• 検索結果がありません。

仙石線東塩釜駅構内亘り線分岐器撤去計画

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "仙石線東塩釜駅構内亘り線分岐器撤去計画"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)V-14. 土木学会東北支部技術研究発表会(平成25年度). 仙石線東塩釜駅構内亘り線分岐器撤去計画. 1.. 東日本旅客鉄道㈱. 東北工事事務所. 正会員. ○成瀬. 大祐. 東日本旅客鉄道㈱. 東北工事事務所. 正会員. 鎌田. 卓朗. はじめに JR 仙石線は、宮城県多賀城市中心部を東西に走っており、中心市街地の分断、南北交通の阻害等都市発展上. の大きな問題となっている。このため、宮城県は多賀城駅付近の約 1.8km 区間を連続立体高架化する「JR 仙石線 多賀城地区連続立体交差化事業」を進めている。本事業は平成 16 年に宮城県と施工協定を締結し、平成 18 年度 より鉄道施工の工事を着手した。高架橋工事に先立ち、仙石線東塩釜駅構内に分岐器を挿入後、高架橋の施工を 進めており、本年度は多賀城駅の新駅を開業し、今後は当該の分岐器を撤去する予定である。 N. 平面(駅部). 2.. 亘り線分岐器挿入経緯. 現下り・中ホーム. 石巻方. 現下り線 現中線 現上り線. あおば通方. 高架橋の施工方法は、新設の高架橋が旧線のほぼ直上. 断面(駅部) 当 初 初 当 当 初. STEP3 STEP3. STEP3. 山側 山側 山側. 海側 海側海側. 現上りホーム こ線橋. 旧 旧 旧 下 下 下 り り. 現駅本屋. 当初 : ~H19.05. り. に構築されることから、一部将来の関連側道を利用した. 仮こ線橋 仮下りホーム. 仮線方式とした【図 1】。当初多賀城駅は、中線に折返 し設備を有する 2 面 3 線の駅であったが、仮線時点、. 仮下り線. そこで、多賀城駅は仮線期間中は折返し設備のない 2. 仮上り線. 下 り. 現上り線撤去 STEP2 : H19.12~. 仮上りホーム撤去 新上り線. 山側 山側 山側. 海側 海側. 旧旧 旧 旧旧 中中 中 上上 線 りり 線線. 仮下り線撤去. STEP4:H24.4~. 器を挿入し亘り線を新設した【図 2】。 新上り線. 東塩釜駅での折返し設備が不要となるため、今後は当 該の亘り線及び分岐器を撤去する予定である。. 3.. 新 新 中 中 中 線 線 線 仮 仮 仮 下 下 下 り り り. 旧 仮 旧 旧 旧 旧 仮ホーム 仮仮 旧旧 仮ホーム 下 下 旧下 上 中 旧上 仮ホーム 下 新設 中中 り り 下り り 線 上り 新設新設 下 り り り 現駅本屋撤去 線線 り. STEP2 STEP2 STEP2 新下り線 新中線. STEP5 STEP5 STEP5. 仮 仮 仮 旧 仮 ホーム拡幅 旧 下仮 上 ホーム拡幅 上 仮下 (一部) 旧上 り上 上 ホーム拡幅 り り 下り り (一部) 上り (一部) り り り. STEP5. 【図 1】切換ステップ. (1)安全率の検討 分岐器の撤去は、夜間の線路閉鎖間合い(約 4 時間) で行う必要があり、施工時間が限られている。分岐器 を挿入した際のレール配列は【図 3】の様になっており、 分岐器の近傍に伸縮継目が設置されている。分岐器撤 去後には、ロングレール化する計画であるが、撤去当 夜の施工時間が限られている事から、レール交換当日. キーワード:分岐器撤去. 【図 2】東塩釜駅折返し設備. 分割施工. 連絡先:〒980-8580 宮城県仙台市青葉区五橋 1-1-1 TEL:022-266-9660. FAX:022-262-1487. 新新 新 上上 上 りり り. 中線を下り線として 中線を下り線として 中線を下り線として 暫定使用 暫定使用. 暫定使用. 新 新 下 新 下 り 下 り. り. 撤去計画. に設定替えを実施することは困難である。. 仮 仮 仮 上 上 上 り り り. STEP4 STEP4. 下り線(中線暫定使用). 折返し運転を行うために、東塩釜駅構内に 2 組の分岐. STEP5 STEP5. 旧 上 り. 新 新新 上 上上 り りり 仮 仮 仮 下 下 下 り り. 上りホーム. 新 新 中 新 中 線 中 線. 線. 中線を下 仮 暫定使用 下仮. り下 り. 仮 旧 仮 上 ホーム拡幅 旧 ホーム拡幅 上 上 り (一部) 上 り り (一部) り. 仮こ線橋撤去. STEP1 STEP1 STEP1. 面 2 線の駅とし、多賀城駅より終点方の東塩釜駅にて. 仮 仮 下 下 り り. 仮 上 ホーム拡幅 り (一部). 仮上り線撤去. 旧旧 旧 下下 下 り りり. STEP3 : H21.11~ 仮下りホーム撤去. 高架橋完成後は、多賀城駅にて折返し運転を再開し、. 旧 旧 上 上 り り. STEP3 STEP3. 当当 初初 当 初. 設備を多賀城駅に確保することを前提に仮線及び高架 に切換を行うことは、工事費及び用地費が増大する。. 上 旧 り 旧 中 中 線 線. STEP5. STEP2 STEP2 仮 仮上りホーム. 仮 下 り. 旧. 旧 中 線. STEP2. 線一括切換が条件となり、駅部では、仮線及び高架上 とも 2 面 3 線の用地が必要となる。そのため、折返し. 旧. 仮. 仮仮 仮 下下 上 りり り. 新 中 線. STEP4 STEP4. 下仮 下 旧 り 旧 仮ホームり 仮 下 下 仮ホーム 新設 下 下 り り 新設 り り. 高架切換時点で折返し機能を確保するためには、上下. 仮 上 り. STEP4. STEP1 STEP1. 仮ホーム 新設. 仮 下 り. 旧 旧 上 上 り り. STEP1. 現下り線・現中線撤去. STEP1 : H19.05~. 旧 旧 旧 上 中 中 り 線 線. 旧 中 線. 新新 上上 新 りり 上. り. 新 下 り. 新 中 線. 新 下新 り下 り.

(2) 土木学会東北支部技術研究発表会(平成25年度). 【図 3】レール配列 そのため、分岐器撤去当夜は一旦長尺(30m)レールを挿入し後日設定替えを実施するために、軸力に対する安全 率の検討を以下の様に実施した。 軸力に対する安全率は最低座屈強度と発生軸力の比率で求められ、1.2 以上を確立する必要がある。また、発生 軸力と最低座屈強度は下記式で求められる。 発生軸力:P=EAβΔt. 最低座屈強度:PTmin=3.63J0.383g0.535Nj0.267. E:ヤング係数. J:レールの横方向断面2次モーメント(cm4). A:断面積. g:道床横抵抗力(kgf/cm). β:線膨張係数(11.4×10-5(1/℃)). Nj:軌きょう曲げ剛性(J の倍数). Δt:温度変化 レール最高温度は、過去 10 年(2004 年~2013 年)の 4 月中旬(15. レール ゼ. 日)における最高気温の平均値に割増係数 1.5 を乗じて算出した。. てっ去 ゼ. また、設定時温度は、2003~2012 年 4 月 15 日の平均最低気温を採 用した。上記式より 2.67 となり安全率を確保できることを確認した。 (2)撤去計画の策定 分岐器の撤去は、施工時間に制限があること、また施工日数を少. レール 交換. なくするため、当初は一括で撤去・運搬する計画を策定した。分岐 器を横取して台車に載せた後、東塩釜駅付近の踏切まで運搬して撤 去する。この施工方法は、施工日数が少なくなるが、運搬時に建築 限界を支障すること、線路諸標が多く設置されているため、一時撤 去・復旧が必要となることが判明した。. マクラギ 交換 【図 4】分岐器分割撤去. そこで、分岐器を一括ではなく、レール・マクラギと分割して撤去する方法を計画した【図 4】。この方法は、1 日でレールを撤去・交換し、その後 2 日間でマクラギ交換を行うものである。施工日数は一括撤去に比べ、分岐 器 1 組で 3 日かかるため施工日数が多くなるが、建築限界を支障せずに運搬出来ること、また現場外の搬出も容 易に行えることから、施工性・安全性に優れる計画である。これにより、施工性・安全性を優先した分割撤去す る計画とした。. 4.. おわりに. 今回策定した施工計画に基づき、安全に施工を進める所存である。今回の発表が今後の類似工事の参考になれ ば幸いである。.

(3)

参照

関連したドキュメント

スポーツにおいては行動原理の異なった多くの主 体が関与し,かつそれらの社会経済活動が相互に連 関し合っている.主体はクラブ,家計 ( ファン,ホー ムタウン内の住民など )

どの学問分野においても大部の古典的文献をいきなり読むのは初学者にとってはハードルが高

実験概要

CO 2 の排出源を化石燃料(石炭系,石油系,天然ガス 等)と石灰石とし,産業連関表の第 i 部門からの直接 排出量 C i を推計した上で,部門 i の国内生産額

サブサハラ・アフリカの開発に関心を寄せる識者の間では、現在の経済成長を持続させるため には産業構造の多様化が必要だとの考えが多数である。多くのアフリカ諸国は過去

実験対象区間では、大きく分けて国道 54 号線経由と 旧道経由の2系統のバスが存在する(図 3) 。方面の分 岐が多い「国道 54

像から右折車が流入部停止線および交差点内の誘導停止線を通過する時刻を読み取り,分析は右折需要が多く過

インドネシアの石油と天然ガスの長期的な国内需給トレンドをみると(図1)、石油は 1998