• 検索結果がありません。

2018 年度後期曜日 校時水曜日 1 校時コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 会話 担当教員名松本久美子 授業到達目標 はってんしぜん教科書の会話を発展させ トピックについて自然な会話ができるようになる はあく教科書にある会話の内

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2018 年度後期曜日 校時水曜日 1 校時コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 会話 担当教員名松本久美子 授業到達目標 はってんしぜん教科書の会話を発展させ トピックについて自然な会話ができるようになる はあく教科書にある会話の内"

Copied!
27
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2018 年度 後期

留学生教育・支援センター

長崎大学日本語・日本文化プログラム(JLCP)

シラバス一覧

科目名 曜日・校時 担当者 ページ 中級Ⅰ 会話 水1 松本 … 2 中級Ⅰ 作文 月3 古本 … 3 中級Ⅰ 読解 火2・木4 永井 … 4 中級Ⅰ 聴解 金3 小谷 … 5 中級Ⅰ 漢字 金4 岩下 … 6 中級Ⅱ 会話 木1 古本 … 7 中級Ⅱ 作文 火5 永井 … 8 中級Ⅱ 読解 火3・水3 松本 … 9 中級Ⅱ 聴解 金4 溝部 … 10 中級Ⅱ 漢字 月1 夛田 … 11 【JLCP】中級総合 A 月5 古本 … 12 上級Ⅰ 読解 火1・火2 松尾 … 13 上級Ⅰ 総合 月5・木2 永井 … 14 上級Ⅱ 総合 A 木1・木2 夛田 … 15 上級Ⅱ 総合 B 火1・火2 中村 … 16 【JLCP】日本研究Ⅰ 言語と社会 水1 松島 … 17 【JLCP】日本研究Ⅰ 言語と社会 水1 古本 … 18 【JLCP】日本研究Ⅰ 人間と文化 月3 松本 … 19 【JLCP】日本研究Ⅰ 人間と文化 月3 永井 … 20 【JLCP】日本の文化・社会・言語Ⅰ 火4 夛田 … 21 【JLCP】日本の文化・社会・言語Ⅰ 火4 古本 … 22 【JLCP】日本文学 A 水4 下野 … 23 【JLCP】日本のアニメ 金5 山田 … 24 【JLCP】日本の伝統文化 月4 夛田(主) … 25 【JLCP】茶道 月2 高木 … 26 留学生教育・支援センターで開講されている日本語プログラムでの各クラスのレベルについて … 27

(2)

2018 年度 後期 曜日・校時 水曜日・1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅰ会話 担当教員名 松本久美子 e-mail Kumiko-m@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 教科書の会話を発展はってんさせ、トピックについて自然し ぜ んな会話ができるようになる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 教科書にある会話の内容を把握は あ くした後、ペアやグループで会話を作り、できるだけ自然な会話ができるよう に練習します。テストはユニット5ごとに3回あります。 第 1 週 10/3 オリエンテーション・Part 0 第 2 週 10/10 Part 1 Unit 1 第 3 週 10/17 Part 1 Unit 2 第 4 週 10/24 Part 1 Unit 3 第 5 週 10/31 Part 1 Unit 4 第 6 週 11/7 Part 1 Unit 5 第 7 週 11/14 テスト① 第 8 週 11/21 Part 2 Unit 6, 7 第 9 週 11/28 Part 2 Unit 8, 9 第 10 週 12/5 Part 2 Unit 10 第 11 週 12/12 テスト② 第 12 週 12/19 Part 3 Unit 11, 12 第 13 週 1/9 Part 3 Unit 13, 14 第 14 週 1/16 Part 3 Unit 15 第 15 週 1/23 テスト③ 教科書・教材等 『にほんご会話上手!』岩田夏穂、初鹿野阿れ著、アスク出版 成績評価の方法・ 基準等 テスト①20%、テスト②20%、テスト③20%、 授業への参加度(出席・授業態度)20%、宿題 20% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(3)

2018 年度 後期 曜日・校時 月曜日・3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅰ作文 担当教員名 古本裕美 e-mail furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 適当なやり方で,友達や先生に e-mail や手紙を書くことができる。 (2) マナーを守って,SNS に投稿できる。 (3) 自分のことについて,段落の長さで詳しく書くことができる。 (4) 基本的な書き言葉のルールを使って,単文を書くことができる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 授業では,「宿題提出」,「新しい宿題の確認」,「宿題のシェアとフィードバック」,「練習」をします。 第 1 週 10/1 オリエンテーション,履歴書を書く

第 2 週 10/15 How to type Japanese 第 3 週 10/22 e-mail の書き方 第 4 週 10/29 ふるさとを紹介する 第 5 週 11/5 人を紹介する 第 6 週 11/12 作り方を説明する 第 7 週 11/19 自分の国と日本を比べる 第 8 週 12/3 自分の意見を述べる 第 9 週 12/10 図・表を説明する 第 10 週 12/17 年賀状を書く 第 11 週 1/7 試験(1) 第 12 週 1/15(火) いろいろな書き言葉 第 13 週 1/21 「だ・である体」で説明する(1) 第 14 週 1/28 「だ・である体」で説明する(2) 第 15 週 2/4 「だ・である体」で意見を述べる 第 16 週 TBD 試験(2) 教科書・教材等 配布資料 成績評価の方法・ 基準等 (1) 宿題(予習,復習,facebook):65% (2) 試験(1):10% (3) 試験(2):15% (4) 授業への参加度:10% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(4)

2018 年度 後期 曜日・校時 火曜日・2 校時 木曜日・4 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 中級Ⅰ読解 担当教員名 永井智香子 e-mail nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 初級を終了した学習者が 15 行から 25 行程度のまとまった長さの文章が読めるようにな ること。文章を読むことを通じて、そこに出てくる語彙や文型が使えるようになること。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 基本的には教科書にそって進めていきます。1課を3コマで進める予定です。予定より遅れた場合は復習の時 間を削るなどして調整します。 第 1 週 10/2 オリエンテーション『中級へ行こう』を 使ってウォーミングアップ 10/4 1 課 第 2 週 10/9 1 課 10/11 1 課 第 3 週 10/16 2 課 10/18 2 課 第 4 週 10/23 2 課 10/25 3 課 第 5 週 10/30 3 課 11/1 3 課 第 6 週 11/6 4 課 11/8 4 課 第 7 週 11/13 4 課 11/15 1 課~4 課の復習 第 8 週 11/20 テスト1(1 課~4 課のテスト) 11/22 5 課 第 9 週 11/27 5 課 11/29 5 課 第 10 週 12/4 6 課 12/6 6 課 第 11 週 12/11 6 課 12/13 7 課 第 12 週 12/18 7 課 12/20 7 課 第 13 週 1/8 8 課 1/10 8 課 第 14 週 1/17 8 課 1/22 5 課~8 課の復習 第 15 週 1/24 テスト2(5 課~8 課のテスト) 1/29 まとめ 教科書・教材等 『中級を学ぼう 中級前期』スリーエーネットワーク 成績評価の方法・ 基準等 テスト1 30% テスト2 30% 宿題 20% 授業への参加度 20% 最終的なシラバスは授業初日に配布します。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(5)

2018 年度 後期 曜日・校時 金曜日・3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅰ聴解 担当教員名 小谷裕子 e-mail yukoktn@ybb.ne.jp 授業到達目標 ある程度長文のナチュラルスピードの音声から必要情報を的確に拾うことができる。 研究の基礎となる語彙や表現を音声教材を通して習得し、総合的な日本語力を高める。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 様々な分野の日本のニュース等を聞くことにより学習や研究の基礎となる語彙や表現を習得し、総合的な 日本語力を高める。また、日本に対する理解を深める。 第 1 週 9/28 オリエンテーション / plus 40 ㊤ (1)風呂敷 第 2 週 10/ 5 (2)目の錯覚 (3)出前はどんなとき何を? 第 3 週 10/12 (4)小さなお金の大きな働き (5)ライオンですか、犬ですか? 第 4 週 10/19 (6)世界で一番早く朝が来る国 (7)子どもの耳 第 5 週 10/26 (8)日本人の名字 (9)100円ショップ 第 6 週 11/ 2 (10)便利?不便?電子メール (11)じゃんけん 第 7 週 11/ 9 (12)あいさつの思わぬ効果 第 8 週 11/16 中間試験 (13)空からの贈り物 第 9 週 11/30 (14)チンパンジーのアイちゃん 第 10 週 12/ 7 (15)だるまさんがころんだ 第 11 週 12/14 (16)暖かい色、冷たい色 第 12 週 12/21 (17)どんなストレスに弱い? 第 13 週 1/11 (18)こちら110番、事件ですか、事故ですか? 第 14 週 1/25 (19)「少子化」という言葉 第 15 週 2/ 1 (20)動物占い / 総まとめ / 学生による授業評価 第 16 週 2/ 8 期末試験 教科書・教材等 「毎日の聞き取り plus 40 ㊤」凡人社(主教材) 日本語能力試験N3聴解関連教材(副教材) 成績評価の方法・ 基準等 授業への参加度 20%、 態度 10%、 小テスト 20% 中間試験 15%、 期末試験 35% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(6)

2018 年度 後期 曜日・校時 金曜日・4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅰ漢字 担当教員名 岩下真澄 e-mail masumi430@icloud.com 授業到達目標 ・ 中級レベルの漢字 192 文字の意味を理解し、書いたり読んだりできる。 ・ 学習する漢字に関係することばを学び、語彙量を増やす。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む ・ 中級レベルの漢字の意味や形、読み方、書き方について学ぶ。 ・ 漢字語彙の意味や読み方、使い方について学ぶ。 ・ 毎回小テストを行い、漢字語彙を使う練習をしたり、中級レベルの読み物を読んだりしていく。 第 1 週 9/28 第 21 回「丸 熱 冷 甘 汚 果 卵 皿 酒 塩 付 片 焼 消 固 小」 第 2 週 10/5 第 22 回「笑 泣 怒 幸 悲 苦 痛 恥 配 困 幸 眠 残 念 感 情」 第 3 週 10/12 第 23 回「覚 忘 決 定 比 受 授 徒 練 復 表 卒 違 役 皆 彼」 第 4 週 10/19 第 24 回「全 部 必 要 荷 由 届 利 払 濯 寝 踊 活 未 宅 祭」 第 5 週 10/26 第 25 回「平 和 戦 争 政 治 経 済 法 律 際 関 係 義 議 党」 第 6 週 11/2 第 26 回「遊 泳 疲 暖 涼 静 公 園 込 連 窓 側 葉 景 記 形」 第 7 週 11/9 復習:第 21 回〜第 26 回 第 8 週 11/16 中間試験 第 9 週 11/30 第 27 回「吉 結 婚 共 供 両 若 老 息 娘 奥 将 祖 育 性 招」 第 10 週 12/7 第 28 回「取 最 初 番 歳 枚 冊 億 点 階 段 号 倍 次 々 他」 第 11 週 12/14 第 29 回「勝 負 賛 成 絶 対 続 辞 投 選 約 束 守 過 夢 的」 第 12 週 12/21 第 30 回「飛 機 失 鉄 速 遅 駐 泊 船 座 席 島 陸 港 橋 交」 第 13 週 1/11 第 31 回「申 神 様 信 調 査 相 談 案 内 君 達 星 雪 降 直」 第 14 週 1/25 第 32 回「危 険 拾 捨 戻 呼 放 変 歯 髪 絵 横 当 電 細 無」 第 15 週 2/1 復習:第 27 回〜第 32 回 第 16 週 2/8 期末試験

教科書・教材等 『KANJI LOOK AND LEARN』 (The Japan Times)

成績評価の方法・ 基準等 授業への参加度(予習や宿題を含む)25%、小テスト 20%、中間テスト 25%、定期試験 30%を総合的に評価する。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(7)

2018 年度 後期 曜日・校時 木曜日・1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅱ会話 担当教員名 古本裕美 e-mail furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 日常生活に関連する話題,および身近で個人的に関心がある事について,楽に自信 を持って,積極的にかつ詳細に話すことができる。 (2) いろいろなところから集めた情報や議論をまとめ,報告することができる。 (3) 日本人に対し,インタビューをスムーズに行うことができる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 前半は,シャドーイング練習,ニュースのプレゼン,そして会話練習を繰り返します。後半は,日本人の考 えや長崎大学事情を知るためにインタビュー調査を行い,その結果を発表します。 第 1 週 10/4 オリエンテーション,口頭試験(1) 第 2 週 10/11 「ディスカッションする」 第 3 週 10/18 「友達を誘う・断る」 第 4 週 10/25 「人の外見や物に関して,詳しく描写・説明する」 第 5 週 11/1 シャドーイングテスト(1), 「事故について詳しく説明する(1)」 第 6 週 11/8 「事故について詳しく説明する(2)」 第 7 週 11/15 「雑談する(1)」 第 8 週 11/22 「雑談する(2)」 第 9 週 11/29 シャドーイングテスト(2), 「雑談する(3)」 第 10 週 12/6 インタビュー調査・発表 1. 計画,インタビューでの日本語 第 11 週 12/13 2. インタビューでの日本語&練習,実施 第 12 週 12/20 3. 調査結果のまとめ 第 13 週 1/10 4. プレゼンでの日本語&練習,シャドーイングテスト(3) 第 14 週 1/17 5. プレゼン準備&練習 第 15 週 1/24 6. プレゼンテーション&ディスカッション 第 16 週 TBA 口頭試験(2) 教科書・教材等 参考『新版 ロールプレイで学ぶ中級から上級への日本語会話』(凡人社)『日本語教師 のための日常会話力がグーンとアップする雑談指導のススメ』(凡人社) 成績評価の方法・ 基準等 (1) 宿題:25% (2) 口頭試験:10% (3) シャドーイング:15% (4) ニュースのプレゼン:20% (5) インタビュー調査:25% (6) 授業への参加度:5% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げとな り得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における合理 的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト広場」 (障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考 (準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認めな い。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合,点数 は獲得点数の 90%となる。

(8)

2018 年度 後期 曜日・校時 火曜日・5 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅱ作文 担当教員名 永井智香子 e-mail nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本語の書き言葉を使ってレポートなどが書けるようになることが第一の目標である。 それに加えて、日本語にはさまざまな文体があることを理解し、さまざまな文体を駆使 してエッセイやストーリーを書いてみることも目標の一つである。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 毎回の授業はプリント教材に沿って進めます。毎回作文の宿題があります。 第 1 週 10/2 オリエンテーション 書くとき注意すること1 第 2 週 10/9 表記のしかた 第 3 週 10/16 話し言葉と書き言葉 第 4 週 10/23 助詞のような働きをする言葉① 第 5 週 10/30 助詞のような働きをする言葉② 第 6 週 11/6 さまざまな文末表現 第 7 週 11/13 書くとき注意すること2 第 8 週 11/20 小テスト1 第 9 週 11/27 形式名詞 第 10 週 12/4 エッセイを書こう 第 11 週 12/11 分類をして書く 第 12 週 12/16 書くとき注意すること3 第 13 週 1/8 さまざまな接続表現 第 14 週 1/22 数や割合を表す表現 引用の書き方 第 15 週 1/29 小テスト2 教科書・教材等 プリント教材 成績評価の方法・ 基準等 宿題 20% 小テスト1 35% 小テスト2 35% 授業への取り組み 10% 最終的なシラバスは初日に配布します。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(9)

2018 年度 後期 曜日・校時 火曜日・3 校時 水曜日・3 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 中級Ⅱ読解 担当教員名 松本久美子 e-mail Kumiko-m@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本社会について書かれた様々な文章を読み、中級後期レベルの読解力をつけるととも に、日本社会に関する知識を得る。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 基本的に予習を前提に教科書に沿って授業を進めます。必ず予習して授業に来てください。また課毎に読解 と文法の宿題があります。 月/日 火曜日:3校時 月/日 水曜日:3校時 第 1 回 10/2 オリエンテーション 10/3 第 1 課 第 2 回 10/9 第 1 課 10/10 第 1 課 第 3 回 10/16 第 2 課 10/17 第 2 課 第 4 回 10/23 第 3 課 10/24 第 3 課 第 5 回 10/30 第 4 課 10/31 第 4 課 第 6 回 11/6 第 5 課 11/7 第 5 課 第 7 回 11/13 第 6 課 11/14 第 6 課 第 8 回 11/20 テスト①:1 課~5 課 11/21 復習・応用読解 第 9 回 11/27 第 7 課 11/28 第 7 課 第 10 回 12/4 第 8 課 12/5 第 8 課 第 11 回 12/11 第 8 課 12/12 第 9 課 第 12 回 12/18 第 9 課 12/19 第 9 課 第 13 回 1/8 第 10 課 1/9 第 10 課 第 14 回 1/15 休み(月曜日の授業) 1/17 第 10 課 第 15 回 1/23 応用読解 1/24 テスト②:6 課~10 課 教科書・教材等 『中級を学ぼう:日本語の文型と表現 82、中級中期』スリーエーネットワーク 成績評価の方法・ 基準等 授業への参加度 10% 宿題 10% テスト 80%(テスト①40%・テスト②40%) アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先 (TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948(E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp 備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(10)

2018 年度 後期 曜日・校時 金曜日・4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅱ聴解 担当教員名 溝部エリ子 e-mail erico27@nifty.com 授業到達目標 聞き取りのストラテジーを自ら発見し、身に付けることができるようにする。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む ある程度まとまりのある多岐にわたるトピックの音声情報から、話や会話が理解できるようになる。 音声情報から、要点を聞き取り、テイクノートができるようになる。 日本文化やその背景知識及び、時事問題に関する語彙を習得し、産出活動に活かせる。 第 1 週 9/28 オリエンテーション/自己紹介-母語者同士の会話を聞く①/クイズ0 第 2 週 10/5 トピック1-音声メディアを聞く① 第 3 週 10/12 トピック2-音声メディアを聞く②/クイズ1 第 4 週 10/19 トピック3-音声メディアを聞く③ 第 5 週 10/26 トピック4-指示やアナウンスを聞く①/クイズ2 第 6 週 11/2 トピック5-講演やプレゼンテーションを聞く① 第 7 週 11/9 中間テスト 第 8 週 11/16 トピック6-指示やアナウンスを聞く② 第 9 週 11/30 トピック7-音声メディアを聞く④/クイズ3 第 10 週 12/14 トピック8-音声メディアを聞く⑤ 第 11 週 12/21 トピック9-音声メディアを聞く⑥/クイズ4 第 12 週 1/11 トピック 10-指示やアナウンスを聞く③ 第 13 週 1/25 トピック 11-音声メディアを聞く⑦/クイズ5 第 14 週 2/1 トピック 12-講演やプレゼンテーションを聞く②/総まとめ 第 15 週 2/8 期末テスト 教科書・教材等 ハンドアウト・『毎日の聞き取り Plus40・下』凡人社等 成績評価の方法・ 基準等 授業参加度 30% ・ クイズ 30% ・ 中間テスト 10% 期末テスト 20% ・ 提出物等 10% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(11)

2018 年度 後期 曜日・校時 月曜日・1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級Ⅱ漢字 担当教員名 夛田美有紀 e-mail miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 今まで勉強した漢字を復習・整理しながら、新しい漢字や漢字の言葉を勉強し、使える ようになる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 新しい漢字とその漢字を使った言葉の学習をし、翌週にその漢字の読みクイズとグループワークを行う。授 業の後半で、次の課の新しい漢字とその漢字を使った言葉の学習をする。 第 1 週 10/1 オリエンテーション、1 課「覚える」 第 2 週 10/15 1 課グループ活動、2 課「覚える」 第 3 週 10/22 2 課グループ活動、3 課「覚える」 第 4 週 10/29 3 課グループ活動、4 課「覚える」 第 5 週 11/5 4 課グループ活動、5 課「覚える」 第 6 週 11/12 テスト 1(1 課~4 課)※ 第 7 週 11/19 5 課グループ活動、6 課「覚える」 第 8 週 11/26 6 課グループ活動、7 課「覚える」 第 9 週 12/3 7 課グループ活動、8 課「覚える」 第 10 週 12/10 8 課グループ活動、9 課「覚える」 第 11 週 12/17 テスト 2(5 課~8 課)※ 第 12 週 1/7 9 課グループ活動、10 課「覚える」 第 13 週 1/15(火)* 10 課グループ活動、11 課「覚える」 第 14 週 1/21 11 課グループ活動、12 課「覚える」 第 15 週 1/28 12 課グループ活動 第 16 週 2/4 テスト 3(9 課~12 課)※ ※試験はコンピュータの部屋が使える日にします。来週、皆さんの一週間の予定を聞き、日にちを決めます。 *火曜日ですが、月曜日の授業をする日です。気を付けてください。 教科書・教材等 『上級・超級日本語学習者のための考える漢字・語彙 上級編』 八木真生・早川幸子・ 中村朱美 著 ココ出版 成績評価の方法・ 基準等 出席・授業態度 8%、読みクイズ 12%、宿題 5%、テスト 1 20%、テスト 2 25%、 テスト 3 30% 出席が 2/3 以下の場合は成績が出ません。遅刻三回で欠席一回と考えます。宿題は締め 切りまでに出したら1点、それより遅く出したら 1/2 点です。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げとな り得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における合理 的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト広場」 (障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(12)

2018 年度 後期 曜日・校時 月曜日・5 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】中級総合 A 担当教員名 古本裕美 e-mail furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 自分の国,社会,文化に関する話題について,まとまった話ができるようになる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 授業では,スピーチでの話題転換(discourse structre)や語彙(vocabrary)を勉強します。そして,宿題とし てスピーチ原稿を書きます。教師に原稿をチェックしてもらってから,次の授業でスピーチをします。 授業前半 授業後半 宿題 第 1 週 10/1 オリエンテーション 「いいスピーチとは?」 第 1 課 まつり クラス活動 第 1 課 スピーチ作成 第 2 週 10/15 第 1 課 発表 第 2 課 地理,民族,宗教 クラス活動 第 2 課 スピーチ作成 第 3 週 10/22 第 2 課 発表 第 5 課 歴史 クラス活動 第 5 課 スピーチ作成 第 4 週 10/29 第 5 課 発表 第 6 課 私の国と日本の関係 クラス活動 第 6 課 スピーチ作成 第 5 週 11/5 第 6 課 発表 第 7 課 結婚 クラス活動 第 7 課 スピーチ作成 第 6 週 11/12 第 7 課 発表 第 9 課 経済と人々の生活 クラス活動 第 9 課 スピーチ作成 第 7 週 11/19 第 9 課 発表 PPT で発表(1) なし 第 8 週 12/3 PPT で発表(2) 第 10 課 対比する クラス活動 第 10 課 スピーチ作成 第 9 週 12/10 第 10 課 発表 第 11 課 因果関係 1 クラス活動 第 11 課 スピーチ作成 第 10 週 12/17 第 11 課 発表 第 12 課 変化を説明する クラス活動 第 12 課 スピーチ作成 第 11 週 1/7 第 12 課 発表 第 13 課 分析する クラス活動 第 13 課 スピーチ作成 第 12 週 1/15(火) 第 13 課 発表 第 14 課 因果関係 2 クラス活動 第 14 課 スピーチ作成 第 13 週 1/21 第 14 課 発表 第 15 課 出来事を語る クラス活動 第 15 課 スピーチ作成 第 14 週 1/28 第 15 課 発表 PPT で発表(2) なし 第 15 週 2/4 PPT で発表(2) 教科書・教材等 『初級からのスピーチ:国・文化・社会についてまとまった話をするために』(国際交 流基金関西国際センター, 凡人社, ISBN=978-4-89358-564-6) 成績評価の方法・ 基準等 (1) スピーチ作成:30% (2) スピーチ発表:60% (3) 授業への参加度:10% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(13)

2018 年度 後期 曜日・校時 火曜日・1&2 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 上級Ⅰ読解 担当教員名 松尾まゆ美 e-mail mtmym123@gmail.com 授業到達目標 意見文や説明文など、まとまった長さの文章を理解できる。また文意をとら得るだけで はなく、他者と意見交換をしながら思慮を深め、日本語表現能力を高める。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 1. 意見文、説明文などまとまった長さの文を読み、内容を理解する。 2. 文法や語彙、漢字を学び、使えるように練習する。 3. 作文、発表などで学んだことを使い、自分の伝えたいことを表現する。 第 1 週 10/2 オリエンテーション Unit1「自己紹介と本当の自分」 第 2 週 10/9 Unit1「自己紹介と本当の自分」 第 3 週 10/16 Unit3「ジェンダーを考える」 第 4 週 10/23 Unit3「ジェンダーを考える」 第 5 週 10/30 Unit4「ことばと文化」 第 6 週 11/6 Unit4「ことばと文化」 第 7 週 11/13 Unit5「心と体のバランス」 第 8 週 11/20 Unit5「心と体のバランス」 第 9 週 11/27 Unit6「働くということ」 第 10 週 12/4 Unit6「働くということ」 第 11 週 12/11 Unit8「環境のためにできること」 第 12 週 12/18 Unit8「環境のためにできること」 第 13 週 1/8 Unit9「食の共同性」 第 14 週 1/22 Unit9「食の共同性」 第 15 週 1/29 Unit10「笑いのちから」 第 16 週 2/5 まとめのテスト

教科書・教材等 『新 中級から上級への日本語』(the Japan Times)

成績評価の方法・ 基準等 授業への参加度 30% 各回のクイズ 20% まとめのテスト 30% 提出物 20% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(14)

2018 年度 後期 曜日・校時 月曜日・5 校時 木曜日・2 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 上級Ⅰ総合 担当教員名 永井智香子 e-mail nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 月曜クラスの目標①長崎を扱ったテレビ番組を視聴することを通じて長崎について 知ると同時に語彙を増やす。②実際に自分で長崎を歩いて、写真をとり、発表をする。 木曜クラスの目標①日本映画を視聴することを通じて、日本の近代史や文化について 知ると同時に語彙を増やす。②日本映画を視聴し、それに関連したトピックを見つけ、 発表をする。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 月曜クラス(テーマは長崎)と水曜クラス(映画を使用)に分けて授業を進めます。 第 1 週 10/1 オリエンテーション 10/4 オリエンテーション 第 2 週 10/15 長崎関連ビデオ視聴 10/11 映画①視聴 第 3 週 10/22 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 10/18 映画①視聴 第 4 週 10/29 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 10/25 小テスト 発表 第 5 週 11/5 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 11/1 映画②視聴 第 6 週 11/12 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 11/8 映画②視聴 第 7 週 11/19 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 11/15 小テスト 発表 第 8 週 11/26 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 11/22 映画③視聴 第 9 週 12/3 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 11/29 映画③視聴 第 10 週 12/10 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 12/6 小テスト 発表 第 11 週 12/17 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 12/13 映画④視聴 第 12 週 1/7 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 12/20 映画④視聴 第 13 週 1/15(火) 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 1/10 小テスト 発表 第 14 週 1/21 小テスト 長崎関連ビデオ視聴 1/17 映画⑤視聴 第 15 週 1/28 発表会 1/24 映画⑤視聴 教科書・教材等 DVD プリント教材 成績評価の方法・ 基準等 月曜クラス 小テスト 40% 発表 30% 授業への取り組み 30% 木曜クラス 発表 30% 小テスト 20% 提出シート 25% レポート 25% 最終的なシラバスは授業初日に配布します。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認 めない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習, 研究発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その 場合,点数は獲得点数の 90%となる。

(15)

2018 年度 後期 曜日・校時 木曜日・1&2 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 上級Ⅱ総合 A 担当教員名 夛田美有紀 e-mail miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本人が使っている日本語について多角的にみることにより、日本語でのコミュニケー ションについて理解を深める。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 地域差、世代差、性差などによる言葉遣いの違いはどの言語にもありますが、話をするための前提や会話の進め方など は言語で異なります。この授業では、日本語が使われている状況や背景を知ることにより、その日本語を使う(あるい は使わない)ことにどんなメリットやデメリットがあるのかをグループ活動や個人作業を通して考えます。 第 1 週 10/4 オリエンテーション、第1章 社会言語学とはなにか 第 2 週 10/11 第 3 章 言語のバリエーション 2 地域方言とはなにか 第 3 週 10/18 第 3 章 言語のバリエーション 3 社会方言とはなにか 第 4 週 10/25 第 3 章 言語のバリエーション 5 ジェンダーと言語 第 5 週 11/1 第 3 章 言語のバリエーション 6 年齢と言語 第 6 週 11/8 第 3 章 言語のバリエーション 1 ウィリアム・ラボフの古典的研究 第 7 週 11/15 第 4 章 言語とコンテキスト 2 スピーチ・アコモデーション 第 8 週 11/22 休講 第 9 週 11/29 第 4 章 言語とコンテキスト 3 ポライトネス・ストラテジー 第 10 週 12/6 第 4 章 言語とコンテキスト 3 ポライトネス・ストラテジー 第 11 週 12/13 第 4 章 言語とコンテキスト 4 力と仲間意識 第 12 週 12/20 第 4 章 言語とコンテキスト 1 オーディエンス・デザイン 第 13 週 1/10 第 2 章 言語の選択 4 二言語併用者とコードスイッチング 5 どうしてコードスイッチングするのか 第 14 週 1/17 第 5 章 社会言語学とその周辺 3 セクシスト・ランゲージ 第 15 週 1/24 第 5 章 社会言語学とその周辺 4 異文化間コミュニケーション 第 16 週 1/31 第 5 章 社会言語学とその周辺 4 異文化間コミュニケーション 教科書・教材等 『社会言語学入門』 東照二 著、研究社 成績評価の方法・ 基準等 出席・授業態度 10%、グループ活動 5%×10 回=50% 個人作業 10%×4 回=40% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認 めない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習, 研究発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その 場合,点数は獲得点数の 90%となる。

(16)

2018 年度 後期 曜日・校時 火曜日・1&2 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 上級Ⅱ総合 B 担当教員名 中村桂子 e-mail nenecha_n@yahoo.co.jp 授業到達目標 テキストの内容を正確に理解した上で、一つの見方にとらわれない柔軟的な思考やその 内容・構成が検討できるようになることを目指す。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 各課に入る前の準備として内容に関連する質疑応答を行い、各課の最後には各自の意見を記述や口頭で発表 し合う。 第 1 週 10/2 プロローグ クリティカル・リーディングへの扉 第 2 週 10/9 第 1 課 私のニュースの読み方 第 3 週 10/16 第 2 課 価値の一様性 第 4 週 10/23 第 3 課 言葉の起源をもとめて 第 5 週 10/30 第 4 課 経済学とは何か 第 6 週 11/6 第 5 課 思いやり 第 7 週 11/13 第 6 課 住まい方の思想 第 8 週 11/20 第 7 課 決まった道はない。ただ行き先があるのみだ 第 9 週 11/27 未定 第 10 週 12/4 第 8 課 メディアがもたらす環境変容に関する意識調査 第 11 週 12/11 第 9 課 改訂 介護概論 第 12 週 12/18 第 10 課 ことばの構造、文化の構造 第 13 週 1/8 第 11 課 観光で行きたい国はどこ 第 14 週 1/22 第 12 課 化粧する脳 第 15 週 1/29 チャレンジ クリティカル・リーディングを磨こう! 第 16 週 2/5 未定 教科書・教材等 奥田純子(監)2013『読む力(中上級)』くろしお出版 成績評価の方法・ 基準等 積極的な授業参加を重視する。 授業参加度(出席・授業態度)50%、課題 20%、提出物 30% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(17)

2018 年度 後期 曜日・校時 水曜日・1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本研究Ⅰ 言語と社会 担当教員名 松島大輔 e-mail Daisuke-matsushima@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本人とその歴史の理解及び多文化的な視点からの分析を通じて日本研究の基礎を提供 する。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 「長崎人物列伝」:長崎にゆかりのある古今東西の人物を通じて、日本の歴史や現代の理解を行うとともに、 留学生それぞれの視点を通じ、その意義を分析する。「長崎游学」という言葉のとおり、長崎県生まれの郷土 の偉人のみならず、数多くの日本史上の人物が、ここに集い、学んだのが長崎である。留学生として、同じ 長崎に学ぶ機会を得たみなさんに、ぜひ長崎人物列伝を通じて日本研究における「人間と文化」を学んでく ださい。 第 1 週 10/3 イントロダクション【講義形式】:自己紹介、長崎人財(じげもん)と長崎游学 発表のフォーマットと授業のルールについて 第 2 週 10/10 じげもん①【発表形式】:発表1 第 3 週 10/17 じげもん②【発表形式】:発表2 第 4 週 10/24 特別演習 第 5 週 10/31 じげもん③【発表形式】:発表3 第 6 週 11/7 じげもん④【発表形式】:発表4 第 7 週 11/14 じげもん⑤【発表形式】:発表5 第 8 週 11/21 じげもん⑥【発表形式】:発表6 第 9 週 11/28 遊学生・よそもん①【発表形式】:発表1(宗教) 第 10 週 12/5 遊学生・よそもん②【発表形式】:発表2(文学) 第 11 週 12/12 遊学生・よそもん③【発表形式】:発表3(経済) 第 12 週 12/19 遊学生・よそもん④【発表形式】:発表4(政治) 第 13 週 1/9 遊学生・よそもん⑤【発表形式】:発表5(教育) 第 14 週 1/16 遊学生・よそもん⑥【発表形式】:発表6(学術・医学) 第 15 週 1/23 まとめ 教科書・教材等 必要に応じて授業中に資料を配布予定 成績評価の方法・ 基準等 出席&授業参加・貢献 20%、発表 30%、レポート 50% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(18)

2018 年度 後期 曜日・校時 水曜日・1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本研究Ⅰ 言語と社会 担当教員名 古本裕美 e-mail furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 中上級レベルの文章を正確に理解できるようになる。 (2) 自他の文化,考え,言語への理解を深めた後,その背景の分析や,問題解決ができる ようになる。 (3) ICT を使って,日本語で効果的なプレゼンテーションや情報伝達ができるようになる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 教科書に沿って授業を進めます。1つのテーマにつき,3~4コマを使います。 第 1 週 10/3 オリエンテーション,チームで今後のスケジュールについて話し合い 第 2 週 10/10 第 1 課「日本の地理」ウォーミングアップ 第 3 週 10/17 第 1 課「日本の地理」内容理解・練習 第 4 週 10/24 第 1 課「日本の地理」プロジェクト発表【長崎PR「私の街に来てください」】 第 5 週 10/31 第 11 課「日本の歴史」ウォーミングアップ 第 6 週 11/7 第 11 課「日本の歴史」内容理解・練習 第 7 週 11/14 第 11 課「日本の歴史」プロジェクト準備【日本の歴史上の人物】 第 8 週 11/21 第 11 課「日本の歴史」プロジェクト発表 第 9 週 11/28 第 14 課「日本の政治」ウォーミングアップ 第 10 週 12/5 第 14 課「日本の政治」内容理解・練習 第 11 週 12/12 第 14 課「日本の政治」プロジェクト準備【各政党の政策PR】 第 12 週 12/19 第 14 課「日本の政治」プロジェクト発表 第 13 週 1/9 第 15 課「世界と私の国の未来」ウォーミングアップ 第 14 週 1/16 第 15 課「世界と私の国の未来」内容理解・練習 第 15 週 1/23 第 15 課「世界と私の国の未来」プロジェクト準備【自分の国の問題~世界的な問題】 教科書・教材等 『コンテンツとマルチメディアで学ぶ日本語:上級へのとびら』(岡まゆみ他,くろし お出版) 成績評価の方法・ 基準等 (1) プロジェクト 1(教科書関連):60% (2) プロジェクト 2(facebook):30% (3) 授業への参加度:10% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(19)

2018 年度 後期 曜日・校時 月曜日・3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本研究Ⅰ 人間と文化 担当教員名 松本久美子 e-mail Kumiko-m@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 読み物や実体験を通して日本社会の様々な側面に触れ、自文化と比較することによっ て、現代日本についてよりよく理解できるようになる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 第 1 週 10/1 オリエンテーション・生活事情:住宅と買い物 第 2 週 10/15 日本の教育(1):小学校~高校 第 3 週 10/22 日本の教育(2)(ゲスト講師) 10/27(土) 塾訪問:グループ① 10/28(日) 塾訪問:グループ② 第 4 週 10/29 日本の教育(3):塾訪問の振り返り 第 5 週 11/5 日本の教育(4):大学・レポート①提出 第 6 週 11/12 日本の教育(5):大学生活 第 7 週 11/19 発表準備 第 8 週 11/26 発表 第 9 週 12/3 宗教 第 10 週 12/10 日本人の食生活(1) 第 11 週 12/17 日本人の食生活(2) 第 12 週 1/7 休講(10/27・10/28 分) 第 13 週 1/15(火) 日本人の食生活(3) 第 14 週 1/21 現代日本の家族(1) 第 15 週 1/28 現代日本の家族(2)・レポート②提出 教科書・教材等 プリント配布 成績評価の方法・ 基準等 授業への参加度 30% 課題(レポート等)40% グループ発表 30% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認 めない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習, 研究発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その 場合,点数は獲得点数の 90%となる。

(20)

2018 年度 後期 曜日・校時 月曜日・3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本研究Ⅰ 人間と文化 担当教員名 永井智香子 e-mail nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 ①日本の文化、社会、歴史などに関するさまざまな側面を紹介するテレビ番組を視聴す ることを通じて、日本について知る。②①の活動を通じて、日本語の語彙を増やす。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 授業はプリント教材に沿って進めます。 第 1 週 10/1 オリエンテーション ウォーミングアップ 第 2 週 10/15 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 3 週 10/22 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 4 週 10/29 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 5 週 11/5 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 6 週 11/12 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 7 週 11/19 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 8 週 11/26 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 9 週 12/3 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 10 週 12/10 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 11 週 12/17 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 12 週 1/7 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 13 週 1/15(火) 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 14 週 1/21 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 15 週 1/28 小テスト 日本の文化、社会、歴史などに関するテレビ番組を視聴 教科書・教材等 プリント教材 成績評価の方法・ 基準等 小テスト 40% レポート 30% 授業への参加 30% 最終的なシラバスは授業初日に示します。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(21)

2018 年度 後期 曜日・校時 火曜日・4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本の文化・社会・言語Ⅰ 担当教員名 夛田美有紀 e-mail miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本語と文化や社会の関係について、深く理解することができる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 日本語と日本文化や日本社会との関係についての講義を理解し、グループで研究テーマを決める。翌週、中 間発表と発表準備を行う。3週目にグループで発表を行う。 第 1 週 10/2 オリエンテーション、テーマ①講義、グループ活動(テーマと研究方法を決める) 第 2 週 10/9 休講 第 3 週 10/16 テーマ①中間発表、グループ活動(発表準備) 第 4 週 10/23 テーマ①グループ発表 第 5 週 10/30 テーマ②講義、グループ活動(テーマと研究方法を決める) 第 6 週 11/6 テーマ②中間発表、グループ活動(発表準備) 第 7 週 11/13 テーマ②グループ発表 第 8 週 11/20 テーマ③講義、グループ活動(テーマと研究方法を決める) 第 9 週 11/27 テーマ③中間発表、グループ活動(発表準備) 第 10 週 12/4 テーマ③グループ発表 第 11 週 12/11 テーマ④講義、グループ活動(テーマと研究方法を決める) 第 12 週 12/18 テーマ④中間発表、グループ活動(発表準備) 第 13 週 1/8 テーマ④グループ発表 第 14 週 1/22 テーマ⑤講義、グループ活動(テーマと研究方法を決める) 第 15 週 1/29 テーマ⑤中間発表、グループ活動(発表準備) 第 16 週 2/5 テーマ⑤グループ発表 教科書・教材等 ハンドアウト 成績評価の方法・ 基準等 出席・授業態度 5%、中間発表 4%×5=20%、発表 10%×5=50%、 発表原稿 5%×5=25% 出席が 2/3 以下の場合は成績が出ません。遅刻三回で欠席一回と考えます。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(22)

2018 年度 後期 曜日・校時 火曜日・4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本の文化・社会・言語Ⅰ 担当教員名 古本裕美 e-mail furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 自他の文化,考え,言語への理解を深める。 (2) 身近な話題について,クラスメイトと話し合いながら,そこに見られる課題を主体 的に考え,解決できるようになる。 (3) ICT を使って,効果的なプレゼンテーションや情報伝達ができるようになる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む プロジェクト①では,長崎をPRする新しい氷菓子/焼菓子を作ります。プロジェクト②では,長崎大 学に新しく来る留学生のために,動画を作ります。これらのプロジェクトを通し,留学生の視点で長崎・ 日本を考え,より良くするための提案をします。 第 1 週 10/2 オリエンテーション 第 2 週 10/9 e-mail の書き方・レポートの書き方 第 3 週 10/16 ケーススタディ①「寮生活はどうですか」 第 4 週 10/23 ケーススタディ②「サークルに入りましたか」 第 5 週 10/30 ご当地プロジェクト:説明・内容理解 第 6 週 11/6 Step1 計画 第 7 週 11/13 Step2 作業(1) 第 8 週 11/20 Step3 中間発表・作業(2) 第 9 週 11/27 Step4 プレゼン準備 第 10 週 12/4 Step5 プレゼン&総評 第 11 週 12/11 ケーススタディ③「友達はできましたか」 第 12 週 12/18 長大紹介プロジェクト:説明・内容理解・計画 第 13 週 1/8 Step1 作業(1) 第 14 週 1/22 Step2 作業(2) 第 15 週 1/29 Step3 プレゼン&総評 教科書・教材等 参考図書:『留学生のためのケースで学ぶ日本語:問題発見解決能力を伸ばす』(宮﨑 七湖編著,ココ出版) 成績評価の方法・ 基準等 (1) プロジェクト①:70% (2) プロジェクト②:15% (3) e-mail の宿題:5% (4) 授業への参加度:10% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認 めない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習, 研究発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その 場合,点数は獲得点数の 90%となる。

(23)

2018 年度 後期 曜日・校時 水曜日・4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本文学 A 担当教員名 下野孝文 e-mail t-shimono@sun.ac.jp 授業到達目標 日本文学作品を鑑賞し、そのテーマを読解することができる。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 作品を読み、内容を理解し、作者のメッセージは何かという点などを中心に考えていきます。一つの作品が 終わった段階でその作品についてのテストを行っていきます。 第 1 週 10/3 オリエンテーション 第 2 週 10/10 新美南吉「ごん狐」鑑賞―① 第 3 週 10/17 新美南吉「ごん狐」鑑賞―② 第 4 週 10/24 新美南吉「ごん狐」鑑賞―③ 第 5 週 10/31 テスト① 第 6 週 11/7 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 第 7 週 11/14 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 第 8 週 11/21 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 第 9 週 11/28 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 第 10 週 12/5 テスト② 第 11 週 12/12 宮沢賢治「注文の多い料理店」 第 12 週 12/19 宮沢賢治「注文の多い料理店」 第 13 週 1/9 宮沢賢治「注文の多い料理店」 第 14 週 1/16 宮沢賢治「注文の多い料理店」 第 15 週 1/23 宮沢賢治、詩・断片等 第 16 週 1/30 テスト③ 教科書・教材等 教材用レジュメを適宜配付。 成績評価の方法・ 基準等 テスト①25%、テスト②25%、テスト③30%、 授業への参加度(出席・授業態度)20% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

(24)

2018 年度 後期 曜日・校時 金曜日・5 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本のアニメ 担当教員名 山田健太郎 e-mail k-yamada@sun.ac.jp 授業到達目標 1.日本のアニメの歴史についての基礎的な知識をみにつける。 2.日本のアニメの特徴の基礎的な知識をみにつける。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む 最初に、アニメーション表現の基本的な仕組みを説明し、そのあと、日本アニメがどのように展開してきた のかを説明する。毎回具体的な作品を取り上げ、その当時の日本社会や、その作家の背景との関連も取り上 げながら、作品について検討することで、自主的な理解が達成されるようにこころがける。さらに、グルー プに分かれて、発表を行うことで、主体的な学びの要素を取り入れる。 第 1 週 9/28 オリエンテーション・アニメとは何か・日本アニメのはじまり 第 2 週 10/5 手塚治虫と『鉄腕アトム』 第 3 週 10/12 1960 年代のアニメブーム 第 4 週 10/19 『ドラえもん』 第 5 週 10/26 『宇宙戦艦ヤマト』と第 2 次アニメブーム 第 6 週 11/2 『機動戦士ガンダム』の世界 第 7 週 11/9 『アンパンマン』の世界 第 8 週 11/16 『アキラ』と表現の革新 第 9 週 11/30 『セーラームーン』現象 第 10 週 12/7 『新世紀ヱヴァンゲリヲン』 第 11 週 12/14 『ポケモン』とメディアミックス 第 12 週 12/21 宮崎駿のアニメ(『となりのトトロ』) 第 13 週 1/11 『となりのトトロ』と日本社会 第 14 週 1/23 アニメの翻訳 第 15 週 2/1 プレゼンテーション発表会 教科書・教材等 プリントを適宜配布する。 成績評価の方法・ 基準等 毎回の授業のリアクション・ペーパーと意見の発表等 20% 最終回の授業でのプレゼンテーション 30% 最終レポート 20% 確認小テスト(授業中に適宜実施)30% アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 欠席については、原則その理由を説明すること(後日でも可)。病欠等の場合は、その

(25)

2018 年度 後期 曜日・校時 月曜日・4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 【JLCP】日本の伝統文化 担当教員名 夛田美有紀(主) e-mail miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本の伝統文化についての講義を聞き、体験することにより、日本文化への理解を深め る。 授業概要/毎週毎の授業内容を含む (和室)と書いてある日は、和室で授業をします。和室の場所は、後日説明します。 第 1 週 10/1 オリエンテーション 第 2 週 10/15 講義① 長崎の栄枯盛衰 夛田 第 3 週 10/22 講義② 異文化交流 大坪 第 4 週 10/29 講義③ 日本人の気質(武士道、礼儀など) 林 第 5 週 11/5 講義④ 芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を巡って 後藤 第 6 週 11/12 講義⑤ 水辺に見る京都の文化 野口 第 7 週 11/19 講義⑥ 長崎の台風と大雨 荒生 第 8 週 11/26 日本舞踊①(和室) 第 9 週 12/3 日本舞踊②(和室) 第 10 週 12/10 日本舞踊③(和室) 第 11 週 12/17 着物(和室) 第 12 週 1/7 華道① 第 13 週 1/15(火)※ 華道② 第 14 週 1/21 華道③ 第 15 週 1/28 まとめの発表、アンケート ※火曜日ですが、月曜日の授業をする日です。気を付けてください。 教科書・教材等 ハンドアウト 成績評価の方法・ 基準等 出席・授業態度 25%、講義レポート 25%、文化体験レポート 25%、発表 25% 出席が 2/3 以下の場合は成績が出ません。遅刻三回で欠席一回と考えます。 アクセシビリティ 長崎大学では,全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため,修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます。授業における 合理的配慮等のサポートについては,担当教員(上記連絡先参照)または「アシスト 広場」(障がい学生支援室)にご相談下さい。 アシスト広場(障がい学生支援室)連絡先

(TEL)095-819-2006 (FAX)095-819-2948 (E-MAIL)support@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考(準備学習等) 私的な理由(ex. 旅行,家族訪問 etc.)によりテストが受けられない場合は追試を認め ない。やむを得ない理由(ex. 母校での手続き・試験 etc.,専門関係:乗船実習,研究 発表 etc.)により,テストが受けられない場合は後日テストを実施するが,その場合, 点数は獲得点数の 90%となる。

参照

関連したドキュメント

高等教育機関の日本語教育に関しては、まず、その代表となる「ドイツ語圏大学日本語 教育研究会( Japanisch an Hochschulen :以下 JaH ) 」 2 を紹介する。

話教育実践を分析、検証している。このような二つの会話教育実践では、学習者の支援の

 日本語教育現場における音声教育が困難な原因は、いつ、何を、どのように指

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年

かであろう。まさに UMIZ の活動がそれを担ってい るのである(幼児保育教育の “UMIZ for KIDS” による 3

このように,先行研究において日・中両母語話

ところが,ろう教育の大きな目標は,聴覚口話

 高校生の英語力到達目標は、CEFR A2レベルの割合を全国で50%にするこ とである。これに対して、2018年でCEFR