日 月 日( ) : (am pm)

今までのこのビル(虎ノ門タワーズオフィス)での中間期(春 おおよそ 4-6 月、秋 おおよそ 9-11 月)

の経験をふまえてご記入ください。

1 基本事項について、ボックスにチェックして下さい。

1-1 性別をお聞かせください。 □男 □女

1-2 年齢をお聞かせください。 □20 才未満 □20-29 才 □30-39 才 □40-49 才 □50-59 才 □60 才以上

1-3 現在のご自身の座席位置はどこですか?

上記平面図上に座席位置を記入してください↑(例に示すように×印をつけて下さい)

1-4 職務内容は何ですか? □事務職社員 □営業職(接客や外回り)社員 □パート、アルバイト

1-5 このビルでの勤務暦はどのくらいですか? 年 ヶ月

1-6 勤務時間中、どのくらい自分の席にいますか?

□ほとんどいない(0~20%) □あまりいない(20~40%) □半分程度(40~60%) □かなりいる(60~80%) □いる(80~100%)

1-7 暑さに強いですか? □強い □やや強い □普通 □やや弱い □弱い

裏に続く

自然換気窓の使われ方に関するアンケート

自然換気窓

(例)

×

NO.

自然換気 : 機械によらずに自然の力による換気(空気の入れ替え)

自然換気窓 : 自然換気のために設定されている窓(扉)

手動 : 人の手で開け閉めすること(現状の自然換気窓はこれになります)

自動 : 気候に応じて機械により開け閉めが制御されている アンケート上で使用する語句の説明

-1-

(2)

1-8 寒さに強いですか? □強い □やや強い □普通 □やや弱い □弱い

1-9 中間期(春 おおよそ 4-6 月、秋 おおよそ 9-11 月)は自宅ではどのくらいの頻度でエアコン(冷房)を使いますか?

□よく使う □たまに使う □ほとんど使わない □使わない □エアコンがない

1-10 一日中自宅で過ごす日は、どれくらいの頻度で窓を開閉しますか?(開ける操作、閉める操作を合計した数を記入ください)

□ 回/日 □開けっぱなし

1-11 夏期は自宅ではどのくらいの頻度でエアコン(冷房)を使いますか?

□よく使う □たまに使う □ほとんど使わない □使わない □エアコンがない

1-12 自宅でエアコンをつけているときは窓を開けますか?

□いつも開けている □時々開けている □めったに開けない □開けない

2 自然換気の理解について、ボックスにチェックして下さい。

2-1 このオフィスでは自然換気窓が手で開けられることをご存知ですか? □知っている □知らなかった

2-2 空調が運転中も、時期によっては自然換気窓を開けることで省エネ効果があることをご存知ですか?

□知っている □知らなかった

2-3 自然換気窓の運用方法ついて説明を受けたことはありますか? □ある □ない □よく覚えていない

3 運用状況について、ボックスにチェックして下さい。

3-1 どれくらいの頻度で自然換気窓を開閉しますか?

(開けた経験) □毎日開ける □時々開ける □めったに開けない □開けたことがない

(閉めた経験) □毎日閉める □時々閉める □めったに閉めない □閉めたことがない

3-2 「毎日開けた」「時々開けた」方 ⇒ どのような理由で自然換気窓を開けましたか?(全てにご回答ください)

「めったに開けない」「開けたことがない」方 ⇒下記の項目は開ける理由となりえますか?(全てにご回答ください)

2枚目へ

かなり理由 理由

少し理由 理由ではない

空気を入れ替えるため 風通しを得るため 室内が暑いので 部屋のにおいが気になるから むしむしするから 天気がいいから 外気に触れたいから 掃除のため 風にあたりたいから クーラーだと寒すぎるから 部屋のほこりが気になるから 気分を変えたいから 部屋の湿気が気になるから 健康的に暮らしたいから 閉鎖的な感じがするから 季節感を感じたいから クーラーは電気代がかかるから くつろぎたいから 窓を開けた方が落ち着くから 人工的な室内環境を好まないから 地球に対する負荷削減を考慮して 外を見たいから 眠気覚ましのため 他の人に配慮して 朝来たら窓を開けることに決めている 外の音を聞きたいから クーラーだと涼しくならないから 昼休みになったから

-2-

(3)

3-3 「毎日閉める」「時々閉める」方 ⇒ どのような理由で自然換気窓を閉めましたか?(全てにご回答ください)

「めったに閉めない」「閉めたことがない」方 ⇒下記の項目が閉める理由となりえますか?(全てにご回答ください)

3-4 自然換気窓を開けなかった理由は何かありますか?(複数回答可)

3-5 自然換気窓を使ったことのある場所・時間帯・時期はいつですか?(複数回答可)

(場所) □自席 □会議室 □窓際の打ち合わせスペース

(時間帯) □就業時間内 □就業時間外(休憩時を含む)

(時期) 例に示すように時期に線を引いてください。

例)4 月後半~6 月前半、9 月前半~11 月後半の場合

4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月

4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月

3-6 自然換気窓が開いているときの気流感についてお答えください(複数回答可)

□感じない □やや感じる □感じる □非常に感じる

3-7 自然換気窓からの気流感をどう改善したいですか?

□強い方がいい □弱い方がいい □今のままでいい

3-8 自然換気窓が開いているときの気流の温度についてお答えください(複数回答可)

□寒い □涼しい □やや涼しい □どちらでもない □やや暖かい □暖かい □暑い

裏に続く かなり理由

理由 少し理由

理由ではない クーラーをつけるため

雨が降ってきたため 帰る時は閉めることに決めているから 虫や鳥が入ってくるから 寒くなってきたから 外出するから 閉めてもよさそうだから 掃除が終わったから 新鮮な空気が導入出来たので 外の湿気が気になるから 風でものが飛来するから むしむししてきたから 騒音が気になるから 日が沈んだので 外のにおいが気になってきたから 外のほこりが気になってきたから 外の空気が汚れてきたから 外の暑さ・寒さの状況が分かったから 仕事をするため 他の在室者に配慮して 気分が爽快になったから 窓を開けると気が散るから 集中するため 気分を変えたいから

-3-

□クーラーをつけているから

□閉めていても暑くないから

□騒音が気になるから

□外の湿気が気になるから

□外のにおいが気になるから

□外の空気が汚れているから

□その他( )

□雨が降っていたから

□虫・鳥が入ってくるから

□窓を開けると寒くなるから

□窓を開けることが面倒だから

□外のほこりが気になるから

□窓を開けると気が散るから

□窓を開けると暑くなるから

□窓を開けると風で物が飛散するから

□他の在室者に配慮して

□窓を開ける習慣がないから

□集中するため

□外の暑さ・寒さの状態が不明

(4)

3-9 空調が停止している時間帯は窓を開けることで執務出来ていますか?(複数回答可)

□時期によっては出来ている □窓付近なので出来ている □空調費節約のために我慢している □出来ていない

□空調停止時に在室していたことがない

3-10 時期によっては出来ていると答えた方、いつ出来ていますか?出来ている時期に線を引いてください。

4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月

4 自然換気窓の操作について、ボックスにチェックして下さい

4-1 自然換気窓はあった方がいいですか? □あった方がいい □無い方がいい □どちらでもよい

4-2 「あった方がいい」「どちらでもよい」と答えた方、自然換気窓の開閉方法はどちらがいいですか?

(開閉両方に記入してください)

(開ける方法) □手動(現状) □自動的に開く □どちらでもいい

(閉める方法) □手動(現状) □自動的に閉まる □どちらでもいい

4-3 「手動」と答えた方、なぜ手動が良いのですか?(複数回答可)

□いつでも開け閉めできる □気分転換になる □開ける窓の量・数を変えられるから □開ける際に外を確認できるから

□自動だと不満 □その他( )

4-4 「自動」と答えた方、なぜ自動が良いのですか?(複数回答可)

□開け閉めが便利 □閉め忘れが起きない □他の人が気にならない □省エネ的な運転になるから

□その他( )

4-5 自然換気窓の開閉操作を妨げている要因はありますか?(複数回答可)

□自然換気窓が席から遠い □他の人が気になる □自然換気窓との間に障害物がある

□操作しないように言われている □気圧でドアが開けにくく(閉まりにくく)なる

□温熱感的に満足だから □その他( )

4-6 上記項目が改善されたら今より開けますか?

□開ける □変わらない(現状維持)

4-7 他人の操作についてどんなことを感じますか?(複数回答可)

□気が散る □温熱感が変わり不満 □操作してくれて満足 □気にならない □その他( )

5 自然換気の要望について、ボックスにチェックして下さい

5-1 積極的な窓利用のため、いつ窓を開けたら省エネになるかの情報は必要ですか?

□必要 □必要ない □参考程度に知りたい

5-2 18 時以降の時間外空調を停止して窓開放のみにすることは受け入れられますか?(複数回答可)

□時期によっては受け入れられる □窓付近なら受け入れられる □空調費節約のためには我慢する □受け付けられない

5-3 時期によっては出来ると答えた方、いつならできますか?出来る時期に線を引いてください。

4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月

5-4 空調利用時に自然換気窓を開閉するためには使用料が発生すると仮定します。

1フロアあたりの使用料がいくらなら自然換気窓を利用しますか?

※参考として、空調費は 1 フロアあたり 4000 円/時間とします。空調料金同様、使用料も会社経費とします。

円/時間なら利用する

◆自由記述

自然換気窓について感じることがありましたらお書きください

アンケートは以上になります。お疲れ様でした。記入漏れがないようお確かめください。

お手数ですが、記入したアンケートは出入り口に設置してある回収 BOX に入れてください。

アンケート調査にご協力いただきまして、ありがとうございました。

-4-

参照

関連したドキュメント

しかし,これだけでは,野々垣が在タイしたのは,何時頃なのかは判らない。彼は 1891 年半ばに

青空が再現されたのち、沈黙が訪れ、万物の前にパペットが登場する。ここで登場するパペット

まず歩行者青 (PG) になる前に横断し始めるフライング 歩行者が挙げられる.矢野ら 2) が明らかにしているよ うに,歩行者青点滅( PF) の正確な意味を知っていた歩

在日無国籍者が 海外渡航の際に 旅券として使用

は合理的に行動するよう求められることになり︑これは憲法上保障された自分の身体について何がなされるべきか

しくなってからである︒同じ国の同じ産業であっても︑一定の

国内企業からどの程度、資金 提供を受けているのか、その 実態を把握するため、国内企 業からの研究開発費を獲得状 況についてみる 4

打重ね部の一体性が得られなかったためであると考えられる。 打重ね面のブリーディング水・レイタンスの除去を行ったものは、打重ね時間間隔が