• 検索結果がありません。

Index Ⅰ 管理 2 1. 権限の概要 2 権限とは? 2 権限の割り振り 3 2. 権限の詳細 4 権限の上下関係 4 同一権限内での担当分け 5 3. 会員の管理 7 権限の設定 7 会員の登録 11 グループルームの作成 バックアップ 16 バックアップ作成 16 バックアップ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Index Ⅰ 管理 2 1. 権限の概要 2 権限とは? 2 権限の割り振り 3 2. 権限の詳細 4 権限の上下関係 4 同一権限内での担当分け 5 3. 会員の管理 7 権限の設定 7 会員の登録 11 グループルームの作成 バックアップ 16 バックアップ作成 16 バックアップ"

Copied!
45
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ホームページ運用講座

(管理者)

(2)

- 1 -

Index

Ⅰ 管理 2 1.権限の概要 2 ◎権限とは? 2 ◎権限の割り振り 3 2.権限の詳細 4 ◎権限の上下関係 4 ◎同一権限内での担当分け 5 3.会員の管理 7 ◎権限の設定 7 ◎会員の登録 11 ◎グループルームの作成 14 4.バックアップ 16 ◎バックアップ作成 16 ◎バックアップファイルの復元 20 5.ファイルクリーンアップ 25 ◎ファイルクリーンアップ手順 25 6.承認 27 ◎承認手順 27 Ⅱ 補足 28 1.ルームを利用したページ管理 28 ◎ルーム設置のメリット 28 ◎会員の登録 30 ◎ルームの作成 34 ◎既存ルームへの会員の追加 36 ◎モジュールの利用制限 39 ◎「新着情報」モジュールの設定 42

(3)

- 2 -

Ⅰ 管理

ホームページ作成後は継続して運用していくために、NetCommons 上でホームペ ージの管理をする必要があります。ここでは、更新に関する権限設定の内容を中 心に説明します。 1.権限の概要 初めに権限の概要について、確認しましょう。 ◎権限とは? ここでは、更新や記事の承認に関わる重要な概念である、権限に関する基礎的内 容について確認します。 ※NetCommons 上では、「関わる人全てに対して権限が割り振られる」ことが大前 提となります。 権限とは端的に言えば、「NetCommons 上における役割」のことを 指します。一人に対し、複数の役割を振り分けることができるた め、仕組みを理解するまで少し時間がかかるかもしれませんが、 実際運用していく中で、自然と管理や更新に関する権限という考え 方が身についていきます。 権限とは?

(4)

- 3 - ◎権限の割り振り ホームページを運用するためには、管理や更新などの担当を設け、組織を構成し ておく必要があります。ここでは、その割り振りをどのようにすべきなのかを確認し ましょう。 生きたホームページを作るためには、全員が記事を投稿できる環境を整え る必要があります。 そのため、最初に全員に対して日々の登録作業を行える、投稿者(主に日 誌モジュールについて)としての権限を与えます。 次 に 、 投 稿 者 が 登 録 し た 記 事 に 対 し て の 承 認 を 行 え る 、 ま た は NetCommons 自体の管理(ホームページのレイアウト変更、権限の管理など 全てを含む)が可能な、管理者としての権限を、特定の人のみに与えます。 権限割り振りの例 権限 権限 情報担当者 権限 教頭 権限 一般教職員 校長 権限 権限 権限 管理者権限 投稿者権限 権限

(5)

- 4 - 2.権限の詳細 権限に関する大枠を前項で説明しましたが、ここでは、権限についてより深く掘り 下げます。ホームページの管理に関する重要な部分になるので、しっかり理解して おきましょう。 ◎権限の上下関係 権限は、管理者権限と投稿者権限の 2 つに分けられると先述しました。これらは、 役割としての上下関係を持っています。 ※投稿者権限の人にとっては、できることが少ないように感じてしまう部分もあるか もしれませんが、作業に不慣れな人が誤って他人が書いた記事を消してしまっ たりするような致命的なミスを防ぐことができる、というメリットもあります。初めて の人でも、安心して記事の投稿に集中することができます。また、記事の情報が 不正確であった場合でも、校長の承認が得られなければ公開されないような仕 組みとなっています。 活動記録ページのような「日誌」モジュールが設置され た所に、文字の入力や、画像の貼り付けなどが行えま す。つまり、記事投稿の役割を担っています。 投稿者権限 投稿者権限に加え、投稿記事を実際に一般公開するた めの承認や、モジュールの追加・削除を行ったり、利用 者の権限を与えたり、奪ったりなど、ホームページ運用 におけるほぼ全ての部分の変更が行える、かなり重要 な役割を担っています。 管理者権限

(6)

- 5 - ◎同一権限内での担当分け 権限は基本 2 種類しかありませんが、同じ権限に振り分けられている人自体にも、 それぞれの担当というものが存在します。 投稿者権限の場合

利用者

校長 情報担当者 教頭 教員 A 教員 B 教員 C

担当

3 年主任 1 年主任 校長 教頭 生徒指導 給食係 校長や教頭のような管理職以外は、それぞれ何らかの担当を与 えられます。校務上の担当でも、ホームページ上の担当でも、担 当の割り振り方はどちらでも構いません。記事を投稿する際は、 利用者名ではなく担当名で表示されます。このため、上図のよう に 1 人の利用者が複数の担当を兼務する場合は、それぞれの担 当に対応したユーザーID でログインしなければ表示名が変わっ てしまうため、注意が必要となります。このような問題を未然に防 ぐため、なるべく担当を兼務しないように割り振りましょう。

(7)

- 6 - ※Web 管理者が、承認権を行使することもできますし、校長がホームページを改変 する事も可能です。このことは、どちらの担当も全く同じ機能を持っていることを 表しています。ただ、情報担当者は最終決定権を持っていませんので、絶対に 承認権を行使してはいけません。管理者となる人は担当の役割について、しっ かり把握しておきましょう。

担当

この権限を有するのは、校長と情報担当者のみとなります。投稿 者権限のように、名目上置かれている意味合いの強い担当とは 根本的に異なります。 投稿された記事は、校長の承認が得られなければ、絶対に公開 されることはありません。また、Web 管理者はホームページのほ ぼ全てを改変可能です。いずれも、非常に重要な役割を持った 担当となるため、必要な時以外は基本的にログインしません。特 に、Web 管理者の ID にはよっぽどの問題が出ない限りはログイ ンしません。 校長 情報担当者 Web 管理者 承認

利用者

管理者権限の場合

(8)

- 7 - 3.会員の管理 Web 管理者はホームページ運用のために、会員(=NetCommons の利用者)の管 理(=ID を与えたり、権限の振り分けを行ったりすること)を行います。 ◎権限の設定 会員の登録を行う前に、投稿者が記事の投稿のみに集中できるよう、管理者側で 権限の設定を行っておきます。 1) ログイン後のページ上段にある、「管理」をクリックします。 2) 「コントロールパネル」内、「権限管理」をクリックします。 ※「コントロールパネル」内の内容は、利用者により異なる場合があります。 1) 2)

(9)

- 8 - 3) 「権限管理」ダイアログボックスが開くので、「モデレータ」の「編集」をクリックし ます。 4) 「次へ」をクリックします。 4) 3)

(10)

- 9 - 5) 「次へ」をクリックします。 6) 「プライベートルーム」の、「使用しない」にチェックを付けます。 7) 「サイト運営モジュールの選択」の、「会員情報」のみチェックを付けます。 8) 「次へ」をクリックします。 5) 6) 7) 8)

(11)

- 10 - 9) 「決定」をクリックします。

10) 「閉じる」をクリックします。

9)

(12)

- 11 - ◎会員の登録 ここでは、会員の登録作業の手順を確認します。登録時に権限の設定を忘れない ように気を付けましょう。 1) 「コントロールパネル」内、「会員管理」をクリックします。 2) ダイアログボックスが開くので、「会員登録」タブをクリックし、「会員登録」画面を 表示します。 2) 1)

(13)

- 12 - 3) 「ログイン ID」、「ハンドル」、「パスワード」を入力します。 ※「ハンドル」は、記事投稿時に表示される名称です。「担当」名を「ハンドル」に指 定すると管理しやすくなります。 4) 「権限」の▼をクリックします。 5) 「モデレータ」をクリックします。 6) 「状態」が「利用可能」になっているか確認します。 7) 「次へ」をクリックします。 4) 5) 6) 3) 7)

(14)

- 13 - 8) 「パブリックスペース」の、「モデレータ」にチェックを付けます。 9) 「次へ」をクリックします。 10) 「決定」をクリックします。 11) 「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」画面に戻ります。 ※「ログイン ID」、「ハンドル」、「パスワード」は、Web 管理者が管理します。 8) 9) 10)

(15)

- 14 - ◎グループルームの作成 各利用者が NetCommons にログインした際、最初に表示されるページを作成しま す。 1) 「コントロールパネル」内、「ルーム管理」をクリックします。 2) 「ルーム管理」ダイアログボックスが開くので、「グループスペース」をクリックし ます。 3) 「ルーム作成」をクリックします。 1) 2) 3)

(16)

- 15 - 4) 「ルーム名称」に適当な名称を入力します。 ※ここでは、学校名を入力しています。名称自体に特別な意味はありませんが、最 初に表示されるページのタイトルが「ルーム名称」となるため、分かりやすい名 称を付けておきましょう。 5) 「すべての会員をデフォルトで参加させる」にチェックを付けます。 ※ここにチェックを付けておけば、一人ひとりの利用者に対して個別にこの設定を かけなければならない手間が省けます。 6) 「次へ」をクリックします。 7) 「モデレータ」にチェックを付けます。 8) 「決定」をクリックします。 9) 「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」画面に戻ります。 5) 6) 8) 4) 7)

(17)

- 16 - 4.バックアップ 管理者権限の利用者は、ホームページ自体を大きく改変する事が可能です。操作 を誤って必要な情報を削除してしまった場合は、バックアップ機能を使用し、復元 (リストア)することが可能です。 ◎バックアップ作成 ホームページが正常な状態のデータを、Web 管理者が定期的にパソコン(今回は デスクトップ)に保存します。ここでは、その手順について確認しましょう。 1) 「コントロールパネル」内、「バックアップ」をクリックします。 2) 「バックアップ」ダイアログボックスが開くので、「パブリックスペース」をクリックし ます。 3) 「バックアップ」をクリックします。 1) 2) 3)

(18)

- 17 - 4) 「Web ページからのメッセージ」ダイアログボックスが開くので、「OK」をクリックし ます。 5) 同様に「OK」をクリックします。 ※バックアップファイルが作成されます。 5) 4)

(19)

- 18 - 6) 「パブリックスペース.tar.gz」をクリックします。 7) 「ファイルのダウンロード」ダイアログボックスが開くので、「保存」をクリックしま す。 8) 「名前を付けて保存」ダイアログボックスが開くので、「デスクトップ」をクリックし ます。 9) 「保存」をクリックします。 6) 7) 8) 9)

(20)

- 19 - 10) 「管理」の、「削除」をクリックします。 11) 「Web ページからのメッセージ」ダイアログボックスが開くので、「OK」をクリック します。 ※バックアップファイルは基本的に NetCommons 上では管理せず、パソコンへ保存 の完了したデータは削除します。 10) 11)

(21)

- 20 - ◎バックアップファイルの復元 パソコンに保存した正常なデータを使用し、ホームページを復元します。 1) 「コントロールパネル」内、「バックアップ」をクリックします。 2) 「バックアップ」ダイアログボックスが開くので、「バックアップファイルの追加」を クリックします。 1) 2)

(22)

- 21 - 3) 「バックアップファイル」ダイアログボックスが開くので、「参照」をクリックします。 4) 「アップロードするファイルの選択」ダイアログボックスが開くので、「デスクトッ プ」をクリックします。 5) 「パブリックスペース.tar.gz」をクリックします。 6) 「開く」をクリックします。 7) 「追加する」をクリックします。 3) 4) 5) 6) 7)

(23)

- 22 - 8) 「管理」の、「リストア」をクリックします。 9) 「Web ページからのメッセージ」ダイアログボックスが開くので、「OK」をクリックし ます。 10) 「バックアップ」ダイアログボックスが開くので、「リストア」をクリックします。 8) 9) 10)

(24)

- 23 - 11) 「Web ページからのメッセージ」ダイアログボックスが開くので、「OK」をクリック します。 12) 同様に「OK」をクリックします。 12) 11)

(25)

- 24 - 13) 「管理」の、「削除」をクリックします。 14) 「Web ページからのメッセージ」ダイアログボックスが開くので、「OK」をクリック します。 ※リストア後のファイルも基本的に NetCommons 上では管理せず、削除します。 14) 13)

(26)

- 25 - 5.ファイルクリーンアップ ページやモジュールなどを削除すると、投稿記事に挿入された(アップロードされ た)画像やファイルなどは、紐付けが外れた状態でサーバー内に不要なデータとし て残されます。ここでは、それらの削除手順を確認しましょう。 ◎ファイルクリーンアップ手順 ファイルクリーンアップの手順について確認しましょう。 1) 「コントロールパネル」内、「ファイルクリーンアップ」をクリックします。 2) 「対象モジュール」の、該当するモジュールにチェックを付けます。 ※特定のデータを残す場合以外は、基本的に全ての項目にチェックを付けます。 3) 「削除」をクリックします。 1) 2) 3)

(27)

- 26 - 4) 「Web ページからのメッセージ」ダイアログボックスが開くので、「OK」をクリックし ます。 5) 作業結果を確認後、「閉じる」をクリックします。 4) 5)

(28)

- 27 - 6.承認 投稿者が「日誌」モジュールに記事を投稿した場合、承認担当である校長の承認 を得てから一般公開されるようになります。 ◎承認手順 ここでは、承認の手順について確認しましょう。 1) 承認担当用の ID でログインします。 2) 「日誌」モジュールが設置されているページを開きます。 ※ここでは、「活動記録」ページになっています。 3) タイトルに「未承認」と表示されている記事の、「承認する」をクリックします。 ※手順としてはそれほど複雑ではありませんが、「承認する」をクリックした時点で 誰でもが閲覧可能な状態となってしまいます。承認依頼が投稿者から事前にあ ったかを確認し、内容について精査してから承認を行いましょう。 ※記事が承認されるまで、投稿者権限を持った他の担当は、記事が投稿されたこ と自体把握できない仕組みになっています。この間は、校長と、記事を投稿した 担当のみ、閲覧・修正ができるようになっています。 2) 3)

(29)

- 28 -

Ⅱ 補足

ホームページ運用に関して、テキストの基本的なスタイル以外を用いた場合を想 定し、以下に補足資料として掲載します。 1.ルームを利用したページ管理 ルームの仕組みを利用すると、該当(ルームで構成された)ページにおいて、「管 理者」とほぼ同等のページ更新・管理作業を行う(この権限のことを「主担」と言う) ことが可能となります。利用者毎にルーム内での権限設定が可能なため、担当者 以外にページを書き換えられてしまうような問題は起こりません。 ◎「ルーム」設置のメリット テキストの方式を利用した基本スタイルと、ルーム利用スタイルを比較してみましょ う。 「モデレータ」は、基本的に「日誌」モジュールを利用し日々の更新 作業を行います。「モデレータ」権限であれば、誤ってページを壊し てしまうリスクはなくなりますが、自分の思い描いたページを作り にくいという問題点があります。 また、「新着情報」に掲載される情報が「日誌」モジュールで投稿さ れた記事のみとなるため、ホームページ内のそれ以外の更新を 速やかに伝えられないという問題点もあります。 担任 A 教頭 給食担当 基本スタイル どのページにおいても「モデレータ」権限のみ有する モデレータ

(30)

- 29 - ※上図のように、複数のルームにおいて「主担」権限を与えられた「教頭」のような 利用者を作成することも可能です。これとは逆に、どのルームにおいても「主担」 権限を与えられていない利用者を作成することもできます。 ルームを利用すると、「日誌」モジュール以外も利用し日々の更新 作業が行えるようになります。レイアウトやページスタイルも設定 できるようになるため、自分の思い描いたページが作りやすくなり ます。 また、「新着情報」に「日誌」モジュールで投稿された記事以外のも のも掲載可能となります。ホームページのルーム内での更新を速 やかに伝えられます。 担任 A 教頭 給食担当 ルーム利用スタイル どのページにおいても「モデレータ」権限を有し、 ルーム毎に設定された特定の利用者のみ、「主 担」権限を有する ルーム A ルーム B モデレータ 主担 主担

(31)

- 30 - ◎会員の登録 ルームを作成する前に、会員の登録を行いましょう。登録手順はテキストと同じ流 れですが、権限設定が異なる点に気を付けましょう。 1) ログイン後のページ上段にある、「管理」をクリックします。 2) 「コントロールパネル」内、「会員管理」をクリックします。 1) 2)

(32)

- 31 -

3) ダイアログボックスが開くので、「会員登録」タブをクリックし、「会員登録」画面を 表示します。

(33)

- 32 - 4) 「ログイン ID」、「ハンドル」、「パスワード」を入力します。 ※「ハンドル」は、記事投稿時に表示される名称です。「担当」名を「ハンドル」に指 定すると管理しやすくなります。 5) 「権限」の▼をクリックします。 6) 「主担」をクリックします。 7) 「状態」が「利用可能」になっているか確認します。 8) 「次へ」をクリックします。 5) 7) 4) 8) 6)

(34)

- 33 - 9) 「パブリックスペース」と、グループスペース内の任意のルームの、「モデレータ」 にチェックを付けます。 ※ここではルーム名が、「○○○○中学校」となっています。 10) 「次へ」をクリックします。 11) 「決定」をクリックします。 12) 「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」画面に戻ります。 9) 11) 10)

(35)

- 34 - ◎ルームの作成 パブリックスペース(一般公開される領域)内に、特定の利用者のみ「主担」権限で 管理できる、ルームを作成しましょう。 1) 「コントロールパネル」内、「ルーム管理」をクリックします。 2) 「ルーム管理」ダイアログボックスが開くので、「パブリックスペース」をクリックし ます。 3) 「ルーム作成」をクリックします。 1) 2) 3)

(36)

- 35 - 4) 「ルーム名称」に適当な名称を入力します。 ※ここでは、「保健・給食・事務」と入力しています。「ルーム名称」が「メニュー」に 表示されるカテゴリ名となります。 5) 「次へ」をクリックします。 6) 「主担」権限を与えたい「参加会員」にのみ、「主担」にチェックを付けます。 ※その他の「参加会員」は、「モデレータ」にチェックを付けておきます。 7) 「決定」をクリックします。 8) 「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」画面に戻ります。 4) 5) 7) 6)

(37)

- 36 - ◎既存ルームへの会員の追加 作成済みのルームへ、新規に会員を追加する手順を確認しましょう。 1) 「コントロールパネル」内、「会員管理」をクリックします。 2) ダイアログボックスが開くので、「会員登録」タブをクリックし、「会員登録」画面を 表示します。 1) 2)

(38)

- 37 - 3) 「ログイン ID」、「ハンドル」、「パスワード」を入力します。 4) 「権限」の▼をクリックします。 5) 「主担」をクリックします。 6) 「状態」が「利用可能」になっているか確認します。 7) 「次へ」をクリックします。 4) 6) 3) 5) 7)

(39)

- 38 - 8) 「主担」権限で利用するルームには、「主担」にチェックを付け、それ以外のルー ムには、「モデレータ」にチェックを付けます。 ※ここではルーム名が、「保健・給食・事務」となっています。 9) 「次へ」をクリックします。 10) 「決定」をクリックします。 11) 「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」画面に戻ります。 8) 10) 9)

(40)

- 39 - ◎モジュールの利用制限 NetCommons には、ルーム毎に利用するモジュールを取捨選択できる機能があり ます。ここでは、「保健・給食・事務」ルームにおいて、「お知らせ」と「日誌」モジュー ルのみ利用できるように設定した場合の手順を確認します。 1) 「コントロールパネル」内、「ルーム管理」をクリックします。 2) 「ルーム管理」ダイアログボックスが開くので、「パブリックスペース」をクリックし ます。 3) 「保健・給食・事務」ルームの、「モジュールの利用許可」をクリックします。 1) 2) 3)

(41)

- 40 - 4) 「利用を許可したモジュール」の、「全選択」をクリックします。 5) 「削除」をクリックします。 6) 「対象となるモジュール」の「お知らせ」をクリックします。 7) 「追加」をクリックします。 ※上記手順を参考に、「日誌」モジュールも追加します。 7) 4) 5) 6)

(42)

- 41 - 8) 「決定」をクリックします。 9) 「OK」をクリックします。 10) 「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」画面に戻ります。 ※上記手順が完了した後で、モジュールを追加する場合は問題ありませんが、初 めに設定されていたモジュールを外す場合は注意が必要となります。例えば、 ルーム内において、「お知らせ」モジュールを使用し記事を投稿した後で、「お知 らせ」モジュールを外すと、「お知らせ」モジュールが利用不可になるだけではな く、その記事自体も削除されてしまいます。(この場合、「お知らせ」以外のモジュ ールを使用して投稿した記事については削除されません。) 8) 9)

(43)

- 42 - ◎「新着情報」モジュールの設定 「新着情報」を設置する際、取得する更新情報を特定のルーム内のみに限定する ことができます。この設定を行うことで、全体ではなくカテゴリページ(ルームで作成 された)毎の更新情報を掲載できるようになります。ここでは、「保健・給食・事務」 ルーム内、「お知らせ」と「日誌」モジュールの更新情報が掲載されるように設定し た場合の手順を確認します。 1) ログイン後、「新着情報」を設置したいページを表示します。 ※ここでは、トップページを使用しています。 2) 右上の「セッティングモード」をクリックし、編集可能状態にします。 3) 「新着情報」を設置するため、中央カラム内、「モジュール追加」の▼をクリックし ます。 4) 「新着情報」をクリックし、「新着情報」モジュールの「表示方法変更」画面が表示 されたことを確認します。 2) 3) 4)

(44)

- 43 - 5) 「表示方法」の「ルーム毎に表示する」が選択されているのを確認し、「指定した ルームのみ表示する」にチェックを付けます。 ※「表示方法」が異なる場合は、▼をクリックし変更します。 6) 「新着情報」ダイアログボックスが表示されるので、「表示するルーム」の、「パブ リックスペース」をクリックします。 7) 「削除」をクリックします。 8) 「表示しないルーム」の、「保健・給食・事務」をクリックします。 9) 「追加」をクリックします。 10) 「決定」をクリックします。 5) 6) 7) 8) 9) 10)

(45)

- 44 - 11) 「表示モジュール」の、「お知らせ」と「日誌」にチェックを付けます。 ※その他の項目は、上図を参考に任意の設定を行っておきます。 12) 「決定」をクリックします。 ※NetCommons の仕様上、以前作成された「お知らせ」や「日誌」の記事の中身を 再編集した場合は、更新情報として扱われません。更新情報として認識させる ためには、新たに「お知らせ」モジュールを設置し記事を投稿するか、「日誌」モ ジュールの「記事を書く」をクリックし別の記事を作成する必要があります。 12) 11)

参照

関連したドキュメント

メモ  : 権利の詳細な管理は、 BlackBerry WorkspacesEnterprise ES モード BlackBerry Workspaces およ. び Enterprise ES ( 制限付きフルアクセス )

新株予約権の目的たる株式の種類 子会社連動株式 *2 同左 新株予約権の目的たる株式の数 38,500株 *3 34,500株 *3 新株予約権の行使時の払込金額 1株当り

(1) 建屋海側に位置するサブドレンのポンプ停止バックアップ位置(LL 値)は,建屋滞留 水水位の管理上限目標値 T.P.2,064mm ※1

線量は線量限度に対し大きく余裕のある状況である。更に、眼の水晶体の等価線量限度について ICRP の声明 45 を自主的に取り入れ、 2018 年 4 月からの自主管理として

[r]

その限りで同時に︑安全配慮義務の履行としては単に使

①正式の執行権限を消費者に付与することの適切性

フィルマは独立した法人格としての諸権限をもたないが︑外国貿易企業の委