• 検索結果がありません。

日 時 会 場 10:00 G 会 場 (104 人 ) 教 育 研 究 棟 A A104 トリチウム 工 学 ( 燃 料 回 収 精 製, 計 測, 同 位 体 効 果, 安 全 取 扱 い) G01~07 H 会 場 (122 人 ) 教 育 研 究 棟 A A106 放 射 線 物 理, 放

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "日 時 会 場 10:00 G 会 場 (104 人 ) 教 育 研 究 棟 A A104 トリチウム 工 学 ( 燃 料 回 収 精 製, 計 測, 同 位 体 効 果, 安 全 取 扱 い) G01~07 H 会 場 (122 人 ) 教 育 研 究 棟 A A106 放 射 線 物 理, 放"

Copied!
48
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日本原子力学会誌 第 50 巻,第 8 号,平成 20 年 8 月 1 日発行【付録】

日 本 原 子 力 学 会 「2008 年 秋 の 大 会」 日 程 表 

2008年9月4日(木)~6日(土)

高知工科大学 

(〒782-8502 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185)

「総受付」は大学会館1F A01~ Q62は論文番号 会場 日時

A 会場

(258人)

講義棟 K101

B 会場

講義棟 K102

(126人)

C 会場

講義棟 K201

(105人)

D 会場

講義棟 K202

(105人)

E 会場

講義棟 K203

(126人)

教育研究棟 A A101

F 会場

(102人)

9

4

(木)

10:00 12:00 13:00 14:30 17:30 原子力システム設計,ヒュー マンマシンシステム,高度情 報処理 A01~07 原子核物理,核データ,核反 応工学 B01~08 新型炉,核設計,核変換技術 C01~07 10:20~ 計算科学技術 D01~06 伝熱・流動(エネルギー変換・ 輸送・貯蔵を含む) E01~07 10:00 12:00 13:00 14:30 17:30 原子力発電部会総会 ヒューマン・マシン・システム研究部会総会 学生連絡会総会 原子力安全部会総会 原子力発電部会企画セッショ ン 男女共同参画委員会セッション 計 算 科 学 技 術 部 会 企 画 セ ッション 倫理委員会セッション 原子炉設計,原子力発電所の 建設と検査,耐震性,原子力 船 A08~18 ~17:30 原子核物理,核データ,核反 応工学 B09~20 ~17:30 新型炉,核設計,核変換技術 C08~18 ~17:30 計算科学技術 D07~17 ~17:25 伝熱・流動(エネルギー変換・ 輸送・貯蔵を含む) E08~18 ~17:30 総論 F01~11 ~17:30

ウェルカムレセプション

(高知工科大学 カフェテリア) 17:40~18:20

懇    親    会

(高知工科大学 カフェテリア) 18:30~20:00

9

5

(金)

9:30 12:00 13:00 14:30 18:30 9:40~ 炉物理,核データ,臨界安全 A19~26 原子核物理,核データ,核反 応工学 B21~30 10:00~ 理事会セッション 計算科学技術 D18~26 伝熱・流動(エネルギー変換・ 輸送・貯蔵を含む) E19~27 総論 F12~20 9:30 12:00 13:00 14:30 18:30 核データ部会総会 熱流動部会総会 核不拡散・保障措置・核セキュリティ連絡会総会 特別報告会 合同企画セッション 2 (核データ部会,シグマ特別専 門委員会) 教育委員会セッション 総合講演・報告 1 「高速炉熱流動・安全」 核不拡散・保障措置・核セキュリティ連絡会企画セッション 炉物理,核データ,臨界安全 A27~41 ~18:30 原子炉の運転管理と点検保守 B31~43 ~18:05 新型炉,核設計,核変換技術 C19~34 ~18:45 伝熱・流動(エネルギー変換・ 輸送・貯蔵を含む) D27~41 ~18:30 伝熱・流動(エネルギー変換・ 輸送・貯蔵を含む) E28~42 ~18:30 総論 F21~34 ~18:15

9

6

(土)

9:30 13:00 14:30 17:00 炉物理,核データ,臨界安全 A42~51 原子炉の運転管理と点検保守 B44~52 新型炉,核設計,核変換技術 C35~38 原 子 炉 計 測, 計 装 シ ス テ ム, 原子炉制御 C39~43 原子炉機器,輸送容器・貯蔵 設備の設計と製造 D42~50 伝熱・流動(エネルギー変換・ 輸送・貯蔵を含む) E43~52 総論 F35~43 9:30 13:00 14:30 17:00 炉物理部会総会 社会・環境部会総会 総合講演・報告 2 「もんじゅ研究利用」 社会・環境部会企画セッション 炉物理,核データ,臨界安全 A52~58 ~16:25 原子炉の運転管理と点検保守 B53~59 ~16:25 原 子 炉 計 測, 計 装 シ ス テ ム, 原子炉制御 C44~52 ~17:00 原子炉機器,輸送容器・貯蔵 設備の設計と製造 D51~59 ~16:55 伝熱・流動(エネルギー変換・ 輸送・貯蔵を含む) E53~61 ~17:00 総論 F44~53 ~17:00

(2)

会場

日時

教育研究棟 A A104

G 会場

(104人)

教育研究棟 A A106

H 会場

(122人)

教育研究棟 A A107

I 会場

(118人)

教育研究棟 A A109

J 会場

(103人)

教育研究棟 A A113

K 会場

(102人)

教育研究棟 C C101

L 会場

(250人)

9

4

(木)

10:00 12:00 13:00 14:30 17:30 トリチウム工学(燃料回収・ 精製,計測,同位体効果,安 全取扱い) G01~07 放射線物理,放射線計測 H01~08 中性子源,中性子工学 I01~08 10:30~ 基礎物性 J01~05 原子炉化学,放射線化学,腐 食化学,除染 K01~07 放射性廃棄物処分と環境 L01~07 10:00 12:00 13:00 14:30 17:30 核融合工学部会総会 放射線工学部会総会 水化学部会総会 核融合工学部会企画セッショ ン 放射線工学部会企画セッション (核燃料部会,水化学部会)合同企画セッション 1 「余裕深度処分」標準委員会セッション I トリチウム工学(燃料回収・ 精製,計測,同位体効果,安 全取扱い) G08~16 プラズマ工学(慣性核融合を 含む) G17~18 ~17:30 放射線物理,放射線計測 H09~20 ~17:40 医療用原子炉・加速器 / ビー ム利用 I09~14 ビーム利用 I15~19 ~17:30 核燃料 J06~11 保健物理・環境科学 J12~14 ~17:00 原子炉化学,放射線化学,腐 食化学,除染 K08~15 ~16:50 放射性廃棄物処分と環境 L08~18 ~17:30

ウェルカムレセプション

(高知工科大学 カフェテリア) 17:40~18:20

懇    親    会

(高知工科大学 カフェテリア) 18:30~20:00

9

5

(金)

9:30 12:00 13:00 14:30 18:30 核融合機器工学(第 1 壁,ダ イバータ,マグネット等) G19~27 放射線物理,放射線計測 H21~29 ビーム利用 I20~29 保健物理・環境科学 J15~23 核燃料 K16~24 放射性廃棄物処分と環境 L19~28 9:30 12:00 13:00 14:30 18:30 加速器・ビーム科学部会総会 保健物理・環境科学部会総会 核燃料部会総会 原子力青年ネットワーク連絡会総会 加速器・ビーム科学部会企画 セッション 保健物理・環境科学部会企画セッション 原子力青年ネットワーク連絡会企画セッション 核融合中性子工学 / 核融合炉 システム・設計,応用 G28~30 核 融 合 炉 材 料 工 学( 炉 材 料, ブランケット,照射挙動) G31~41 ~18:10 放射線物理,放射線計測 H30~33 放射線挙動,遮蔽工学 H34~45 ~18:45 加速器・ビーム加速技術 I30~39 加速器・ビーム加速技術 / 放 射光,レーザー I40~45 ~18:45 保健物理・環境科学 J24~38 ~18:45 核燃料 K25~40 ~18:45 放射性廃棄物処分と環境 L29~42 ~18:15

9

6

(土)

9:30 13:00 14:30 17:00 核 融 合 炉 材 料 工 学( 炉 材 料, ブランケット,照射挙動) G42~50 放射線挙動,遮蔽工学 H46~54 原子力安全工学(原子力施設・ 設備,PSA を含む) I46~54 保健物理・環境科学 J39~47 核燃料 K41~49 放射性廃棄物処分と環境 L43~51 9:30 13:00 14:30 17:00 核 融 合 炉 材 料 工 学( 炉 材 料, ブランケット,照射挙動) G51~59 ~16:55 放射線挙動,遮蔽工学 H55~63 ~16:55 原子力安全工学(原子力施設・ 設備,PSA を含む) I55~63 ~17:00 保健物理・環境科学 J48~56 ~17:00 核燃料 K50~57 ~16:45 放射性廃棄物処分と環境 L52~56 ~15:50

(3)

会場 日時

教育研究棟 C C102

M 会場

(199人)

教育研究棟 B B101

N 会場

(102人)

教育研究棟 B B104

O 会場

(103人)

教育研究棟 B B106

P 会場

(118人)

教育研究棟 B B107

Q 会場

(102人)

9

4

(木)

10:00 12:00 13:00 14:30 17:30 11:00~ 特別講演 原子力施設の廃止措置技術 N01~07 核化学,放射化学,分析化学,アク チノイドの化学 O01~07 燃料再処理 P01~08 炉材料 Q01~07 10:00 12:00 13:00 14:30 17:30 海外情報連絡会総会 海外情報連絡会企画セッション 放射性廃棄物処分と環境 M01~08 原子力施設の廃止措置技術 N08~11 原子力安全工学(原子力施設・設備, PSA を含む) N12~17 核化学,放射化学,分析化学,アク チノイドの化学 O08~18 燃料再処理 P09~17 炉材料 Q08~18 ~16:40 ~17:15 ~17:25 ~16:55 ~17:30

ウェルカムレセプション

(高知工科大学 カフェテリア) 17:40~18:20

懇    親    会

(高知工科大学 カフェテリア) 18:30~20:00

9

5

(金)

9:30 12:00 13:00 14:30 18:30 放射性廃棄物処分と環境 M09~18 原子力安全工学(原子力施設・設備, PSA を含む) N18~26 放射性廃棄物処理 O19~28 9:50~ 燃料再処理 P18~25 炉材料 Q19~28 9:30 12:00 13:00 14:30 18:30 材料部会総会 標準委員会セッション II 「リスク情報活用」 放射性廃棄物処分と環境 M19~33 原子力安全工学(原子力施設・設備, PSA を含む) N27~41 放射性廃棄物処理 O29~42 燃料再処理 P26~40 炉材料 Q29~44 ~18:30 ~18:30 ~18:15 ~18:25 ~18:40

9

6

(土)

9:30 13:00 14:30 17:00 放射性廃棄物処分と環境 M34~42 照射挙動,照射技術 N42~50 10:00~ 燃料再処理 O43~49 燃料再処理 P41~50 炉材料 Q45~55 9:30 13:00 14:30 17:00 バックエンド部会総会 再処理・リサイクル部会総会 バックエンド部会企画セッション 再処理・リサイクル部会企画セッショ ン 放射性廃棄物処分と環境 M43~50 照射挙動,照射技術 N51~60 核燃料サイクルと炉型戦略 O50~56 燃料再処理 P51~59 同位体分離,同位体応用,ウラン濃 縮 Q56~62 ~16:40 ~17:00 ~16:25 ~16:55 ~16:30

(4)

―  ―

◇「2008 年秋の年会」(高知工科大学)交通案内◇

●交通機関

<航空機>

高知龍馬空港よりタクシー 約 20 分,約 3,500 円

<自動車>

高知市中心部-大学 約 0 分

高知自動車道南国 IC -大学 20 分

岡山-大学 2 時間

< JR >

高知駅-土佐山田駅 特急で 12 分,普通で 30 分

岡山駅-土佐山田駅 特急で 2 時間

<バス>

JR バス 山田駅-工科大西口(大栃行) 約 10 分,片道 290 円

土電バス 山田駅-高知工科大学(高知工科大学行)

      又は 工科大入口(龍河洞行) 約 10 分,片道 300 円

   JR・バス時刻表:http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/university/access/t-table.htm

●直通バス

学会期間中, ①:「JR 土佐山田駅-高知工科大学」間 (所要時間 約 10 分)

②:「高知龍馬空港-高知工科大学」間 (所要時間 約 0 分)

       に学会参加者専用の直通バスを運行いたします。

(1)経路(乗降場):

  ①:JR 土佐山田駅前 ⇔ 高知工科大学東エントランス

  ②:高知龍馬空港 ⇔ 高知工科大学東エントランス

(2)運行時間:次のページの時刻表をご参照ください。

(3)利用料金:

  ①:学会全期間(3 日間)通し利用券(1,000 円)を発行します。(1 日利用券は 500 円)

  ②:1 回利用券(1,000 円)を発行します。

  ◆直通バス乗り場または会場「総受付」で購入ください。

(5)

ᤨೞ ࿯૒ጊ↰㚞⊒

㜞⍮Ꮏ⑼ᄢ⊒

㜞⍮㦖㚍ⓨ᷼⊒ 㜞⍮Ꮏ⑼ᄢ⊒

㩷㪊㪇

㪐 㩷㪇㪇㪃㪈㪌㪃㪋㪇

㩷㪈㪌㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪇 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪈 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪉 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪊 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪋 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪌 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪍 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪎 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪏 㩷㪇㪇

㩷㪇㪇㪃㪈㪌㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪐

㩷㪇㪇

㪏 㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪐 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪇 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪈 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪉 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪊 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪋 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪌 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪍 㩷㪇㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪎

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪏

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㪈㪐

㩷㪇㪇

㪏 㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪐 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪇 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪈 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪉 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪊 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪋 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪌 㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪍 㩷㪇㪇

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪎

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

㩷㪊㪇

㪈㪏

㩷㪇㪇㪃㪊㪇

ㆇⴕળ␠䇭

㜞⍮⋵੤ㅢ

ਸ਼㒠႐

㽲࿯૒ጊ↰㚞೨䋬㜞⍮Ꮏ⑼ᄢቇ㩷᧲䉣䊮䊃䊤䊮䉴

㽳㜞⍮㦖㚍ⓨ᷼㩷䉺䊷䊚䊅䊦䊎䊦⷏ᮮ㚢ゞ႐䋬㜞⍮Ꮏ⑼ᄢቇ㩷᧲䉣䊮䊃䊤䊮䉴

ᚲⷐᤨ㑆䇭

㽲⚂㪈㪇ಽ䇭㽳⚂㪋㪇ಽ䇭䇭䈢䈣䈚੤ㅢ੐ᖱ䈮䉋䉍㐳䈒䈎䈎䉎႐ว䈏䈅䉍䉁䈜䇯

೑↪ᢱ㊄䇭

㽲ቇળోᦼ㑆䋨㪊ᣣ㑆䋩ㅢ䈚䈱೑↪೛䋺㪈㪃㪇㪇㪇౞䋨㪈ᣣ೑↪೛䈲㪌㪇㪇౞䋩

㽳㪈࿁೑↪೛䋺㪈㪃㪇㪇㪇౞

⋥ㅢ䊋䉴ਸ਼䉍႐䉁䈢䈲ቇળળ႐ฃઃ䈪⽼ᄁ䈚䉁䈜䇯

ਸ਼ゞ䈱㓙䇮᩺ౝଥ䈮೑↪೛䉕ឭ␜䈚䈩䈒䈣䈘䈇䇯

㪐᦬㪋ᣣ䋨ᧁ䋩

㪐᦬㪌ᣣ䋨㊄䋩

㪐᦬㪍ᣣ䋨࿯䋩

ᣣᧄේሶജቇળ䇭䇸㪉㪇㪇㪏ᐕ⑺䈱ᄢળ䇹䇭ቇળෳട⠪ኾ↪䋨᦭ᢱ䋩䊋䉴ᤨೞ⴫㩷

㽲࿯૒ጊ↰㩷㹤㩷㜞⍮Ꮏ⑼ᄢ

㽳㜞⍮㦖㚍ⓨ᷼㩷㹤㩷㜞⍮Ꮏ⑼ᄢ

(6)

―  ―

高知工科大学 会場案内図

L∼Q 会場

A∼E 会場

㪝䌾㪢 ળ႐㩷

総受付,展示ブース,

ポスターセッション,

ウェルカムレセプション・

懇親会会場

直通バス乗降場

(7)

区分 コード 専 門 分 野 (高知)2008 年 第Ⅰ区分 101 原子力の哲学と倫理 53 総  論 102103 原子力の法学と政治学,国際関係原子力の経済学と社会学 10 エネルギーと環境 105 原子力教育 10 原子力情報 10 核不拡散,保障措置 小 計 53 第Ⅱ区分加速器・ビーム科学 放射線工学と 201 原子核物理,核データ,核反応工学 30 202 放射線挙動,遮蔽工学 30 203 放射線物理,放射線計測 33 20 加速器・ビーム加速技術 1 205 ビーム利用 20 20 ビーム計測・ターゲット 0 20 放射光,レーザー 2 208 医療用原子炉・加速器 1 209 中性子源,中性子工学 8 小 計 138 第Ⅲ区分 301 炉物理,核データ,臨界安全 0 核  分  裂  工  学 302 新型炉,核設計,核変換技術 38 303 研究炉,中性子応用 0 30 核燃料サイクルと炉型戦略  305 原子炉計測,計装システム,原子炉制御 1 30 遠隔操作,ロボット,画像工学 0 30 伝 熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯 蔵を含む)  308 原 子力システム設計,ヒューマンマシン システム,高度情報処理  309 原 子炉機器,輸送容器・貯蔵設備の設計 と製造 18 310 原子炉の運転管理と点検保守 29 311 原 子炉設計,原子力発電所の建設と検査, 耐震性,原子力船 11 312 原 子力安全工学(原子力施設・設備,PSA を含む) 8 313 計算科学技術 2 小 計 31 (200 年 3 月 改編) 区分 コード 専 門 分 野 (高知)2008 年 第Ⅳ区分 01 基礎物性 5 核燃料サイクルと材料 02 核燃料 8 03 炉材料 55 0 照射挙動,照射技術 19 05 原 子炉化学,放射線化学,腐食化学,除染 15 0 同位体分離,同位体応用,ウラン濃縮  0 核 化学,放射化学,分析化学,アクチノ イドの化学 18 08 燃料再処理  09 放射性廃棄物処理 2 10 放射性廃棄物処分と環境 10 11 原子力施設の廃止措置技術 11 12 計量管理,保障措置技術 0 小 計 3 第Ⅴ区分核融合工学 501 プラズマ工学(慣性核融合を含む) 2 502 核 融合炉材料工学(炉材料,ブランケット, 照射挙動) 29 503 ト リチウム工学(燃料回収・精製,計測, 同位体効果,安全取扱い) 1 50 核 融合機器工学(第1壁,ダイバータ, マグネット等) 9 505 核融合中性子工学 1 50 核融合炉システム・設計・応用 2 小 計 59 第Ⅵ区分 01 放 射線の医学・生物学への応用(核医学, 生物影響を含む) 5 保健物理と環境科学 02 放射線(能)測定,線量計測 03 放射線管理 0 環境放射能 05 線 量評価・環境安全評価(気象,地球環境 を含む) 0 放射線防護の理念と基準 小 計 5 合 計 983

分類項目別・発表件数一覧

○参加料

会員(不課税)

非会員(税込)

正会員

学生会員

シルバー会員

非会員

学生非会員

~  月 2 日まで

(参加事前登録)

,000 円

2,000 円

無料

9,000 円

2,000 円

 月 25 日以降

(当日会場受付)

,000 円

3,000 円

無料

10,000 円

3,000 円

※ 参加料には予稿集 CD-ROM 1枚が含まれています。

※ シルバー会員は学会在会期間 30 年以上で満 0 歳以上の方です。

※ 会場にはプリントアウトの設備はありませんのでご注意ください。

※ 口頭発表者に限り,参加料は発表申込期限である 2008 年 5 月 8 日(木)までを事前登録料金とさせていただいております。

CD-ROM

 定価 一枚 12,000 円(税込み,送料別)

お問い合わせ・申込み先

 ㈳日本原子力学会 2008 年秋の大会係

 電子メール:kikaku@aesj.or.jp  ホームページ:http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/

 電話:03-3508-121 FAX:03-3581-128

 (〒105-000)東京都港区新橋 2-3- 新橋第二中ビル 3 階

(8)

― 8 ―

懇 親 会

日  時:平成 20 年 9 月 4 日(木) 

18:30 ~ 20:00

場  所: 高知工科大学 大学会館 1F カフェテリア

(高知県香美市土佐山田町宮ノ口 185 Tel:088-53-1112)

会  費:一般 ,000 円, 学生 ,000 円(同伴配偶者,シルバー会員は無料)

定  員:200 名

送迎バス:懇親会会場⇒土佐山田駅行き無料バス発車時刻

      20:15 発,20:30 発

     懇親会会場⇒高知市方面行き無料バス発車時刻

     (経路:大学→南国→高知駅→はりまや橋→県庁前)

      20:30 発(2 台),20:0 発,20:50 発

山田太鼓生演奏,よさこい踊り等も予定しております。奮ってご参加ください。

お申し込みは,氏名・所属・連絡先を記入の上,8 月 22 日(金)までに本会事務局へ E-mail

または FAX にてお送りください。(FAX:03-3581-128, E-mail:kikaku@aesj.or.jp)

※個人情報について

本懇親会の申込みに伴いご提供いただく個人情報は,本懇親会の参加者名簿作成および本人

確認に利用するもので,それ以外の目的では一切利用いたしません。

ウェルカムレセプション

日 時:平成 20 年 9 月 4 日(木)

 1:0 ~ 18:20

場 所:高知工科大学 大学会館 1F カフェテリア

対 象:大会参加者

会 費:無料(自由参加)

定 員:150 名程度

* 簡単なドリンク,おつまみ等ご用意しております。

(9)

◎「2008年秋の大会」見学会◎

○ A コース(日帰りコース)

●見 学 先 :高知コアセンター

 

「高知大学 海洋コア総合研究センター」と「海洋研究開発機構 高知コア研究所」の共同運営

施設

●開 催 日 :9 月 5 日(金)(大会 2 日目)

●集   合 :高知工科大学 東エントランス

●コ ー ス :集合(8:50)→出発(9:00)→高知コアセンター(9:30 ~ 11:30)→大学帰着(12:10)

●定   員 :0 名(先着順)

●参 加 費 :1,000 円

●申込〆切 :8 月 15 日(金)

○ B コース(1 泊 2 日コース)

●見 学 先 :四万十地区自然・風土,四国電力伊方発電所・原子力保安研修所

●開 催 日 :9 月 7 日(日)~ 8 日(月)(大会終了翌日から)

●集   合 :高知工科大学 東エントランス,JR 高知駅 新駅舎北口(予定)

●コ ー ス : 9/ 高知工科大学集合(:30)→大学発(:0)→高知駅前集合(8:25)→高知駅発(8:30)

→黒潮町・佐賀(11:30 ~ 13:00)→四万十川遊覧(1:00 ~ 15:30)→四万十の宿(1:00)

9/8 出発(8:30)→四国電力伊方発電所(11:00 ~ 12:00)→八幡浜(12:30 ~ 13:10)→原子

力保安研修所(15:00 ~ 1:00)→松山空港(1:30)→松山駅(1:00)→高知駅(19:30)→

高知工科大学帰着(20:00)

●定   員 :0 名(先着順)  ※参加者 20 名未満の場合は中止と致します。

●参 加 費 :10,000 円(朝食・昼食・夕食 各 1 回含む)

●申込〆切 :7 月 31 日(木)

○  見学をご希望される方は,希望コース名(A・B),氏名(ふりがな),年齢,所属,役職,住所,電話番号,

国籍(外国籍の場合),希望出発地・帰着地(B コースのみ)を記入して,本会事務局へ,FAX または

E-mail にてお申し込みください。(FAX:03-3581-128,E-mail:kikaku@aesj.or.jp)

○  ご見学の際には,核物質防護の観点より学生証・免許証などの身分証明書(本人の写真があるもの)を

ご提示いただきますので,忘れずにご持参ください。また,外国籍の方はパスポートをご持参ください。

身分証明書・パスポートをお忘れになりますと,見学できませんので予めご了承ください。

○ 見学の申し込みにあたっていただいた個人情報は,見学会以外の目的には使用しません。

○ 本会ホームページでもご案内しております。

(10)

― 10 ―

後  援

( 独 ) 日本原子力研究開発機構

◎本会「春の年会」,「秋の大会」発表論文の新規性◎

 本会は,昭和 3 年 11 月 29 日をもって,特許法第 30 条第 1 項(実用新案法第 11 条第 1

項において準用する場合も含む)の学術団体として指定されております。したがって本会

主催の「春の年会」,「秋の大会」等において,予稿,図面等の文書をもって発表された発

明または考案は,同項の規程により,6ヶ月以内はその新規性が喪失せず , 特許出願できます。

現 地 委 員 - 20 名-

(◎は委員長。敬称略,順不同) (高知工科大)◎岡村 甫,岡花直人,楠瀬健三,竹田 真,玉置 寛,福田直史,西内正守,八田章光,浜田正彦,門馬義雄, 和田州臨生,(広島大)小島康明,静間 清,(高知県)山本 治,(四国電力)今村康博,儀宝明徳,国久清司,地紙俊彦, 永野幸男,米山智巳

「2008 年秋の大会」プログラム編成委員 - 5 名-

(◎は委員長 , *は部会等運営委員。敬称略,順不同) ◎石橋健二(九大) *松井恒雄(名大) *武藤 栄(東京電力) *吉田 正(武蔵工大) *五百旗頭弘之(原電) *坂田文彦(茨城大) *小川順子(原電)  高橋 信(東北大) *諸葛宗男(東大)  篠田佳彦(JAEA,東工大)  上松幹夫(東芝) *佐藤 理(三菱総研)  中田幹裕(MHI)  羽島良一(JAEA)  原田秀郎(JAEA)  中根佳弘(JAEA) *深堀智生(JAEA) *古澤孝弘(阪大)  納冨昭弘(近畿大)  梅澤成光(MHI)  木倉宏成(東工大)  北田孝典(北大) *越塚誠一(東大)  後藤正治(東京電力) *五福明夫(岡山大)  佐治悦郎(MHI)  辻 雅司(北大)  西 義久(電中研)  橋本光男(職能大)  松本英樹(MHI)  吉田啓之(JAEA) *岩崎智彦(東北大)  大野修司(JAEA)  小倉克規(JNES)  田中伸厚(茨城大)  永吉拓至(日立)  山岡光明(東芝) *河村浩孝(電中研) *坂場 弘(MHI)  前川立行(東芝)  朝野英一(原環セ)  池田泰久(東工大)  佐々木隆之(京大) *内藤守正(JAEA) *深澤哲生(日立 GE)  麓 弘道(三菱原子燃料)  宮本泰明(JAEA)  山下真一郎(JAEA)  若林利男(東北大)  渡辺英雄(九大)  朝倉俊英(文科省)  上田真三(三菱マテリアル)  逢坂正彦(JAEA)  鴨志田 守(日立 GE)  鈴木美寿(JAEA)  塚本政樹(電中研)  長瀬 誠(日立) *安部田貞昭(MHI)  江守 稔(原環セ)  太田久仁雄(JAEA) *木村晃彦(京大)  黒崎 健(阪大)  黒田一彦(MHI)  島田太郎(JAEA) *鈴木 晃(東京電力)  鳥丸忠彦(NFD)  大貫惣明(北大)  西谷健夫(JAEA)  正木 圭(JAEA)  結城和久(東北大) *横峯健彦(九大)  植頭康裕(JAEA) *飯本武志(東大)  永井晴康(JAEA)  横山須美(JAEA)

(11)

特 別 講 演 〔一般公開〕

1.「龍馬の魅力・やっぱり龍馬は生きている」

(高知県立坂本龍馬記念館)森 健志郎

   (9 月  日(木) 11:00 ~ 12:00,M 会場)  座長(高知工科大)玉置 寛

総 合 講 演 ・ 報 告

1.「高速炉熱流動・安全」特別専門委員会報告(熱流動部会共催)

「顕在化する資源獲得リスクと高速増殖炉開発の戦略的展開」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,E 会場)  座長(JNES)笠原文雄

  (1) 顕在化する資源獲得リスクと「成長の限界」シナリオ ―資源小国日本のリスク回避と戦略的人材育成を目指

して―

(北大)杉山憲一郎

  (2) 高速炉開発の戦略的展開と地球温暖化時代の将来技術 ―世界が求めるエネルギーソリューションを目指して―

(JAEA)小竹庄司

  (3) 経済性と信頼性の向上を目指した FBR 実用炉の開発 ―グローバル展開に向けた国産技術開発―

(MFBR)久保重信

  () もんじゅの運転再開と FBR の実用化に向けた取り組み ―低炭素社会に向けた日本の戦略的ミッション―

(JAEA)○宮川 明,(JNES)遠藤 寛

2.「もんじゅ運転再開に向けて」〔一般公開〕

   (9 月  日(土) 13:00 ~ 1:30,A 会場)  座長(阪大)山口 彰

  (1)「もんじゅ」の取組みとこれから

(JAEA)向 和夫

  (2)「もんじゅ」性能試験計画

(JAEA)高山宏一

  (3)「もんじゅ」による研究開発

(JAEA)中島文明

  ()「もんじゅ」への期待と国際利用

(阪大)竹田敏一

  (5)「もんじゅ」への期待

(MFBR)調整中

合 同 企 画 セ ッ シ ョ ン

1.核燃料部会,水化学部会合同企画セッション〔一般公開〕

「軽水炉燃料信頼性向上の観点から燃料と水化学が連携すべき課題と将来の取組み方法について」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,K 会場)  座長(三菱マテリアル)磯部 毅

  (1)BWR 燃料の水に関連する将来課題と解決に向けたアプローチ

(東京電力)阿部守康

  (2)PWR 燃料の水に関連する将来課題と解決に向けたアプローチ

(関西電力)荒川恵史

  (3)水化学側から軽水炉燃料の将来課題解決に向けたアプローチ

(原電)門井英一

  () パネルディスカッション

軽水炉燃料と水化学の境界領域における将来課題の効率的な解決に向けた連携について

―ビジョンや具体的方法―

上記講演者,(JAEA)内田俊介,(阪大)宇埜正美,

(電中研)河村浩孝,(原燃工)土内義浩,(東芝)四柳 端

2.核データ部会,「シグマ」特別専門委員会合同企画セッション

「核データ研究の更なる発展に向けて ―核反応理論の最前線と核データへの要求―」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,B 会場)  座長(九大)渡辺幸信

  (1)連続状態離散化チャネル結合法による核反応解析と応用

(九大)緒方一介

(12)

― 12 ―

  (2)核分裂研究の現状と課題

(JAEA)岩本 昭

  (3)臨界安全からみた核データに対する要求

(JAEA)須山賢也

部会・連絡会企画セッション

1.核融合工学部会企画セッション

「トリチウムの増殖比から見た核融合炉の経済性」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,G 会場)  座長(九大)田辺哲朗

  (1)核融合炉の安定した運転と順調な導入に要求されるトリチウム増殖率

(電中研)朝岡善幸

  (2)原子炉ブランケットでのトリチウム増殖の目標

(JAEA)榎枝幹男

  (3)燃料循環システム成立条件がトリチウム増殖比に与える影響

(JAEA)山西敏彦

  ()核融合炉のトリチウム経済

(九大)西川正史

2.バックエンド部会企画セッション〔一般公開〕

「高レベル放射性廃棄物地層処分の実現に向けた技術開発の現状」

   (9 月  日(土) 13:00 ~ 1:30,M 会場)  座長(九大)出光一哉

  (1)水理調査技術の現状

(東大)徳永朋祥

  (2)活断層探査技術の現状

(首都大学東京)山崎晴雄

  (3)放射性廃棄物地下処分施設の建設技術

(大林組)河村秀紀

3.放射線工学部会企画セッション

「最近の放射線エレクトロニクス」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,H 会場)  座長(東大)高橋浩之

  (1)FPGA を用いたディジタル処理回路

(JAEA)片桐政樹

  (2)放射線ディジタル信号処理

(東芝)小野寺 徹

  (3)半導体 PET 用 ASIC の開発

(日立)上野雄一郎

  ()放射線エレクトロニクスにおける増幅器

(クリアパルス)森 国城

4.加速器・ビーム科学部会企画セッション

「加速器・量子ビーム利用」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,I 会場)  座長(東大)上坂 充

  (1)ガラスキャピラリによる高速イオンビームの細束化

(高知工科大)成沢 忠

  (2)小型放射線源による原子力セキュリティ応用

(京大名誉)吉川 潔

  (3)小型中性子源による核物質の高感度検出

(JAEA)春山満夫

5.社会・環境部会企画セッション

「社会・環境部会コアグループ発表『原子力広報ガイドライン作成に向けて』」

   (9 月  日(土) 13:00 ~ 1:30,F 会場)  座長(エネルギー計画コンサルタント)宮沢龍雄

  (1)原子力 PR 館活動と COMCOM ミーティングの挑戦

(東大)勝木知里

  (2)パブリックコミュニケーションに向けた原子力広報活動のあり方への提案

(東大)木村 浩

6.保健物理・環境科学部会企画セッション

「ICRP2007 年勧告のインパクト」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,J 会場)  座長(東大)小佐古敏荘

  (1)ICRP 新勧告 200 年の要点

(アイソトープ協会,ICRP 主委員会委員)佐々木康人

  (2)ICRP200 年勧告の国内法令への取り入れの検討状況について

(文科省) 桐生康生

(13)

  (3)パネル討論 (考慮すべき論点)

(東大)小佐古敏荘[進行],上記講演者,

(東京電力)鈴木 晃,(放医研)米原英典

7.原子力発電部会企画セッション〔一般公開〕

「原子力発電所の安全安定運転の継続について」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,A 会場)  座長(福井大)飯井俊行

  (1)原子力発電所における保守作業の技能伝承について

(INSS)濱崎賢一

  (2)運転上の制限の逸脱事象の最近の傾向について

(原技協)幅  聡

  (3)ヒューマンエラーについて

(北九州市立大)松尾太加志

8.再処理・リサイクル部会企画セッション〔一般公開〕

「再処理・リサイクル技術の検討(ワーキンググループの活動から)」

   (9 月  日(土) 13:00 ~ 1:30,P 会場)  座長(東大)田中 知

  (1)燃料サイクル技術検討状況

(電中研)井上 正

  (2)FaCT における要素技術開発と課題

(JAEA)船坂英之

  (3)再処理プロセス技術の調査について

(電中研)塚田毅志

9.計算科学技術部会企画セッション

「耐震設計とスーパーコンピューティング技術」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,D 会場)  座長(東北大)高木敏行

  (1)原子力施設規模の振動シミュレーションの実現に向けて

(JAEA)中島憲宏

  (2)次世代スーパーコンピュータがもたらす新たな地平

(理研)姫野龍太郎

10.海外情報連絡会企画セッション〔一般公開〕

「ロシアの原子力政策」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:00,M 会場)  座長(JAEA)千崎雅生

  ロシアの原子力政策

(エネルギー政策研,京大名誉) 神田啓治

11.原子力青年ネットワーク(YGN)連絡会企画セッション

「地層処分の課題解決に向けて,若手研究者の今後の展望について議論する」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,L 会場)  座長(JAEA)石寺孝充

  (1)放射性廃棄物処分研究における課題と若手への期待

(原安協)杤山 修

  (2)パネルディスカッション

上記講演者,(JAEA,YGN)石寺孝充,

(東海大,学生連絡会)晴山陽平

12.核不拡散・保障措置・核セキュリティ連絡会企画セッション〔一般公開〕

「核不拡散に関する最近の話題から」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,F 会場)  座長(京大名誉)中込良廣

  (1)世界の核セキュリティ動向と問題

(京大名誉)中込良廣

  (2)MOX 輸送の動向

(JAEA)北村隆文

  (3)核拡散抵抗性と保障措置

(東大)久野祐輔

(14)

― 1 ―

理事会・委員会セッション

1.「理事会セッション」

   (9 月 5 日(金) 10:00 ~ 12:00,C 会場)  座長(企画委員会委員長)小川 徹

  (1)理事会報告と会員との意見交換

会長

  (2)部会・支部のグッドプラクティスに学ぶ(4)

各支部,部会代表

   ① 加速器・ビーム科学部会

   ② 社会・環境部会

   ③ 材料部会

   ④ 水化学部会

   ⑤ 北海道支部

   ⑥ 北関東支部

2.倫理委員会セッション〔一般公開〕

「不正・不適切事例の再発防止策をどう見るか ―倫理委員会の視点から」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,F 会場)  座長(東京電力)谷 雅明

  (1)再発防止策評価への倫理委員会の取組み

(芝浦工大)鐘ヶ江直道

  (2)関西電力の意識改革への取組状況 ―関西電力への提言フォロー

(東北大)北村正晴

  (3)再発防止策に関する倫理委員会の評価

(エネ総研)鳥飼誠之

  ()倫理委員会の評価へのコメント

中国電力,東京電力,原電

3.教育委員会セッション

「原子力コアカリキュラムと教材の調査・開発の進捗報告」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,C 会場)  座長(茨城大)坂田文彦

  (1)全体計画報告

(福井大)飯井俊行

  (2)調査報告

(JAEA)長谷川 信

  (3)炉物理教科書作成報告

(阪大)竹田敏一

4.男女共同参画委員会セッション

「原子力学会の男女共同参画意識について ―調査結果の考察―」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,B 会場)  座長(武蔵工大)岡田往子

  (1)男女共同参画原子力学会の取組

(九大)大野富生

  (2)大規模アンケートにみる日本の科学技術分野の男女共同参画の実態

(お茶の水大)塩満典子

5.標準委員会セッションⅠ〔一般公開〕

「余裕深度処分の安全評価手法」

   (9 月  日(木) 13:00 ~ 1:30,L 会場)  座長(原安協)川上 泰

  (1)安全評価の考え方(評価シナリオの考え方と考慮事項)

(東京電力)加藤和之

  (2)名シナリオの安全評価

(日揮)中居邦浩

  (3)人工バリア及び天然バリア性能の長期評価

(電中研)河西 基

6.標準委員会セッションⅡ〔一般公開〕

「リスク情報活用に係る標準の整備状況について」

   (9 月 5 日(金) 13:00 ~ 1:30,N 会場)  座長(武蔵工大)平野光将

  (1)わが国のリスク情報活用に関する最近の動向と原子力学会・標準委員会の対応状況 (武蔵工大)平野光将

  (2)停止時 PSA 実施基準改定状況について

(JNES)福田 護

  (3)PSA 用パラメータ推定実施基準策定状況について

(京大)熊本博光

(15)

ポスターセッション

1.学生連絡会 ポスターセッション

   (9 月  日(木),大学会館 1F)

  ・12:00 ~    ポスターセッション受付開始

  ・13:30 ~ 1:50 コアタイム第 1 部(参加者によるポスター説明、審査・投票時間)

  ・15:00 ~ 1:20  コアタイム第 2 部(参加者によるポスター説明、審査・投票時間)

その後審査、投票結果をもとに優秀賞・投票賞を決定

  ・1:0 ~ 18:20  ウェルカムレセプション(大学会館 1F カフェテリア)

ウェルカムレセプション内で優秀賞・投票賞の表彰式を行います。

そ  の  他

1.特別報告会〔一般公開〕

「新潟県中越沖地震に関する調査報告と日本原子力学会の取組み」

   (9 月 5 日(金)13:00 ~ 1:30,A 会場)  座長(副会長)辻倉米蔵

  (1)原子力学会の地震安全特別専門委員会の活動について

  (2)中越沖地震における柏崎刈羽発電所の調査状況

  (3)中越沖地震に関する国の検討状況

(16)

― 16 ―

A 会 場

(講義棟 K101)

○は口頭発表者 発表10分,討論5分

第1日(9月4日)

会場責任者 大井 忠  橋本光男 原子力システム設計,ヒューマンマシンシステム,高度情報処理(技能 とチームパフォーマンス)   座長(岡山大)五福明夫 10:00∼11:05 A01 BWR 運転訓練シナリオの認知的複雑性に関する研究 (東北大) ○高橋 信, 水野亥一郎, 田島尚之, 若林利男, (BWR 運転訓練セ) 岩垂功二 A02 原子力発電所の定期検査時の保守技能に関する質問紙調査 (INSS) ○濱崎賢一 A03 チームワークの評価;行動観察型評価シートの開発 (電中研) ○佐相邦英, (四国電力) 中元和博 A04 作業マネジメントにおける専門的権威の役割;JCO 臨界事故の 原因 / 背景分析 (JAEA) ○田辺文也 原子力システム設計,ヒューマンマシンシステム,高度情報処理(ヒュー マンエラー)   座長(エネ総研)大賀幸治 11:05∼11:55 A05 数表検査作業における検査方法と検出エラーの関係 (INSS) ○松井裕子, 後藤 学 A06 複数の分析者による不具合事象の原因分類結果のばらつき評価 (INSS) ○高川健一, 宮崎孝正, (岡山大) 五福明夫 A07 認識能力を備えたデータ解析システムの概念設計 (JAEA) ○木野千晶, 鈴木喜雄, 西田明美, 櫛田慶幸, 林 幸子, 中島憲宏 「原子力発電部会」第32回会員総会 12:00∼13:00 原子力発電部会企画セッション 13:00∼14:30 原子炉設計,原子力発電所の建設と検査,耐震性,原子力船(原子炉設 計)   座長(職能大)橋本光男 14:30∼16:25 A08 大型震動台による FBR 水平免震プラントの終局挙動把握試験; その1 全体試験計画 (JAEA) ○北村誠司, 森下正樹, (電中研) 矢花修一, 平田和太 A09 ――――――;その2 試験体と加振ケース (電中研) ○矢花修一, 金澤健司, 平田和太, (JAEA) 北村誠司 A10 ――――――;その3 積層ゴムの静的破断試験 (電中研) ○平田和太, 矢花修一, (大林組) 梅木克彦, (JAEA) 北村誠司 A11 ――――――;その4 設計地震動レベル加振による応答性状 (大林組) ○白井和貴, 梅木克彦, (電中研) 矢花修一, (JAEA) 北村誠司 A12 ――――――;その5 高重心試験体による壁体損傷試験 (大林組) ○穴吹拓也, 梅木克彦, (電中研) 矢花修一, (JAEA) 北村誠司 A13 ――――――;その6 低重心試験体による積層ゴム破断試験 (電中研) ○永田聖二, 矢花修一, (大林組) 稲葉 学, (JAEA) 北村誠司 A14 ――――――;その7 構造ヘルスモニタリングに関する検討 (電中研) ○金澤健司, 永田聖二, 矢花修一, (JAEA) 北村誠司 原子炉設計,原子力発電所の建設と検査,耐震性,原子力船(原子炉設 計)   座長(電中研)平田和太 16:25∼17:30 A15 機器配管系の支持構造部に着目したハイブリッド地震応答試験 (電中研) ○酒井理哉, 塩竈裕三, (JAEA) 西田明美, 新谷文将, 櫛田慶幸, 近藤 誠 A16 地震に対する機器耐力に関する研究;ゲート弁試験 (JNES) ○廣瀬次郎, 鈴木謙一, 福西史郎 A17 動的上下動に対するクレーン類の耐震安全評価に関する研究;非 線形応答挙動に着目した要素試験結果 (JNES) ○鈴木謙一, 稲垣政勝, 福西史郎 A18 地域熱供給用小型原子炉システムの開発に関する研究 (北大) ○今村 瑞

第2日(9月5日)

会場責任者 北田孝典  安藤良平  久語輝彦 炉物理,核データ,臨界安全(断面積評価と解析)   座長(JAEA)長家康展 9:40∼10:30 A19 ANSI/ANS-8.15ワーキンググループ推奨モデル及び核データラ イブラリ JENDL-3.3に基づくマイナーアクチニド臨界質量の計算 (JAEA) ○奥野 浩, 佐藤庄平, (CTC) 川崎弘光

A20 TCA における Am-241サンプル反応度試験;[1] 試験結果及び核 データ誤差に起因する計算値の誤差評価

(JAEA) ○桜井 健, 森 貴正, 須崎武則, 岡嶋成晃, (JNES) 安藤良平, 山本 徹

A21 ――――――;[2] 試験炉心の解析及び Am-241断面積の感度解析 (JNES) ○安藤良平, 山本 徹, (JAEA) 桜井 健, 岡嶋成晃,

森 貴正, (ナイス) Liem Peng Hong

炉物理,核データ,臨界安全(断面積誤差の核特性への影響)   座長(東芝)吉岡研一 10:30∼11:55 A22 軽水炉 MOX 炉心の臨界量経時変化に対する核データ起因誤差評 価;(2)MISTRAL 試験の評価 (JAEA) ○小嶋健介, 奥村啓介, 久語輝彦, 岡嶋成晃 A23 核分裂スペクトルに関する実効増倍率の不確定性についての考察 (JAEA) ○長家康展, 千葉 豪, 石川 眞 A24 軽水炉格子 の 核特性 に 対 す る 感度解析;JENDL-3.3,ENDF/ B-VII,JEFF-3.1の比較 (阪大) ○北田孝典, 竹田敏一

(A01∼24)

日本原子力学会「2008年秋の大会」プログラム

2008 Fall Meeting of the Atomic Energy Society of Japan

(17)

  座長(京大)宇根崎博信 9:30∼11:00 A42 仮想中性子源増倍法を用いた未臨界度測定実験(3) (京大) ○川口真一, 三澤 毅, 卞 哲浩, 代谷誠治 A43 EFIT 炉心への窒化物燃料適用に関する研究 (東工大) ○石田真也 A44 エルビア入り次世代高燃焼度燃料の研究開発;(15)制御棒飛出 し事故解析 (原子力エンジ) ○杉村直紀, 泥谷雅之, 森 正明, (原燃工) 山崎正俊 A45 ミクロ炉物理に基づく反応度係数の高精度測定手法と解析手法の 開発;(3)非均質体系試験 - 燃料棒内中性子束測定 (東芝) ○郡司 智, 吉岡研一, 菊池 司, 熊埜御堂宏徳, 三橋偉司, (JAEA) 岡嶋成晃, 福島昌宏, (阪大) 北田孝典, 竹田敏一 A46 ――――――;(4)非均質体系試験 - 集合体内ボイド反応度測定 (東芝) ○吉岡研一, 菊池 司, 熊埜御堂宏徳, 三橋偉司, 郡司 智, (JAEA) 岡嶋成晃, 福島昌宏, (阪大) 北田孝典, 竹田敏一 A47 ――――――;(5)モンテカルロ法に基づく解析 (JAEA) 長家康展, ○岡嶋成晃, 森 貴正, 福島昌宏, (東芝) 馬野琢也, 山岡光明, (阪大) 北田孝典, 竹田敏一 炉物理,核データ,臨界安全(照射後試験解析)   座長(名大)山本章夫 11:00∼12:00 A48 MALIBU における高燃焼度 MOX 燃料等の核種組成データ採取 と評価;(1)照射後試験(MALIBU)における核種組成データ 採取 (原電) ○松浦文生, (関西電力) 荒川恵史, (原燃工) 伊藤卓也, 山崎正俊, 金山勇一郎, 長野浩明, 松岡正悟, (MHI) 松本英樹, 山路和也 A49 ――――――;(2)MALIBU 核種組成データによる原燃工 BWR 設計コードの検証 (原燃工) ○松岡正悟, 伊藤卓也, 金山勇一郎, (原電) 松浦文生 A50 ――――――;(3)MALIBU 核種組成データによる原燃工 PWR 設計コードの検証 (関西電力) 荒川恵史, (原燃工) ○長野浩明, 山崎正俊 A51 ――――――;(4)MALIBU 核種組成 デ ー タ に よ る 三菱 PWR 炉心設計コードの検証 (MHI) ○山路和也, 松本英樹, (関西電力) 荒川恵史 「炉物理部会」第30回会員総会 12:00∼13:00 総合講演・報告2 13:00∼14:30 炉物理,核データ,臨界安全(事故時挙動解析)   座長(京大)中島 健 14:30∼15:20 A52 均質 MOX 燃料体系の温度係数の算出 (JAEA) ○佐藤庄平, 奥野 浩 A53 臨界事故における再臨界及び再回復までの長時間出力挙動 (JAEA) ○山根祐一 A54 落下制御棒価値設定方法による燃料エンタルピへの影響評価; 燃料シャッフリングのケース -(GNF-J) ○民谷 正, 工藤義朗, 岩本達也 炉物理,核データ,臨界安全(臨界実験解析)   座長(MHI)山路和也 15:20∼16:25 A55 PWR 燃料模擬臨界実験−13×13体系−;(1)実験計画 (東芝) ○馬野琢也, 菊池 司, 三橋偉司, 吉岡研一, 熊埜御堂宏徳, 菅原 聡 A56 ――――――;(2)出力分布 (東芝) ○菊池 司, 馬野琢也, 三橋偉司, 吉岡研一, 熊埜御堂宏徳, 菅原 聡

A57 全 MOX-BWR 炉物理試験(FUBILA 計画);[3] 40%,70%ボイ

(A25∼57)

A25 現状の核データファイルに基づく動特性パラメータと炉周期 - 反 応度曲線の比較 (電中研) ○名内泰志, 亀山高範 A26 ナトリウム冷却高速増殖炉核特性への拡張バイアス因子法の適用 (JAEA) ○久語輝彦, 森 貴正, 横山賢治, 石川 眞, 岡嶋成晃, (NESI) 沼田一幸 ――休 憩(11:55∼13:00)―― 特別報告会 13:00∼14:30 炉物理,核データ,臨界安全(炉心評価・共鳴計算手法開発)   座長(電中研)松村哲夫 14:30∼15:50 A27 SRNM を利用した BWR プラント停止後の炉心における光中性 子発生量の測定 (中部電力) ○渡邉将人, 岡田英嗣, (名大) 山本章夫, 山根義宏, (中電シーティーアイ) 原 暢宏 A28 炉内中性子検出器データを用いた新しい炉心出力分布計算法 (ナイス) ○内藤俶孝 A29 複雑形状におけるバックグラウンド断面積の評価法 (名大) ○山本章夫, 山根義宏 A30 不連続エネルギー群構造の中性子輸送計算に基づく実効断面積計 算手法の開発 (名大) ○小池啓基, 山本章夫, 山根義宏 A31 AEGIS コードにおける制御棒共鳴計算モデルの検討 (原子力エンジ) ○田渕将人, 杉村直紀, 牛尾直史, 森 正明, (名大) 山本章夫, (原燃工) 巽 雅洋, 大岡靖典 炉物理,核データ,臨界安全(計算コード開発)   座長(JAEA)久語輝彦 15:50∼17:10 A32 Characteristics 法 に 基 づ く3次元輸送計算 コ ー ド の 開発;(2) ASMOC3D に基づいた SHIKOKU コードの開発・検証 (四国電力) ○儀宝明徳, 今村康博, 坂井浩二, (四電エンジ) 宮脇康介, 櫻木廣隆, (名大) 山本章夫 A33 ――――――;(3)SHIKOKU 用炉定数の作成方法の検討 (四国電力) 儀宝明徳, 今村康博, 坂井浩二, (四電エンジ) 宮脇康介, ○櫻木廣隆, (名大) 山本章夫 A34 ――――――;(4)SHIKOKU による実炉心の解析 (四国電力) 儀宝明徳, 今村康博, 坂井浩二, (四電エンジ) ○宮脇康介, 櫻木廣隆, (名大) 山本章夫 A35 直接応答行列法による炉心核特性解析手法の開発;(3)中性子流 を用いたスペクトル履歴法 (日立) ○光安 岳, 石井一弥, 日野哲士, 青山肇男 A36 ――――――;(4)3次元炉心核熱水力特性解析コードの開発 (日立) ○石井一弥, 日野哲士, 光安 岳, 青山肇男 炉物理,核データ,臨界安全(計算コード開発)   座長(阪大)北田孝典 17:10∼18:30 A37 3次元詳細メッシュ多群輸送計算に基づく PWR 炉心計算コード SCOPE2の開発;(10)動特性計算機能の検証 (原燃工) ○遠藤知弘, 兵頭秀昭, 巽 雅洋 A38 多項式近似衝突確率法による多次元輸送解析手法の開発(2) (電中研) ○松村哲夫, 亀山高範, 笹原昭博, 名内泰志 A39 GPU の汎用開発環境 CUDA を用いた中性子輸送計算の高速化

(名大) ○小玉泰寛, 山本章夫, 山根義宏, (原燃工) 大岡靖典, 巽 雅洋 A40 簡易拡散計算コードの開発 (東工大) ○奥井翔大, 関本 博 A41 多段階 PWR 燃料装荷パターン探索コード SAMPLS の開発 (原電情報システム) ○石谷和己, 安達雅史, (名大) 山本章夫

第3日(9月6日)

会場責任者  北田孝典 炉物理,核データ,臨界安全(新型炉開発)

(18)

― 18 ―

(A58;B01∼27)

ド炉心の解析 (JNES) ○山本 徹, 安藤良平, (東芝) 馬野琢也 A58 ――――――;[4] 軸方向ボイド炉心の解析 (JNES) 山本 徹, 安藤良平, ○酒井友宏

B 会 場

(講義棟 K102)

発表10分,討論5分○は口頭発表者

第1日(9月4日)

会場責任者  中村詔司 原子核物理,核データ,核反応工学(中高エネルギーの核データ測定)   座長(JAEA)大島真澄 10:00∼11:00 B01 炭素に対する175MeV 中性子入射軽イオン生成反応(III) (九大) 林 真照, ○渡辺幸信, 渡邊健人, (ウプサラ大) Riccardo Bevilacqua, Jan Blomgren,

Leif Nilsson, Angelica Öghm, Michael Öringsterlund, Stephan Pomp, Alexander Prokofiev, Vasily Simutkin, Pär-Anders Söderström , (チェンマイ大) Udomrat Tippawan B02 中間エネルギー領域における180度方向中性子生成断面積の測定 (JAEA) ○岩元洋介, 佐藤大樹, 中根佳弘, 中島 宏, 坂本幸夫, 佐藤達彦, 遠藤 章, (KEK) 萩原雅之, 岩瀬 広, (京大) 八島 浩, (東北大) 中村尚司, (阪大) 民井 淳, 畑中吉次 B03 Al に対する連続エネルギー中性子入射中性子生成二重微分断面 積の測定 (九大) ○中村泰博, 荒川弘之, 野田秀作, 渡邊健人, 執行信寛, 石橋健二, (原電) 梶本 剛, (ロスアラモス研) Robert C. Haight B04 237Np の高速中性子捕獲断面積測定 (JAEA) ○原田秀郎, 中村詔司, 初川雄一, 藤 暢輔, 木村 敦, (東大) 石渡祐樹, 安見厚志, 間渕幸雄, 仲川 勉, 岡 芳明 原子核物理,核データ,核反応工学(光核反応と応用)   座長(東工大)水本元治 11:00∼12:00 B05 LCSγ線を用いた80Se の光核反応断面積の解析結果 (JAEA) ○北谷文人, 後神進史, 原田秀郎, (甲南大) 海堀岳史, 秋宗秀俊, 宇都宮弘章, (産総研) 豊川弘之, 山田家和勝 B06 レーザー逆コンプトンガンマ線による35Cl,39K の光核反応断面積 測定 (JAEA) ○静間俊行, 早川岳人, 川瀬啓悟, (兵庫県立大) 宮本修治, 堀川 賢, (阪大) 藤原 守 B07 Ho-164アイソマーの半減期 (JAEA, 国立天文台) ○早川岳人, (JAEA) 静間俊行, 川瀬啓吾, 菊澤信宏, 千葉 敏, 神門正城, (兵庫県立大) 宮本修治, 望月孝晏, (国立天文台) 梶野俊貴, (JAEA, 阪大) 藤原 守 B08 制動放射 X 線を用いた光核反応断面積の測定

(九大) ○加藤邦男, Rahman Abul Kalam Md, 石橋健二, 執行信寛, (京大) 中島 健, 堀 順一 「ヒューマン・マシン・システム研究部会」第39回会員総会 12:00∼13:00 男女共同参画委員会セッション 13:00∼14:30 原子核物理,核データ,核反応工学(原子核理論計算)   座長(JAEA)千葉 敏 14:30∼16:00 B09 核光吸収断面積の時間依存密度汎関数計算 (理研 , 筑波大) ○中務 孝, 稲倉恒法, 矢花一浩 B10 軟回転体模型核構造パラメータの妥当性および系統性に関する調査 (JAEA) ○国枝 賢, 千葉 敏, 柴田恵一, 市原 晃 B11 閾値近傍エネルギーにおける中性子捕獲反応の微視的解析 (甲南大) ○山本一幸, 太田雅久, (北見工大) 升井洋志, (北大) 加藤幾芳, (関西大) 和田隆宏

B12 Systematic study of deuteron induced reactions using Glauber model

(Kyushu Univ.) ○ Tao Ye,Chikahide Motooka, Yukinobu Watanabe, Kazuyuki Ogata

B13 重陽子入射による厚い標的からの中性子生成量の推定 (九大) ○本岡親英, 叶  涛, 渡辺幸信 B14 核内カスケード模型の適用範囲の拡張 (九大) ○岩元大樹, 魚住裕介 原子核物理, 核データ,核反応工学(核データ評価)   座長(九大)執行信寛 16:00∼17:30 B15 重陽子に対する250MeV までの中性子及び陽子入射核データの評 価 (JAEA) ○千葉 敏, (東京電力) 平塚靖久, 尾立晋祥, (日本 SGI) 五十木秀一 B16 アメリシウム同位体の即発中性子スペクトルの評価 (近畿大) ○大澤孝明, 谷中 裕 B17 即発核分裂中性子スペクトルの系統式 (JAEA) ○岩本 修 B18 JENDL-4のための FP 核データ評価;(8)Mo 同位体データ (JAEA) ○柴田恵一, 市原 晃, 国枝 賢 B19 DT 中性子入射鉄積分実験の解析で明らかになった JENDL-3.3の 鉄データの問題 (JAEA) ○今野 力, 落合謙太郎, 高倉耕祐, 大西世紀, 佐藤 聡, 飯田浩正, (日本コンピュータシステム ) 和田政行 B20 荷電粒子核反応データのデータベース化と利用形態に合わせた データ抽出アプリケーションの開発 (北見工大) ○竹野寧一

第2日(9月5日)

会場責任者 中村詔司  佐治悦郎 原子核物理,核データ,核反応工学(核データ測定技術)   座長(JAEA)原田秀郎 9:30∼10:30 B21 63Ni の核準位構築と基底遷移同定 (JAEA) ○大島真澄, 金 政浩, 木村 敦, 古高和禎, 藤 暢輔, 小泉光生, 中村詔司 B22 多重即発ガンマ線測定を用いた二次元法による崩壊図構築 II; 一次遷移 / 基底遷移の優先的選択則の取り込み (JAEA) ○金 政浩, 大島真澄, 古高和禎, 木村 敦, 小泉光生, 藤 暢輔 B23 多重即発γ線測定用高速データ収集システムの開発 (JAEA) ○木村 敦, 藤 暢輔, 小泉光生, 古高和禎, 金 政浩, 大島真澄 B24 J-PARC MLF BL04 での飛行時間法を用いた MA(マイナーア クチニド)中性子捕獲断面積測定における計数率見積もり(II) (東工大) ○水本元治, 井頭政之, 片渕竜也, (京大) 堀 順一, (北大) 木野幸一, 鬼柳善明 原子核物理,核データ,核反応工学(中性子捕獲断面積測定)   座長(JAEA)柴田恵一 10:30∼12:00 B25 112Cd(n,γ)113mCd 反応の実効中性子捕獲断面積測定 (JAEA) ○中村詔司, 伊下信也, 原田秀郎, 早川岳人 B26 238U の中性子捕獲におけるγスペクトルの共鳴依存性 (JAEA) ○後神進史, 大島真澄, 原田秀郎, 小泉光生, 古高和禎, 藤 暢輔, 北谷文人, 中村詔司, 木村 敦, 金 政浩, (東工大) 井頭政之, 水本元治, 片淵竜也, (京大) 堀 順一 B27 全立体角 Ge スペクトロメータを用いた基底遷移法の中性子捕獲 断面積測定への適用

(19)

(京大) ○堀 順一, (JAEA) 大島真澄, 原田秀郎, 小泉光生, 古高和禎, 中村詔司, 北谷文人, 藤 暢輔, 木村 敦, 金 政浩, 後神進史, (東工大) 水本元治, 井頭政之, 片渕竜也, (北大) 木野幸一, 鬼柳善明 B28 Se-74,76,78の keV 中性子捕獲断面積と捕獲γ線スペクトルの測定 (東工大) ○鎌田 創, 井頭政之, 片渕竜也, 田近道英 B29 Nd-142の keV 中性子捕獲断面積と捕獲γ線スペクトルの測定 (東工大) ○田近道英, 井頭政之, 片渕竜也, 鎌田 創 B30 Zr-96の keV 中性子捕獲断面積の測定 (東工大) ○片渕竜也, 井頭政之, (北大) 鬼柳善明 「核データ部会」第17回会員総会 12:00∼13:00 合同企画セッション2(核データ部会,シグマ特別専門委員会) 13:00∼14:30 原子炉の運転管理と点検保守(高速炉保全技術)   座長(テプシス)町田秀夫 14:30∼16:25 B31 ナトリウム中目視検査用高解像度センサの要素試験結果(2) (JAEA) ○田川明広, 山下卓哉 B32 ナトリウム中目視検査用リアルタイムセンサの要素試験結果(2) (JAEA) ○山下卓哉, 田川明広 B33 ナトリウム冷却型高速炉の原子炉容器内観察・補修技術の開発(そ の2);(1)炉内観察・補修条件評価のための線量率・温度分布測 定 (JAEA) ○伊東秀明, 前田茂貴, 伊藤主税, 芦田貴志 B34 ――――――;(2)炉容器内構造観察のための画像撮影装置の開 発 (富士電機システムズ) ○片桐源一, 相澤秀之, 柳沼禎浩, (JAEA) 飛田茂治, 齊藤隆一, 今泉和幸 B35 ――――――;(3)炉容器内構造への影響評価のための観察結果 (JAEA) ○今泉和幸, 飛田茂治, 齊藤隆一, 鈴木寿章 B36 ――――――;(4) 炉内撮影画像処理技術 の 開発 - 狭隘部撮影 画像拡張化技術の新たな応用 -(JAEA) ○岡  潔, 西村昭彦 B37 ――――――;(5)炉内観察用の高耐放射線性光ファイバの開発 (フジクラ) ○社本尚樹, 愛川和彦 原子炉の運転管理と点検保守(高速炉蒸気発生器等伝熱管検査・補修)   座長(MFBR)戸田幹雄 16:25∼18:05 B38 伝熱管内壁検査補修技術開発;(1)微小欠陥の検査機能向上に関 する技術開発について

(JAEA) ○山口智彦, Ovidiu Mihalache, 岡  潔, 山下卓哉, 田川明広, 西村昭彦

B39 Numerical Simulations of Sensitivity of Multi-coil RF-ECT Probes for FBR Magnetic Steam Generator Tubes Covered by Sodium

(JAEA) ○ Ovidiu Mihalache, Toshihiko Yamaguchi, Masashi Ueda, Shinya Miyahara

B40 ヘリカルコイル型伝熱管への検査プローブ挿入法の検討 (JAEA) ○上田雅司, 山口智彦, 宮原信哉 B41 もんじゅ蒸気発生器伝熱管健全性確認試験;(1)目的と実施概要 (JAEA) ○椎名 章, 高橋健司, 山口智彦, 田川明弘, 鬼沢卓広, 井場木昭治 B42 ――――――;(2)試験手法と結果詳細 (JAEA) ○高橋健司, 田川明弘, 椎名 章, 山口智彦, 鬼沢卓広, 井場木昭治 B43 レーザ加工を用いた伝熱管内壁の補修技術開発

(JAEA) ○西村昭彦, 岡  潔, 山口智彦, Ovidiu Mihalache, 田川明広, 山下卓哉

第3日(9月6日)

会場責任者  山下卓哉 原子炉の運転管理と点検保守(原子力発電所保全技術)   座長(JAEA)山下卓哉 9:30∼10:55 B44 レーザー変位計を用いた小口径配管の振動応力計測方法の開発; 配管を用いた振動試験による適用性の検討 (INSS) ○野田満靖, 高橋 茂 B45 熱疲労荷重下における亀甲状き裂の発生メカニズム (INSS) ○釜谷昌幸 B46 炉内目視検査における超解像度の適用 (東芝) ○佐藤美徳, 相川徹郎, 安達弘幸, 高林順一, 落合 誠 B47 統計的手法によるプラント監視技術の開発 (東芝) ○玉置哲男, 廣瀬行徳, 林 俊文, 榎本光広 B48 米国の運転認可更新制度の不具合抑制への寄与の評価 (INSS) ○千葉吾郎 原子炉の運転管理と点検保守(リスク情報を活用した供用期間中検査)   座長(MHI)佐治悦郎 10:55∼12:00 B49 RI-ISI 導入に向けた産業界としての取り組み;(1)電力事業者と しての RI-ISI 導入のニーズ (東京電力) ○西野正一郎, 宮田浩一, (テプシス) 竹田周平, 町田秀夫, 佐藤親宏 B50 ――――――;(2)劣化を考慮した配管破損の可能性評価 (テプシス) ○竹田周平, 町田秀夫, 佐藤親宏, (東京電力) 西野正一郎, 宮田浩一 B51 ――――――;(3)配管破損の影響評価と RI-ISI プログラム (テプシス) ○佐藤親宏, 町田秀夫, 竹田周平, (東京電力) 西野正一郎, 宮田浩一 B52 ――――――;(4)海外動向と今後の国内展開 (テプシス) ○町田秀夫, 竹田周平, 佐藤親宏, (東京電力) 西野正一郎, 宮田浩一 ――休 憩(12:00∼14:30)―― 原子炉の運転管理と点検保守(BWR 出力向上計画)   座長(MHI)夏目智弘 14:30∼16:25 B53 東海第二発電所原子炉出力向上計画における技術評価;(その1) 技術評価の概要 (原電) ○青木孝行, 西端利和, 各務正比古 B54 ――――――;(その2)主要機器の設計基準適合性評価 (原電) 青木孝行, 小野瀬鉄也, (日立 GE) 吉川和宏, ○河合宏紀, (日立) 根本清司, 池田晴彦 B55 ――――――;(その3)プラント運転性評価 (原電) 青木孝行, 小野瀬鉄也, (日立) 根本清司, ○池田晴彦 B56 ――――――;(その4)主要機器の経年劣化評価 (原電) ○小野瀬鉄也, 青木孝行, (日立 GE) 小川雪郎, 佐竹正俊 B57 ――――――;(その5)原子炉圧力容器の中性子照射脆化評価 (原電) ○各務正比古, 坂東文夫, 青木孝行, (バブコック日立) 高本真一, (日立 GE) 藤田康雄 B58 ――――――;(その6)主要配管の減肉評価 (原電) ○坂東文夫, 青木孝行, (日立) 根本清司 B59 ――――――;(その7)炉内蒸気乾燥器の健全性評価 (原電) 青木孝行, 坂東文夫, (日立 GE) ○椿 正昭, 馬渕靖宏, (日立) 高橋志郎

(B28∼59)

参照

関連したドキュメント

アドバイザーとして 東京海洋大学 独立行政法人 海上技術安全研究所、 社団法人 日本船長協会、全国内航タンカー海運組合会

[r]

日時:令和元年 9月10日 18:30~20:00 場所:飛鳥中学校 会議室.. 北区教育委員会 教育振興部学校改築施設管理課

䇭䊶㪥㪢⸽ᦠ⊒ⴕ䈮ᔅⷐ䈭ᦠ㘃䈱 㩷㩷㩷㩷ឭଏ 䇭䊶㪡㪞ឭ಴㪥㪢䊧䊘䊷䊃䊄䊤䊐䊃 㩷㩷㩷㩷૞ᚑଐ㗬 㩷㩷㩷䋨᭎䈰䊐䊤䉾䉫䊋䉾䉪䈱䋱ㅳ㑆

㩿㫋୯㪀 㩿㪍㪅㪍㪋㪋 㪁㪁 㪀 㩿㪍㪅㪌㪏㪊 㪁㪁 㪀 㩿㪍㪅㪍㪎㪊 㪁㪁 㪀 㩿㪍㪅㪌㪏㪊 㪁㪁 㪀 㩿㪍㪅㪍㪍㪉 㪁㪁 㪀 㩿㪍㪅㪉㪐㪏 㪁㪁 㪀 㩿㪌㪅㪋㪌㪍 㪁㪁 㪀

㪉㪘㪄㪌㪇㪄㪌㪈 㪄 ⛮㔚ེ 䉪䊤䉴㪈 㪘㫊 㪤㪆㪚㩷㪎㪜㪄 㪄 ⛮㔚ེ 䉪䊤䉴㪈 㪘㫊

社会学文献講読・文献研究(英) A・B 社会心理学文献講義/研究(英) A・B 文化人類学・民俗学文献講義/研究(英)

現場調査体制 免震棟 4人 現場 2人. 現場調査体制 免震棟 1人