• 検索結果がありません。

前葉市長と平成28年に市役所へ転職した10人の座談会 津市の未来を切り開く!! 職務経験者採用 前葉市長を交え 平成28年度職務経験者採用 職員10人の座談会が7月14日(木)に行われまし た 今までの経験を生かしてやりたいこと を テーマに さまざまな分野の職務経験者から津市 の将来に向けた思いが

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "前葉市長と平成28年に市役所へ転職した10人の座談会 津市の未来を切り開く!! 職務経験者採用 前葉市長を交え 平成28年度職務経験者採用 職員10人の座談会が7月14日(木)に行われまし た 今までの経験を生かしてやりたいこと を テーマに さまざまな分野の職務経験者から津市 の将来に向けた思いが"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

256

8

/

16

市財政収入の一部に寄与することを目的とし、表紙に広告を掲載しています。なお、掲載している広告内容については津市が保証しているものではありません。 広告掲載欄 平成28年(2016年) 連載 P19 夏も元気!”つ”が大好きな草生小学校の児童たち(7月21日 草生小学校プール) 表紙

歴史散歩

過去から未来へ~津のあゆみ~

津市の未来を切り開く!

職務経験者採用

新 津市誕生10周年記念特別展覧会

子育て支援センター

親子で遊びに来ませんか?

特集

P2

News P6 News P7

(2)

18年間の番組制作経験が最大の武器

行政放送の質を高めていきたい

職員 「津市の取り組みや事業をどのようにすれ ば、市民の皆さんに広く分かりやすく伝えること ができるのか日々悩んでいます。また、庁内での 情報共有も重要ですので、その部分にも関わって いきたいと思っています。今後の行政放送の在り 方を掘り下げ、どのようにしていくべきか、その方 向性についても示していきたいと思っています」 市長 「あまり先入観を持たずに広い視野で考える といいと思います」  前葉市長を交え、平成28年度職務経験者採用 職員10人の座談会が7月14日(木)に行われまし た。「今までの経験を生かしてやりたいこと」を テーマに、さまざまな分野の職務経験者から津市 の将来に向けた思いが語られました。

工場が閉鎖となった苦い経験

その思いを津市の工業発展に注ぎたい

職員 「リーマンショック後、長年勤務していた津市 にあった工場が閉鎖となり、家族と離れ単身赴任 を余儀なくされた苦い経験があります。26年間 身に付けてきたメーカーでの専門スキルを津市 の工業振興のために生かしたいと思っています。 あの時の悔しい思いは忘れません」 市長 「職務経験者の方は皆さんそれぞれの分野 に関する専門スキルを持っています。それを新卒 採用に求めるのはなかなか難しい状況です。工 業分野での経験を、今までにない発想でぜひ生 かしてほしいと思っています」

家庭学習の重要性を強く感じている

津市の教育レベルを上げていきたい

職員 「塾の運営に16年間携わってきた私が感じ ているのは、家庭学習の重要性でした。教育レ ベルを上げるには家庭学習の定着が欠かせず、 より多くの家庭を支援するためには教育行政に 関わる必要があると考えました。そのため、現 在、公民館講座の家庭教育支援セミナーの企画 に取り組んでいます」 市長 「家庭学習の大切さはPTAの方々との会 話の中でも出てきます。これからの公民館は地 域との交流を上手く進めていく必要があります から、ぜひ家庭学習を  テーマにしたさまざま  な講座の企画を考えて  みてください」

学習塾講師から転身

化学メーカーから転職

ケーブルテレビ会社から転職

職務経験者採用

津市の未来を切り開く!!

前葉市長と平成28年に市役所へ転職した10人の座談会

(3)

広報 つ! 平成28年8月16日号 3 市 長 か ら の メ ッ セ ー ジ  地域の活性化を促進していくためには、やは り働く場所の提供が第一だと思います。転職と いうものが当たり前になっている今、市役所も 転職で職場を選ぶときの対象の一つとして、自 然な形で市民の皆さんに受け止めていただけ るように、職務経験者採用を行っています。 ※ 平 成 2 9 年 度 採 用 津 市 職 員 募 集 に つ い て は 次 ペ ー ジ をご 覧くだ さ い  UIJターンの広がりにより、地域が活性化す ることを願う声も聞かれました。 職員 「UIJターンしたい人や地元に貢献した い人は私たち以外でも多いのではないかと 思います。市役所に限らず、市内の民間企業 さんにも波及するといいですね」

外から見えた行政の課題

解決に向けて取り組みたい

職員 「前職で地元の建設会社で造成工事、道路、 下水工事などに携わりましたが、その時感じたの が行政機関の連携の問題です。埋設管の確認、電 柱の移設などを進めるにあたって、非効率な面を 感じました。そういった外側から見た問題を無く せるように頑張りたいと思います」 市長 「同じ部署で長年やっていると、当事者は意 外に気が付いていないことがあるので、そういう ケースがあれば、遠慮せず指摘してください。少 しずつでも変えていってください」

建設会社から転職

橋のことなら誰にも負けない!

津市にある橋梁の維持管理に携わりたい

職員 「前職の仕事を通じて感じていたのは、各自 治体の担当者が橋梁の施工に関する経験をほと んど持っていないということでした。そこで自分の 経験を津市で生かそうと考え応募しました。すで に橋梁工事に関する仕事をしています。老朽化し たインフラは大きな課題だと思うので、橋梁の分 野から津市の将来を支えていきたいと思います」 市長 「橋梁のことなら全てお任せっていう、頼れ る存在なわけですね」

橋梁メーカーから転職

「応急診療」という市民サービスで

安心を提供したい

働く場所の提供が第一

民間企業にも波及を期待

職員 「前職では民間医療機関の病棟勤務でした が、今の応急診療所での仕事は限定した範囲で の看護業務になります。戸惑いも感じています が、応急診療という公のサービスを提供するた め、今まで以上に臨機応変に、多様な患者さんに 対応していきたいと思います」 市長 「大きな病院と違って、診療所の運営には裁 量の余地があるはずなので、現場からどんどん提 案してください。きっと建設的な改善につながる んじゃないかと思います」

民間病院の看護師から転身

職 員 の 声

経験を生かす

!!

地域の活性化のため

(4)

あなたの熱意で市民の思いを形にしてください

平成29年度採用 

津市職員募集

津市職員採用試験

募集職種・採用予定人数・受験資格 募集職種・採用予定人数・受験資格 受付期間 

8月4日

~26日

 ※受付期間内に各受付場所に必着 幼稚園教諭および養護教諭との併願が可能です 保育士等との併願が可能です

9 18

10 16

幼稚園教諭および養護教諭

全職種(幼稚園教諭および養護教諭を除く)

学歴・免許等 生年月日等 事務職 33人程度 ⑴ 学校教育法による大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専  修学校(専門課程)・高等学校・中学校またはこれらに相当す  ると市長が認める学校等を卒業(修了)した人または平成29年  3月卒業(修了)見込み(中学校卒業見込みを除く)の人 ⑵ 市長が⑴に掲げる人と同等の資格があると認める人 事務職 (身体障がい者 対象) 2人程度 事務職の学歴、免許等の要件を満たし、次の全ての条件を満た す人 ⑴ 自力による通勤が可能で、介護者なしに事務職としての職  務の遂行が可能な人 ⑵ 身体障害者手帳の交付を受けている人 技術職 (土木) 3人程度 技術職 (機械) 1人程度 技術職 (建築) 1人程度 技術職 (電気) 1人程度 保育士 10人程度 保育士資格と幼稚園教諭普通免許状の両方を有する人または平成29年3月までに有する見込みの人 保健師 1人程度 保健師免許を有する人または平成29年4月までに有する見込みの人 技能員 (清掃員等) 6人程度 技能員 (調理員) 5人程度 消防職 8人程度 ⑴ 学校教育法による大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専  修学校(専門課程)・高等学校・中学校またはこれらに相当す  ると消防長が認める学校等を卒業(修了)した人または平成29  年3月卒業(修了)見込み(中学校卒業見込みを除く)の人 ⑵ 消防長が⑴に掲げる人と同等の資格があると認める人 上記⑴または⑵の条件を満たし、次の全ての条件を満たす人 ア 日本国籍を有する人 イ 身体健全で消防業務を遂行するに当たって支障のない人 大学院修了…昭和58年4月2日以降出生の人 大学卒…昭和60年4月2日以降出生の人 短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課 程)卒…昭和62年4月2日以降出生の人 高等学校卒…平成元年4月2日以降出生の人 中学校卒…平成元年4月2日以降平成11年4  月1日までに出生の人 共通する受験資格 地方公務員法第16条(欠格条項)の各号の一に該当しない人で通勤可能な人 受験資格 職種等 採用予定人数 中学校卒業以上の学歴を有する人 大学院修了…昭和58年4月2日以降出生の人 大学卒…昭和60年4月2日以降出生の人 短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課 程)卒…昭和62年4月2日以降出生の人 高等学校卒…平成元年4月2日以降出生の人 中学校卒…平成元年4月2日以降平成11年4  月1日までに出生の人 大学院修了…昭和58年4月2日以降出生の人 大学卒…昭和60年4月2日以降出生の人 短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課 程)卒…昭和62年4月2日以降出生の人 高等学校卒…平成元年4月2日以降出生の人 昭和60年4月2日以降出生の人 昭和57年4月2日以降平成11年4月1日まで に出生の人 ⑴ 次の全ての条件を満たす人  ア 学校教育法による大学院・大学・短期大学・高等専門学校・   専修学校(専門課程)・高等学校またはこれらに相当すると   市長が認める学校等を卒業(修了)した人または平成29年3   月卒業(修了)見込みの人  イ 上記アに掲げる学校等において技術職(土木)については   土木に係る専門課程、技術職(機械)については機械に係る   専門課程、技術職(建築)については建築に係る専門課程、   技術職(電気)については電気に係る専門課程を履修した人 ⑵ 市長が⑴に掲げる人と同等の資格があると認める人 第1次試験(筆記試験等) 第1次試験(筆記試験等) 免許等 生年月日等 幼稚園教諭 3人程度 幼稚園教諭普通免許状と保育士資格の両方を有する人または平成29年3月までに有する見込みの人 昭和60年4月2日以降出生の人 養護教諭 1人程度 養護教諭普通免許状を有する人または平成29年3月までに有する見込みの人 共通する受験資格 学校教育法第9条(校長、教員の欠格事由)および地方公務員法第16条(欠格条項)の各号の一に該当しない人で通勤可能な人 職 種 採用予定人数 受験資格

(5)

広報 つ! 平成28年8月16日号 5 ●事務職、事務職(身体障がい者対象)、技術職 (土木・機械・建築・電気)、保育士、保健師、技 能員(清掃員等)、技能員(調理員)、看護師  人事課( 229-3106、 229-3347) ●消防職  消防総務課( 254-0351、 256-7755) ●幼稚園教諭、養護教諭  教委教育総務課( 229-3292、 229-3332)

次のステージへ

きみも一緒に

津っ走ろ

う!

津市職員採用試験(職務経験者対象)

窓口で 人事課、消防総務課および各分署、教委教 育総務課、案内(市本庁舎1階)、アストプラザ(アス ト津4階)、ポルタひさいふれあいセンター(ポルタ ひさい1階)、各総合支所、各出張所などで配布 郵送で 各職種の問い合わせ先へお尋ねください インターネットで 津市ホームページからダウ ンロード 津市職員の募集│ 受付期間 

8月4日

~9月30日

 ※受付期間内に人事課に必着 募集職種・採用予定人数・受験資格

各受験案内・試験申込書・エントリーシートの入手方法

問い合わせ・受付場所

第1次試験 エントリーシートによる書類選考 第2次試験 筆記試験および口述試験 10月29日■・30日■ 予定 ※試験内容など詳しくは、各受験案内や津市ホームページをご覧ください 経歴・資格等 生年月日等 事務職 3人程度 平成23年4月1日から平成28年7月31日までの間に、民間企業等における職務経験が3年以上ある人 大学院修了…昭和32年4月2日以降昭和58年4月1日までに出生の人 大学卒…昭和32年4月2日以降昭和60年4月1日までに出生の人 短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)卒…昭和32年4月2日  以降昭和62年4月1日までに出生の人 高等学校・中学校卒…昭和32年4月2日以降平成元年4月1日までに  出生の人 技術職 (土木) 2人程度 平成23年4月1日から平成28年7月31日までの間に、民間企業 等における職務経験(土木事業に係る設計・施工管理に関連する 職務経験に限る)が3年以上ある人で、一級土木施工管理技士ま たは二級土木施工管理技士の資格を有する人 技術職 (建築) 1人程度 平成23年4月1日から平成28年7月31日までの間に、民間企業 等における職務経験(建築物等に係る設計・施工管理に関連する 職務経験に限る)が3年以上ある人で、一級建築士または二級建 築士の資格を有する人 看護師 1人程度 平成23年4月1日から平成28年7月31日までの間に、医療機関等における職務経験(看護師としての職務経験に限る)が3年以 上ある人で、看護師免許を有する人 昭和32年4月2日以降昭和60年4月1日までに出生の人 大学院修了…昭和32年4月2日以降昭和58年4月1日までに出生の人 大学卒…昭和32年4月2日以降昭和60年4月1日までに出生の人 短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)卒…昭和32年4月2日  以降昭和62年4月1日までに出生の人 高等学校卒…昭和32年4月2日以降平成元年4月1日までに出生の人 共通する受験資格 地方公務員法第16条(欠格条項)の各号の一に該当しない人で通勤可能な人 職 種 採用予定人数 受験資格

(6)

問い合わせ 教委生涯学習課  229−3251  229−3257

過去から未来へ ∼津のあゆみ∼

新 津市誕生10周年記念特別展覧会

9 17 10 10

三重県総合博物館MieMu(みえむ)3階企画展示室、2階交流展示室

10:00 11:30

 原始・古代から現在にまで至る津市域の歴史・文化、平成18年に新たな津市が誕生するま での変遷について、文化財をはじめとする歴史資料でたどります。また2階交流展示室では 津市の観光・自然・文化について大型パネルや映像などで紹介します。 いずれも ところ 三重県総合博物館MieMu(みえむ)3階 レクチャールーム 定 員 各抽選80人 申し込み はがき、またはEメールで「記念講座」 と明記し、参加希望日、郵便番号、住所、氏 名、電話番号を教委生涯学習課(〒514-8611 住所不要、 229-3248@city.tsu.lg.jp)へ 締め切り 9月5日(月)必着 津市指定文化財 高茶屋銅鐸1号鐸

月・祝

※9月20日(火)・26日(月)、 10月3日(月)は休館

記念講座

ギャラリートーク

9 17

「古墳時代のお葬式」

講師:和田晴吾さん(立命館大学名誉教授)

講師:岡野友彦さん(皇學館大学教授)

10 1

「伊勢国司北畠氏と一志郡・飯高郡」

10:00 11:30

無料

9 17

18 19 22 24 25

月・祝

10 1 2 8 9 10

いずれも14:00~(30分程度)

三重県総合博物館MieMu(みえむ)3階企画展示室

無料・申し込み不要

三重県指定文化財 鳥居古墳出土金銅装押出仏 (三重県総合博物館所蔵) 重要文化財 絹本著色藤堂高虎像附同夫人像 (四天王寺所蔵) 木・祝 月・祝 展示物を 見ながら、学芸員が 解説します。

無料

(7)

7 広報 つ! 平成28年8月16日号  0歳から就学前までの保育所や幼稚園に通って いない子どもとその保護者が気軽に集い交流でき る場として子育て支援センターを市内19カ所に 開設しています。同じ年頃の友達と遊ばせたいと き、親子で出掛けたいとき、近くの子育て支援セ ンターに遊びに来てください。各センターには保 育士が常駐し、子育ての不安や悩みについての相 談も行っています。

子育て支援センター

問い合わせ 子育て推進課  229−3167  229−3451

親子で遊びに来ませんか?

津市内の子育て支援センター ぷちぷち わくわくランド 桜橋子育て支援センター かるがも 南が丘子育て広場 浜っ子幼児園子育て支援センター 川合かんがるールーム どんぐり(白山保育園) にこにこらんど 愛・子育てひろば 大門いこにこ広場 キッズルーム 子育て支援ひろば「ろまん」 さくらんぼ わくわくの森(第二はなこま保育園) どんぐり(久居保育園) Maimaiくらぶ わくわくの森(豊野保育園) 子育て応援ひろば「はぐはぐ」 名 称 設置場所 開所曜日 開所時間 問い合わせ 火・水・金曜日 月∼木曜日 月・水・金曜日 月・水・金曜日 火・木曜日 ※火曜日は月1回休み 月∼金曜日 月∼金曜日 月∼金曜日 月∼金曜日 月∼金曜日 火・金・土曜日 月∼金曜日 月・水・金曜日 ※祝日は休み 月∼金曜日 ※要予約 月∼金曜日 月∼金曜日 月∼金曜日 月∼金曜日 月∼土曜日 T265−5537 T268−5832 T225−4500 T234−2063 T234−2063 (高茶屋保育園) T292−3499 T293−1633 T264−0080 T080−4155−0093 T232−3214 T273−6536 T228−2574 T272−4133 T223−6482 T238−1616 T259−0080 T279−2000 T231−1364 T254−6080 (どんど子保育園) 10時∼12時 13時∼16時 10時∼12時 13時∼16時 10時∼12時 13時∼16時 10時∼12時 13時∼16時 9時30分∼12時 13時∼15時30分 9時∼11時30分 13時∼15時30分 10時30分∼15時 30分 9時∼12時 13時∼15時 9時∼12時 13時∼15時 10時∼16時 9時∼15時 9時∼14時 10時∼16時 10時∼17時 9時∼14時 9時∼15時 9時∼14時 10時∼11時30分 10時∼16時  市内の子育て支援 センターのほか、子 育て広場、児童館、 公立幼稚園未就園児 の会について紹介しています。 詳しくは、こども支援課( 229− 3284)へお問い合わせください。  下記の5カ所の子育て支援センターでは、「子育て支援コーディネー ター」が常駐しています。どこに相談したらいいのかわからない子 育ての困りごとや、どのような子育てのサービスがあるか知りたい ときは、お気軽にお尋ねください。一人一人に応じた子育て支援の 情報をお伝えしたり、子育て支援サービスの利用をサポートします。 対象施設 ぷちぷち、わくわくランド、桜橋子育て支援  センター、かるがも、南が丘子育て広場 と き 各子育て支援センターの開所日時 対 象 子育て中の保護者と子ども

冊子

「おやこでおでかけ」

ご利用ください!

あなたの子育て、サポートします!

0∼2歳の保育を必要とする子どもを対象とした地域型保育事業 (小規模保育事業A型)です。 ※施設整備後に市が認可し、10月1日から開園する見込みです。 ※保育所と同様に、市に支給認定申請と利用申し込みをしてください。 施設名 ところ 問い合わせ えがお 保育園 久居寺町1232−8 (のべの幼稚園) 255−4316 10月1日

新しい保育施設が開園

げいのう わんぱーく(芸濃町椋本) サンヒルズ安濃(安濃町東観音寺) 旧津市療育センター(桜橋三丁目) 高茶屋保育園(高茶屋三丁目) 南が丘会館別棟(垂水) 浜っ子幼児園(香良洲町) 川合保育園(一志町八太) 白山乳幼児教育センター(白山町南出) 認定こども園みらいの森ゆたか園(河芸町三行) 白塚愛児園(白塚町) 大門オーデンビル(大門) さつき保育園(新町一丁目) 安濃津ろまん(神戸) 藤水保育園(藤方) 第二はなこま保育園(高茶屋小森上野町) 久居保育園(久居西鷹跡町) 美里さつき保育園(美里町五百野) 豊野保育園(一身田豊野) イオン久居店(久居明神町)

(8)

問い合わせ 防災室  229−3104  229−6247 防災グルメ講座の様子

防災の日

30

∼9

防災週間

家庭や地域で話し合いましょう

受講生募集!! 津市民防災大学

 9月1日は防災の日、8月30日∼9月5日は防災週間です。この機会に、災害への認識を深 め、備えを十分にし、被害の軽減に努めましょう。なお、今年の津市総合防災訓練は、11月13 日(日)に行います。詳しくは、広報津10月16日号でお知らせします。  日頃から、非常持ち出し品の準備・点検、避難 経路や避難場所の確認、災害時の連絡方法、身の 回りの安全対策など、家族や地域の皆さんと話し 合っておくことが大切です。 非常持ち出し品の例  非常食、飲料水、携帯ラジオ、懐中電灯、防寒 着、雨具、マスク、使い捨てカイロ、電池、充電 器、筆記用具、ウェットティッシュ、ろうそく、 マッチ、ライター、ヘル メット、防災頭巾、笛、 ナイフ、タオル、ビニー ル袋、軍手、救急セット、 常備薬、貴重品(通帳・印 鑑・現金等)など  各地域で防災訓練を行います。詳しくは、開催地 域の総合支所地域振興課へお問い合わせください。 芸 濃 香良洲 河 芸 久 居 地 域 と き ところ 備 考 9月10日㈯ 9:30∼12:15 9月4日㈰ 9:00∼11:30 9月11日㈰ 9:00∼12:00 香良洲小学校グラウンド 自主防災会・自治会によって開催日時や会場が異なります。 一 志 自主防災会・自治会によって開催日時や会場が異なります。 芸濃中学校グラウンド 安濃中央総合公園内 多目的グラウンド 雨天時は芸濃中学校 体育館 美 里 安 濃 10月16日㈰ 8:30∼11:30 高宮小学校グラウンド 雨天時は高宮小学校体育館 雨天時は香良洲小学校 体育館 雨天時は9月11日㈰に 延期 10月16日㈰ 8:00∼11:30 美杉小学校ほか 美 杉 雨天決行 11月6日㈰ 8:30∼11:00 白山家城運動場 白 山 雨天時は家城小学校体育館 9月4日㈰ 9:00∼12:00 千里ヶ丘小学校グラウンド 雨天時は千里ヶ丘小学校体育館  地震などの 大規模災害に 備え、防災に ついて講習や 実習を通して 楽しく学びま せんか。誰で も取り組める内容ですので、ぜひお気軽 にご参加ください。 対 象 市内に在住・在勤・在学の人 定 員 先着40人 申し込み 申込書に必要事項を記入し、  直接窓口または郵送、ファクス、Eメー  ルで防災室(〒514−8611 住所不要、   229−3104@city.tsu.lg.jp)または各  総合支所地域振興課、各出張所へ ※申  込書は各窓口にある他、津市防災ホーム  ページからもダウンロードできます。 申込開始日 8月22日(月)

参加しよう!地域の防災訓練

10月6日㈭ 19時∼21時 と き ところ 内 容 中央公民館 ホール 開講式 オリエンテーション 防災に関する基礎講義 10月15日㈯ 9時∼16時 中央公民館ホール タウンウォッチング・災害図上演習  グループに分かれ、街を歩いて防災対策を観察し、そ れを基に災害時を想定して図上で対策を検討します。 10月30日㈰ 10時∼13時 中央公民館調理実習室 防災グルメ講座  「食」から防災を考え、災害時の避難生活を想定した 料理を作ります。 11月9日㈬ 19時∼21時 アスト津4階研修室A 防災(学習)ゲーム「クロスロード」  災害時の厳しい決断をシミュレーションするゲーム で、災害発生時を疑似体験します。 11月19日㈯ 13時∼16時 中央公民館ホール 市民とともに進める津市の防災行政(オープン講座)  阪神淡路大震災の語り部から被災・避難体験談を聞 き、市民とともに進める防災行政について考えます。 12月1日㈭ 19時∼21時 中央公民館ホール 風水害を中心とした自然災害に対する自助・共助(オー プン講座)  自然災害の備えや自助・共助について具体的な例を 基に考えます。 来年 1月26日㈭ 19時∼21時 中央公民館 会議室、研修室 A・B 災害時における要配慮者への対応講義と疑似体験  アレルギーや障がいを持つ人の話を聞き、災害時に 支援が必要な人をどう支えるのかを考え、疑似体験し ます。 2月26日㈰ 13時∼16時 中央公民館ホール 受講生による発表会閉校式 2月頃 (未定) 人と防災未来セ ンター・千歳公 園(神戸市) 視察研修(参加は任意) とき・ところ・内容

無料

(9)

9 広報 つ! 平成28年8月16日号

火災・救急・救助統計

平成28年上半期

上半期に発生した火災は52件で、昨年同時期と比 較すると19件減少し、うち建物火災も20件減少し ましたが、その他の火災は6件増加しました。出火 の原因の1位は「放火・放火の疑い(約29%)」で、年 始から自動販売機が放火される火災が連続して発 生しました。また、たき火が原因で周囲の枯れ草や 可燃物に燃え移る火災も後を絶ちません。火の取り 扱いには十分注意しましょう。

火災概況

▲は減を示す 火災件数合計(件)   建物火災    うち住宅火災   林野火災   車両火災   船舶火災   その他の火災 死者(人) 負傷者(人) 火 災 種 別︵ 件 ︶ 71 37 19 2 10 0 22 2 10 ▲19 ▲20 ▲ 8 ▲ 1 ▲ 4 0 6 ▲ 2 ▲ 5 52 17 11 1 6 0 28 0 5 区 分 平成28年上半期 平成27年上半期 比 較 区 分 平成28年上半期 平成27年上半期 比 較

救急概況

出動件数(件) 搬送件数(件) 不搬送件数(件) 搬送人員(人) 7,010 6,367 643 6,456 52 18 34 12 7,062 6,385 677 6,468

救助概況

区 分 平成28年上半期 平成27年上半期 比 較 出動件数(件) 活動件数(件) 救助人数(人) 45 29 31 16 6 8 61 35 39

出火原因

単位は件、▲は減を示す たばこ こんろ 焼却炉 ストーブ 電気装置 排気管 電気機器 内燃機関 電灯・電話等の配線 配線器具 火あそび マッチ・ライター たき火 衝突の火花 灯火 火入れ 放火 放火の疑い その他 不明・調査中 平成28年上半期 出火原因 合 計 平成27年上半期 比 較 住宅 全体 住宅 全体 住宅 全体 問い合わせ 火災 消防安全課  254−0354 救急 救急課  254−1600       救助 警防室  254−1601  いずれも  256−7755  上半期に発生した救急出動件数は7,062件でし た。事故種別では急病が4,476件と最も多く、全 体の約63%を占め、次いで一般負傷が1,032件 (約15%)、交通事故が601件(約9%)でした。昨 年同時期と比較すると、出動件数は52件増加 し、搬送人員は12人増加しました。  また、救急出動全体の約50%が軽症患者でし た。軽いけがや病気(擦り傷、歯痛、風邪など)の 場合は、自家用車やタクシーなどでかかりつけの 病院へ行きましょう。本当に救急車を必要として いる貴い命を救うため、救急車の適正利用にご協 力をお願いします。  上半期の救助件数は61件でした。そのうち、 交通事故が37件で全体の約61%を占め、次いで その他の事故が16件、水難事故および建物等に よる事故が4件でした。  出動件数61件のうち、現場で活動した件数は35件 で、39人を救助しました。活動件数に入っていない26件 については、救助隊が到着するまでに自力で脱出した ものや、付近の住民などによって救出されたものです。  夏の行楽シーズンは、長距離の運転、海や川で のレジャーが増える時期です。交通事故や水の事 故には十分注意しましょう。

出火原因1位は「放火・放火の疑い」

火災

軽症患者が全体の50%超え

救急

救助

交通事故による救助出動が最多

1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 4 11 1 3 0 0 0 2 0 0 1 3 0 1 7 0 0 2 10 5 3 14 52 3 6 2 5 1 1 1 2 0 2 4 0 12 1 1 0 2 3 9 16 71 1 5 0 5 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 2 0 2 19 ▲ 2 ▲ 3 ▲ 2 ▲ 5 ▲ 1 1 ▲ 1 ▲ 2 1 1 ▲ 4 1 ▲ 5 ▲ 1 ▲ 1 2 8 2 ▲ 6 ▲ 2 ▲19 0 ▲ 3 0 ▲ 5 0 0 ▲ 1 0 0 2 ▲ 1 0 0 0 ▲ 1 0 1 ▲ 2 0 2 ▲ 8

(10)

1

TSU NEWS

2

TSU NEWS

3

TSU NEWS 問い合わせ 救急課  254−1603  254−1607

救急フェア開催!

問い合わせ 介護保険課  229−3149  229−3334

65歳以上の介護予防教室

栄養やお口の健康に自信がない人へ

問い合わせ 美杉総合支所地域振興課  272−8080  272−1119

NHKラジオ「上方演芸会」公開録音

新 津市誕生10周年記念

9月4日~10日は救急医療週間

 あなたの大切な人が目の前で突然倒れたら…。 生死のカギはあなたが握っています。いざという ときに備えて、救急フェアで正しい応急手当てを 身に付けましょう。 内 容 応急手当て体験コーナー(心肺蘇生法・ AEDの取り扱い・止血法など)、三重県看護協 会津地区支部による相談コーナー(健康相談・介 護相談・血圧測定・骨密度測定など) と き 10月7日・21日、11月4日・18日、12月 2日・16日いずれも金曜日13時∼14時30分  ※12月2日のみ調理実習のため13時∼15時、 材料費500円が必要 ところ 香良洲保健センター 内 容 栄養に関する介護予防  上方芸人による漫才、漫談など、上方ならでは の話芸の数々をお届けします。 申し込み 往復はがきで郵便番号、住所、氏名、 電話番号をNHKプラネット中部「上方演芸会」 係(〒461−0005 名古屋市東区東桜1−13−3)へ ※応募多数の場合は抽選。当選は1人1通のみ、

9 4

13:00 16:00

イオン津ショッピングセンター1階セントラルコート ( 桜橋三丁目 )

10 14

18:30 20:00(18:00

開場

)

美杉総合文化センター多目的ホール

荒天中止

9月9日は救急の日

 救急医療や救急業務に対する正しい理解と知 識を深めてもらおうと、毎年9月9日を救急の 日、この日を含む1週間を救急医療週間として います。今年は9月4日∼10日で、この期間 を中心に応急手当ての講習会などの救急に関 するさまざまな行事を市内各地で行います。 と き 10月12日・26日、11月9日・16日、12 月7日・21日いずれも水曜日10時∼  11時30分 ところ 津センターパレス地下1階市  民活動センター 内 容 お口の健康に関する介護予防 1枚で2人まで入場可。満1歳以上申し込み必要 ※応募の際にいただいた情報は、抽選結果のほ か、NHKの受信料のお願いに使用する場合が あります。 締め切り 9月16日(金)必着 放送予定 いずれもラジオ第1  11月13日(日)15時30分∼15時55分  11月20日(日)15時30分∼15時55分 ※放送日時は変更になる場合があります。

栄養アップ教室

お口機能アップ教室

いずれも 対 象 65歳以上で全6回参加できる人 定 員 各12人程度 ※申込者多数の場合、介護予防教室への参加経験がない人を優先 持ち物 健康手帳(持っていない人は当日発行できます)、水分補給のための飲み物 申し込み 電話で介護予防教室専用窓口( 229−3208)へ 申込期間 8月22日(月)∼30日(火)9時∼16時

(11)

広報 つ! 平成28年8月16日号 11 昨年のガーデニング講習会

4

TSU NEWS

5

TSU NEWS

6

TSU NEWS 1日㈯ 2日㈰ 親子で寄せ植え教室 寄せ植え教室 ハンギングバスケット教室 内 容 と き 10:00∼ 13:00∼ 10:00∼ 13:00∼ 問い合わせ 都市政策課  229−3290  229−3336

ガーデニング講習会参加者募集

秋の代表的な花苗を使って寄せ植え

問い合わせ 中央公民館  228−2618  229−5150

地域力創造セミナー

知って安心!暮らしの法律

相続のことから土地トラブルの解決法まで

問い合わせ 久居公民館  ・ 256−3931

みんなで学ぶ資産と相続のはなし

「お金」の基礎知識

 生活で使う「お金」を話題に、相続や税制につ いて役立つ基礎知識を学びます。気になるマイナ ンバーの話も聞けます。 対 象 市内に在住・在勤・在学の人 定 員 抽選30人 申し込み 直接窓口または往復はがきで講座名、 住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を久居 公民館(〒514-1125 久居元町2354)へ ※直接 窓口で申し込む場合は、はがきを持参 締め切り 8月31日(水)必着  相続などに関する法律を専門家が解説します。 とき・内容 いずれも木曜日10時∼12時 ところ 中央公民館 対 象 市内に在住・在勤・在学の人 定 員 抽選各50人 申し込み 往復はがきで希望のコース番号、住 所、氏名、年齢、電話番号を中央公民館(〒514- 0027 大門7- 15 津センター パレス2階)へ ※往復はがき1 枚につき1人有 効(コース別) 締め切り 9月2 日(金)必着

10 1

2

10:00

13:00

お城西公園芝生広場 ( 市本庁舎北側 )

 秋の代表的な花苗を使ったガーデニング講習会を開催します。 定 員 抽選各20人 費 用 1人1,000円(花苗代) 申し込み 電話またはファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号、希 望する受講日時を都市政策課( 229-3177@city.tsu.lg.jp)へ 締め切り 9月9日(金)17時 ① コース 番号 とき 内容(講師) 9月15日 「未来につなぐ相続登記∼相続登記 をお忘れではありませんか?∼」 相続の法律用語と所有権移転登記申 請を解説(津地方法務局不動産登記 部門登記官) ② 10月13日 「安心な老後のために」 相続時の混乱を防ぐための遺言と、 認知症などに備えて任意後見制度を 解説(津合同公証役場公証人) ③ 11月17日 「境界ってどこ?筆界って何?」 境界と筆界の違いや土地トラブルの 解決法を解説(津地方法務局不動産 登記部門表示登記専門官)

9 15

13:30 15:30

久居公民館3階大会議室3

(12)

○料金の記載のないものは無料 ○市内の市外局番は…059 ○受付時間 原則として土・日曜日、祝・休日を除く8時30分∼17時15分  電話番号  ファクス  Eメール 記号の見方 市河芸庁舎4階ホール 地域医療推進室  229−3372  229−3287

9月の献血(400ml)

農林水産政策課  229−3172  229−3168

稲わらなどの処理を適切に

久居総合支所生活課  255−8841  256−7666

市民人権講座

教委美杉教育事務所  272−8091  272−8090

美杉人権学習会

競艇事業課  224−5106  224−9944

万華鏡作り教室

文化振興課  229−3250  229−3247

市河芸庁舎4階ホールの

利用について

河芸総合支所地域振興課  244−1700  245−0004 議会事務局  229−3222  229−3337

平成28年第3回

津市議会定例会

農林水産政策課  229−3172  229−3168

農繁期における田畑内の

道路の通行にご注意を

白山市民会館  262−7026  262−5638

平成28年度津市白山市民会館

人権啓発講演会

久居総合支所生活課  255−8841  256−7666

小・中学生による

人権に関するポスター展

お知らせ

募  集

イベント

と き 内容・講師 9月26日 10月3日 同和問題 大杉博敏さん(教委人権教 育課) 子どもの人権 太田克子さん(津市スクー ルカウンセラー) と き 9月1日(木)9時∼11 時20分、12時40分∼16時 ところ 市本庁舎1階ロビー 対 象 男性17∼69歳、女性18 ∼69歳で男女とも体重が50㎏ 以上の人 ※65歳以上の人 は、60∼64歳の間に献血経験 のある人  郷土芸能や伝統芸能などの団体 練習の場として利用できます。施設 の利用方法や利用時間、団体登録な ど、詳しくはお問い合わせください。 と き 本会議…8月30日(火)、9月6  日(火)・7日(水)・8日(木)・  9日(金)・30日(金) 常任委員会…9月13日(火)経済  環境、14日(水)建設水道、15日  (木)教育厚生、16日(金)総務財政 決算特別委員会…9月20日(火)・  21日(水)・23日(金) ※23日  は予備日 いずれも10時∼ ところ 津市議会議場または委  員会室 ※日程などは、変更になる場合  があります。 ※会議の模様をインターネット  で配信している他、ケーブル  テレビ津市行政情報番組でも  録画放送を行っています。  詳しくは津市議会ホームペー ジまたは議会事務局でご確認く ださい。  田植えや稲刈り、野菜の収穫 などの農繁期には、田畑内の道 路は農耕車や農作業者が普段よ り多く通行します。田畑内の道 路を通行するときは、事故防止 のため、いつも以上に安全運転 をお願いします。  水稲を収穫した後の稲わらや 草刈り後の草を放置したままに すると、雨水に流され、ポンプ 場や排水路に詰まったりして周 囲に被害を及ぼすことがありま す。すき込みをするなど、適切 な処理をお願いします。 と き 8月27日(土)13時30分∼ ところ 八幡地域住民センター 内 容 上杉伊都子さんと中村 葉子さんによる人権ミニコン サート と き 9月3日(土)19時30分 ∼(19時開場) ところ 白山市民会館2階大会 議室 内 容 池田賢市さん(中央大学 文学部教授)による講演「人権 を基盤とした教育実践とは」 ※手話通訳、託児あり  久居地域の小学5・6年生と 中学生が描いた人権に関するポ スターを展示します。 と き 9月17日(土)∼25日(日) 9時∼22時 ところ イオン久居店2階(久居 明神町) と き 8月27日(土) 10時∼ ところ 津市モーターボート競 走場2階女性・子どもルーム 対 象 小学生以下 定 員 先着15人 入場料 100円(20歳未満は無料) とき・内容など  いずれも月曜日19時30分∼ 20時30分 ところ 久居総合福祉会館北館 2階第1・2研修室 対 象 市内に在住・在勤・在学の人 定 員 抽選各40人程度 申し込み はがき、または電話、 ファクスで久居総合支所生活 課(〒514-1192 住所不要)へ 締め切り 9月16日(金)消印有効 津市議会│

(13)

市政へのご意見・ご要望は…地域連携課 〒514−8611(住所不要)  229−3105  229−3366  info@city.tsu.lg.jp 13 広報 つ! 平成28年8月16日号 西城山アパート 資産税課  229−3132  229−3331

臨時職員(短期)

市営住宅課  229−3190  229−3213

市営住宅・市営美杉住宅入居者

久居分室  255−8853  255−5586 三重短期大学学生部  232−2341  232−9647

平成28年度

後期科目履修生・聴講生

消防総務課  254−0351  256−7755

防火管理者資格取得講習会

(甲種新規・乙種)

介護保険課  229−3149  229−3334

津市介護保険事業等

検討委員会委員

津市体育館  225−3171  229−0189

ナイターの申し込み

(10・11月分)

任用期間 11月1日㈫∼来年3月31日㈮ 来年1月4日㈬∼2月28日㈫ 2人 2人 定員 勤務時間 8時30分∼17時15分 ※土・日曜日、祝・休日、年末年 始(12月29日∼1月3日)を除く 勤務場所 市本庁舎 業務内容 償却資産申告書の封入 封緘作業、データ入力、申請書 受け付け業務、その他事務補 助 ※詳しくは面接時に説明 対 象 パソコンを使った事務 の経験があり、実務的な入力・ 計算・表作成などができる人 試験内容 パソコンでのデータ 入力試験、面接 賃 金 日額6,360円(通勤手当 は別途支給、駐車場なし) 申し込み 直接窓口または電話 で資産税課へ 申込期間 8月16日(火)∼9月 16日(金)    本年度後期の科目履修生・聴講 生を募集します。科目履修生・ 聴講生は、所定の時間割の中か ら受講したい科目を自由に選択 して学習でき、本科生と同様に 学内の施設を利用できます。ま た、科目履修生は、学習する科 目について所定の成績を修める と単位が認定されます。 対 象 平成28年3月31日現 在、18歳以上の人 選抜方法 書類審査 出願方法 8月17日(水)から三重 短期大学で配布する願書を直 接窓口へ提出 出願期間 9月1日(木)∼5日 (月)9時∼18時 ※土・日曜日 を除く 合格発表 9月12日(月)14時に 学内に掲示、また三重短期大 学ホームページにも掲載  津球場公園内野球場と北部運 動広場の10・11月分のナイター 使用の申し込みを受け付けます。 申し込み 直接津市体育館窓口へ 受付期間 8月22日(月)∼31日  (水)8時30分∼21時30分  8月16日(火)から配布する所 定の申込用紙に必要書類を添え て、直接市営住宅課または同課久 居分室窓口へ提出してください。 申込期間 8月30日(火)∼9月 2日(金)8時30分∼17時15分 ※郵便・ファクスでの申込用 紙の配布、受け付けはできま せん。  消防法の規定で、学校・病院・ 工場・店舗など大勢の人が出入 りする所や、勤務・居住する建 物で一定規模以上のものは、資 格を持つ人の中から防火管理者 を定めて消防機関に届け出る必 要があります。 と き ●甲種防火管理者新規講習…10 月18日(火)・19日(水)いずれ も9時30分∼15時30分(全2 日) ●乙種防火管理者講習…10月18  日(火)9時30分∼16時 ところ 県生涯学習センター4 階大研修室(県総合文化セン ター内) 定 員 先着合計150人 費 用 いずれも4,000円(テキ スト代を含む) 申し込み 消防総務課または各 消防署(分署・分遣所)にある 受講申請書に写真を添付し、 受講料とともに直接消防総務 課窓口へ(郵送・ファクスは不 可) ※申込受付時にテキスト を渡します。 申込期間 9月14日(水)∼30日 (金)の土・日曜日、祝日を除 く9時∼16時 ※申請書などは8月29日(月)か  ら津市ホームページからもダ  ウンロードできます。  津市介護保険事業等検討委員 会は、高齢者福祉計画・介護保 険事業計画の推進を図り、計画 に関する事業を円滑に行うこと を目的としています。 対 象 高齢者福祉や介護保険  制度に関心がある市内に在住  の40歳以上の人で、年数回、  平日の昼間に開催する会議に  出席できる人 募集人員 40歳以上65歳未満の  男女各抽選1人、65歳以上の  男女各抽選1人 任 期 平成28年10月1日∼平  成30年9月30日(2年間) 応募方法 介護保険課または各  総合支所市民福祉課(市民課)  にある応募用紙に必要事項を  記入し、直接窓口または郵送  で介護保険課(〒514−8611 住  所不要)へ ※応募用紙は津市  ホームページからもダウンロー  ドできます。 締め切り 8月31日(水)必着 ふう かん

(14)

 電話番号  ファクス  Eメール 記号の見方

9

月の開催日程

9

月の開催日程

問い合わせ 競艇事業課  224−5106  224−9944 ボートレース津 外向発売所 ■施設の内容(予約方法、使用可能種目、使用料など)について詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、津市ホームページでスポーツイベントの予定や  施設の利用(予約)状況が確認できます。

9月のスポーツ施設一般公開(個人使用)

久居体育館内卓球室  255−6081 (9時∼12時、13時∼17時、18時∼21時30分) 河芸体育館  245−3191 (9時∼12時、13時∼17時、18時∼21時30分) 芸濃総合文化センター  265−6000 (9時∼12時、13時∼17時、18時∼21時30分) 美里体育館  279−8123 (9時∼12時、13時∼17時、18時∼21時30分) 安濃中央総合公園内体育館  268−0100 (9時∼21時30分) 一志体育館  293−5688 (9時∼12時、13時∼17時、18時∼21時) バドミントン(8面、13時∼17時は4面) バドミントン(4面、18時∼21時30分のみ) 卓球(18台) 卓球(18台、13時∼17時のみ) バレーボール(3面、13時∼17時は1面) ※ソフトバレー可 卓球(5台) 卓球(2台) バドミントン、ソフトバレー(アリーナ)、 卓球(剣道場) ソフトバレー バドミントン バドミントン、ソフトバレー、卓球など バドミントン、ソフトバレー、卓球など バドミントン、ソフトバレー、卓球など バドミントン 卓球 2日㈮、8日㈭、14日㈬、26日㈪ 5日㈪、23日㈮、28日㈬ 5日㈪、23日㈮、28日㈬ 2日㈮、7日㈬、8日㈭、14日㈬、20日㈫、26日㈪、30日㈮ 7日㈬、20日㈫、30日㈮ 毎日(大会などで一般公開を中止する場合があります) 毎日(大会などで一般公開を中止する場合があります) 6日㈫、13日㈫、20日㈫、27日㈫ 13日㈫ 16日㈮ 7日㈬、14日㈬、21日㈬、28日㈬ 5日㈪ 10日㈯、18日㈰、24日㈯ 12日㈪ 26日㈪ 津市体育館  225−3171 (9時∼12時、13時∼17時、18時∼21時30分) ※バドミントンとバレーボールの13時∼17時は、半面  が卓球になり、卓球の18時∼21時30分は、半面が  バドミントンの一般公開になります。 香良洲体育館  292−2498 (9時∼12時、13時∼17時) 白山体育館  262−4363 (9時∼12時、13時∼17時) 本場 場外 昼 夜

9

1木 2金 3土 4日 5月 6火 7水 8木 9金 10土 11日 12月 13火 14水 15木 16金 17土 18日 19月 20火 21水 22木 23金 24土 25日 26月 27火 28水 29木 30金 津インクル スタンド GⅢ児島 常滑 常滑 徳山 宮島 丸亀 住之江 蒲郡女子 住之江 桐生 若松 桐生 桐生 丸亀 住之江 丸亀 桐生 蒲郡 住之江 丸亀 住之江 徳山 鳴門 浜名湖 徳山 GⅢ三国 多摩川 福岡 尼崎 芦屋 大村 徳山 下関 GⅢ福岡女子 大村 尼崎 戸田 GⅢ平和島女子 江戸川 浜名湖 GⅢ児島女子 GⅠ多摩川周年 GⅠ宮島周年 GⅠ芦屋周年 戸田 GⅠヤングダービー(常滑) 尼崎 GⅠ江戸川周年 GⅠ宮島周年 GⅠ芦屋周年 尼崎 スカパー!・JLC杯争奪戦 スカパー!・JLC杯争奪戦 津PR第3戦 東海VS近畿 津PR第3戦 東海VS近畿 津PR第2戦 初優勝は誰だ! 津PR第2戦 初優勝は誰だ! GⅢ 三国 GⅠ 多摩川 GⅠヤングダービー(常滑) 江戸川GⅠ

(15)

69

15 広報 つ! 平成28年8月16日号  先日、「防災・減災」を人権の視点から考え る講演を聴く機会がありました。  講演では、今年4月から施行された「障害者 差別解消法」と、同じく4月に起こった熊本地 震での避難所の混乱した様子を話してもらいま した。お話の中からは、障がいのある人が避難 した後も、避難所での配慮不足が原因で苦しい 思いをされている状況を知ることができまし た。  自分の仕事の中でも「障害者差別解消法」で の、「合理的配慮」という言葉が難しく、ここ でいう「配慮」とはどのようなことか悩むこと がありました。それは、あるイベントを開催す るのに、たまたま会場が改修工事と重なり、エ レベーターが使えないとわかったときのことで す。会場を変更するかどうか悩みましたが、変 更するとさらに遠くなるということもあり、結 局その場所で開催することになりました。そし て、もしエレベーターが必要な人がいれば、人 員を増やして対応するということになりまし た。入場を断るということではなく、入場して もらうためには、誰かが回り道を案内したり、 介助したりすることが合理的配慮に当たると私 なりに考えました。  また、「障がい」についての意識ですが、講 師が話されていた「誰もが当事者だという捉え 方」に驚かされました。私も子どもが小さい頃 は、ベビーカーで移動する際に少しの段差でも 気になっていたことを思い出し、「障がい」は その人の中ではなく社会の中にあるということ に気付かされました。  近年はバリアフリーが定着してきて、新しい 建物には手すりやエレベーターなどの設備が充 実しています。特に、「健常者」にとっては、 「配慮されること」を忘れてしまうほど、当た り前になっていることが多いのではないでしょ うか。しかし、災害など緊急的に対応する必要 に迫られたとき、日頃の意識を問われることに なると思います。福祉避難所などの制度も整い つつありますが、仮設トイレや食料の配給で並 ぶときなど、まだまだ「健常者」を中心にした 目線の社会であると感じてしまいます。  このようなことからも、私にとっての「配 慮」とは、最終的には人の助け合い、譲り合い であり、むしろ、こちらの方がハード面よりも 大切なのではと思いました。 (40代 女性)

こころのバリアフリー

人権

 

豆知識

知ってますか?

障がい者のための国際シンボルマーク

 このマークは障がい者 が利用できる建物・施設 であることを表すための 世界共通のシンボルマー クです。  車椅子を利用する障がい者を限定し て使用されるものではなく、「全ての 障がい者を対象」としています。

(16)

 市内に在住・在勤・在学の人  津市スポーツ協会にある申込 用紙に必要事項を記入し、直接 窓口または郵送、ファクスで同 協会(〒514−0027 大門6−15、   273−5588)へ ※参加費など 詳しくは、同協会にお問い合わ せいただくか、同協会ホーム ページをご覧ください。  同協会( 273−5522) 記号の見方  日時  場所  内容  対象  定員  抽選  先着 7月1日現在 火災件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  うち住宅火災・・・・・・・・・・・・・ 救急出動数・・・・・・ 交通事故数・・・・・・・・・  死亡者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  負傷者数・・・・・・・・・・・・ 4件(52件) 2件(11件) 1,071件(7,062件) 751件(4,611件) 1人(8人) 102人(570人) 世帯数・・・・ 人 口・・・・・・    男性・・・・・・  女性・・・・・・ 123,919世帯 (前月比76世帯減) 282,190人 (前月比138人減) 136,946人 145,244人 市民の動き 6月分 (平成28年累計) 悲しい数字 昨年の様子

イ ベ ン ト

お 知 ら せ

■津市民体育大会 剣道 種 目 と き ところ 対 象 定 員 申込期間 種 目 と き ところ 対 象 定 員 申込期間 種 目 と き ところ 対 象 定 員 申込期間 費 用 バレーボール 軟式野球 ソフトテニス ラグビーフットボール サッカー 空手道 リフレッシュアクア 9月19日(月・祝) 9月18日㈰10:00∼12:00 10月1日㈯10:00∼12:00 10月1日㈯13:30∼16:30 10月2日㈰ 11月3日(木・祝)・5日㈯ 11月3日(木・祝)・6日㈰ 10月23日㈰ 10月30日㈰ 11月3日(木・祝) 久居体育館 海浜公園内陸上競技場 海浜公園内陸上競技場 日本空手協会津支部(大門) 津市民プール 芸濃総合文化センター内アリーナ 芸濃総合文化センター内アリーナ 安濃中央総合公園内体育館 古道公園内テニスコート 古道公園内テニスコート 一志テニスコート 18歳以上(高校生を除く)の男子チーム 中学生男子 中学生女子 4歳児∼中学生 5歳児∼小学2年生 40歳以上 小学2年生以上 個人戦:小・中学生、高校生 団体戦:18歳以上(高校生を除く) 一般の部:中学3年生以上 シニアの部:45歳以上 市内に在住・在勤・在学の人 (初心者優先) 中学1・2年生の女子 中学1・2年生の男子 大学・社会人チーム 津球場公園内野球場、安濃中央総 合公園内野球場、芸濃グラウンド 10月16日・23日・30日、11月6日 いずれも日曜日 10月4日・11日・18日 いずれも火曜日19:00∼20:30 10月15日∼12月3日の毎週土曜日 9:10∼10:10(全8回) 制限なし 先着16チーム 9チーム 20チーム 50人 120人 40人 20人 30人 4,000円 60チーム 制限なし 60チーム 先着24チーム 9月1日㈭∼15日㈭ 9月1日㈭∼30日㈮ 9月1日㈭∼21日㈬ 8月29日㈪∼9月16日㈮ 9月1日㈭∼10月1日㈯ 9月1日㈭∼10月1日㈯ 8月16日㈫∼ 9月5日㈪ 当日会場で申し込み 9月23日㈮まで 9月23日㈮まで ■津市民スポーツ教室 ■ふれあいスポーツ教室 引揚者から預かった通貨・証券 などを返還  名古屋税関では、終戦時に海 外から引き揚げてきた人から預 かった通貨・証券などを返還し ています。  上陸地の税関や海運局に預け た通貨・証券など、または帰国 前に在外公館や日本自治会など に預けた通貨・証券のうち、そ の後日本に返還されたもの  同税関四日市税関支署津出張 所( 225−2030) 第3回夏まつり㏌津観音  8月27日(土)15時∼21時   津観音境内(大門)  盆踊り、 夜店、魚のつかみ捕りなど  津観音縁日賑わい隊( 253− 6181) 神去村美杉なぁなぁまつり  8月28日(日)10時∼16時   道の駅「美杉」とJR名松線伊勢奥 津駅周辺  映画「WOOD JOB! (ウッジョブ!)∼神去なあなあ日常 ∼」に登場した御神木を使用した 引っ張り大会やボンネットバスの運 行、ロケ地ツアー、木工体験、名松線 オリジナルグッズのプレゼントなど  神去村青年団担当( 090 − 8388−3164) ゾンターク室内合奏団創立45周年記念 第42回定期演奏会  9月4日(日)14時30分∼   サンヒルズ安濃ハーモニーホール  管弦楽演奏会  1,000円(高 校生以下は800円) ※チケット は、県文化会館チケットカウン ター、谷楽器店、バイオリン工 房NAKANOで販売  同合奏団担当( 090−6760−9235) 藤貴流扇和会60周年記念全国大会 「斎藤拙堂の心を舞う」  9月4日(日)10時∼16時   津リージョンプラザお城ホール  「吟と舞」による公演  同会( 256−4189) 第37回 雅会 日本画展  9月7日(水)∼11日(日)9時∼ 17時 ※7日は13時から、11 日は16時まで  久居ふるさと 文学館2階展示ギャラリー   同会代表( 256−5271) 津文学研究会9月定例会  9月3日(土)13時∼16時   津図書館2階研究会議室  竹 内令さんによる講演「文学修行33 年−何をテーマに書いてきたか−」  三重文学協会事務局( 234−1484) せん  が

(17)

 費用  申し込み  問い合わせ  電話番号  ファクス  Eメール  ホームページ  広報 つ! 平成28年8月16日号 17

募     集

10周年記念 第9回津市人権・同 和教育研究協議会研究大会  9月3日(土)13時30分∼16時 30分  芸濃総合文化センター、 芸濃中学校  「学び合おう つ ながりの中で 新たなる10年にむ けて」∼目の前の事実をふまえ た取組をもとにして∼をテーマ に分散会形式での報告と討議  同協議会事務局( 265−5547) 第6回いい人見つけて結婚しよう  9月19日(月・祝)12時30分∼ 16時(受け付けは11時30分∼)   県生涯学習センター4階大研 修室(県総合文化センター内)   20∼40歳代の男女  150人  1,000円 ※事前の申し込み 不要  津シルバークラブ( 225−7000) マイカー無料点検コーナー  9月3日(土)10時∼16時   イオン津店屋外駐車場(桜橋三丁 目)  日常点検(外観・エンジ ン・運転席)   100台  津安芸自動車整備組合( 225− 6511)   英会話講座(後期)  9月30日∼11月25日の金曜 日19時∼20時30分(全8回)   河芸公民館  市内に在住・在勤・ 在学の人   30人  5,000 円 ※津市国際交流協会入会金 2,000円が別途必要  9月1日(木)∼15日(木)に直 接窓口または電話で津市国際交 流協会津北部支部(河芸総合支所 地域振興課内、 244−1701)へ 河芸文化祭への出展作品  11月5日(土)・6日(日)   日本画、洋画、書、写真、手芸 など ※規定あり、河芸文化祭 未出展の作品に限る  9月5日(月)17時までに河芸 公民館または河芸総合支所地域 振興課にある所定の用紙に必要 事項を記入し提出  同文化祭実行委員会(同課内、  244−1700)  ヘリポート見学会  9月17日(土)10時∼12時   津市伊勢湾ヘリポート(雲出鋼管 町)  三重県防災ヘリ、三重県 警察ヘリ、ドクターヘリ、滋賀 県防災ヘリなどの機体展示と模 擬訓練の見学  小学生以下と 保護者  200人  8月24日(水)∼9月7日(水) に往復はがきで住所、見学希望者 全員の氏名、電話番号を三重県 防災航空隊事務所(〒514-0301 雲出鋼管町2-2)へ ※必着、整 理券を返信します  同事務所( 235−2555) スポーツ指導者講習会2016  9月25日(日)13時∼15時30分  久居体育館  重松良祐さん (三重大学教育学部保健体育学科 教授)による講義、実技講習会「運 動能力と基礎体力∼体力測定の 結果からわかる自分の身体∼」  市内に在住・在勤・在学のスポー ツ指導者または指導者を目指して いる人  80人程度  500円  8月16日(火)∼9月16日(金)に郵 送またはファクス、Eメールで住所、 氏名、年齢、性別、専門種目、電話 番号を津市スポーツ協会(〒514-0027 大門6-15、 273−5588、  mail.tsuspokyo@gmail.com)へ  同協会( 273−5522) みえスポーツフェスティバル2016 テニス祭りin三重  9月17日(土)9時30分∼  三 重交通Gスポーツの杜鈴鹿庭球場  ①親子テニス大会②楽しみな がらテニスを始めるドリル「PLAY &STAY」  ①小・中学生と保 護者②初心者・初級の人  ① 1人500円、②1人300円   8月31日(水)までに郵送また はファクスで三重県テニス協会 担当(〒510-0814 鈴鹿市東玉垣 町2665-2 河本宛、 059−395− 6707)へ  同担当( 059−395−6707) 潜在看護職員等復職研修  9月6日(火)∼11月29日(火)  三重県看護協会など  再就業 を希望する看護職員が円滑な職場 復帰を図るための研修 ※講義・ 演習8日間、実習3日間  看護 領域に再就業希望する人  20人  8月26日(金)までに郵送また はファクスで三重県看護協会三重 県ナースセンター(〒514−0062 観音寺町457-3、 222−0465)へ  同センター( 222−0466) 一身田寺内町ボランティアガイド 養成講座  歴史ある一身田寺内町を案内 するボランティアガイドとして 活動しませんか。  ①9月9日・16日いずれも金曜 日18時30分∼20時30分、25日 (日)13時∼15時②9月17日(土) 12時45分∼16時  一身田寺 内町の館  ①座学②寺内町見 学  20人  500円(資料代)  一身田寺内町の館( 233 − 6666)へ 高齢期を迎える為の整理収納セミナー  9月14日・21日・28日、10 月5日いずれも水曜日14時∼16 時(全4回)  県生涯学習セン ター2階小研修室(県総合文化セ ンター内)  高齢期を安全安心 に暮らすための整理収納につい ての講座  50歳以上の人    20人  1回800円  8月24日(水)から電話または ファクスでくらしの夢プラン担 当( ・ 059−321−2970)へ

(18)

記号の見方  日時  場所  内容  対象  定員  抽選  先着 9日㈮ 9時∼12時 5日㈪ 9時30分∼11時30分 7日㈬ 9時30分∼11時30分 5日㈪ 9時30分∼11時30分 15日㈭ 13時∼16時(受け付 けは15時まで) 15日㈭ 13時30分∼15時 とき(9月) ところ 12日㈪ 13時∼16時 久居総合福祉会館北館2階会議室 河芸ほほえみセンター2階 ケース会議室 6日㈫ 9時∼12時 アスト津4階会議室3 15日㈭ 13時30分∼ 15時 グリーンハウス美杉2階 小研修室 久居総合福祉会館南館2階 談話室1 市一志庁舎2階 第1会議室 芸濃福祉センター 相談室 グリーンハウス美杉2階 小研修室 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会相談室 とき(9月) ところ

健     康

無 料 相 談

ストレス対処県民公開講座  9月24日(土)14時∼16時(13 時15分開場)  県人権センター (一身田大古曽)  300人  9月14日(水)までに電話また はファクスで氏名、電話番号を 三重県こころの健康センター(  223−5243、 223−5242)へ 健康フェスタ2016  9月11日(日)10時∼15時   三重病院外来ホール(大里窪田町)  ①公開糖尿病教室②内臓脂肪 測定③呼吸機能測定④歯周病検 査など ※②∼④は予約が必要  同病院( 232−2531) がん医療に関する市民公開講座  10月1日(土)13時30分∼16 時30分(受け付けは13時∼)   アスト津4階アストホール   専門医による講演「知ってもら いたい、胃がんのこと∼予防、 診断、治療∼」   250人  三重中央医療センター( 259− 1211) 出前!市民公開講座  9月20日(火)14時∼16時   津リージョンプラザ2階健康教 室  田中淳子さん(三重中央医 療センター循環器内科医)による 講演「動悸、息切れ、侮らないで」 と中国楽器・二胡の演奏を聴き ながらリフレッシュ  60人  ※当日参加可、申込者優先  津市健康づくり推進連絡協議 会津中央支部ひまわり会担当(  090−4213−6366)へ パープルリボンウォーク&セミナー 2016in津  膵臓がんについて、より深く知 識を得て、早期発見・治療へつな げるための啓発イベントです。  9月11日(日)①9時∼11時30 分②13時∼16時30分  三重 大学三翠ホール(江戸橋二丁目) ほか  ①啓発ウォーク②公開 講座  400人 ※申し込み不 要、三重大学医学部附属病院の駐 車場利用可  三重パープルリボン実行委員 会( 232−1111) リウマチから教わった健康への道… 病に打ち勝つ生き方を知る講演会  9月11日(日)14時∼  伊勢 市ハートプラザみその  堀江 紀行さんによるリウマチの闘病 生活を基にした講演  30人  9月10日(日)までに電話また はEメールで同講演会担当(  090-7349-1948、 horie.n@ outlook.jp)へ 転倒予防教室  9月15日(木)10時∼11時30 分  津センターパレス地下1 階市民オープンステージ  講 話「特殊詐欺にひっかからない ために!」と転倒予防体操 ※要 約筆記あり  市内に在住の60 歳以上の人  80人  津市社会福祉協議会津支部(  213−7111)へ 認知症予防教室  9月9日(金)10時∼11時30分  津センターパレス3階津市社 会福祉協議会会議室1  ヨガ で認知症予防  市内に在住の 60歳以上の人   30人  8月26日(金)から津市社会福 祉協議会津支部( 213−7111)へ 第26回救急医療を考える集い  9月4日(日)13時30分∼16時 30分  久居総合福祉会館3階 レクリエーションホール  9 月9日の救急の日にちなんだ講 演など  久居一志地区医師会( 255− 3155) 交通事故相談(要予約)  毎週火・金曜日(祝・休日、年 末年始は除く) ※相談時間はお 問い合わせください  三重弁 護士会館(中央)  交通事故に 関する相談(面談)  毎週月∼金曜日9時∼17時に 同弁護士会( 228−2232)へ 9月の行政相談  国や市などの行政に関する意 見などを、12人の行政相談委員 (市政相談員)が受け付けます。  三重行政評価事務所( 227− 6661) 人権擁護委員による人権相談 (秘密厳守)  いじめ、虐待、プライバシー 侵害、近隣関係など ■特設人権相談所  津人権擁護委員協議会津地区 委員会( 228−4193) ■常設人権相談所  毎週月∼金曜日8時30分∼17 時15分 ※祝・休日、年末年始 を除く  津地方法務局人権擁 護課(丸之内)  同課( 228−4193) どう  き すい

(19)

123

広報 つ! 平成28年8月16日号 19 N グリーンロード 安濃川 伊勢自動車道 28 10 市芸濃庁舎 芸濃IC 芸濃小 角屋旅館 道標・ 里程標 芸濃中 芸濃総合 文化センター 下の塔 上の塔 横山池

宿

にん のう きょう

王経塔

上の塔 現在の町並み 下の塔 わき おう かん にん のう はん にゃ  は  ら みつ きょう  伊勢別街道は、東海道の関宿東追分(現在の 亀山市関町木崎)から、芸濃町楠原や椋本、高 野尾町、大里窪田町、一身田町を通り、志登茂 川に掛かる江戸橋の西詰(上浜町三丁目)で伊勢 街道(参宮街道)と合流するまでの全長約18㎞の 街道です。江戸時代に「脇往還」の一つとして 整備され、京都方面からの参宮客が盛んに往来 していました。  このうち芸濃町椋本は、宿場町として栄え、 街道沿いには問屋場、旅籠、茶店などが数多く 並んでいました。東西の端には「仁王般若波羅 蜜経」の略称である「仁王経」と彫られた自然 石の碑が1基ずつ建てられ、現在も残されてい ます。文字が深く彫り込まれている西端の碑は 「上の塔」と呼ばれ、四角い輪郭の中に文字が 浅く刻まれている東端の碑は「下の塔」と呼ば れていて、それぞれの碑の下には経文の文字を 一字ずつ写した大量の小石が埋められていると 言われています。  碑の裏面にある銘文から、文化2(1805)年に 建立されたことが分かり、銘文には村内安全、 五穀成就などに続いて疫病の流行が永く治除す るようにと刻まれていることから、東西の出入 口に建つ2つの碑は、町への疫病の流入を防ぐ ことが目的だったと考えられています。  この他、国登録有形文化財の角屋旅館や、道標・ 里程標など当時の雰囲気がよく残っていますの で、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

参照

関連したドキュメント

このため、都は2021年度に「都政とICTをつなぎ、課題解決を 図る人材」として新たに ICT職

渡辺 俊哉 企画ラインの主要職務や支社長等の多様な経験を有し、企画部長とし

向上を図ることが出来ました。看護職員養成奨学金制度の利用者は、26 年度 2 名、27 年度 2 名、28 年 度は

向上を図ることが出来ました。看護職員養成奨学金制度の利用者は、27 年度 2 名、28 年度 1 名、29 年

開催数 開 催 日 相談者数(対応した専門職種・人数) 対応法人・場 所 第1回 4月24日 相談者 1 人(法律職1人、福祉職 1 人)

⑥ 実施結果 (2021 年) ( )内は 2020 年結果 区分 採用予定 申込者 第1次試験.

度が採用されている︒ の三都市は都市州である︒また︑ ロンドン及びパリも特別の制

就職・離職の状況については、企業への一般就労の就職者数減、離職者増(表 1参照)及び、就労継続支援 A 型事業所の利用に至る利用者が増えました。 (2015 年度 35