• 検索結果がありません。

事前確認 2 1 事前確認 1-1. ノート / メモパッドを取り付ける ノートブックタイプ 1 本体左側のはくりフィルムをはがす 2ノートの表紙を透明ポケットに挿入する 3 表紙を本体のへこみに合わせ 貼り付ける 本体右側のはくりフィルムをはがす 5 裏表紙を本体のへこみに合わせ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "事前確認 2 1 事前確認 1-1. ノート / メモパッドを取り付ける ノートブックタイプ 1 本体左側のはくりフィルムをはがす 2ノートの表紙を透明ポケットに挿入する 3 表紙を本体のへこみに合わせ 貼り付ける 本体右側のはくりフィルムをはがす 5 裏表紙を本体のへこみに合わせ"

Copied!
22
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

コクヨ株式会社

1

1 事前確認

【CamiApp S 設定マニュアル】

(iOS 版)

目次

1 事前確認 ... 2 2 アプリをインストールする ... 4 3 本体を準備する ... 4 4 かんたん設定を行う ... 5 5 データの取得・編集(合成機能) ... 9 6 クラウド連携 ... 12 7 Google カレンダー連携 ... 16 8 その他機能 ... 19

【設定前にお読みください】

CamiApp S 本体と iOS 端末のペアリング設定は、 必ず「CamiApp」アプリから行ってください。 iOS 端末の設定画面からはペアリングできません。 ペアリング方法は「4.かんたん設定を行う」をご参照ください。

(2)

コクヨ株式会社

2

2 事前確認

1

事前確認

1-1.ノート/メモパッドを取り付ける 【ノートブックタイプ】 ①本体左側のはくりフィルムをはがす ②ノートの表紙を透明ポケットに挿入する ③表紙を本体のへこみに合わせ、貼り付ける

① ② ③

④本体右側のはくりフィルムをはがす ⑤裏表紙を本体のへこみに合わせ、貼り付ける

④ ⑤

【メモパッドタイプ】 ①はくりフィルムをはがす ②メモパッドを本体のへこみにあわせ、貼り付ける

① ②

(3)

コクヨ株式会社

3

3 事前確認 1-2. Bluetooth を「オン」にする ※iOS の設定画面からはペアリングできません。必ず CamiApp アプリからペアリングを行 ってください。ペアリング方法は「4.かんたん設定を行う」をご参照ください。 ① 「設定」アイコンをタップする ② Bluetooth が「オン」になっているか確認する ②【設定画面/オン】 ③【設定画面/オフ】 ③ Bluetooth が「オフ」の場合は「オン」に変更する ③【Bluetooth 画面/オフ】 ③【Bluetooth 画面/オン】

(4)

コクヨ株式会社

4

4

アプリをインストールする

2

アプリをインストールする

App Store で「CamiApp」アプリを検索し、お使いの端末にインストールしてください。

3

本体を準備する

3-1.本体の準備を行う ① CamiApp S 本体の裏面に貼付してあるラベル内のシリアルの下4桁を確認する ①【ノートタイプ/裏面】 ①【パッドタイプ/裏面】 ①【シリアルラベル】 【記入欄:下4桁】 本アプリケーションは、現状のままで提供されます。当社は、本アプリケーションに関 し、商品性、使用目的に対する適合性、その他一切にについていかなる保証もしません。 また、当社は、本ソフトウェアの使用により生じた損害について、直接的または間接的 なもの問わず、一切の責任を負いません。

(5)

コクヨ株式会社

5

5 かんたん設定を行う ②CamiApp S 本体の電源を入れる 電源スイッチをステータスLED が点灯するまで長押し(1秒以上)します ②【ノートタイプ】 ②【メモパッドタイプ】 ③本体LED を確認する STATUS LED : 緑色(点灯) Bluetooth LED:青色(点滅)※点滅以外は取扱説明書【使いかた:ペアリング】を参照ください ③【ノートタイプ】 ③【メモパッドタイプ】

4

かんたん設定を行う

初めてアプリを起動したときに「かんたん設定」画面が表示されます。 「かんたん設定」の操作手順に沿って設定していただくことで、CamiApp S の設定をかん たんに行うことができます。 4-1.CamiApp を起動する ①下記アイコンをタップしてアプリを起動します ※2回目以降の起動の場合はホーム画面右上の「 」をタップしてください 【ホーム画面】

(6)

コクヨ株式会社

6

6 かんたん設定を行う 4-2.かんたん設定を行う ①「CamiApp S 設定」をタップする ②「設定画面を開く」をタップする ③ 有効に変更する ①【かんたん設定画面】 ②【CamiApp S 設定画面】 ③【CamiApp S 連携設定/無効】 ③【CamiApp S 連携設定/有効】

(7)

コクヨ株式会社

7

7 かんたん設定を行う ④CamiApp S 連携設定の「デバイス」欄をタップする ⑤本体シリアルが表示されていることを確認しシリアルをタップする ⑥ダイアログが表示されるので「ペアリング」をタップする ⑦CamiApp S 連携設定でデバイス欄に本体シリアルが表示されること確認する ④【CamiApp S 連携設定】 ⑤【デバイス検索画面】 ⑥【ペアリング要求画面】 ⑦【CamiApp S 連携設定】

(8)

コクヨ株式会社

8

8 かんたん設定を行う ⑧「完了」をタップする ⑨「閉じる」をタップする ⑩「完了」をタップする ⑧【CamiApp S 連携設定】 ⑨【設定完了】 ⑩【かんたん設定】 4-3. 設定を確認する ① ホーム画面にて「 」が表示されていることを確認する ② 設定終了です ①【ホーム画面】

(9)

コクヨ株式会社

9

9 データの取得・編集(合成機能)

5

データの取得・編集(合成機能)

5-1. 筆記データを保存する ① 本体の電源を確認する ステータスLEDが緑色に点灯していない場合は【手順3-3-③】を参照ください 【ノートタイプ】 【メモパッドタイプ】 ② 専用ペンでノートに筆記する 筆記中はステータスLEDがオレンジ色に点灯します 【ノートタイプ】 【メモパッドタイプ】 ③ 書いた内容を保存する ページの右下にあるSAVE エリアにチェックマークを記入します ステータスLEDが緑色に点灯したら保存完了です 【SAVE エリア】 【ステータスLED】

(10)

コクヨ株式会社

10

10 データの取得・編集(合成機能) 5-2. 筆記データを取得(手動取得)する ① アプリのホーム画面を起動 ② 最下部のチェックマーク「 」をタップする ③ 取得中はチェックマークが反転、上部にグルグルマークが表示されます 【ホーム画面】 【ホーム画面/取得中】 5-3. 筆記データを確認する ① 「すべて」をタップする ② 取得したデータをタップする ③ データの詳細が表示されます・・・文字認識された結果が表示されます 【ホーム画面】 【すべて画面】 【詳細画面】 ワンチェックするだけでデータを 取得することもできます。 →4-4.

(11)

コクヨ株式会社

11

11

データの取得・編集(合成機能)

5-4. 筆記データを取得(自動取得)する

(12)

コクヨ株式会社

12

12 クラウド連携

6

クラウド連携

6-1. クラウドアカウントを設定する ① 右下の設定ボタン「 」をタップする ② 「共有・共有形式」欄をタップする ①【ホーム画面】 ②【設定画面】 ③ 連携したいクラウドサービスを選択する(例:Google の場合で説明) ④ 「ログイン」ボタンをタップ ⑤ アカウント情報を入力し、「ログイン」ボタンをタップ 【共有・共有形式】 【アカウント】 【情報入力】

(13)

コクヨ株式会社

13

13 クラウド連携 6-2. アクションマーカ設定 ① 右下の設定ボタン「 」をタップする ② 「アクションマーカー設定」欄をタップする ①【ホーム画面】 ②【設定画面】 ③ アクション番号をタップする ④ 先ほど登録したクラウドサービスをタップして、「完了」をタップする ③【アクションマーカ設定】 ④【設定画面】

(14)

コクヨ株式会社

14

14 クラウド連携 6-3.連携確認 ① ノートに筆記する ② ACTION エリアに設定した番号を記入する ③ 書いた内容を保存する 【ACTION エリア】 【SAVE エリア】 ④ 最下部のチェックマーク「 」をタップする ⑤ データ取得後、上部に「Google ドライブへ送信しました。」と表示されます 【ホーム画面】 【アクションマーカー起動】

(15)

コクヨ株式会社

15

15 クラウド連携 6-4.クラウドサービスでデータを確認 ① ブラウザなどでクラウドサービスへログインする ② CamiApp フォルダが自動で作成されています ③ フォルダを開くとデータが保存されています 【Google ドライブ画面/マイドライブ】 【Google ドライブ画面/CamiApp フォルダ】

(16)

コクヨ株式会社

16

16 Google カレンダー連携

7

Google カレンダー連携

7-1.Google サービスと連携する. ① 【6-1】を参照し Google アカウントを設定する ② アクション設定に「Google カレンダー」を設定する ※Google カレンダーは CamiApp S の打合せ記録罫のみ有効です ②【アクション設定】 7-2.打合せ記録罫ノート/パッドを取り付ける ① 別冊の【打合せ記録】を用意する ② 【1-1】を参照し取り付ける 7-3.本体にノート/パッドのタイプを設定する. ① 表紙の裏側にある手順に従って設定する 【ノートタイプ】 【メモパッドタイプ】

(17)

コクヨ株式会社

17

17 Google カレンダー連携 7-4.打合せ記録罫ノート/パッドに筆記する ① 罫内容にそって筆記する ※罫内容 A:記入月 B:記入日 C:タイトル D:場所 E:開始時間(時) F:開始時間(分) G:終了時間(時) H:終了時間(分) I:参加者 J:内容 K:Todo ② ACTION エリアに設定した番号を記入する ③ チェックマークでデータを保存する ④ アプリでデータを取得する ⑤ データ取得後、上部に「Google カレンダーに作成しました。」と表示されます 【ノートタイプ】 A B C D E F G H I J K

(18)

コクヨ株式会社

18

18 Google カレンダー連携 7-5.データを確認する ① ブラウザなどでクラウドサービスへログインする ② Google カレンダーを表示 ③ 記入した日時の場所に予定が作成される 【詳細画面】 【Google カレンダー画面】

(19)

コクヨ株式会社

19

19 その他機能

8

その他機能

8-1.合成機能・・・ 筆記データを合成(重ね合わせ)する 【合成イメージ】 【データ①】 【データ②】 【合成後】 ① 合成したいデータの詳細画面を表示する ② 右上のメニューボタン「 」をタップする ③ 「合成」をタップする 【詳細画面】 【メニュー画面/合成】 ワンチェック かんたんデータ化 ワンチェック かんたんデータ化

(20)

コクヨ株式会社

20

20 その他機能 ④ 合成したいデータの一覧表が表示されます ⑤ 一覧表から合成したいデータをタップする ※同じノートタイプのみ合成可能です。違うノートタイプは表示されません ⑥ 「プレビュー」をタップする ⑤【一覧表】 ⑥【一覧表/選択後】 ⑦ プレビュー画面が表示されます ⑧ 問題なければ右上の「合成」をタップする ⑨ 合成されたデータが新規に作成されます。 ※文字認識結果も合成されます ⑧【プレビュー】 ⑨【合成後のデータ】

(21)

コクヨ株式会社

21

21 その他機能 8-2.罫線表示 取込んだ画像に罫線を表示することができます。 ① ホーム画面の右下の設定ボタン「 」をタップする ② 「CamiApp S 連携設定」欄をタップする ①【ホーム画面】 ②【設定画面】 8-3.文字の太さ変更 取込んだ画像の文字の太さを変更できます。初期値は普通になっています。 ① CamiApp S 連携設定内の「文字の太さ」をタップする ② 「普通」「細い」から選択する ①【CamiApp S 連携設定】 ②【文字の太さ】

(22)

コクヨ株式会社

22

22 その他機能 8-4.ノート/メモパッドの変更 異なるタイプのノート・メモパッドを購入した際に、CamiApp S 本体に罫線の種類を設定 します。 ① CamiApp S 連携設定内の「ノートブック設定(メモパッド設定)」をタップする ② 「普通」「細い」から選択する ①【CamiApp S 連携設定】 ②【ノートブック設定】 8-5.オートパワーオフ CamiApp S 本体のスタンバイになる時間を設定できます。 ① CamiApp S 連携設定内の「本体設定」をタップする ② 「オートパワーオフ」をタップする ③ 時間を設定する ①【CamiApp S 連携設定】 ②【オートパワーオフ】 ③【時間選択画面】

参照

関連したドキュメント

は、これには該当せず、事前調査を行う必要があること。 ウ

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

トリガーを 1%とする、デジタル・オプションの価格設定を算出している。具体的には、クー ポン 1.00%の固定利付債の価格 94 円 83.5 銭に合わせて、パー発行になるように、オプション

“〇~□までの数字を表示する”というプログラムを組み、micro:bit

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な

印刷物をみた。右側を開けるのか,左側を開け

出す タンクを水平より上に傾けている 本体を垂直に立ててから電源を切 り、汚水がタンクの MAX 印を超え

据付確認 ※1 装置の据付位置を確認する。 実施計画のとおりである こと。. 性能 性能校正