• 検索結果がありません。

そのため 特に美里町シルバー人材センターを含む小規模センターにとっては 財政上大変厳しい状況になっております 今期も国庫補助金額は前期同額の 7,100 千円 の交付となる見通しですが 予算に関する国会審議のスケジュール上 暫定予算 になる様です この他運営費として就業開拓創出員費等に対する補助金の

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "そのため 特に美里町シルバー人材センターを含む小規模センターにとっては 財政上大変厳しい状況になっております 今期も国庫補助金額は前期同額の 7,100 千円 の交付となる見通しですが 予算に関する国会審議のスケジュール上 暫定予算 になる様です この他運営費として就業開拓創出員費等に対する補助金の"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平 成 2 5 年 度 事 業 計 画

1.

私たちを取りまく経済環境は、政権交代を機に大きく変化しています。 安部政権が遂行するいわゆる「アベノミクス」ですが、そのアベノミクスへ の期待から、先ずは円安・株高が実現しました。出口の見えなかった円高・ デフレ経済による景気低迷から脱却できる兆候は散見されますが、最終的に 国内経済が真の再生に向かい始める為には「実体経済」の動向が今後の経済 成長にとってカギを握っていると考えます。 また、貿易立国である我が国において31 年ぶりの「貿易収支の赤字」は現 在も続いており、冷え切った日本経済を立て直すためには時間が必要の様相です。 さて、今期は東日本大震災から 3 年目に入り、その復旧・復興関連の仕事 は一段落した状況に有り、平常の生活環境の中での就業依頼が多くなるもの と予想されますが、震災後私たちの町の就業環境が大きく変わろうとしてい ます。それは、南郷地区に新しい工場の進出、そして小牛田地区には大規模 ショッピングセンターの進出と町の経済にとっては、雇用の創出や、買い物 客の増加など活発な経済活動が期待されます。 また、このことを後押しするかたちで、駅東ニュータウン「ゆとりーと小 牛田」は建設ラッシュの状況で、住宅が立ち並んできております。農村社会 における人口増加は珍しく地域の経済効果が大変期待され、美里町シルバー 人材センターにとっても先行き極めて明るい材料であります。あらためて 佐々木功悦町長を始めとする町の行政手腕に対して、敬意申し上げる次第で あります。 この様な状況下に、町・事業所そして、町民皆様との連携をより密にして 会員の「就業機会確保」のため、これまで以上にしっかり力を傾注し、前期 以上の事業実績を目指します。 また、宮城県の「最低賃金」が昨年の10 月に改定された為に、会員の配分 金も最低賃金を遵守することから今期から上がります。 以上私たちセンターを取り巻く経済環境等を考慮して、平成25 年度の事業 収入(配分金収入)は、〔72,930 千円〕と前期当初予算より、〔9,930 千円〕アッ プの前期比約〔13.6%〕増そして就業延べ人数で 14,300 人日を計画し、収支 予算の財政規律は、引き続き経費節減を図った「緊縮型」となります。 会員皆様には何かとご不便と不自由をお掛けすること必至となりますが、 ご理解とご協力をお願いします。 1 国の補助金について 国の「事業仕分け」により、シルバー人材センターに対する厳しい予算措 置がなされ、行財政改革による国庫補助金が 2 年連続して大幅に削減された ことはご承知の通りです。

(2)

そのため、特に美里町シルバー人材センターを含む小規模センターにとっ ては、財政上大変厳しい状況になっております。今期も国庫補助金額は前期 同額の〔7,100 千円〕の交付となる見通しですが、予算に関する国会審議の スケジュール上、「暫定予算」になる様です。この他運営費として就業開拓創 出員費等に対する補助金の復活はありません。この結果、就業開拓創出員に 対する費用は〔7,100 千円〕の交付金から捻出することになり、シルバー人 材センターの財政上の負担は大変に大きく、会員の「就業機会確保」と「経 済的生活」への圧迫を最小限にくい止める手段として「就業開拓創出員」の 配置は必要であることから、今期においても自前財源で対応しますが、予算 額は前期並みには厳しい状況です。 2 町の補助金について 平成22 年度から〔1 千万円〕に増額して頂きましたが、引続き〔1 千万円〕 の補助金の交付となりました。 国庫補助交付金が大幅に減額された中で、町財政の大変厳しい状況にもか かわらず同額にして頂くことは、美里町シルバー人材センターの事業運営を 預かる役職員としては大変有り難く、大きな力をいただいております。 あらためて、佐々木功悦 町長はじめ、町当局及び町議会議員の皆様に対し て会員と共に心から御礼と感謝を申し上げます。 3 「就業の場確保」の為の施策について 「就業の場確保」の為の施策については、これまで通り「3 施策」に変わ りはありません。その施策を以下に示します。 ① 全、会員が営業マンとなり、仕事に関する情報をセンターに提供します。 前期同様に一方的にセンターからの仕事のみに頼ることなく、会員の皆さ んがセンターに仕事上の情報を提供する連携が、厳しい経済状況にこそ重要 なことであり、会員・役職員が「一致協力体制」の下で「就業の場確保」に 努める必要があります。前期は多くの会員皆様からの情報提供が有り、事業 実績に大きく反映されております。改めて会員皆様からの情報提供を重ねて お願いします。 ② 就業の場は「家庭から」が事業運営の基本となります。 「家庭密着型活動」の重要性は論を待たないところであります。すなわち、 一般事業所等で受けることの出来ない仕事をシルバー人材センターがしっか りカバーして行くという事で、言い換えれば「すき間産業」に徹します。 また、誠意ある対応と真面目な責任ある仕事ぶりは、美里町シルバー人材 センター会員の持ち味であり、今後も遺憾なく発揮していただきたいと思い ます。時々発注者から苦情も頂くこともありますが、総じて美里町シルバー 人材センターの会員は、「非常に真面目である…。」と評価のお言葉を頂いて います。尚、発注者からご指名を多く頂く会員は、間違いなくその仕事ぶり が素晴らしく、高い信頼をかち得ています。

(3)

③ 「高品質な仕事」の提供。 会員の皆さんには何度もお願いしている通り、発注者の皆様からの高い評 価は、必ず次回も仕事の依頼が入る確率が大となります。(リピート) 同時に、「口コミ」による受注増加も図られ、まさに「一石二鳥」的事業展開 となり、事業実績に大きく貢献することになります。 特に、「口コミ」等による受注増が顕著になっている職種は、「塗装班」・「植 木剪定班(樹木伐採も含む)」・「除草班(刈払い機)」・「草取り班」等が際立って います。 「高品質な仕事の提供」に努めて頂くことは、美里町シルバー人材センター の信頼性も高まり事業展開を有利に進めることが可能となります。 以上、3 点が今期においても前期同様に重要施策に位置付け、事業の推進を 図っていきます。 また、美里町シルバー人材センターの最大の特色である「職種班」中心の 強力な活動の推進は、厳しい経済環境において極めて重要となります。 この他、「一般受注」と会員の専門知識・経験等を組合せた「提案型」の仕事 にも力を傾注し、バランスをとりながらより効果的な事業活動に努めます。 2 1 趣 旨 この事業は、社会参加に意欲のある健康な高年齢者のために、地域社会と 連携を保ちながら、その希望、知識及び経験に応じた就業等の活動機会を確 保し提供することで、高年齢者の生活感の充実、及び福祉の増進を図ると共 に、高年齢者の能力を生かした活力ある地域社会づくりに寄与することを目 的としております。 そのため、町と町民皆様からのご指導・ご協力を頂きながら、「高年齢者等 の雇用の安定等に関する法律」(高齢法)の精神をしっかり生かすべく「生きが い就業」を通して「高齢者福祉の増進」そして「活力に満ちた町づくりの推 進」に貢献することを最大の目標として事業展開を図りながら、「就業の場確 保」と「提供」を重点に次の事業を行います。

2

(1)受託事業(定款第 4 条第 1 項) センターは、高年齢者の希望に応じた臨時的・短期的就業又はその他 軽易な業務(雇用によるものを除く)の就業機会確保に努め提供します。 その為に、センターの会報・チラシ・パンフレット等の配布により、シ ルバー人材センター事業の周知徹底を引続き行います。 具体的には、町内全域へのチラシ配布を行いながら、家庭・事業所・ 公共機関等への訪問活動を行い「就業の場」確保を継続して行います。 また、公共機関等からの就業機会の提供についても、引続き協力をお願 いします。

(4)

広報活動予定 ① 「シルバーだより」 5 回程度発行予定 毎回:8500 部 ② 「シルバーみさと」 1 回発行予定 8500 部 ボランティア活動予定 ① 年2~3 回予定 (2)無料職業紹介事業・一般労働者派遣事業及び就業相談の実施(定款第 4 条第 2 項) 臨時的且つ短期的就業又はその他軽易な業務(雇用によるものに限る) を希望する高年齢者のために、無料職業紹介を行うとともに、就業に関 する相談を実施。また、県シルバー人材センター連合会が行う一般労働 者派遣事業を行う。 (3)技術・技能研修の実施(定款第 4 条第 3 項) 会員及び会員予定者が当センターの事業理念等を理解・賛同し、就業 を希望する業務分野に必要な知識、技能等を習得することにより、就業 機会確保につなげていくため実施します。 また、「公益社団法人」の場合、会員の健康管理を行うことが求められ ており、会員には1 年に 1 度、健康診断を受けて頂くことを義務化し、 その結果をセンターに提出して頂きます。尚、会員及び会員予定者の健 康維持を目的として、町保健師による健康管理講習会等も実施します。 講習会予定 ①「植木剪定技能講習会」(年 1 回) ②「草刈技能講習会」(年 1 回) ③「健康講習会」(年 1 回) ④「チェーンソーに関する知識、取扱い等の安全教育」(年 1 回) (4)受注開拓による就業機会拡大と会員の確保(定款第 4 条第 4 項) 一般家庭・事業所・官公庁等に関するシルバー人材センター事業の普 及啓発により受注と就業機会拡大を図ります。 具体的には、役職員中心による活動及び会員による就業に関する情報の 提供であります。また、会員の就業率向上、発注者に対するサービス内 容の改善・充実、新たな就業等の活動機会の開拓の方策を研究・実施す るため、会員の就業意識調査を実施し、依頼者には顧客満足度調査の実 施をします。 今後の課題としては、新しい仕事の開発及び社会参加活動を企画・開 発・創造していく「自己実現型」の事業運営を引続き追及していきます。 その他、相談事業として一般高齢者及び会員を対象に以下のことを実施 し、就業に関する情報を提供します。 ①入会説明会(毎月 1 回) ②就業相談(随 時)

(5)

3

(1)安全・適正就業の推進 クレームの無い高品質な仕事の提供は、発注者からの信頼をかち得ます。 そして同時に美里町シルバー人材センターの信頼性も向上します。 安全意識の高揚を図るために、各就業現場に対する「巡回指導員」によ る指導の徹底を図り、事故を未然に防ぐように努めます。 ①安全・適正就業委員会活動の実施 ②安全「巡回指導員」のパトロール実施 ③安全就業講習会の実施 ④高齢者の健康管理講習会の実施 (2)会員増強の推進 会員の増強は、事業運営継続の為には不可欠なことです。会員の加入促 進を強力に進めます。 ①広報による会員募集(全戸配布) ②会員への加入促進依頼 ③入会説明会(毎月 1 回) (3)社会参加活動の推進 社会参加活動においても自治体等の連携による社会貢献を果たしていき ます。美里町シルバー人材センターは、社会参加活動を多様な働き方の 一つと捉え、通常の就業現場を離れて幅広くボランティア活動をはじめ とする社会参加活動に取り組むことが重要であると考えます。 ①「シルバーの日」の学校・幼稚園等への草取り、清掃作業 ②町行事の「田園フェステバル」への協賛と清掃作業 ③その他

平 成 2 5 年 度 具 体 的 目 標

会 員 数 240 名 受 注 件 数 1,750 件 契 約 金 額 72,930 千円 就 業 延 人 数 14,300 人日

(6)

就 業 率 90%以上 72,930 850 円(時間当り平均単価)×6 時間(就業時間)=5,100 円 5,100 円×14,300 人日(就業延人数)=72,930 千円

平 成 2 5 年 度 の 仕 事 受 注 計 画

(1 時間) 一 般 企 業 等 官 公 庁 技術群 手 工 芸 ・ 自 動 車 運 転・編集・経理・整 備・点検・講師等 550 人日 150 人日 50 人日 350 人日 700 ~ 1,000 円 技能群 大工・建具・表具・ 剪定・塗装・溶接・ 左官・和洋裁等 5,750 人日 5,083 人日 450 人日 217 人日 700 ~ 1,200 円 事 務 整理群 一般事務・社会保険 事務・伝票整理・宛 名書き等 380 人日 30 人日 30 人日 320 人日 700 ~ 1,000 円 管理群 施設管理・受付・監 視員・駐車場管理・ 警備・空家管理等 250 人日 50 人日 50 人日 150 人日 700 ~ 1,000 円 外交群 営業・集金・配達・ 集配・外交・店員・ パンフ配布等 480 人日 100 人日 100 人日 280 人日 700 ~ 1,000 円 軽作業 群 除草・草刈・清掃・ 後片付・梱包・各種 手伝い等 6,590 人日 4,857 人日 700 人日 1,033 人日 700 ~ 1,000 円 サービ ス群 介護・手伝い・子守 留守番等 300 人日 100 人日 50 人日 150 人日 700 ~ 1,000 円 14,300 人日 10,370 人日 1,430 人日 2,500 人日

月 別 仕 事 受 注 計 画

月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 就 業 延人員 1,100 人日 1,500 人日 1,800 人日 1,400 人日 1,300 人日 1,600 人日 1,700 人日 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合 計 就 業 延人員 1,300 人日 1,000 人日 400 人日 300 人日 900 人日

参照

関連したドキュメント

(2)特定死因を除去した場合の平均余命の延び

点から見たときに、 債務者に、 複数債権者の有する債権額を考慮することなく弁済することを可能にしているものとしては、

て当期の損金の額に算入することができるか否かなどが争われた事件におい

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

その職員の賃金改善に必要な費用を含む当該職員を配置するために必要な額(1か所

越欠損金額を合併法人の所得の金額の計算上︑損金の額に算入

い︑商人たる顧客の営業範囲に属する取引によるものについては︑それが利息の損失に限定されることになった︒商人たる顧客は

夜真っ暗な中、電気をつけて夜遅くまで かけて片付けた。その時思ったのが、全 体的にボランティアの数がこの震災の規