• 検索結果がありません。

新宮市国民健康保険第 2 期特定健康診査等実施計画 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 平成 25 年 4 月 新宮市国民健康保険

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "新宮市国民健康保険第 2 期特定健康診査等実施計画 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 平成 25 年 4 月 新宮市国民健康保険"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

新宮市国民健康保険

第 2 期特定健康診査等実施計画

(平成 25 年度~平成 29 年度)

平成 25 年 4 月

新宮市国民健康保険

(2)

序章

序章

序章

序章

計画策定計画策定計画策定計画策定にあたってにあたってにあたって にあたって 1 計画策定の背景及び趣旨 2 メタボリックシンドロームに着目する意義 3 計画の性格 4 計画期間

第1章

新宮市国民健康保険新宮市国民健康保険新宮市国民健康保険新宮市国民健康保険ののの現状の現状現状 現状 1 被保険者の状況 2 医療費の状況 (1) 1人当たりの診療費の推移 (2) 疾病分類別の受診率及び1人当たりの診療費 3 特定健康診査及び特定保健指導の実施状況と評価

第2章

達成達成達成達成しようとするしようとするしようとするしようとする目標目標目標 目標 1 目標の設定 (1) 特定健康診査の目標値 (2) 特定保健指導の目標値 (3) 受診率向上に向けての重点的取り組み

第3章

特定健康診査及特定健康診査及特定健康診査及特定健康診査及びびび特定保健指導び特定保健指導の特定保健指導特定保健指導ののの実施方法実施方法実施方法実施方法とととと評価評価評価評価 1 特定健康診査 (1) 対象者 (2) 実施場所 (3) 実施項目 (4) 実施時期 (5) 委託の有無 (6) 受診方法 (7) 自己負担額 (8) 周知・案内方法 (9) 健診結果通知 (10) 特定健康診査データの保管及び管理方法

(3)

2 特定保健指導 (1) 対象者 (2) 実施場所 (3) 実施内容 (4) 実施時期 (5) 委託の有無 (6) 周知・案内方法 (7) 特定健康診査データの保管及び管理方法 (8) 特定保健指導の対象者抽出方法 3 年間スケジュール 4 特定健康診査データの活用 5 その他

第4章

個人情報個人情報個人情報個人情報のののの保護保護保護保護

第5章

特定健康診査等実施計画特定健康診査等実施計画特定健康診査等実施計画特定健康診査等実施計画のの公表のの公表公表公表・・・・周知周知周知周知

第6章

特定健康診査等実施計画特定健康診査等実施計画特定健康診査等実施計画特定健康診査等実施計画ののの評価及の評価及び評価及評価及びびび見直見直見直見直しししし

第7章

そのそのそのその他他他他

(4)

序章

序章

序章

序章

計画策定

計画策定

計画策定

計画策定にあたって

にあたって

にあたって

にあたって

1 1 1 1 計画策定計画策定計画策定計画策定のののの背景及背景及び背景及背景及びび趣旨び趣旨趣旨 趣旨 我が国は、国民皆保険制度のもと、誰もが安心して医療を受けることができ る医療制度を実現し、世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきま した。しかしながら、急速な少子高齢化、国民生活や意識の変化等、大きな 環境変化に直面しており、国民皆保険を堅持し、医療制度を将来にわたり持続 可能なものとしていくためには、その構造改革が急務となっています。 このような状況に対応するため、平成18 年 6 月に「医療制度改革関連法」が 成立し、平成20 年 4 月には、この改革の大きな柱の一つである「高齢者の医療 の確保に関する法律」が施行され、医療保険者に対して、40 歳以上 75 歳未満 の被保険者を対象とする特定健康診査及び特定保健指導の実施が義務付け られました。 新宮市においても、平成 20 年 3 月に、特定健康診査等の実施方法に関する 基本的な事項、特定健康診査等の実施及びその成果に関する具体的な目標等を 定めた「新宮市特定健康診査等実施計画」(第1 期計画 計画期間:平成 20 年 度~24 年度)を策定し、事業を実施してきたところであります。 本計画は、第 1 期における特定健康診査及び特定保健指導の実施結果等を 踏まえ、計画の見直しを行い、新たに第2 期計画を策定するものであります。 2 2 2 2 メタボリックシンドロームにメタボリックシンドロームにメタボリックシンドロームにメタボリックシンドロームに着目着目着目着目するするするする意義意義意義意義 糖尿病等の生活習慣病の発症には、不適切な食生活や運動不足等の不健康な 生活習慣による内臓脂肪の蓄積(内臓脂肪型肥満)が関与しており、肥満に 加え、高血糖、高血圧等の状態が重複した場合には、虚血性心疾患、脳血管 疾患等の発症リスクが高くなります。 このため食事や運動等の生活習慣の改善による糖尿病等の生活習慣病の予防 対策を進め、糖尿病等の予防をすることができれば、通院患者を減らすことが でき、この結果、被保険者の生活の質の維持及び向上を図りながら医療費の伸 びの抑制を図ることが可能になります。 3 3 3 3 計画計画計画計画のののの性格性格性格性格 この計画は、高齢者の医療の確保に関する法律第 19 条に基づき、保険者で ある新宮市が策定する計画です。 計画策定にあたっては、新宮市健康日本 21 計画と十分な整合性を図るもの とします。

(5)

4 4 4 4 計画期間計画期間計画期間計画期間 本計画は、5 年間を1期とし、「第2期新宮市特定健康診査等実施計画」は、 平成25 年度~平成 29 年度までの計画期間とし、必要に応じて期間中に見直し を行います。

第1

1章

新宮市国民健康保険

新宮市国民健康保険の

新宮市国民健康保険

新宮市国民健康保険

の現状

現状

現状

現状

1 1 1 1 被保険者被保険者被保険者被保険者のののの状況状況状況 状況 本市の人口は、平成 24 年 3 月末 31,769 人、このうち、国民健康保険の 被保険者は、11,080 人であり、加入率は、34.9%となっています。 また、特定健康診査の対象となる40 歳以上 74 歳以下の被保険者は、7,906 人 で全体の71.4%を占めています。 被保険者は、年々減少する傾向にありますが、一方では高齢者層の占める 割合が高くなってきています。 ◆被保険者数被保険者数被保険者数被保険者数とととと高齢者高齢者高齢者高齢者((60~(( ~~74 歳~ 歳歳歳))))加入状況加入状況加入状況 加入状況 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 被保険者(年度平均) 11,641 11,411 11,311 11,080 60歳以上(再掲) 5,313 5,370 5,376 5,308 60歳以上が占める割合 45.6% 47.1% 47.5% 47.9%

(6)

2 2 2 2 医療費医療費医療費医療費のののの状況状況状況状況 ( ( ( (111)1))) 一人当一人当一人当一人当たりのたりの診療費たりのたりの診療費診療費の診療費ののの推移推移推移推移 医療費の年次推移をみると、被保険者の高齢化や生活習慣病の増加、 医療費の高度化などによって、年々増加する傾向にあります。 ◆被保険者1 人当たりの診療費 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 新宮市 240,668 246,012 249,996 253,254 県平均 239,608 246,378 254,181 259,755

(7)

( ( ( (2222)))) 疾病分類別疾病分類別疾病分類別疾病分類別のの1のの11人当1人当人当たりの人当たりのたりのたりの診療費診療費診療費診療費

疾病分類

1 人当たり診療費

入院 入院外 計 割合

糖尿病 319 円 944 円 1,263 円 5.6% その他内分泌、栄養及び 代謝疾患(脂質異常症を含む) 113 円 569 円 682 円 3.0% 高血圧疾患 13 円 1,722 円 1,741 円 7.6% 虚血性心疾患 755 円 203 円 958 円 4.2% 脳血管疾患 638 円 128 円 766 円 3.4% 腎不全 120 円 1420 円 1,540 円 6.8% 小計 1,958 円 4,986 円 6,944 円 30.5% 悪性新生物(がん) 2,023 円 949 円 2,972 円 12.2% ※疾病中分類表(平成24 年 5 月診療分)より 疾病分類別の診療費の状況を平成 24 年 5 月診療分でみると、生活習慣病に 関する主な疾病が全レセプト(診療報酬明細書)に占める割合は30.5%です。 さらに疾病別にみると、生活習慣病関連では、高血圧性疾患の占める割合が 最も高くなっています。 腎不全の1 人当たりの診療費に占める割合は、6.8%と高血圧性疾患に次いで 高くなっていることから、診療費全体に与える影響が大きい疾病であると 言えます。 また、悪性新生物(がん)の1 人当たりの診療費に占める割合は、12.2 %と 高い値であり生活習慣病関連の疾病と合わせると、診療費全体の40%を超える 状況となっています。 生活習慣病の発症予防、重症化予防対策の一つとして、特定健康診査、 特定保健指導の利用者を増やすことが重要であり、新宮市の医療費の抑制に つながるものと考えられます。

(8)

3 3 3 3 特定健康診査及特定健康診査及特定健康診査及特定健康診査及びびび特定保健指導び特定保健指導特定保健指導の特定保健指導の実施状況のの実施状況実施状況実施状況ととと評価と評価評価 評価 ◆ ◆ ◆ ◆特定健康診査特定健康診査特定健康診査特定健康診査ののの受診率の受診率受診率 受診率 特定健康診査の受診状況は、特定健診が始まった平成 20 年度は受診率が 10.8%でしたが、平成 23 年度は、14.5%で上昇傾向にあります。 しかしながら、第 1 期計画の目標健診受診率には達していないため、 さらなる受診率向上が求められています。目標値に近づけるよう、今後も健診 の必要性を周知・啓発するとともに、受診勧奨の強化が必要です。 特定健康診査では、健診の必要性に対する知識の普及として、チラシ配布や 健康教育を実施しました。また、対象者の受診機会をできる限り確保するため、 個別健診と集団健診のいずれも実施するとともに、個別健診では、受診期間の 延長、集団健診では、がん検診と同時実施や土・日曜日健診の日数を増やし 実施しました。受診料については自己負担の無料化を図り、健診項目では、 国の水準以上にするなど、健診内容の充実を図ってきました。 未受診者対策として、電話による受診勧奨や、再通知による個別健診受診 勧奨を行いました。 特 定 保 健 指 導 で は 、 特 定 健 康 診 査 の 結 果 に よ り 保 健 指 導 対 象 者 に は 、 支援レベル別に合わせた保健指導を実施し、生活習慣病の予防に取り組み ました。 対象者数 受診者数 受診率 第1 期目標値 平成20 年度 7,709 830 10.8% 15% 平成21 年度 7,878 1,033 13.1% 25% 平成22 年度 7,537 975 12.9% 40% 平成23 年度 7,405 1,072 14.5% 55%

(9)

◆ ◆ ◆ ◆特定健康診査受診特定健康診査受診特定健康診査受診特定健康診査受診者者者の者のの推移の推移推移 推移 ◆ ◆ ◆ ◆特定保健指導特定保健指導特定保健指導特定保健指導ののの実施の実施実施状況実施状況状況 状況 ※平成 23 年度は、台風による水害で集団健診結果説明会が中止となり、実施率が低下しま した。 ◆ ◆ ◆ ◆特定保健指導特定保健指導特定保健指導特定保健指導対象者数対象者数対象者数と対象者数とと実施者と実施者(実施者実施者(((終了者終了者終了者終了者))))数数数数 対象者数 実施者数 実施率 県内市町村平均(%) 平成 20 年度 130 人 53 人 40.8% 20.7% 平成 21 年度 170 人 63 人 37.1% 21.3% 平成 22 年度 130 人 58 人 44.6% 16.1% 平成 23 年度 148 人 14 人 9.5% 20.9%

(10)

◆ ◆ ◆ ◆特定保健指導実施率特定保健指導実施率特定保健指導実施率特定保健指導実施率ののの推移の推移推移 推移

第 2 章

達成

達成

達成

達成しようとする

しようとする

しようとする目標

しようとする

目標

目標

目標

1 1 1 1 目標目標目標目標のののの設定設定設定設定 計画の実行により、第 2 期(平成 29 年度)における目標実施率は、 国の特定健康診査等基本指針が示す参酌標準に即して、特定健康診査の受診率 については、40 歳~74 歳までの被保険者の 60%、特定保健指導の実施率に ついては、特定保健指導対象者の60%とします。 ( ( ( (111)1))) 特定健康診査特定健康診査の特定健康診査特定健康診査ののの目標値目標値目標値目標値 平成25 年度から平成 29 年度までの特定健康診査受診率の目標は、 平成29 年度に 60%を達成するよう下記のとおり設定します。 項目 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 特定健康診査受診率 28% 36% 44% 52% 60% 対象者数(推計) 7,272 7,116 6,963 6,813 6,666 受診者数(推計) 2,036 2,562 3,064 3,543 4,000 ( ( ( (2222)))) 特定保健指導特定保健指導の特定保健指導特定保健指導ののの目標値目標値目標値目標値 平成25 年度から平成 29 年度までの特定健康診査受診率の目標は、 平成29 年度に 60%を達成するよう下記のとおり設定します。 項目 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 特定保健指導実施率 36% 42% 48% 54% 60% 実施者数(推計) 110 161 221 305 360 対象者数(推計) 305 384 460 565 600

(11)

( ( ( (3333)))) 受診率向上受診率向上受診率向上受診率向上のためののためののための重点的のための重点的な重点的重点的ななな取取取取りり組りり組組み組みみ み 第 1 期計画における目標健診受診率の未達成状況を踏まえて、第2期計画で は、円滑かつ効果的な実施に努めるとともに、より一層の受診率向上のために 下記の点に着目した取り組みや検討課題について、積極的な取り組みを推進 します。 何がなくとも健康第一! つれもて行こうよ 健康診査 をキャッチフレーズにをキャッチフレーズにをキャッチフレーズにをキャッチフレーズに 1.受診率が低い年齢層(若年層)への働きかけ ・電話や訪問での受診勧奨 2.受診しやすい体制づくり ・受診機会の拡大 3.未受診者への対策 ・受診勧奨文書の再通知 4.健診の必要性に対する知識の普及・啓発 5.データ保有者からの収集方法の検討 ・事業主健診等の健診結果を受診者本人から受領する方法

第 3 章

特定健康診査

特定健康診査

特定健康診査

特定健康診査及

及び

び特定保健指導

特定保健指導

特定保健指導

特定保健指導の

の実施方法

実施方法

実施方法

実施方法

1 1 1 1 特定健康診査特定健康診査特定健康診査特定健康診査 (1) 対象者 40 歳~74 歳までの新宮市国民健康保険被保険者とします。 (2) 実施場所 委託契約を結んだ医療機関及び新宮市保健センター等で実施します。

(12)

(3) 実施項目 特定健康診査の健診実施項目について、次のとおりとします。 ※1 ※1 ※1 ※1 特定健診の法定項目に加えて実施する項目、ただし貧血検査は医師の判断による。 ※2 ※2 ※2 ※2 医師の判断に基づく実施項目 (4)実施時期 特定健康診査の実施時期は、一定の受診期間を指定して実施します。 (5)委託の有無 各医療機関及び健診機関へ委託します。 (6)受診方法 対象者は、指定医療機関から希望する医療機関で受診する個別健診と 本市が指定する日時・場所において受診する集団健診を選択して受診する ものとします。 区分 内容 特 定 健 康 診 査 基本的な健診の 項目 既往歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む)※1 自覚症状及び他覚症状の検査 身体計測 身長 体重 腹囲 BMI 血圧 収縮期血圧 拡張期血圧 血中脂質検査 中性脂肪 HDL-コレステロール LDL-コレステロール 肝機能検査 GOT GPT γ-GTP 血糖検査 空腹時血糖 ヘモグロビン A1c 尿検査 糖 蛋白 追加健診 の項目 ※1 ※1※1 ※1 貧血検査 赤血球数 血色素量 ヘマトクリット値 腎機能検査 尿酸 クレアチニン 尿検査 潜血 心電図検査 詳細な健診 の項目 ※2 ※2※2 ※2 貧血検査 赤血球数 血色素量 ヘマトクリット値 心電図検査 眼底検査

(13)

(7)自己負担額 無料 (8)周知・案内方法 40 歳以上 74 歳以下の対象者に受診券を送付し、75 歳に達する対象者 には広報しんぐうにより特定健康診査の実施を周知します。 なお、広報しんぐう及び新宮市のホームページで周知徹底を図ります。 また、各種チラシ等で健診の必要性について意識啓発を図ります。 (9)健診結果通知 ① 医療機関で受診した場合・・・医療機関より受診者本人に直接伝え ます。 ② 集団健診で受診した場合・・・結果説明会において受診者本人に直接 伝えます。 (10)特定健康診査データの保管及び管理方法 特定健康診査結果データの管理及び保管は、国保連合会に委託し、特定 健康診査を実施した医療機関から国保連合会へ、国の定める電子標準様式 で提出されます。保存期間は原則5年間とします。 2 2 2 2 特定保健指導特定保健指導特定保健指導特定保健指導 (1) 対象者 特定健康診査の健診結果より特定保健指導が必要と判断された者。 ただし、75 歳に達するものについては保健指導実施の際に該当年齢に 達していない者とします。 (2)実施場所 新宮市保健センター等で実施します。 (3)実施内容 実施内容は、「標準的な健診・保健指導プログラム」第3 編第 3 章に記載 されている内容とします。 特定保健指導は、対象となる方の生活を基盤とし、自らの生活習慣に おける課題に気づき、健康的な行動変容の方向性を自ら導き出せるように 支援することとし、保健指導の必要レベルに応じ、「情報提供」「動機づけ 支援」「積極的支援」を実施します。

(14)

(4)実施時期 特定保健指導は、年間を通じて実施します。 (5)委託の有無 無 (6)周知・案内方法 特定保健指導の対象者ごとに、保健指導案内を送付し、利用を呼びかけ ます。また、各種チラシ等で特定保健指導の必要性等について意識啓発を 図ります。 (7)特定保健指導データの保管及び管理方法 特定保健指導のデータは、原則として特定保健指導実施期間が国の 定める電子的標準様式により、国保連へデータを提出します。 (8)特定保健指導の対象者抽出方法 特定保健指導の対象者の抽出方法は、特定健康診査の受診結果から、 メタボリックシンドローム該当者・予備群を階層化、抽出します。この 業務については、国保連合会へ業務を委託します。 3 3 3 3 年間年間年間年間スケジュールスケジュールスケジュールスケジュール 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 受診券発送 集団健診 個別健診 保健指導 4 4 4 4 特定健診等特定健診等特定健診等特定健診等データのデータのデータの活用データの活用活用 活用 特定健康診査等の結果を医療レセプト情報や介護保険のデータと結び付け 総合的に分析・活用することで地域の健康状況を把握し、重点課題を明らかに し、効率的・効果的な保健事業を実施するなど、医療適正化への取り組みに いかしていきます。 5 5 5 5 そのそのそのその他他他他 特定健康診査の実施に当たっては、介護保険法による65歳以上の高齢者を 対象とした「生活機能評価」について同時実施(集団健診のみ)に努めると ともに、新宮市で実施する各種がん検診等、市民の利便性を考慮しながら 実施することとします。

(15)

第4

4章

個人情報

個人情報の

個人情報

個人情報

の保護

保護

保護

保護

特定健康診査及び特定保健指導で得られる健康情報等の取扱いについては、 個人情報の保護に関する法律を踏まえた対応を行うとともに、新宮市個人情報 の保護に関する条例を遵守します。 また、特定健康診査及び特定保健指導を受託した事業についても、同様の 取り扱いとするとともに、業務によって知り得た情報については、守秘義務を 徹底し、業務終了後も同様とします。 さらに、個人情報の管理(書類の紛失・盗難等)にも十分留意するものとし、 これらを取り扱う者に対し、その内容の周知を図ります。

第5

5章

特定健康診査等

特定健康診査等

特定健康診査等

特定健康診査等の

の実施計画

実施計画の

実施計画

実施計画

の公表

公表

公表

公表・

・周知

周知

周知

周知

本計画の周知は、法第19 条第 3 項「保険者は、特定健康診査等実施計画を定 め、またこれを変更したときは、遅滞なくこれを公表しなければならない」に 基づき新宮市のホームページに掲載します。

第 6 章

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画の

の評価及

評価及び

評価及

評価及

び見直

見直

見直し

見直

特定健康診査の受診率、特定保健指導の実施率等、国の定める方法に従い 評価を行うこととします。 計画の見直しについては、必要に応じて見直しを行い、新宮市国民健康保険 運営協議会に図るものとします。

第7

7章

その

その

その

その他

特 定 健 康 診 査 の 実 施 に 際 し ま し て 、 国 民 健 康 保 険 被 保 険 者 に 対 し 行 う 特定健康診査と健康増進法による健診等及び介護保険法による事業等について 整合性を図り進めていくとともに、受診者の利便性を高めるよう努めます。

参照

関連したドキュメント

業務システム 子育て 介護 業務システム

⑴調査対象 65 歳以上の住民が 50%以上を占める集落 53 集落. ⑵調査期間 平成 18 年 11 月 13 日~12 月

「基本計画 2020(案) 」では、健康づくり施策の達 成を図る指標を 65

[r]

平成29年度も前年度に引き続き、特定健診実施期間中の7月中旬時点の未受

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

成 26 年度(2014 年度)後半に開始された「妊産婦・新生児保健ワンストップ・サービスプロジェク ト」を継続するが、この事業が終了する平成 29 年(2017 年)

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14