• 検索結果がありません。

問題 C-1 以下の事例について 以下の問いに答えなさい キャリア コンサルタント :35 歳男性相談歴 6 年 相談者のプロフィール H さん (33 歳女性 ) 都内の某有名私立大学の文学部を卒業 その後 就職活動がうまくいかず 事務系の仕事を中心として様々な会社で勤務 28 歳の時に語学習得を

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "問題 C-1 以下の事例について 以下の問いに答えなさい キャリア コンサルタント :35 歳男性相談歴 6 年 相談者のプロフィール H さん (33 歳女性 ) 都内の某有名私立大学の文学部を卒業 その後 就職活動がうまくいかず 事務系の仕事を中心として様々な会社で勤務 28 歳の時に語学習得を"

Copied!
19
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

キャリコン技能検定で出題される逐語記録からの問題対策 過去の問題について既に添削、解答チェックなどをしているが、結構書き方で悩んでいる人が多い。 書いた後、文章を見てチェックしてみよう。 1:問題に対してちゃんと解答しているか? 「問題は何か?」と聞かれていたら「~が問題である。」また相談者の考えている問題の場合は「相談 者は」が主語になるはずである。 2:相談者の問題点を考える際に、①自己理解②職業理解③啓発的経験④キャリア選択にかかる意思決定 ⑤方策の実行⑥新たな仕事職務への適応の6分野がちゃんと考慮されていたかをチェックする。 3:自分の解釈は逐語記録の文章と比べて偏った表現になっていないかをチェックする。表現方法は多様 だが、例えば逐語記録内では単に優しい相談者を「心が広い」と表現したり、上司からひどいことを言 われて黙っている相談者を「寛容」とか「器が大きい」と表現してしまったり、性格やキャラクターを 表現する言葉は少しでも違うと表現された人のイメージそのものが狂ってしまうので、注意が必要だ。 こういった表現は極力引用してくるのが良い。 4:最後の問題としてよくあるパターン「①どこに目標をおいて②何を実施するか。」について、①は目 標を書き、②でその目標を実現するため具体的に何を実施するべきかを記載する。①が第一ステップで 次が②と勘違いしないように! 5:②は実はコツがある。ほとんどの問題の場合、問1と問2にずれがあり、相談者が問題としているこ ととキャリコンとして問題とすることは異なるのである。 つまりキャリコンとしては相談者の考え方を一度は変えないといけない。こんな場合、一番良いのが「カ ウンセリングを通じて」である。②は「カウンセリングを通じて」という言葉が必ず入ると思ったとし ても過言ではない。これは別に必頇ではないが、その方が書きやすいのである。 また本人が「XXXX をすることを支援する」という書き方もコツの一つだ。基本的には自己の自立を支 援するのがキャリコンの仕事であり、キャリコンが直接的に相談者のためにしてあげることは実は少な いからである。 では、次のページから例題です。

(2)

問題 C-1 以下の事例について、以下の問いに答えなさい。 キャリア・コンサルタント:35 歳男性 相談歴 6 年 相談者のプロフィール H さん(33 歳女性)、都内の某有名私立大学の文学部を卒業。その後、就職活動がうまくいかず、事務 系の仕事を中心として様々な会社で勤務。28 歳の時に語学習得を目的として米国ボストンへ行き、2 年 間で帰国。30 歳からは英語が使える仕事を中心に就職活動はしているものの、なかなか良い就職先が見 つからず、現在は従業員 30 名程度の輸入家具販売の会社に契約社員として勤務している。現在の職場 では事務系の仕事が中心で英語を活かすことができていない。 CL:相談者の H さん CC:キャリア・コンサルタント CL:今の仕事は自分のやりたい仕事ではありません……自分でも何がやりたいのかはっきりしていない のですが、英語には多少の自信があるので、それを活かした仕事をしたいと思っております。早くそう いった英語の実力を活かした仕事をしたいので、今の会社を辞めたいと思っていますが……その後の就 職活動も丌安です。どこかご紹介していただけるところは無いものでしょうか? CC:これまで経験してきた仕事の中で少しでも興味が持てそうな分野というのはありましたか? CL:事務系の仕事ばかりをしてきたので、特にはありません。ただ、卒業後の最初の職場で一度秘書を 経験したことがあって、その時に外国の方とお会いする機会が多くてそれから英語を勉強するようにな りました。 CC:英語に興味がおありだということですが、英語を使ってどのようなことをしたいとお考えですか? CL:そうですねえ……今の会社では輸入家具の販売をしているのですが、家具の輸入の際には海外との 交渉が必要になります。そういった交渉は社長一人かその他の数名の社員でやっているようです。私は そういった海外の人たちとの取引や交渉に興味があったのですが、実はどうやってやるのかよくわかっ ていないのです。今は事務職なのでそれを横目で見ているだけで……何もやらせてもらえないのです。 CC:何か英語の資格試験のようなものはお持ちですか? CL:TOEIC は800点前後です。その他英語の文章を読むことや英語で話すことについてはほとんど 抵抗を感じません。

(3)

CC:それだけの実力があればそれを活用しないのはもったいないですね。社長はあなたの英語の能力と いうのをご存じなのでしょうか?それからそういった仕事の希望を社長に話したことはありますか? CL:社長とは飲み会の時くらいしか話さないので具体的には話したことはありません。でも入社時の履 歴書には書いてあったし、英語の資格について褒められたこともあったので、私の英語の実力を理解し ていると思います。ただ、家具のこととかデザインのこととかそういったことについて私は知識が無い のでちょっと自信がなくて…社長には英語を活かした仕事をしたいと話したことは一度もありません。 今の職場でどうしたら英語を使った仕事が出来るようになるのか……わからないのですが……やってみ たいと思ったことは何度もあります。 問題 A 相談者がこの面談で相談したい「問題」は何か記述せよ。 問題 B キャリア・コンサルタントとしてあなたが考える相談者の「問題」は何かを記述せよ。 問題 C あなたは、上記 2 つの「問題」を合わせ、相談者を援助するために、①どこに目標をおいて、 ②どう いうことを実施したいかあなたの具体的な方策を記述せよ。

(4)

問題 C-1 の解法と解答例 まず、この問題の解き方、相談したい「問題」なので、「相談したい問題」であることを明確にしましょ う。相談者は単に話したいからキャリア・コンサルタントのところに来ているのはなく、やはり相談に 来ている。相談するからには迷いや悩みがあるはず。その迷いや悩みを明確にしないと点にならないこ ともあるので注意しよう。「……と思っている」「……と考えている」では点にならないこともあるから ね。この問題は相談者が考えていること思っていることそれ自体ではなく、「相談したい問題」は何かを 聞いている。くどい書き方をすると、「相談者は……と思っていることについて…であるかどうかが問題 点であって、それを相談したいと考えている。」が正しい解答の書き方。「問題が何を聞いていて、それ をどう答えるべきか」にはこだわりましょう。また文章には「相談者」という主語を含めよう。それか ら答えは1つ書いてもそれが×だと点にならない。ここは2つくらい書くべきであって、書くのであれ ば2つあることを明確にすべきでしょうね。それから、解答は、極力相談者の言葉を引用しましょう。 丸写しという表現でも良いくらいでしょう。別の言葉で記載すると自己解釈が過敏に入ってしまうので。 ただし問題によっては相談者の言葉では丌十分なこともある。相談者が遠まわしの発言をしていたり、 相談者が直接的な発言をしていなかったり……そういう相談者の言葉を引用しても説明が出来ないこと もある。その場合、次の候補はキャリア・コンサルタントの応答からの引用だ。そしてそれでも厳しい 場合は自分の解釈で書くしかない。 さてさて問題を解いていこう。ここでの相談者の迷い、悩みはどこにあるのか考えてみよう。 主な相談者の状況、要望を書き出してみると、 自分でも何がやりたいのかはっきりしていない 英語には多少の自信があるので、それを活かした仕事をしたい 会社を辞めたい その後の就職活動も丌安 これまでの仕事で特に興味が持てそうな分野はない 海外の人たちとの取引や交渉に興味があったが、よくわからない上にやらせてもらえない 英語の実力について、社長は理解していると思うが、専門分野について自分に自信がないので英語を活 かした仕事をしたいとは社長に伝えられていない 海外の人たちとの取引や交渉に興味があり、やってみたいと思ったことは何度もある ここから相談者の相談したい問題は何かを考えてみる。 模範解答例 相談者は、英語を活かした仕事をしたいと考えているが、現在の職場でそれが出来ていない。そのため 会社を辞めたいと考えているが、その後の就職活動に関しても丌安に思っている。辞めるべきかそうで ないのかを迷っていることが問題であり、それを相談したいと考えている。

(5)

相談者は、現在の職場で海外の人たちとの取引や交渉といった職種に対して興味はあるが、専門分野に ついて自分に自信が無いので、そういったことへの興味を社長に話すことが出来ていない。そのため、 結局英語を活かした仕事をすることが出来ていないことが問題であり、どうしたら良いかを相談したい と考えている。 この問題 A は単純に相談者の意図や相談者の考えが正確に把握できていれば良い。が、2つ目の解答は 必頇であろう。何故なら最終的に相談者は英語を活かした仕事をやりたいと考えているだけであって、 会社を辞めたいという発言は最初の方にしか話していない。だから 1 つ目の解答はあまり重要でないと も言える。 問題 B の解法と解答例 これは「あなたが考える相談者の問題」なので、自分の考えを書くことが出来るんだね。まず相談者の 問題なので、「相談者は…」の書き出しが良いでしょう。その場合、根拠として相談者の発言を引用し、 その発言から XXX であるから、XX が問題である、と指摘するのが良い。このキャリア・コンサルタン トとして考える問題であるが、これはキャリア・コンサルタントという専門家の立場で考えなければな らないので、ちょっと注意が必要だ。まず意識しないといけないのは、キャリア・コンサルティングの 規定だ。第8次職業能力基本計画でキャリア・コンサルティングが規定されている。これによると「個 人が、その適性や職業経験等に応じて自ら職業生活設計を行い、これに即した職業選択や職業訓練の受 講等の職業能力開発を効果的に行うことが出来るよう労働者の必要に応じて実施される相談その他の援 助をいう」がキャリア・コンサルティングの正しい定義なのだ。そしてさらに「相談実施過程における 必要なスキル」(基準項目)も規定されており、「キャリア・ガイダンスの6分野」がとてもとても重要 だ。論述試験でも実技試験でもしつこいくらいにこのキャリア・ガイダンスの6分野を意識することが 必要だ。①自己理解②職業理解③啓発的経験④キャリア選択にかかる意思決定⑤方策の実行⑥新たな仕 事職務への適応の6分野である。この順番通りに逐語記録を見てみることが必要で、相談者はちゃんと 自己理解をしているか?職業理解をしているか?啓発的経験は足りなくないか?といった感じで読み進 めていく必要がある。 さてさて、じゃあ早速ポイントを理解した上で問題を解いてみましょう。 相談者の自分でも何がやりたいのかはっきりしていない、これまでの仕事で特に興味が持てそうな分野 はないという発言で、まず自己理解が足りないのかな?と思っていたら、英語には多少の自信があるの で、それを活かした仕事をしたい、海外の人たちとの取引や交渉に興味があったという発言もある。ど うやら少しは自己理解が出来ているようだ。自分が何をやりたいのか少しは見えてきている。じゃあ、 今度は職業理解はどうだろうか?秘書をやった経験はあるみたいだけど、ほとんどが事務系の仕事。そ して海外の人たちとの取引や交渉に興味があったが、よくわからないと発言しているところを考えると 職業に対する理解は欠けていると思われる。

(6)

この相談者は職業理解から始めなければならない。ということをまず意識する。 この問題は自分の考えを書く問題なので、仮にあなたが「いや、この相談者は自己理解も足りないだろ う」と考えるのであれば、自己理解から始めるのも OK だ。 とりあえず、この相談者は職業理解から始めなければならないという観点から…… 模範解答例 相談者は、英語の実力を活かした仕事をしたいと考えているが、これまで事務系の仕事しか経験してい ない。英語を使った仕事として海外の人たちとの取引や交渉に興味はあるが、よくわかっておらず、自 分に自信もない。このように英語を使った具体的な仕事という職業への理解が足りないことが相談者の 問題点である。 これはあくまで解答例。英語を使ってどんな仕事をしたいのか自己理解丌足が問題点、社長に対して英 語を使った仕事をしたいことについて十分にアピールできていないということが問題点、といった問題 の指摘でも OK でしょう。 問題 C の解法と解答例 この問題の解き方、当然上記の問 1、2を反映したものとなる。①については目標を書くので、「……を 目標とする。」という答え方になる。その際の根拠も必要なので、「相談者は…なので、…を目標とする。」 が良いでしょう。また②は「どういうことを実施したいか」を聞いているので、①を踏まえて、「……を 実施したい。」と解答するのが良いでしょう。ここで実施することは具体的でないといけないので注意!。 また相談者との関係を保ちながら実施出来ることでないといけない。更に解答を書き終わった後は必ず 問 1 と問 2 の自分の解答を見て整合性がとれているか確認しましょう。 模範解答例 ① 相談者は、英語を活かした仕事をするため、現在の仕事を辞めるべきかどうか迷っている。一方で現 在の職場で海外の人たちとの取引や交渉といった職種に対して興味を持っている。しかしながら、相 談者は英語を使った具体的な仕事という職業への理解が足りないので、この職業理解を十分に行った 上で、希望する仕事へどのようにアプローチするか自ら考えるようにしてもらうことを目標とする。 ② 現在の職場で海外の人たちとの取引や交渉がどのように行われているか理解する方法として、社長に 話を聞いてみる、社内で他の人に話を聞いてみる等の提案を相談者の負担にならないようにカウンセ リングを通じて実施したい。 と、こんな感じの解答になる。さてさて、あなたの解答はどんなふうになったであろうか?

(7)

問題 C-2 以下の事例について、以下の問いに答えなさい。 相談者:O さん 24 歳 女性 キャリア・コンサルタント:F さん 30 歳 男性 相談者のプロフィール O さんは S 病院に勤務する技師であり、専門学校を卒業後、技師として S 病院に勤務している。 CL:相談者の O さん CC:キャリア・コンサルタント CL1:あの...F さんってコンサルタントのようなお仕事もされているって聞いたんですけど…… CC1:そうですね。それなりの資格は持っておりますが、どうかしたんですか? CL2:実は……今の仕事のことで相談したいことがあるのですが、お時間ありますか? CC2:構いませんよ。但し……ここは(院内の診察室入り口)場所がまずいので、ちょっと移動しまし ょう。 CL3:そうですね……PC 操作室があるのでそこに行きましょう。そこなら外に声が漏れないし、怪し まれることもないと思います。 (二人場所を移動し、PC 操作室に向かう。) CL4:ここなら自由に話が出来ますね。 CC4:そうですね。一体どうしたのですか? CL5:実は技師を辞めたいと思っています…… CC5:辞めたい…それはまたどうして… CL6:もっと立派な仕事がしたいと思って……そうだなあ……もっとキャリアを積みたいとか… CC6:立派な仕事ですか…具体的には何か考えているのでしょうか? CL7:いや……そうじゃなくて、技師がもう嫌なんです。何だか先が見えなくて。

(8)

CC7:どういったところが嫌なのでしょうか? CL8:やっぱり結局医師に雇われているというか小間使いというかそういう感じで……それに看護師さ んの中には大卒もいるのに、技師はほとんど専門学校出身が多いでしょ。医師にも看護師さんにもバカ にされることが多くて…… CC8:そんなにバカにされることが多いのですか… CL9:ええ…医師の言うとおりに画像撮影をしているだけなんて誮でも出来ることだって…結局決まっ た作業をしているだけだろって… CC9:誮でも出来る決まった作業……本当にそんなはずはないですよねえ。 CL10:でも…言われてみればそんな気もします…それに今以上に私も何をして良いかわからなくて、 でも、看護師の人達に言われっぱなしというのも嫌ですし…本当に何をして良いかわからなくて毎日厳 しいです。普通に仕事しているだけなのに院長からの評価は低いし、看護師からは「決まった仕事しか しない人は楽でいいわね」とか言われるし…… CC10:評価が低くて色々言われるのがつらいのですか。 CL11:何か言われるのはまだ我慢できるのですが、院長からの評価が低いのが気になります。もう3 年もここにいるのに昇給は無いし、何だか肩身がせまくて……だからといって今以上にやることなんて 何もなくて……どうして良いかわからなくて苦しいです。 CC11:なるほど……どうして良いかわからないのは余計につらいですね。 CL12:何でそうなっちゃったのかな……最初にここに来たときはそんなことは感じなかったのに……。 CC12:そういう時は誮にでもあると思いますよ…長く仕事をしていればしているほどそうです。 CL13:F さんにもそういう時ってありましたか? CC13:ああ……そうねえ。あったかな? CL14:ふーん……そうなんですか…… CC14:えっと……そうだ、O さんはどうして技師という仕事を選んだのですか?

(9)

CL15:どうしてだっけなあ……やっぱり最新の医療機器を取り扱うことに興味あったし、私の先輩が とても凄い人でその人への憧れもあったのかな…… CC15:そうでしたか……先輩が居たのですね。 CL16:ええ…しばらく会ってはいないけど、先輩は色々な学会とかそういったのに出て発表したり、 海外にも行ったりしていて…… CC16:なるほど…その先輩は学会発表を国内外でしたりして研究熱心な方なのですね。 CL17:そうです。研究している時はすっごい目が輝いていて…… CC17:O さんはその先輩と同じように研究活動とかそういったことをするつもりは無いのですか? CL18:私は…私がそんなことをしたらここの医師も看護師も何て言うのかなあ… (以下略)

(10)

問題 A 相談者がこの面談で相談したい「問題」は何か記述せよ。 問題 B キャリア・コンサルタントとしてあなたが考える相談者の「問題」は何かを記述せよ。 問題 C あなたは、上記 2 つの「問題」を合わせ、相談者を援助するために、①どこに目標をおいて、 ②どう いうことを実施したいかあなたの具体的な方策を記述せよ。

(11)

問題 C-3 以下の事例について、以下の問いに答えなさい。 相談者:J さん 28 歳 女性 キャリア・コンサルタント:MT さん 30 歳 男性 相談者のプロフィール J さんはソフトウェア開発会社でソフトウェアを開発している。大学では文系の学部を出たがソフトウェ ア開発に興味があり、卒業後、このソフトウェア開発会社に入社した。 CL:相談者の J さん CC:キャリア・コンサルタント CL1:あの……4 時に予約していた J ですけど、こちらでよろしいのでしょうか? CC1:おお……J さん、久しぶりですね。 CL2:そっか……先生はいつもここに居たのですね。お久しぶりじゃあないですよ。先日の納会の時に 会って話しているじゃないですか。 CC2:えっ……そうだっけ……ああ、そういえば名刺配っていたねえ…… CL3:私もだいぶ今の仕事に自信が出てきたので、先生はちっとも見てくれませんでしたけど… CC3:ええと、そうだっけ……それは申し訳ないねえ…今日はどうしたのかな?こんな時間から…… CL4:はい。実は、ちょっと転職を考えておりまして、御相談に来ました。 CC4:転職ですか… CL5:はい。私は今まで Visual Basic というソフトを使ってソフトウェア開発をしておりました。とい っても私が作っているものなんて全体から見ればほんの一部だと思います。それが来月から会社で新し いソフトを購入することになって、私が使っていた Visual Basic のソフトではなく、Visual Studio を 会社全体で使用することになったのです。そうなると今まで私は Visual Basic というソフトでスキルア ップをしていたのですが、それが結構無駄になってしまうのです。だから、これを機会に私のソフトウ ェアのスキルが活かせるところに転職したいと考えています。

(12)

CL6:ええ……実を言うと、だいたいソフトウェアは中身がほとんど変わらないので、スキルは十分活 かせるとは思います。でも、本当は今の仕事には前から丌満があって……転職は考えていたのですが、 今回の全社でのソフトウェア変更が良い機会かもしれないと思っておりまして…… CC6:そうなんですか。今のところでもやっていくことは可能だけれども、今の仕事そのものにも丌満 があったのですね。 CL7:丌満というか……うまく言えないのですが、やりがいみたいなものなのでしょうか。かなり任さ れた仕事はしていると思います。でも、何だか責任感が無いというか……最後まで出来ないというか…… 先が見えてこない感じです。 CC7:今のお仕事に責任を感じることが出来なくて、先が見えてこない。それが丌満なのですね。 CL8:そうですねえ……ソフトウェアというのは動くように完成して当たり前なので、完成したものが 素晴らしいとか芸術的だとかそういったのが無いのですね。だから淡々と仕様書通りのものを作成して いてそれがどんなレベルのものなのか自分でもわからなくて……。 CC8:可もなく丌可もないものづくりで、何だか達成感がないという感じでしょうか? CL9:そう!それそれ、達成感……それが無いのですよ。どうしたらそれが得られるのかなあ。高校の 時の文化祭終わった後の感じってあるじゃないですか……みんなで頑張って、それでみんなで終わった ねって喜び合うような……そういう感じです。 CC9:ああ……そうですね。そういう達成感は大事ですね。 (以下、略)

(13)

問題 A 相談者がこの面談で相談したい「問題」は何か記述せよ。 問題 B キャリア・コンサルタントとしてあなたが考える相談者の「問題」は何かを記述せよ。 問題 C あなたは、上記 2 つの「問題」を合わせ、相談者を援助するために、①どこに目標をおいて、 ②どう いうことを実施したいかあなたの具体的な方策を記述せよ。

(14)

問題 C-4 以下の事例について、以下の問いに答えなさい。 相談者:Nさん 52 歳 男性 キャリア・コンサルタント:F さん 42 歳 男性 相談者のプロフィール Nさんは以前大手商社の経理部に所属していたが、事務のOA化や女性の非常勤社員等の増加により、 業務が減り、半年前に関連子会社出向の辞令を受けた時に早期退職した。その後ハローワーク等を通じ て就職活動を行い 4 ヶ月程が過ぎた。 CL:相談者のNさん CC:キャリア・コンサルタント CL1:今日はすみません。お忙しいところわざわざ時間をつくっていただきまして… CC1:いえいえ…それより大変そうですねえ… CL2:ええ…もうすでに 100 社以上の会社に書類を送りましたが…まだ全然です。 CC2:100 社ですか…どういったところに書類を送っているのですか… CL3:最初は自分が前に所属していた商社と同程度の規模の会社に絞っていたのですが…最近は…もう 手当たり次第といった感じで…この1ヶ月間は面接にもいけておりません…以前いた会社の上司にも相 談してみましたが、こだわりを捨ててろと言われただけで… CC3:やはり経理関係の募集のあるところですか。 CL4:ええ…もちろんです…ですがやはり最初に考えていたとおり私が前に勤務していたような大手商 社に絞っておけば良かったと考えております… CC4:そうですか…会社の規模にこだわりがあるのですか… CL5:そんなにそこは気にしていなかったのですが…やはり会社の規模が大きくないと、人事・採用関 連もしっかりしていないようでして…私などは最初からまともに相手にしてくれません…何度か面接も 行ったのですが、30 歳前後の小僧が出てきて…「自分より若い人に頭を下げることが出来ますか。」と 聞いたりしてくるんです…とんでもないですよ…あんな人は前の会社にはいなかったですね。 CC5:面接担当の若い人がそのようなことを言っていたのですね…

(15)

CL6:ええ…その他にも面接に行ってきましたが、なんか胡散臭いところばかりで…服装とかもだらし なくて…見ていられません…面接の時にあれでは…こちらを雇う気なんて最初からないんですよ。 CC6:服装というのは面接を行う方の服装のことでしょうか… CL7:そうです。あのような態度や身なりの人は、私が今までいた会社には一人もいませんでした。 CC7:そうですか…そういった方にお会いした時にはNさんはどんな態度をされておりますか… CL8:最初は…それはひどいと思いますし…時にはムッとくることもありますが、面接なので、仕方が ないと思って…何も言いません。でも、自分の部下にあんなのがいた時は…私は黙っていられませんで した。そもそもそんな部下はいませんでしたけど…。 CC8:やはり大手の商社での面接ではそういったことはないと… CL9:ええ…まだ大手商社との面接はありませんが、以前私がいた会社では社員教育もしっかりしてお りましたし…きちんとした研修制度がありますから… CC9:そうですか…すみません…これまで何社くらいと面接をされてきましたか… CL10:8社くらいですね…どれもひどい会社でしたが… CC10:どんな募集をされている会社でしたか… CL11:ほぼ全部小さなベンチャー企業での経理部長クラスの募集でした… CC11:ベンチャー企業ですか… CL12:ええ…何でも中小規模のベンチャー企業では経理担当も語学力が必要とか言っていました。そ れで私が英語での会計処理とか財務諸表の作成とかが可能なので履歴書に目がとまるのかと思うのです が、あんな会社で海外とのやり取りが本当に出来るのですかねえ… CC12:そういった会社であっても、しっかりした会社であればそこで働きたいと思いますか… CL13:ええ…もちろんです…きちんとした人と一緒に…以前いた会社の時と同じように働きたいです。 (以下、略)

(16)

問題 A 相談者がこの面談で相談したい「問題」は何か記述せよ。 問題 B キャリア・コンサルタントとしてあなたが考える相談者の「問題」は何かを記述せよ。 問題 C あなたは、上記 2 つの「問題」を合わせ、相談者を援助するために、①どこに目標をおいて、 ②どう いうことを実施したいかあなたの具体的な方策を記述せよ。

(17)

問題 C-5 以下の事例について、以下の問いに答えなさい。 相談者:Kさん 27 歳 男性 キャリア・コンサルタント:F さん 42 歳 男性 相談者のプロフィール Kさんは大学の文学部を卒業後、出版関連の会社に就職を希望していたが、うまくいかず、学生の時に アルバイトしていた印刷会社で非正規社員として勤務していたが、それも2ヶ月で退職。その後はアル バイトをしていたが、どれも長く続かず、地域の求職者支援センターの相談窓口に相談に来た。 CL:相談者のKさん CC:キャリア・コンサルタント CC1:出版や印刷関連の会社を希望しているのですか。 CL2:ええ…自分はやっぱり文学部なので…就職先というとどうしてもそういったところになります。 CC2:特にどんな職種を希望しているのですか。 CL3:そんなにこだわりはありませんが…やっぱり本が好きなので… CC3:本を読むのが好きなのですか… CL4:そうですね…だからどうしても出版関連が多くなります。 CC4:どういった募集職種に応募しているのですか… CL5:色々です。事務とか営業とか編集とか… CC5:特にやりたいのは職種は無いのですか。 CL6:ええ…本のそばで仕事できれば良いと思ってます。 CC6:そうですか…では…活動を始めてみてどうですか。 CL7:それが…ほとんど書類選考でダメなことが多くて…すでに 50 社以上に書類を送ったのに…まだ 面接が数回くらいしかなくて…。

(18)

CC7:その数回の面接はどうでしたか…。 CL8:グループ面接だったので…でも自分の学生の頃の話とか…そういう話があって…その中で、他の 人が留学経験とかを話していたのですが…そのときに思いました。自分には何もそういったものが無い なあ…と…。 CC8:そういったものがない… CL9:ええ…ですから最近留学も考えております。 CC9:留学ですか… CL10:そうです。やっぱり社会人になるには経験がないと思います。他の人の就職活動を見て気づい たのですが、自分にはそういった人に誇れる経験みたいのが無いので…とりあえず、希望はオーストラ リアかニュージーランドなんですけど… CC10:そうですか…どこかに就職が決まったら、留学はどうされるおつもりですか… CL11:その時に考えます。でも…このままじゃ自分何も無いですから… (以下、略)

(19)

問題 A 相談者がこの面談で相談したい「問題」は何か記述せよ。 問題 B キャリア・コンサルタントとしてあなたが考える相談者の「問題」は何かを記述せよ。 問題 C あなたは、上記 2 つの「問題」を合わせ、相談者を援助するために、①どこに目標をおいて、 ②どう いうことを実施したいかあなたの具体的な方策を記述せよ。

参照

関連したドキュメント

○本時のねらい これまでの学習を基に、ユニットテーマについて話し合い、自分の考えをまとめる 学習活動 時間 主な発問、予想される生徒の姿

シートの入力方法について シート内の【入力例】に基づいて以下の項目について、入力してください。 ・住宅の名称 ・住宅の所在地

ドリル教材 教材数:6 問題数:90 ひきざんのけいさん・けいさんれんしゅう ひきざんをつかうもんだいなどの問題を収録..

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

■使い方 以下の5つのパターンから、自施設で届け出る症例に適したものについて、電子届 出票作成の参考にしてください。

PAD)の罹患者は60歳では人口の7.0%に,80歳では 23.2%にのぼるとされている 1) .本邦では間欠性跛行

日本全国のウツタインデータをみると、20 歳 以下の不慮の死亡は、1 歳~3 歳までの乳幼児並 びに、15 歳~17

問2-2 貸出⼯具の充実度 問3 作業場所の安全性について 問4 救急医療室(ER)の