• 検索結果がありません。

Oracle Coherence REST を WebLogic Server への デプロイ手順 日本オラクル株式会社 作成日 : 2011/10/17 更新日 : 2011/11/2 VERSION: 1.1 Copyright Oracle Corporation Japan, A

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Oracle Coherence REST を WebLogic Server への デプロイ手順 日本オラクル株式会社 作成日 : 2011/10/17 更新日 : 2011/11/2 VERSION: 1.1 Copyright Oracle Corporation Japan, A"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Oracle Coherence RESTを

WebLogic Serverへの

デプロイ手順

日本オラクル株式会社 作成日: 2011/10/17 更新日: 2011/11/2 VERSION: 1.1

(2)

利用時の注意点

本ドキュメントのご利用に際しましては、以下の注意点にご留意くださいますようよろし くお願いいたします。  本ドキュメントは参考情報として現状有姿("AS-IS")で提供され、いかなる保 証もありません。  商品性及び特定目的への適合性についての黙示の保証を含め、明示的あるいは 黙示的な保証は一切無いものとします。  本ドキュメントについてのサポートサービスは一切提供されません。  Oracle ECM パートナー様 以外への本ドキュメントの提供はお控えください。

(3)

目次

1.はじめに ... 1 1.1.本資料について ... 1 1.1.1. 目的 ... 1 1.1.2. 対象 ... 1 1.1.3. 前提知識 ... 1 1.1.4. 構成 ... 1 1.1.5. 参考情報 ... 1 1.2.基本情報 ... 1 1.2.1. 動作確認済環境/OS/必須アプリケーション ... 1 1.2.2. 改訂履歴 ... 2

2.Coherence REST をWebLogic Serverへのデプロイ ... 3

2.1.環境構築 ... 3 2.1.1. システム要件の確認 ... 3 2.1.2. Coherence 3.7.1のインストール ... 3 2.1.3. WebLogic Server 10.3.5のインストール ... 3 2.2.Coherence RESTとは ... 4 2.2.1. Coherence RESTの概要 ... 4 2.2.2. Coherence RESTの依存関係 ... 4 2.2.3. Coherence RESTの構成の概要 ... 4 2.3.WebLogic Serverへのデプロイ ... 5 2.3.1. 基本的なWebアプリケーションの作成 ... 5 2.3.2. デプロイのCoherence RESTのパッケージの作成 ... 6 2.3.3. WebLogic Serverへのデプロイ ... 9 2.4.RESTクライアントでの動作確認 ... 13 2.4.1. RESTクライアントの入手 ... 13 2.4.2. RESTクライアントでの動作確認 ... 15

(4)

1. はじめに

1.1. 本資料について

1.1.1. 目的

この資料では、Oracle Coherence REST アプリケーションを、WebLogic Serverにデプロイする手順を説明しま す。 1.1.2. 対象 次の読者を対象としています。  ソフトウェア開発者およびアーキテクトの方 1.1.3. 前提知識 次の読者を対象としています。

 WebLogic Server、Java EEに関する知識と用語の理解

1.1.4. 構成

各操作は前項(前章)に書かれた設定が前提となります。当ドキュメントに記された手順通りに設定を行ってく ださい。

1.1.5. 参考情報

 Oracle Coherence Client Guide Release 3.7.1 - 29 Deploying Coherence REST http://download.oracle.com/docs/cd/E24290_01/coh.371/e22839/rest_deploy.htm

1.2. 基本情報

1.2.1. 動作確認済環境/OS/必須アプリケーション Oracle Coherence for Java バージョン

 Version: 3.7.1

Oracle WebLogic Server バージョン  Version: 11g (10.3.5) OS

 Windows XP Professional Sp3 必須アプリケーション

(5)

1.2.2. 改訂履歴 なし

(6)

2. Coherence REST をWebLogic Serverへのデプロイ

2.1. 環境構築

2.1.1. システム要件の確認

WebLogic Server 10.3.5とOracle Coherence for Java 3.7.1をインストールする前に、システム要件を確認します。 Oracle Fusion Middleware のシステム要件は以下のURL より確認できます。

 Oracle Fusion Middleware System Requirements and Specifications 11g Release 1 (11.1.1) http://download.oracle.com/docs/html/E18558_01/fusion_requirements.htm

また、サポート条件をあわせて確認します。最新のサポート条件は、以下の URL より確認できます。  Oracle Fusion Middleware 11g Release1(11.1.1.x) certification Matrix

http://www.oracle.com/technetwork/middleware/downloads/fmw-11gr1certmatrix.xls なお、Oracle Coherence for Java 3.7.1のシステム要件について、以下の資料を参照してください。

 Oracle Coherence開発者ガイド - Oracle Coherence for Java のインストール - システム要件 http://download.oracle.com/docs/cd/E24290_01/coh.371/e22837/gs_install.htm#CBHIBEJI

2.1.2. Coherence 3.7.1のインストール Coherence 3.7.1のダウンロード

Oracle Coherenceは、複数のハードウェアから構成されたサーバー群で仮想的な共有メモリ領域を確保し、大量 のデータを高速処理するソフトです。最新版のOracle Coherence for Java 3.7.1は、以下のページからダウンロー ドできます。 http://www.oracle.com/technetwork/middleware/coherence/downloads/index.html Coherence 3.7.1のインストール ダウンロードしたcoherence-java-3.7.1.0b27797.zipファイルの内容を、C:¥oracle¥product (以下は、 COHERENCE_HOME と記述)というディレクトリに抽出します。 このzipファイルには、次のサブディレクトリを含むcoherenceディレクトリが含まれています。  bin: コマンド・スクリプトを格納  doc: 製品のドキュメントを格納  lib: 必要なライブラリ・ファイルを格納 2.1.3. WebLogic Server 10.3.5のインストール WebLogic Server 10.3.5のダウンロード

OTN より Coherence+OEPE-Package Installer 版の WebLogic Server 10.3.5 をダウンロードします。  ダウンロード先

http://www.oracle.com/technetwork/middleware/weblogic/downloads/wls-main-097127.html WebLogic Server 10.3.5のインストール

WebLogic Server 10.3.5のインストールは、以下のインストール・ガイドを参照してインストールしてください。  Oracle Fusion Middleware Installation Guide for Oracle WebLogic Server - Starting the Installation

Program in Graphical Mode on Windows

(7)

2.2. Coherence RESTとは

2.2.1. Coherence RESTの概要

RESTとは

REST(REpresentational State Transfer)は、ウェブのような分散ハイパーメディア・システムのためのソフト ウェア・アーキテクチャのスタイル(標準ではない)のひとつです。

REST原則に従うシステムでは、すべてのリソースは URI (Uniform Resource Identifier) で表される一意的なア ドレスを持ちます。HTTPプロトコルの GET/PUT/POST/DELETE 操作を使うことにより、リソースを取得/追 加/更新/削除することが可能です。

REST原則に従うシステムは、しばしば RESTful といわれます。

Coherence REST導入

新版のOracle Coherence 3.7.1では、Coherence REST(Coherence RESTful API)が新たに導入されました。 Coherence REST は、HTTPプロトコルを介してCoherenceキャッシュとキャッシュのエントリに簡単にアクセス できます。リモート・クライアントがCoherenceクラスタのメンバーでなくてもCoherenceに格納されたデータを アクセスできます。なお、HTTPを使用して、JSONやXMLなどの複数の表現形式のデータを、マーシャリングで きます。 Coherence RESTを導入することにより、Coherenceキャッシュを利用できるクライアント言語が拡大されまし た。具体的には、RubyやPythonなどで、Coherenceキャッシュで保持されたデータに対し、アクセス、操作、レ ポートが可能になっています。 2.2.2. Coherence RESTの依存関係 Coherence RESTは、次のOracleおよびサードパーティのライブラリに依存します。 名前 説明 JARファイル

Jersey 1.8 JAX-RS(RESTのWebサービス用のJava API JSR 311)のリファレンス実装 • jersey-core-1.8.jar • jersey-json-1.8.jar • jersey-server-1.8.jar • jersey-grizzly2-1.8.jar jersey-grizzly2-1.8.jarは以下の Jerseyプ ロジェクト・ページからダウンロード します。 http://jersey.java.net/ Grizzly 2.1.1 Jerseyとうまく統合する組込みのWebサーバー • grizzly-framework-2.1.1.jar

• grizzly-http-2.1.1.jar • grizzly-http-server-2.1.1.jar

Jackson 1.8.1 JSONシリアライザ jackson-all-1.8.1.jar

JerseyとJacksonのJARファイルは COHERENCE_HOME/lib ディレクトリに含まれています。 GrizzlyのJARファイルはGrizzlyのプロジェクト・ページからダウンロードできます。

http://grizzly.java.net/

2.2.3. Coherence RESTの構成の概要

(8)

 キャッシュ構成デプロイメント・ディスクリプタ  REST構成デプロイメント・ディスクリプタ キャッシュ構成デプロイメント・ディスクリプタ このファイルは、クライアント側のキャッシュ・サービスやHTTP経由でリモートのRESTクライアントからの接 続を受け付けるHTTPのアクセプターを定義するために使用されます。 アクセプターは、クライアントが接続するクラスタ側のHTTPサーバーのアドレスとポートが含まれます。デフ ォルトのファイル名が、coherence-cache- config.xml です。このファイルのスキーマは、coherence-cache- config.xsdファイルです。

<http-acceptor>要素の完全なリファレンスについて、以下の資料を参照してください。  Oracle Coherence開発者ガイド - キャッシュ構成要素 - <http-acceptor>

http://download.oracle.com/docs/cd/E24290_01/coh.371/e22837/appendix_cacheconfig.h tm#COHDG5594 実行時に、classpath上で検出された最初のキャッシュ構成ファイルが使用されます。また、キャッシュ構成ファ イルは、tangosol.coherence.cacheconfigシステム・プロパティを使用して明示的に指定できます。プログラムに よって設定することもできます。 キャッシュ構成ファイルの指定の詳しくは、以下の資料を参照してください。  Oracle Coherence開発者ガイド - 構成の理解 - キャッシュ構成ファイルの指定 http://download.oracle.com/docs/cd/E24290_01/coh.371/e22837/gs_config.htm#COHDG5009 REST構成デプロイメント・ディスクリプタ このファイルは、Jerseyのリソース構成クラス、カスタム・アグリゲーターとカスタム・エントリ・プロセッサ を設定するために使用されます。デフォルトのファイル名が、coherence-rest-config.xml です。スキーマが、 coherence-rest-config.xsdファイルで定義されています。 このファイルがclasspath上に存在する必要があり、名前がtangosol.coherence.rest.configシステム・プロパティを 使用してオーバーライドできます。 REST構成デプロイメント・ディスクリプタの詳細なリファレンスについては、以下の資料を参照してください。  Oracle Coherenceクライアント・ガイド – 付録A REST構成要素

http://download.oracle.com/docs/cd/E24290_01/coh.371/e22839/appendix_rest.htm#CHDDFBBE

2.3. WebLogic Serverへのデプロイ

2.3.1. 基本的なWebアプリケーションの作成 ここでは、以下の階層でサンプルWebアプリケーションRestExampleを作成します。 / /WEB-INF/web.xml /WEB-INF/classes/example/Person.java /WEB-INF/classes/example/Person.class /WEB-INF/lib 以下はWebアプリケーションRestExampleの格納先を、RESTExample_ROOT と表記します。 以下は、作成の手順を説明します。 /WEB-INF/web.xmlを作成

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

(9)

xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/javaee"

xmlns:web="http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd"

xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/javaee http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd" id="WebApp_ID" version="2.5">

<display-name>RestExample</display-name>

</web-app> /WEB-INF/classes/example/Person.javaを作成 package example; import java.io.Serializable; import javax.xml.bind.annotation.XmlAccessType; import javax.xml.bind.annotation.XmlAccessorType; import javax.xml.bind.annotation.XmlRootElement;

@XmlRootElement(name="person")

@XmlAccessorType(XmlAccessType.PROPERTY) public class Person implements Serializable { public Person() {}

public Person(String name, int age) {

m_name = name; m_age = age; }

public String getName() { return m_name; }

public void setName(String name) { m_name = name; }

public int getAge() { return m_age; } public void setAge(int age) { m_age = age; }

protected String m_name; protectedint m_age; } /WEB-INF/classes/example/Person.javaをコンパイル 以下のjavaコマンドでPerson.javaをコンパイルします。 > cd RESTExample_ROOT\WEB-INF\classes > javac example\Person.java 2.3.2. デプロイのCoherence RESTのパッケージの作成 ここでは、上に作成した基本的なWebアプリケーションを基づき、Coherence RESTのWebアプリケーションを作 成して、パッケージを生成します。 / WEB-INF/lib ディレクトリに次のJARをコピー

COHERENCE_HOME/lib ディレクトリから/WEB-INF/lib ディレクトリに次のJARをコピーします。  coherence.jar

 coherence-rest.jar  jackson-all-1.8.1.jar

(10)

 jersey-core-1.8.jar  jersey-json-1.8.jar  jersey-server-1.8.jar /WEB-INF/web.xml に次のサーブレット定義を追加 以下の定義をコピーして、web.xmlファイルの<web-app>要素の下に追加します。 <servlet>

<servlet-name>Coherence REST</servlet-name>

<servlet-class>com.sun.jersey.spi.container.servlet.ServletContainer</servlet-class>

<init-param>

<param-name>com.sun.jersey.config.property.resourceConfigClass</param-name>

<param-value>com.tangosol.coherence.rest.server.DefaultResourceConfig</param-value>

</init-param>

<load-on-startup>1</load-on-startup>

</servlet>

<servlet-mapping>

<servlet-name>Coherence REST</servlet-name>

<url-pattern>/*</url-pattern>

</servlet-mapping>

/WEB-INF/weblogic.xml を作成

以下のように、WebLogic Server固有のデプロイメント・ディスクリプタ/WEB-INF/weblogic.xml を作成しま す。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<wls:weblogic-web-app xmlns:wls="http://xmlns.oracle.com/weblogic/weblogic-web-app" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/javaee http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd http://xmlns.oracle.com/weblogic/weblogic-web-app http://xmlns.oracle.com/weblogic/weblogic-web-app/1.0/weblogic-web-app.xsd"> <wls:container-descriptor>

<wls:prefer-web-inf-classes>true</wls:prefer-web-inf-classes>

</wls:container-descriptor> </wls:weblogic-web-app> /WEB-INF/classes ディレクトリに次の xml ファイルを作成  coherence-rest-config.xml  coherence-cache-config.xml  tangosol-coherence-override.xml /WEB-INF/classes/coherence-rest-config.xml <?xml version="1.0"?>

<rest xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xmlns="http://xmlns.oracle.com/coherence/coherence-rest-config" xsi:schemaLocation= "http://xmlns.oracle.com/coherence/coherence-rest-config coherence-rest-config.xsd"> <resources> <resource>

<cache-name>dist-http-example</cache-name>

<key-class>java.lang.String</key-class>

<value-class>example.Person</value-class>

(11)

</resources> </rest> coherence-rest-config.xmlファイルの詳細については、前述のREST構成デプロイメント・ディスクリプタを参照してくださ い。 /WEB-INF/classes/coherence-cache-config.xml <?xml version="1.0"?>

<cache-config xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns="http://xmlns.oracle.com/coherence/coherence-cache-config" xsi:schemaLocation="http://xmlns.oracle.com/coherence/coherence-cache-config coherence-cache-config.xsd"> <caching-scheme-mapping> <cache-mapping> <cache-name>dist-http-example</cache-name> <scheme-name>dist-http</scheme-name> </cache-mapping> </caching-scheme-mapping> <caching-schemes> <distributed-scheme> <scheme-name>dist-http</scheme-name> <backing-map-scheme> <local-scheme/> </backing-map-scheme> <autostart>true</autostart> </distributed-scheme> </caching-schemes> </cache-config> この例では、キャッシュ名は、dist-http-example と設定されています。 coherence-cache-config.xmlファイルの詳細については、前述のキャッシュ構成デプロイメント・ディスクリプタを参照してく ださい。 /WEB-INF/classes/tangosol-coherence-override.xml

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<coherence xmlns="http://xmlns.oracle.com/coherence/coherence-operational-config" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://xmlns.oracle.com/coherence/coherence-operational-config http://xmlns.oracle.com/coherence/coherence-operational-config/1.0/coherence-operational-config.xsd"> <cluster-config> <member-identity>

<cluster-name system-property="tangosol.coherence.cluster">MyCluster</cluster-name>

</member-identity>

<multicast-listener>

<port system-property="tangosol.coherence.clusterport">3059</port>

</multicast-listener> </cluster-config> </coherence> この構成はオプションの構成です。この構成では、デフォルトのCoherenceのクラスタ名を「MyCluster」に、ポートを「3059」 にオーバーライドします。 tangosol-coherence-override.xmlの詳細について、以下の資料を参照してください。 http://download.oracle.com/docs/cd/E24290_01/coh.371/e22837/gs_config.htm#CEGJDAFE Webアーカイブ(WAR)ファイルを作成

(12)

以下のコマンドでWARファイルを作成します。 > cd RESTExample_ROOT > jar -cvf RestExample.war * 作成したアーカイブには、次のファイルが含まれている必要があります。 /WEB-INF/web.xml /WEB-INF/weblogic.xml /WEB-INF/classes/coherence-rest-config.xml /WEB-INF/classes/tangosol-coherence-override.xml /WEB-INF/classes/coherence-cache-config.xml /WEB-INF/lib/coherence.jar /WEB-INF/lib/coherence-rest.jar /WEB-INF/lib/jackson-all-1.8.1.jar /WEB-INF/lib/jersey-core-1.8.jar /WEB-INF/lib/jersey-json-1.8.jar /WEB-INF/lib/jersey-server-1.8.jar 2.3.3. WebLogic Serverへのデプロイ

ここでは、WebLogic管理コンソールを使って、上に生成したCoherence Restパッケージ RestExample.war を WebLogic Serverにデプロイする手順を説明します。

WebLogic管理コンソールにログイン

http://localhost:7001/console

管理ユーザーとパスワードを入力して、「ログイン」をします。

(13)

左側に「デプロイメント Deployments」を選択して、表示される「デプロイメントのサマリー Summary of Deployment」ページの「インストール Install」をクリックします。

「インストールおよびデプロイの準備をするデプロイメントの選択 Locate deployment to install and prepare for deployment」ページが表示されます。 RESTExample_ROOT¥RestExample.war を選択して、「次へ Next」を クリックします。

「ターゲット指定スタイルの選択 Choose targeting style」ページが表示されます。「このデプロイメントをアプ リケーションとしてインストールする Intall this deployment as an application」を選択して、「次へ Next」をク リックします。

(14)

「オプション設定 Optional Settings」ページが表示されます。デフォルトのまま「終了 Finish」をクリックしま す。

(15)

「デプロイメントのサマリー Summary of Deployment」ページが表示されます。「RestExample」のアプリケ ーションが追加され、「ヘルス health」状態が「OK」であることを確認します。 ログを確認してみます。 ブラウザーからCoherenceキャッシュのデータのアクセル http://localhost:7001/{アプリケーション名}/{キャッシュ名} の形式でキャッシュ・コレクションをアクセスし ます。 この例では、http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example でアクセスします。

(16)

Coherenceクラスタが起動されたことをログで確認してみます。

2.4. RESTクライアントでの動作確認

2.4.1. RESTクライアントの入手 Coherence REST は、キャッシュとの対話に使用できる多くの操作を事前に定義されています。 RESTクライアントでは、HTTPプロトコルを介してCoherence RESTを使ってキャッシュに対する操作が可能とな ります。 ここでは、Mozilla FirefoxのアドオンとなるRESTクライアントを使用します。 ダウンロード先 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/restclient/

(17)

RESTクライアントのインストール

上記のダウンロード先をMozilla Firefoxブラウザーで開き、「+ Add to Firefox」ボタンをクリックします。

インストール確認ダイアログで「Install Now」をクリックします。アドオンをインストールしたらブラウザーを

再起動します。

(18)

「+ Add Request Header」ボタンをクリックします。「Content-Type=application/json」のヘッダを追加しま す。

2.4.2. RESTクライアントでの動作確認

ここでは、RESTクライアントで、Coherence RESTful APIでCoherenceキャッシュに対し、 PUT/GET/POST/DELETE操作をおこないます。

Coherence RESTful APIの詳細について、以下の資料を参照してください。

 Oracle Coherence Client Guide Release 3.7.1 - Using the Coherence REST API http://docs.oracle.com/cd/E24290_01/coh.371/e22839/rest_api.htm#CHDDIDDH PUT 操作

PUT操作では、キャッシュに単一のオブジェクトを追加、更新することができます。 以下の操作は、Coherence APIのcache.put(1, new Person(“chris”, 30)) と相当です。 PUT http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example/1

Content-Type=application/json

(19)

以下の操作は、Coherence APIのcache.put(2, new Person(“adam”, 26)) と相当です。 PUT http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example/2

Content-Type=application/json

Request Body: {"name":"adam","age":26}

GET 操作

GET操作では、キャッシュ内に存在するオブジェクトを取得できます。 以下の操作は、Coherence APIのcache.get(1) と相当です。

(20)

以下の操作は、Coherence APIのcache.get(1) と相当です。 GET http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example/1.xml

以下の操作は、Coherence APIのcache.entrySet(new EqualsFilter("getName", "adam")); GET http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example?q=name is 'adam'

(21)

以下の操作は、dist-http-example キャッシュから全てのオブジェクトの name のみ取得します。 GET http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example;p=name

以下の操作は、Coherence APIの cache. aggregate(AlwaysFilter.INSTANCE, new Count()) と相当です。 GET http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example/count()

(22)

以下の操作は、Coherence APIの cache.aggregate(createFilter("true"), new DoubleAverage("getAge")) と相当で す。 GEThttp://localhost:7001/RestExample/dist-http-example/double-average(age) POST 操作 POST操作では、キャッシュ内のオブジェクトを更新するProcessorを実行できます。 事前定義のProcessorがあります。またカスタム作成できます。 事前定義のProcessorは、以下の資料を参照してください。

 Oracle Coherence Client Guide Release 3.7.1 - Listing of Pre-defined Entry Processors http://docs.oracle.com/cd/E24290_01/coh.371/e22839/rest_api.htm#CHDGFGCE カスタムProcessorの作成については、以下の資料を参照してください。

 Oracle Coherence Developer's Guide Release 3.7.1 - Using Entry Processors for Data Concurrency http://docs.oracle.com/cd/E24290_01/coh.371/e22837/api_transactionslocks.htm#BEIJCGDF

(23)

DELETE 操作

DELETE操作では、キャッシュ内の一つまたは、複数のオブジェクトを削除できます。 以下の操作は、Coherence APIの cache.remove(1) と相当です。

DELETE http://localhost:7001/RestExample/dist-http-example/1

最後、再度以下のGET操作をおこないます。

(24)

参照

関連したドキュメント

このマニュアル全体を読んで、Oracle Diagnostics Pack に同梱の Oracle Performance Manager、Oracle Capacity Planner、Oracle TopSessions および Oracle Event

―自まつげが伸びたかのようにまつげ 1 本 1 本をグンと伸ばし、上向きカ ールが 1 日中続く ※3. ※3

タップします。 6通知設定が「ON」になっ ているのを確認して「た めしに実行する」ボタン をタップします。.

Oracle WebLogic Server の脆弱性 CVE-2019-2725 に関する注 意喚起 ISC BIND 9 に対する複数の脆弱性に関する注意喚起 Confluence Server および Confluence

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

平成 28 年 3 月 31 日現在のご利用者は 28 名となり、新規 2 名と転居による廃 止が 1 件ありました。年間を通し、 20 名定員で 1

日本全国のウツタインデータをみると、20 歳 以下の不慮の死亡は、1 歳~3 歳までの乳幼児並 びに、15 歳~17

*2 施術の開始日から 60 日の間に 1