• 検索結果がありません。

蒸発における水の酸素・水素同位体比の変化について 

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "蒸発における水の酸素・水素同位体比の変化について "

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

蒸発における水の酸素・水素同位体比の変化について 

和歌山大学大学院システム工学研究科  学生会員  ○宮原  啓 和歌山大学システム工学部  正会員  井伊博行 和歌山大学大学院システム工学研究科  学生会員  宮路和葉

1  はじめに 

近年,人間による乱雑な水使用により水不足の問題 が起こっており,今後,計画的に水を使用していくこ とが求められる1).水資源管理を行う上でダムや貯水池 の水の漏水量を把握することは重要である.一つの方 法として蒸発パンを利用した蒸発量の推定が行われて いる.しかし,蒸発パンは実際の池と蒸発面積が異な るため,スケール効果により正確な蒸発量を測定する ことは困難である.また池の滞留時間が長い場合,現 地での長期間の観測が必要となる. 

同位体比を用いた蒸発に関する研究はAllison et al.

2) ,Gibson et al. 3)などによって以前からなされてお り,蒸発量を求める方法も少なくはない.しかし,同 位体比を用いた蒸発に関する式には様々なパラメータ ーを含んでおり,値が分からないパラメーターもある ので,実用化されていない. 

y = -0.0033x + 0.38 R2 = 0.7154

0.05 0.10 0.15 0.20 0.25 0.30

40 50 60 70 80

平均湿度(%) 18O/蒸発率

低温恒温器内 屋外

図 1 蒸発率とδ18Oの関係 

そこで,本研究では気温といった全てのパラメータ ーを考慮して計算するのではなく,湿度と同位体比を 用いて蒸発に関する式を簡略化することを目的とした.

ここでの蒸発率とは,蒸発量を蒸発する前の水量で割 ったものである.  

       図 2  湿度とdδ18O/蒸発率の関係

平均気温 / 平均湿度

-10 -5 0 5 10 15 20 25 30

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0

蒸発率(%) δ18O()

7.3℃ 60.6% 7.3℃ 60.6%

8.8℃ 71.9% 8.8℃ 70.7%

9.9℃ 64.2% 12.2℃ 62.3%

19.8℃ 69.6% 19.8℃ 69.6%

24.8℃ 74.3% 24.8℃ 74.3%

24.8℃ 52.3% 24.8℃ 43.0%

24.9℃ 55.6% 24.9℃ 43.1%

25.3℃ 66.6% 27.5℃ 67.2%

28.0℃ 66.8% 30.0℃ 41.2%

  2  研究方法 

0.05  0.10  0.15  0.20  0.25  0.30 

0.0  20.0  40.0  60.0  80.0  100.0 

18O/蒸発率

1日平均蒸発量(g) 低温恒温器内

屋外

蒸発実験は,低温恒温器と和歌山大学システム工学 部B棟の屋上の常に日光が当たる場所に屋外簡易蒸発 装置を設置し行った.蒸発実験は全部で 18 回行った.

蒸発実験に使用した水は,和歌山大学の水道から採水 したもので,その水を容量 5Lのポリビンと容量 2Lの ポリビンに入れた.水を蒸発させている期間中,数日 おきに質量を測定し,残量水の採水を行った.実験期 間中の低温恒温器内の温度と湿度は,1時間おきに記憶 計により記憶し,そのデータを使用した.実験期間中 の屋上の温度と湿度は,気象庁の気象統計情報の気象 データを使用した4).酸素同位体比・水素同位体比の測 定は,水素・炭酸ガス平衡法によって前処理を行った 後,同位体比測定用質量分析装置(Finnigan Mat Delta Plus)で測定した.

  図 3  1 日平均蒸発量とδ18O/蒸発率の関係

3  蒸発実験による水の同位体比の変化 

  水の同位体比は,空気中の水蒸気の同位体比と湿度

によって支配されることが知られているので,湿度に 着目し蒸発実験を行った. 図 1 に蒸発率とδ18Oの関係 を示す.どのサンプルも蒸発率が高くなるにつれて,

酸 素 同 位 体 比 の 値 も 大 き く な っ て い る . 蒸 発 率 が 0~40%まではおおよそ同じような値をとっているが,

蒸発率が 40%を超えると同じ蒸発率に対する酸素同位

体比の値にばらつきがあった.蒸発に伴い水の同位体 キーワード  蒸発  同位体分別  水収支  湿度  天水 

連絡先    〒640-8510 和歌山市栄谷 930 番地  和歌山大学システム工学部  TEL 073-457-8376  土木学会第64回年次学術講演会(平成21年9月)

‑389‑

Ⅱ‑195

(2)

比の値が大きくなり,蒸発の仕方に変化が生じたと考え られる.図 2に湿度と酸素同位体比の変化量(dδ18O)/

蒸発率の関係を示す.これらには負の相関関係があり,

その関係式は y = - 0.0033x + 0.38(x:平均湿度,y:

酸素同位体比の変化量)であった.低温恒温器内と屋外 で蒸発実験を行ったが,ほぼ同じ湿度と酸素同位体比の 変化量/蒸発率の関係式上にプロットされた.

この関係式を用いて蒸発率を算出する.平均湿度が

70.0%,酸素同位体比の値が蒸発により1‰変化したと

きの湖(滞留時間5年,面積100km2,体積3km3と仮 定する)の場合,湖に水が流入してから流出する間(滞

留時間5年)に6.7%蒸発したことになり、年間蒸発量

は約400mmとなる.年間蒸発量は湖の体積に蒸発率を

かけ,面積で割り,滞留時間で割って算出した.

図 4  蒸発におけるδ18OとδDの関係

天水線 δD = 8*δ18O + 10

-50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 70

-15 -10 -5 0 5 10 15

δD(‰)

δ18O(‰) 7.3℃ 60.6% 7.3℃ 60.6%

8.8℃ 71.9% 8.8℃ 70.7%

9.9℃ 64.2% 12.2℃ 62.3%

19.8℃ 69.6% 19.8℃ 69.6%

24.8℃ 74.3% 24.8℃ 74.3%

24.8℃ 52.3% 24.8℃ 43.0%

24.9℃ 55.6% 24.9℃ 43.1%

25.3℃ 66.6% 27.5℃ 67.2%

28.0℃ 66.8% 30.0℃ 41.2%

平均気温/平均湿度

y = -0.0991x + 7.816 R² = 0.7832

4.0  4.5  5.0  5.5  6.0  6.5  7.0  7.5  8.0  8.5  9.0 

-10.0  0.0  10.0  20.0  30.0 

δD/δ18O

平均気温(℃)

低温恒温器内 屋外

‐1.9

4  蒸発速度 

図 3に 1 日平均蒸発量とdδ18O/蒸発率の関係を示す.

1 日平均蒸発量が少ない(蒸発速度が遅い)ほど,dδ18O / 蒸発率の値が小さい傾向がある.つまり,蒸発量が同 じでも一定量の水が蒸発する時間が異なれば蒸発率 1%に対するdδ18Oの値は異なる.これは,H218Oの蒸気

圧はH216Oの蒸気圧より低いため,蒸発によって水の酸

素同位体比は大きくなる.実験中の水の蒸気圧が実験前 の水の蒸気圧よりも小さくなり,蒸発に関わる大気圧

(水蒸気分圧+乾燥空気分圧)に対して小さくなり蒸発 しにくくなる.しかし,気温が高い環境では飽和水蒸気 圧は高い.よって気温が高い場合,同位体比が大きくな ることによる蒸気圧の低下が蒸発に与える影響は小さ いと考えられる.そのため,同じ蒸発率に対する酸素同 位体比の値にはばらつきがあったと考えられる.

  図 5  平均気温とδD/δ18Oの関係 

5  蒸発におけるδ18OとδDの関係 

図 4に蒸発におけるδ18OとδDの関係を示す.蒸発中の 平均気温が高いほど天水線から離れる傾向がある.また 図 5に平均気温とδD / δ18Oの関係を示す.これらに負の 相関がみられ,その関係式は y = - 0.0991x + 7.816(x:

平均気温,y:δD/δ18O)であった.この関係式より,

δD/δ18Oの値が 8(= 天水線の傾き)のとき,平均気 温はおよそ-1.9℃である.つまり,天水は過冷却であっ た水滴から生成されていることがわかる.

6  まとめ

蒸発速度が異なれば蒸発率1%に対するdδ18Oの値は 異なっていた.そのため同じ蒸発率に対する酸素同位体 比の値にばらつきがあったと考えられる.

湖水を用いた低温恒温器内での蒸発実験により,蒸発 率と同位体比の関係を導き出すことで,湖や池の平均湿 度と蒸発による同位体比の変化量から,蒸発率を推定す ることが可能である.またδD / δ18Oの値と気温の間に

負の相関がみられた.この関係より,天水は過冷却であ った水滴から生成されていることがわかる.

参考文献: 

1)   宮路和葉・岡田啓・井伊博行・長林久夫:酸素同位 体比を利用した猪苗代湖における蒸発率の簡易測定 法の提案,水工学論文集,第52巻,pp.289-294, 2008.

2)   Allison, G.B., Brown, R.M. and Fritz, P : Estimation of the isotopic composition of lake evaporate., Jour, of Hydrol. , 42, pp.109-127, 1979.

3)   Gibson, J.J., Edwards, T.W.D., Bursey, G.G. and Prowse, T.D. :  Estimating evaporation using stable isotopes: quantitative results and sensitivity analysis for two catchments in northern Canada, 24, pp.79-94, 1993.

4)   気象庁のホームページ:過去の気象データ:

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php 土木学会第64回年次学術講演会(平成21年9月)

‑390‑

Ⅱ‑195

参照

関連したドキュメント

牛木 章友 Norisuke USHIKI.. 亜硝酸酸化細菌(Nitrite-Oxidizing Bacteria:NOB) ... 排水処理場に生息する NOB ... 定量 PCR による細菌数変化のモニタリング ... NOB における

マウス脳におけるガストリン放出ペプチド受容体の 発現部位に関する免疫組織化学的解析 Immunohistochemica1Loca1ization..

東北大学大学院  学生会員  ○古屋  哲志 東北大学大学院    正会員    梅田  信  東北大学大学院  フェロー    田中 

近年, 異常気象やゲリラ豪雨の発生により, 雨水の排 水機能が低下し, 浸水被害が発生している. 浸水被害 を未然に防ぐ方法として分水施設や貯留施設の設置が 有効である.

─リーダー像を中心に─ 笹 倉 秀 夫( 1 ) 性同一性障害者特例法における.

図 .4-5 に,各有義波高のカスプ地形における海岸線 300m 地点の沖方向への水位差を示す.各地点での岸方 向へ 50m 地点との差を表し,水位差が正の場合沖方向 の水位が高いことを表す.

枚方市下水道ビジョン 2022 の策定について」でございます。資料2 「枚 方市水道ビジョン 2022(素案) 」でございます。資料3

Lexical aspect and L1 influence on the acquisition of English verb tense and aspect among the Hong Kong secondary school learners. Dissertation Abstracts International, A: